二世帯住宅について

レス3 HIT数 1554 あ+ あ-


2008/05/10 08:28(更新日時)

私は今旦那の実家で同居しています。
家族構成は(旦那の)祖母.義父母.旦那.私.娘.義弟妹の8人家族。

前までは断固.二世帯住宅反対してましたが‥嫌らしい話.住宅ローンなどの事を考えると義父母達と折半の方が安泰なのかなと思い少しだけ気持ちが揺らいでます。(まだ二世帯の話を家族にはしてません)

ですが.1つだけ気がかりな事があります。

義弟妹の事についてです。彼等は生まれつきの知的障害。二人共.就職してますし.一通りの事は自分達でこなせます。

ですが.指揮軍の義父母が居なければ(当然?)自分達の意志で炊事洗濯などしません。

二世帯住宅となれば.必然的に義弟妹も一緒となります。

義父母がずっと居るわけではありませんし.二人が居なくなった時の事を考えると.正直な気持ち‥一緒に住みたくありません。勿論.知的障害者と住む苦労を知っての事でもありますし.知的障害以前に(結婚して)出ていく宛もない小姑.小舅と一緒に生活するのが嫌だと言う極々一般的?な気持ちです。

この先義弟妹達と苦楽を共にする事が嫌な時点で二世帯は諦める事が無難でしょうか?

二世帯に住んでる方や.障害者が御家族に居る方‥御意見お願い致します。

タグ

No.223726 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お礼>>長文読んで頂き有り難う御座いました。

この手のスレは反感を買いやすいかもしれませんね。

ですが.決して知的障害者の方への差別ではないのです。今まで苦楽を共にしてきて何度となく義弟妹達への理解不足により.旦那との喧嘩が絶えません。今でもあります。

実家を出れば済む話ですが.義父母はやはり旦那を宛にしてるので.変な同情?をしてしまい出るに出られない状況です。

厳しい御意見もしかと受けとるつもりですが.上記の事も踏まえて御意見お願い致します。

No.2

是非ご意見下さい

No.3

初めまして。
二世帯住宅に住んでいる主婦としてレスします。 我が家は玄関・キッチン・バス・トイレが別の完全二世帯住宅です。…でも、家のローンは無し。もうすぐ築二年ですが、義祖母や義両親達が貯めていた💰で建てました。嫁🆚姑があったし同居は反対していたのですが、一緒に住むだけでいいからと言われ、二階に住んでいます。すべてが別なのでお互い住みやすいですよ。大○建託のアパートの二階に住んでいたし、感覚も一階の住人って感じで楽です。 あっ、同居して問題なく楽しく生活してますよ😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧