なるべく高速を使わず海へ行きたい

レス10 HIT数 6955 あ+ あ-


2015/06/21 07:12(更新日時)

高速の運転が不安です。

普段、車は運転しますが若い頃のトラウマがあ有り首都高等の道路の幅が狭くスピードがかなりでているような高速は不安で使えません。

しかし、今年は海へ行きたいから頑張って運転してと子供から言われました。

八王子付近から高速を使わないで行ける海水浴場を教えてください。

下道で行ける方法があれば有りがたいのですが車線が多いところも不安です(>_<)
なるべく、都内を通らず動ける所があれば教えてください。

宜しくお願いしますm(__)m

No.2227563 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

八王子辺りだと16号をひたすら横浜方面に走って、東名横浜インター手前を246へ右折して道なりに走ると129号に入るから、それをひたすら道なりに行くと平塚辺りの海に出ます。
平塚で134号へ左折すると江ノ島方面、右折すると大磯方面

  • << 3 すみません。 16号も246号も129号も三車線道路の所は多いです。 246号までは町田街道を走るとそんなに広くない道です。 246に入って2キロくらいでトンネルに入る道の側道(確か藤沢方面って書いてあります)に入ると、藤沢町田街道(487号)と言って広くない道を藤沢まで行けます。 白旗と言う信号を左折して、藤沢橋と言う信号を右折、そこからひたすら道なりに行くと江ノ島に出ます。 246号を少しだけ頑張ってもらえば、あとは広くない道で行けます。

No.2

国道16号で相模原まで出たら国道129号でひたすら南下すると平塚あたりの海に出ます。湘南海岸が一番近いと思います。

No.3

>> 1 八王子辺りだと16号をひたすら横浜方面に走って、東名横浜インター手前を246へ右折して道なりに走ると129号に入るから、それをひたすら道なり… すみません。
16号も246号も129号も三車線道路の所は多いです。

246号までは町田街道を走るとそんなに広くない道です。
246に入って2キロくらいでトンネルに入る道の側道(確か藤沢方面って書いてあります)に入ると、藤沢町田街道(487号)と言って広くない道を藤沢まで行けます。
白旗と言う信号を左折して、藤沢橋と言う信号を右折、そこからひたすら道なりに行くと江ノ島に出ます。
246号を少しだけ頑張ってもらえば、あとは広くない道で行けます。

No.4

お二方、ありがとうございます。


匿名1さん、詳細感謝です(*´▽`*)

早速、Googleで調べてみます。

ちなみに時間的にはどのくらい見ておけばいいでしょうか?

No.5

>> 4 時間ですか~
私は川崎なので時間的な事はわかりかねます。
大まかですが。
出発の時間にもよると思いますが、八王子から江ノ島まで下道となると、ざっくり3時間は見ておいて間違いないと思います。下手すればそれ以上かかるかもしれません。

町田街道も藤沢町田街道も割と要所要所で混んだりする道です。
夏の時期は藤沢に入ると渋滞は必至だと思います。


No.6

>> 5 ありがとうございますm(__)m

成る程、夏場は特に混みますからね(>_<)

それも考慮して深夜から出て気長に走らせるつもりでいた方が良さそうですね。

近場のため、泊まる先も予定していないので帰りも車内で休みながら安全に気を付けて運転します。

遠出出来るように休み前の夜ドライブがてら距離を伸ばして練習していますがそこまで遠出するのは初めてなので途中まででも一度下見に運転してみます。

かなり、躊躇していたのですがとても詳しく案内頂いたので前向きに挑戦する気持ちが強くなりました!
本当にありがとうございましたm(__)m

No.7

電車じゃダメなの?
私お父さんが海の家でビール飲みたくなるからって電車でいく事が多いですよ
子供さんには「たまには電車で行ってみないか?」とか言って電車で行けば高速乗る必要ないし、お酒も飲めるし、行き帰りも楽ですよ

  • << 9 ありがとうございます。 私は普段ほとんどアルコールは飲まないのと運転が嫌いなわけでもないのでこの機会に遠出になれたらと思っています。

No.8

やはり八王子からの最寄りの海水浴場ですと、国道16号→129号→国道134号平塚→右方面大磯、左方面湘南というパターンになるかと思います。

そして、片道3時間ぐらいは見ておいた方が良いでしょう。

だからこそ圏央道が出来たとも言えるのですが、最近は圏央道が出来た為に、幾分か下道は空いてきているかもしれません。

車線の少ない道にこだわると、16号や129号と平行している裏道を探して縫っていくことになり、更に時間はかかります。

昔あったトラウマがどう言ったものだか判りませんが、圏央道を使えば1時間ぐらいで行ける距離です。

どうしても高速が無理でしたら、車を使わず、他の交通手段の方が効率的かもしれません。

あくまでも一般道にこだわりつつも、八王子から最寄りの海水浴場となると、上記のパターン以外に思いあたりません。

そもそも東京、神奈川の地図上で、八王子から最寄りの海岸となると、どうしても平塚、湘南、大磯辺りになってしまいますし、これらを結ぶ一般道というと16号と129号の組み合わせになってしまいます。




  • << 10 ありがとうございます。 親戚と圏央道で江の島方面へ出かけたことがあります。 時間によっては空いていてかなり楽な感じでした。 首都高などの高速と違い多少は運転できるかもと思ったりしましたが運転できるものが他に居ないのとまだ不安はあるので行くまでに払拭されなければかなりの時間を要しますが下道で行ってみようと思います。 ドライブで2時間ほどは近場ですがあちこち行っているので車なら子供達も周りを気にせず行けるので気長頑張ります。

No.9

>> 7 電車じゃダメなの? 私お父さんが海の家でビール飲みたくなるからって電車でいく事が多いですよ 子供さんには「たまには電車で行ってみないか?… ありがとうございます。

私は普段ほとんどアルコールは飲まないのと運転が嫌いなわけでもないのでこの機会に遠出になれたらと思っています。

No.10

>> 8 やはり八王子からの最寄りの海水浴場ですと、国道16号→129号→国道134号平塚→右方面大磯、左方面湘南というパターンになるかと思います。 … ありがとうございます。

親戚と圏央道で江の島方面へ出かけたことがあります。

時間によっては空いていてかなり楽な感じでした。

首都高などの高速と違い多少は運転できるかもと思ったりしましたが運転できるものが他に居ないのとまだ不安はあるので行くまでに払拭されなければかなりの時間を要しますが下道で行ってみようと思います。

ドライブで2時間ほどは近場ですがあちこち行っているので車なら子供達も周りを気にせず行けるので気長頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧