バイトを辞めるべきか、続けるべきか
前にも何度か似たような件で投稿した者です・・・
パン工場でバイトさせてもらっています。
もう、もう本当に自信がなくなってしまいました。
私は現在2ヶ月目くらいで、バイトにも慣れてきたころでした。
本来このバイトは毎回任される仕事が違うのですが、最近はずっと同じ現場に配属させてもらい、やっと表立って足を引っ張らない程度にできるようになってきていました。
昨日のバイトでは珍しく新しい現場に配属され、初めての作業を任されることになりました。
ところが私は手先が不器用でとろすぎて足を引っ張ってしまい、「初めてでできないのは当たり前だから」と言ってくれた優しい社員さんに手伝っていただいたにも関わらず、結局任せられないということで(口にはしませんでしたが絶対にそういうことだと思います)新人が配属されるような簡単な現場にまわされてしまいました。
同じ作業をしていた同い年くらいの女の子は難なくこなしていたのに、本当に自分が情けなくなりました。
(女の子はその作業は二回目だったようですが、それにしたって作業スピードが歴然の差でした)
私は昔から初めてのことが本当に苦手で、慣れるまで人一倍時間がかかってしまうタイプでした。
ですが一度要領を得てしまえば人並み、ものによってはそれ以上にこなせるようになります。
ただできるようになるまで本当に時間がかかってしまうんです。
頭でも色々考えながらやりますが、結局体が覚えてくれないとうまくできないタイプみたいです。
まるでRPGの経験値が溜まってレベルアップするみたいに突然できるようになるので、やっとできるようになってもまわりからは「今まで手を抜いていた」「なんで今までできなかったんだ」と逆に白い目で見られるようになったりしてしまいます。
ここの工場のバイトは基本初めての作業を任されることが多く、とろい人が成長するまで待ってくれるような職場ではありません。
どの現場も時間とコンベアに追われているので・・・
私は人一倍に要領が悪いから、単純作業の繰り返しである工場バイトをやってみようと考えたんですが、こんな私は寧ろ向いてなかったのではないかと思い始めました。
このバイトをもう少し続けてみるべきか、それとも辞めて違うバイトを始めるべきなのか迷っています・・・
お若いんですか?はっきり言うと、とろい人のペースに合わせてその人の成長を待ってくれるような、そんな都合のいい職場はなかなかありません。「初めての作業」「初めて初めて」と連呼してますが、どの工程もできるなくてはならないのだから、「初めてばかりでできない」とかそういう甘いこと言ってるのは、ほんとチームの輪を乱します。
単純作業で楽だとタカをくくっていたようですが、自分の能力と技量が見合わず、辞めたい辞めたいと悩んでるのであれば、早急に次のお仕事探すべきだと思いますね。たかだか2ヶ月くらいです。その頃って、それこそ「新しいこと」を覚えるという新鮮さに仕事が楽しくなってくる時期です。無理なんじゃないのかな。苦痛ばかりではこの先遅かれ早かれ辞めるんだと思うよ。
チームワークを多く要求されないような仕事は探せばあります。工場のラインの仕事なんてトロイ人は無理ですよ。
>> 9
若いです。
おっしゃるとおりだと思います。
もちろん初めてだからと甘えて「できないよ~」と作業しているわけではないですが、結果付いていけてないのは事実です。
手を抜いているつもりはありませんが、実際輪を乱していると思います。
そうですね・・・他のバイトも探してみようと思います。
この期に及んで甘えたことを言いますが、私はもうどうしたらいいんでしょうか。
初めてだからできないできないとダダをこねているわけではないんです。
できないなりに考えて工夫して努力しても、結局できるようになるまで人より時間はかかってしまいます。
そんな人間を待ってはくれないのは、どの職場でもそうだと思います。
チームワークを要求されない仕事なんてあるんですか・・・?
きついだけで誰でもつとまると言われてる工場でさえつまづいてるんだから、接客はもちろん、飲食の裏方も、販売も、コンビニも、なんにもつとまらない気がします。
(工場を馬鹿にしているわけではないです、ただバイトが任される作業は簡単なことばかりだと思います)
そんなこと言っても仕方ないのは分かってるんですけど・・・もうなんか、自分がカスすぎて疲れちゃいました。
- << 15 お返事ありがとう。 ダメな人はどこへ行ってもダメと書いてる人がいますが、それはいささか世界が狭すぎますので気にしないように。私はあらゆる職場で多くの人を指導してきましたが、やはり適材適所というのはあります。得意不得意は誰にだってあるんです。ここでダメだったから、次でもダメというのは絶対ないです。 あなたの一生懸命さや真面目さはとてもよく伝わってきます。それゆえの悩みでもあるのでしょう。 あなたが挙げている職種はほんの一部です。もっと視野を広げてみてください。単調な仕事でチームワークを必要とする、スピーディーさが求められる、工場系のそういった職種だけではなく、接客の仕事でもスピーディーさが求められる時代ですが、せかせかしてるのがいいというわけでもありませんよ。 あなたのように穏やかに丁寧に人の話を聞いてくれるような、そういう対応を求めている人もたくさんいます。お年寄りなんてそうだと思いますよ。 若いのだから色々経験した方がいい。途中下車なんて何度でもしていいんです。色々経験してみて色々な自分を知ることができるんじゃないのかな。あなたは素直で真面目だから、大きな規模の多数の人が関わるせかせかした仕事よりも、小規模でアットホームな職場が合ってるかもしれませんね。
今、7人の後輩の指導してます。
まあ、やめる人は止めても辞めるから。
冷たい、と、感じるかもしれませんが、“辞めたいならお好きにどうぞ”って感じです。まあ、今いる所でダメなら次いっても正直ダメだと思いますよ。
やる人は、どこでも歯を食いしばって頑張るし、ダメな人は、言い訳しながら、どこでも途中で途中下車…
頑張る人は、言い訳せずにやるし、自分のことを過大評価もしないし、卑下したりもしないで、淡々とこなしていきます。
失敗しても、めげずにやります。私も含め。
笑われてるとか気にしてたら、きりないから。
- << 18 そんなものですよね、バイトですもんね。 そうですね、気にしてる暇があったらできるようになるのを頑張るべきですよね。 結局役に立たないのが嫌なんじゃなくて、嫌われるのが怖いだけなのかもしれません。 そんなんだから余計に仕事ができないのかも・・・。 頑張ります。
バイトを辞めようかどうしようかと
思いながらの日々、悶々として辛いですよね
辞めるのは簡単だけど
これでいいのか、もっと頑張るべきかと
自問自答していらっしゃるのでしょうか
人生、まだまだ長いです
お若いのでしょ
コンベアの流れ作業は、あなたのような
最初はゆっくりだけど
慣れてくれば早くできるようになるというタイプには
向いてないと、学習したと思って
違うタイプの仕事を探してはいかがですか?
辞めることを100%マイナスと思わず
自分の向き・不向きを知ることができたと思えばいいじゃないですか?
たとえば
物流倉庫でのピッキング作業などは
一人でモクモクやる仕事です
作業が早くてもミスの多い人より
作業は遅いが、ミスのない人のほうが
将来的にはよいかも
- << 20 仕事ができるようになるまで続ける根性はあるつもりです。 できなくて辛くても、できるようになるまで絶対に諦めたくないです。 ただ、それによってまわりに迷惑をかけているのが辛いです。 辞めるべきかどうか色々考えたのですが、 とりあえず今年いっぱいは頑張ってみようと思います。 それでも駄目なら、向いてなかったと思って他を探そうと思います。 物流倉庫でのピッキング、調べてみます。 ありがとうございました。
>> 10
若いです。
おっしゃるとおりだと思います。
もちろん初めてだからと甘えて「できないよ~」と作業しているわけではないですが、結果付いて…
お返事ありがとう。
ダメな人はどこへ行ってもダメと書いてる人がいますが、それはいささか世界が狭すぎますので気にしないように。私はあらゆる職場で多くの人を指導してきましたが、やはり適材適所というのはあります。得意不得意は誰にだってあるんです。ここでダメだったから、次でもダメというのは絶対ないです。
あなたの一生懸命さや真面目さはとてもよく伝わってきます。それゆえの悩みでもあるのでしょう。
あなたが挙げている職種はほんの一部です。もっと視野を広げてみてください。単調な仕事でチームワークを必要とする、スピーディーさが求められる、工場系のそういった職種だけではなく、接客の仕事でもスピーディーさが求められる時代ですが、せかせかしてるのがいいというわけでもありませんよ。
あなたのように穏やかに丁寧に人の話を聞いてくれるような、そういう対応を求めている人もたくさんいます。お年寄りなんてそうだと思いますよ。
若いのだから色々経験した方がいい。途中下車なんて何度でもしていいんです。色々経験してみて色々な自分を知ることができるんじゃないのかな。あなたは素直で真面目だから、大きな規模の多数の人が関わるせかせかした仕事よりも、小規模でアットホームな職場が合ってるかもしれませんね。
- << 21 こちらこそ、お優しい言葉をありがとうございます。 ですが、駄目な人はどこへ行っても駄目という言葉に、変に納得してしまいました。 昔から何をやっても駄目で、とろくて使えない駄目人間だったので、そうかもしれないなと・・・。 真面目なところくらいしかいいところが思いつきません(笑) 皆さんにご助言いただき、あれから色々考えて、やっぱりここで逃げるのは嫌だと思えました。 今年いっぱいここで頑張ってみて、それから色んな職種にも手を出してみようと思います。 自分に合った仕事を見つけられるように頑張ります。 小規模でアットホームな職場、探してみます!
>> 15
お返事ありがとう。
ダメな人はどこへ行ってもダメと書いてる人がいますが、それはいささか世界が狭すぎますので気にしないように。私はあらゆる職…
こちらこそ、お優しい言葉をありがとうございます。
ですが、駄目な人はどこへ行っても駄目という言葉に、変に納得してしまいました。
昔から何をやっても駄目で、とろくて使えない駄目人間だったので、そうかもしれないなと・・・。
真面目なところくらいしかいいところが思いつきません(笑)
皆さんにご助言いただき、あれから色々考えて、やっぱりここで逃げるのは嫌だと思えました。
今年いっぱいここで頑張ってみて、それから色んな職種にも手を出してみようと思います。
自分に合った仕事を見つけられるように頑張ります。
小規模でアットホームな職場、探してみます!
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ハッキリ言っちゃっていいのだろうか2レス 77HIT パートさん
-
一人暮らししたい7レス 164HIT ながたにえん (50代 ♂)
-
自分のルールを押し付けて来る人9レス 122HIT 派遣さん
-
辞めてくれてラッキー3レス 99HIT OLさん
-
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき15レス 323HIT ながたにえん (50代 ♂)
-
ハッキリ言っちゃっていいのだろうか
話にしては全然出来てなさすぎだよね(笑)。(パートさん0)
2レス 77HIT パートさん -
私だけが苦労してます
おばさんたちにこういうわけでいじめられているからと上司に相談する。 …(匿名さん23)
23レス 442HIT OLさん -
自分のルールを押し付けて来る人
家の方にも似たような人がいますね。 今まで通りの決まりとかで教えまし…(匿名さん9)
9レス 122HIT 派遣さん -
一人暮らししたい
主には介護は厳しいと思います。 私も手取り10万、家賃3万円で生…(匿名さん7)
7レス 164HIT ながたにえん (50代 ♂) -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
こりゃダメだ(匿名さん12)
15レス 323HIT ながたにえん (50代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
8年後の未来15レス 330HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
質問失礼します5レス 114HIT パートさん
-
閲覧専用
同僚について4レス 102HIT 社会人さん
-
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ1レス 64HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 208HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
8年後の未来
匿名ですから揚げ足取り、いろいろあるんでしょうね。 間に受けると思っ…(匿名さん0)
15レス 330HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
質問失礼します
投稿主です。回答いただきましたお二方様、皆様ありがとうございました🌻返…(パートさん0)
5レス 114HIT パートさん -
閲覧専用
同僚について
いえ、特にポイントがつくとかではないんですよ。 自分が学びたいから行…(社会人さん0)
4レス 102HIT 社会人さん -
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ
普通の人には無理だね だから給料もらってPR任されてるんじゃないの?(匿名さん1)
1レス 64HIT きえてやりたい -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 208HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
42レス 576HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
25レス 412HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 289HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
12レス 293HIT おしゃべり好きさん -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
公務員試験の年齢制限を撤廃すべきだ 今55歳で近くの市役所に採用試験の電話をしたが年齢で断られた …
15レス 323HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る