仕事をすぐ辞めてしまうくず女です。

レス25 HIT数 4248 あ+ あ-

名無し( ♀ )
15/07/31 04:10(更新日時)

仕事が続きません

一日、一週間で辞めてしまいます。それを繰り返しています。

唯一、好き!!と思った仕事場で職場恋愛をし、すべて駄目になり仕事も彼氏も失って以降この2ヶ月間ずっとそんな感じで、しくじり先生の森脇より遥かにクズだな自分、と感じます(その時の仕事はとても充実しており職場環境も良好でした)

WSで事件で殺される人を見るたびにどうして私じゃないんだろう。無駄な命は私なのではとも思います。

仕事はひととおり出来るし覚えは早いと言われますが
放置時間が長いとここにいる意味があるのか疑問になり辞めたくなります(やることを聞いても放置されます)

どうしたら長く仕事って続くのですか?我慢が足りないってことですよね(+_+)

15/07/24 00:54 追記
採用されるのはされるんです(落ちることも勿論ありますが)。ですが続きません。。

No.2238046 15/07/24 00:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/07/24 00:26
負け犬1 



主様にとって
『仕事』って何ですか?

No.2 15/07/24 00:48
名無し0 ( ♀ )

>> 1 んーーー

夢とか希望とか、そういったことでないのは確かです。

やりたい仕事に行き着くと大概うまくいかないです。

  • << 11 仕事以外で 受験合格=ゴール、結婚=ゴール、テーマパーク到着=ゴールみたいな感じになってませんか? 仕事で稼いだお金を、プライベートではどのように使ってますか?あるいは、どういった計画してますか? 働きながら、自分の人生、先を見据えて少しずつ蓄えつつ(老後貯金・医療保険・養育費etc)、豊かで有意義な人生を過ごすのに、趣味嗜好や友達・恋人・家族との交遊に使うとか。 仕事が全てではないですよね?

No.3 15/07/24 01:02
匿名3 

私は安定した仕事を続けないと生きていけないんで続きます。つまらなくても上司にムカついても辞めるわけにいかないしクビになるわけにもいかないから媚びまくっていい顔しまくります。本当に生活かかってる人ならみんなそうかもです。
そう考えたら、辞めても生活保護で死にはしない、と思ってる人なんかがいたら、すぐ辞めるかもですね。
主さんは辞めても生きていけるから続かないんですよ。

No.4 15/07/24 02:36
名無し ( ♀ )

>> 3 でも餓死してしまうかもしれない、最低限の生活で甘んじてる時点でだめですよね。

私も耐える気持ちがないと見放されるだろうなと思います。
欲張らなければ(正社とかじゃなければ)仕事はあるので、採用されてしまっています。私ってほんとだめですね

  • << 14 私はお人好しに生き過ぎたため食べれない時期もあったりして、それでも人に迷惑は掛けたくない信念があるので働いていますが、主さんはなんだかんだで迷惑を掛けることを悪いと思っていないから長く働かないんです。 病気じゃない限り、頼ることを悪いと思っていない人が働かないのは事実です。 そう生きる図太さがある人とも言えますね。
  • << 24 はい。駄目ですね。くずですね。はっきり言ってしまいすみません。 自分の友人にもあなたと似たような状況の子がいます(まあそいつはアルバイトですが)。 その子に何度も、軽率に行動するな、女を安売りするなと言いましたが、なんら変わりなく今もその子はLINEやTwitterなどで病んだ投稿を繰り返しています。 自分以外の友人にどうしたらいいかと相談したら、あいつはもう駄目、あいつには学習能力がないの、放っておきなさい、と言われました。 貴女は、そこまで落ちぶれてしまっているわけではありませんが、こうなる可能性が十分に有りうると思います。それが嫌でしたら、まず自分を自分で卑下し過ぎないこと。自分を大事にすべきとき、それができるのは結局自分だけでしょう。 我慢が足りないとかではなく、自分の気持ちのもちようから変わってくることではないでしょうか。 長文失礼。

No.5 15/07/24 03:04
名無し5 

誰かに寄生して生きるならともかく、生きる為には我慢しなければならない事は山ほどあります。
それが人として成長していくことだと思います。

No.6 15/07/24 07:36
通行人6 ( ♂ )

自分で自分の欠点が把握できていないみたいなので、せっかく何度も転職しているんだし、辞める際にいろんな上司から自分の欠点を聞いてみたらは?
「正直、私ってどこが悪いのだと思いますか?」って。
意外と周囲の人は分かっているかもしれないよー

No.7 15/07/24 07:59
匿名7 

それは、今現在仕事しなくても生きていけてるからだよ。

このままじゃ本当に明日食べる物も明日住む場所もないよって言われたら今日からがむしゃらに働きますよ。
石けん一つ、トイレットペーパー一本も買えなきゃ、何も出来ませんよ。

No.8 15/07/24 08:36
匿名8 

電気、ガス、水道を止められ、家賃も払えなくなって追い出されたら働くしかないよ

主さんはまだ働かない方がいいよ、一緒に働いてる人が迷惑だから
仕事が必要で、働けないと困ると思ったら働けばいい

No.9 15/07/24 08:41
フリーター9 

女の子なんだし結婚するまではそれでいいんじゃない?
大丈夫

No.10 15/07/24 09:39
名無し ( ♀ )

皆さん
ありがとうございます。

確かに本当にヤバくなった時はしがみつくと思います。

わたしの入ったところは、私語が異様に多かったり、接客業なのに事務仕事ばかり固まってやり、お客様を迎える準備をしたっぱに丸投げして楽してる人たちがいたり、そんなところが多く。でも、それが普通なんだよなって思わないといつまでたっても続きませんよね。

  • << 12 それが普通なんだと思うとかじゃなくて、仕事しに行ってるんだから私語とか関係ない。 仕事して終わったら帰る、それ以外のことなんて関係ない。 人間関係はある程度大事だけど、そこまで大事じゃないよ。っていうか、人間関係でつまづくなら、なるべく人と関わらない仕事を選べばいい。 その職場が合わなければ辞めてもいい。合う仕事が見つかるまでそれを繰り返せばいい。 誰にも甘えず、頼る物もなく、生きていくために働く。遊んでるんじゃあるまいし。

No.11 15/07/24 12:00
負け犬1 

>> 2 んーーー 夢とか希望とか、そういったことでないのは確かです。 やりたい仕事に行き着くと大概うまくいかないです。 仕事以外で

受験合格=ゴール、結婚=ゴール、テーマパーク到着=ゴールみたいな感じになってませんか?

仕事で稼いだお金を、プライベートではどのように使ってますか?あるいは、どういった計画してますか?

働きながら、自分の人生、先を見据えて少しずつ蓄えつつ(老後貯金・医療保険・養育費etc)、豊かで有意義な人生を過ごすのに、趣味嗜好や友達・恋人・家族との交遊に使うとか。

仕事が全てではないですよね?

No.12 15/07/24 12:37
サラリーマン12 

>> 10 皆さん ありがとうございます。 確かに本当にヤバくなった時はしがみつくと思います。 わたしの入ったところは、私語が異様に多かっ… それが普通なんだと思うとかじゃなくて、仕事しに行ってるんだから私語とか関係ない。

仕事して終わったら帰る、それ以外のことなんて関係ない。
人間関係はある程度大事だけど、そこまで大事じゃないよ。っていうか、人間関係でつまづくなら、なるべく人と関わらない仕事を選べばいい。
その職場が合わなければ辞めてもいい。合う仕事が見つかるまでそれを繰り返せばいい。

誰にも甘えず、頼る物もなく、生きていくために働く。遊んでるんじゃあるまいし。

No.13 15/07/24 15:11
匿名13 

仕事に夢を見過ぎなんだと思います。
理想の職場なんて皆無だと思いますよ。
仕事は生活のため、と割り切らないといつまでたっても続かないです。

No.14 15/07/24 15:39
匿名3 

>> 4 でも餓死してしまうかもしれない、最低限の生活で甘んじてる時点でだめですよね。 私も耐える気持ちがないと見放されるだろうなと思います。 … 私はお人好しに生き過ぎたため食べれない時期もあったりして、それでも人に迷惑は掛けたくない信念があるので働いていますが、主さんはなんだかんだで迷惑を掛けることを悪いと思っていないから長く働かないんです。
病気じゃない限り、頼ることを悪いと思っていない人が働かないのは事実です。

そう生きる図太さがある人とも言えますね。

No.15 15/07/24 18:18
匿名15 

気力が弱いのかな、私も若い頃上手くいかなかったり、人と揉めたりとかして長続きしなかったことありましたよ、もう少し肩の力を抜いて、片意地はらずに、一生懸命見せるくらいでよいかも知れないです、職場恋愛までいくんですから相当に職場に、仕事に力が入っていたのではないですか?仕事と同時に彼氏も失うってのは間に熱の入った仕事があったからでしょう、今日一日頑張ってみよう、仕事が終わって家に帰ったら、明日もう一日頑張ってみよう、で一日、一日で続けていくんです、一日だけ、と自分に言い聞かせて頑張ってみるとよいかもです、堅苦しく何年もとコチコチに考えてると追い詰められた時に余裕がなくなります、今日一日だけなら誰でも頑張れますよ。

No.16 15/07/24 20:19
通行人16 

ゆとりだから駄目なんだろ。俺の知ってる奴にも居る。毛呂山でコンビニバイトの26歳豚女が。

No.17 15/07/24 20:55
名無し5 

何かする前に言い訳を準備するタイプじゃないですか?
嫌な所ばかり見ているから、うまくいくはずない。
勘違いも原因の一つ。
会社が主さんに合わせるんじゃないです。主さんが会社に合わせるんです。

No.18 15/07/25 00:09
通行人18 ( 40代 ♀ )

まあ、年齢も関係あると思うよ

若いからって、タカを括ってると何もない人間になるわよ?

私は、40前半でやっと、自分にあった仕事見つけたけど
それは、旦那が居たから。旦那が食べさせてくれてたから。私が仕事続かなくても、全く責め無い人でしたから
私は、今は子供のために必死ですよ〜

No.19 15/07/25 01:56
名無し19 

逆に盗撮ストーカーは職場に仲良しを求める学生気分の犯人が多いから、盗撮していて被写体がチョイと人間関係が上手くいかなさそうに見えるとヤレ嫌われてる、仕事ができない、だの叩くのかもね。人一倍、人間関係とプライドが高い盗撮ストーカーが実在してる。

No.20 15/07/25 03:05
匿名20 

まず君はいくつなの?

25なのか38なのか?それによってアドバイスは全然違ってくる

女性だから年いいたくない気持ちわからなくはないけど、本当に悩んでるんであればそこも公けにしないとタメになるアドバイスは貰えないよ

No.21 15/07/25 03:17
名無し21 

何歳?
転職回数は何回?
職歴はウソは書きますか?

No.22 15/07/25 05:30
トムとジェリー ( 50代 ♂ KBgsSb )

主さんは 何歳なんですか?

それが わからないと アドバイスできませんよ

No.23 15/07/25 05:52
匿名20 

オレが言ったらみんな言い出したな(笑)

いろんな悩みスレあるが、自分の情報を詳しく出さないのにただ悩みだけ書いてハイなんとか教えてください
って人が多いよな~

そんな少ない情報だとこっちは何もわからないからね

パソコンの使い方教えてください
って場合だって機種やメーカーとかわからないと何も言いようがないのと同じ

ましてや人生に関する事などはパソコンより複雑なんだから、より詳しい情報がないとパソコンより助言の仕方がわからないよ

無理に助言しても18~40代にまで当てはまる漠然とした抽象的なアドバイスしかできないし、そんなアドバイスはピンポイントで主さんの役には立たないよ

No.24 15/07/25 12:03
匿名24 

>> 4 でも餓死してしまうかもしれない、最低限の生活で甘んじてる時点でだめですよね。 私も耐える気持ちがないと見放されるだろうなと思います。 … はい。駄目ですね。くずですね。はっきり言ってしまいすみません。
自分の友人にもあなたと似たような状況の子がいます(まあそいつはアルバイトですが)。
その子に何度も、軽率に行動するな、女を安売りするなと言いましたが、なんら変わりなく今もその子はLINEやTwitterなどで病んだ投稿を繰り返しています。
自分以外の友人にどうしたらいいかと相談したら、あいつはもう駄目、あいつには学習能力がないの、放っておきなさい、と言われました。
貴女は、そこまで落ちぶれてしまっているわけではありませんが、こうなる可能性が十分に有りうると思います。それが嫌でしたら、まず自分を自分で卑下し過ぎないこと。自分を大事にすべきとき、それができるのは結局自分だけでしょう。
我慢が足りないとかではなく、自分の気持ちのもちようから変わってくることではないでしょうか。
長文失礼。

No.25 15/07/31 04:10
名無し ( ♀ )

皆様
一括で申し訳ありません。

厳しい意見も参考にさせていただきます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧