嫁を何だと思ってるの?

レス24 HIT数 6669 あ+ あ-


2015/06/25 19:03(更新日時)

うちの姑はものすごい不器用な人。

義実家へ行く日は、お昼ご飯はうちで食べてと言ってくれるので、そのつもりでお邪魔するのですが、結婚してから16年、毎回メニューが同じです。

なぜか白米ではなく、赤飯、そして吾平餅で終わりです。

食後は必ずリンゴを切ってくれるのですが、なぜか乱切りにされたリンゴが小さなお皿に山積みになって出てくる…………。

おもてなし下手というか何というか…。

私が何か作って持っていこうかと思うのですが、気分を害されはしないかと悩みますね。

そして空気が読めない人なので、思ったことは全て口に出してきます。

しかも旦那のいるときに旦那に言えばいいのに、いつも旦那が席を外したのを見計らったようなタイミングで寄ってきて、弾丸トークを浴びせてきます。

楽しい内容ならこちらも会話を楽しもうと思うのですが、ぐちぐちと義父への文句や、自分の自慢話ばかりで、聞いていても疲れるしつまらない。

旅行に行って来たと言っては、写真をよく見せられるけど、景色ではなく、私の知らないじいちゃんばあちゃんが団体さんで写ってるだけのものを見せ、一人ずつご紹介されてもね…お義母さん、毎回毎回私にはかなりの苦痛です。

盆と正月しか会えないのだから、私には構わず孫たちと遊んでやってくれませんか?

嫁だからといって、あなたの所有物ではないし、何を言っても口答えしないからといって、何を言ってもいい相手ではないんですよ。

お義父さんといつまでも仲良くしてください。
自慢話は聞いてる方は不愉快です。
私への不満ならいつでも受けてたちます。

一緒にいるときくらい、楽しい話をしませんか?




タグ

No.2224613 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お義母さんに直接話してはいかがですか?

No.2

わかります。
主さんはまだ甘い!うちは近所だから毎週だし。
けど私らなんか同居の奥様方からしたらわがままですよね(笑)
なんというか、義母的にはそれがおもてなしなんでしょう。相手も喜んでくれてるものだって勘違いして。
簡単に言えば虫なので、思考回路の作りが根本的に違うからわかりあうことは不可能です。
もし可能であれば食べ物は持参してもよいのでは?お土産ってことで。
たぶん赤飯は精一杯のおもてなしなんでしょうね。
あと自慢と悪口は自分が楽しいから相手も楽しいんだと。
なにせ相手は虫です。
話は通じません。
旦那に懇願して席をはずすのは最小限にしてもらいましょう。

No.3

このような姑さんでしたら、
私だったら義両親が好んで食べそうな料理を作って持ってきます。

自称料理自慢の姑さんでしたらアレですが、
そうでもなさそうな方でしたら、
持ってっても出しゃばりにならないと思いますので。

No.4

盆正月だけなら我慢できませんか?
赤飯はめでたい時に作るものだから昔の人にとってはおもてなしなのかな~

帰省するから冷蔵庫の中を片付けてきたと手料理持参でもいいと思いますよ

No.5

なるほど。ありがとうございます。

料理はあまり得意ではない姑なので、嫌味にならない程度の物を持参しようと思います。



  • << 9 まだ可愛らしい悪気のないお姑さんだと思いますよ。なんだったらうちの姑と変えていただけるのなら喜んで変えていただきます。 しっかりした根性悪い姑ですけどいいですか? それと、盆、正月は私は、お刺身持って行ったりお肉買いに行ったりお重箱持参したりしてますよ。 姑は、娘が手ぶらでも良いみたいですが、嫁が手ぶらだと気に入らないみたいですし。

No.6

盆と正月しか会えないからこそ、そのわずかな時間を、大切になさってください。
貴女の気持ち次第で、楽しい思い出の時間に造り上げてみてください。
主さんならきっと出来ると思いますよ。

私は姑と同居ですが、昔は言いたい事を我慢していたけれど、今はこちらの思いも伝えるし、理解されなくて難しい関係ですが、生きているからこその嫁と姑の問題なんですよね。
私は父母共に亡くしているから、主人がうらやましくて。どんな姑であろうともね。

貴女も、お姑さんからの言葉を上手く聞き流す術を身に付けられて、喧嘩腰ではなく冗談混じりで笑顔で思いを伝えられるといいかもしれません。
旦那様の御実家に帰られるとき、遠慮せずに主さんの手料理を笑顔で持参されてみては?
良い時間をたくさん刻んでいかれてくださいね(^-^)

No.7

いろいろ話聞いてると、主さんなんてまだマシな方だと思いますよ。
ひどい姑と同居してる人もいるんだし、年2回くらいなら乗り切れますよね。

No.8

>> 7 私の姑も家事苦手みたいで、泊まりに行っても部屋の端にホコリ溜まってるしカーテンはカビてて必ず喉やられます(笑)
食事はほとんど外食か出前ですが、たまに作ると冷蔵庫にあるものを適当に入れた鍋ですが、まあ不味い。
白米と漬け物(スーパーの)で乗り切ります。
そしてマシンガントークで同じことを何回も言うから疲れますが、年2回数日と旅行1~2回なので耐えられます。

頑張りましょう!

No.9

>> 5 なるほど。ありがとうございます。 料理はあまり得意ではない姑なので、嫌味にならない程度の物を持参しようと思います。 まだ可愛らしい悪気のないお姑さんだと思いますよ。なんだったらうちの姑と変えていただけるのなら喜んで変えていただきます。
しっかりした根性悪い姑ですけどいいですか?

それと、盆、正月は私は、お刺身持って行ったりお肉買いに行ったりお重箱持参したりしてますよ。

姑は、娘が手ぶらでも良いみたいですが、嫁が手ぶらだと気に入らないみたいですし。

No.10

盆と正月だけ、しかもそういう話の内容なら、私なら喜んで相手してあげたいと思いますよ。

女性の多くは、愚痴や悪口、結論の無いダラダラ話が好きなもの、吐き出すだけでスッキリするもの、できれば共感されたいもの、と思っています。

私も女性ですが、そういう話が大嫌いだし、嫌いだからしないし、何が楽しいかもよくわかりません。

だけど、姑はそれが楽しいと思い、私にその相手を望むなら、盆と正月くらい喜ばせて帰ってきたいと思いますよ。

うちの姑なんて、そういう話だけじゃ収まりませんし、盆と正月なんて頻度ではなく、以前は2日に1回1〜2時間、旦那が悪さしても息子溺愛、嫁のあなたが悪い、私の親についての嫌味、聞いてて腹立つ話を長々とされてました。

姑も年だし私がちょっと我慢して聞いてあげなければ、と最初は思いましたが、私だって無限にサンドバッグになれるほどできた人間じゃありませんから、今は半絶縁のような状態になってます。

昔の人が赤飯を炊いて人をもてなすのは、相手を祝う気持ちや歓迎する気持ちからです。ありがたいことじゃないですか。

姑さんの気持ちを理解し、少しくらい歩み寄る気持ちを持ってあげて下さいね。

No.11

私はあなたの所有物ではない。
に、性格の悪さが滲み出た

  • << 14 何で?所有物じゃないでしょ? 感情もある1人の人間です。 姑は、ストレス発散のために嫁に何してもいいなんて決まりはありませんから。 それで、何で性格が悪いと言えるんですか? そんな、深読みして解釈するほうがおかしいと思います。 年に2回なら我慢ですね。 でも会う時は、多少は憂鬱になるかもしれないけど。 10年以上毎日一緒にいて、何度も泣かされ精神病んできた私にとっては、年に2回ならマシなほうだと思います。 いつもご馳走になって申し訳ないのでと、手土産持参でお邪魔してもなんら嫌味にはならないと思いますよ。(主さんの、地元の名物とかね。)

No.12

うん~。

私ならまだ我慢出来るレベルかな。
自分に対する嫌味じゃないから。
ウチは旦那がいない時を見計らって寄ってきて「まだ子供出来ないの~?」
やら私や私の家族への嫌味やら凄いです。

でも、食事は不思議な味付けで、食べるの辛いのでその辺はわかります。

私は、諦めてるので自分家でご飯食べてから行きます。
「少食なんですよ~。」で通して、デザートだけは買って行って、それで口直ししてます(^_^;)

No.13

悪気はないんだと思うよ。
料理もお祝い用のメニューをそれしか知らないんじゃない?

No.14

>> 11 私はあなたの所有物ではない。 に、性格の悪さが滲み出た 何で?所有物じゃないでしょ?

感情もある1人の人間です。

姑は、ストレス発散のために嫁に何してもいいなんて決まりはありませんから。

それで、何で性格が悪いと言えるんですか?

そんな、深読みして解釈するほうがおかしいと思います。



年に2回なら我慢ですね。

でも会う時は、多少は憂鬱になるかもしれないけど。

10年以上毎日一緒にいて、何度も泣かされ精神病んできた私にとっては、年に2回ならマシなほうだと思います。

いつもご馳走になって申し訳ないのでと、手土産持参でお邪魔してもなんら嫌味にはならないと思いますよ。(主さんの、地元の名物とかね。)

No.15

なんかくだらない


おもてなしをなんだと
思っていますか?

形はどんなんでも
良いと思いますけど

赤飯にごへいもち?
いつも手ぶらで
行くんですか?

普通は手土産くらい
持参しますよね〜

たまには手作りとか
持って行って
ご馳走したら?

旅行の写真だってさ
主の為に撮ってきた
わけじゃないんだから
誰が写っていようと
関係ないじゃん

もっと大人に
おなりなさいな

No.16

義理両親だからでしょ?

自分の親に同じ事言える?

旦那との関係が悪けりゃさらに毛嫌いするわな。

結局は自己中なんだよ、自分のものさしでしか考えてない。

好きになれとは言わないけど大人なら子供や旦那との事を考えて良好かつ差し障りのない関係を築く努力くらいしなきゃ。

No.17

赤飯に吾平餅、りんご!美味しそう!
旅行の写真見せてお友達紹介してくれて、楽しそう!
で、何を悩んでいるのですか?

No.18

お正月とお盆だからお祝いのメニューで赤飯とか五平餅なのでは?

じゃぁ主さんはどんなおもてなしされれば嬉しいの?

食事出されただけでありがたいです。

まさか食事も頂くのに手ぶらでお邪魔するってわけではないですよね??

年に2回しか会わないし、女同士にしか分からない悩みとか愚痴なんていくらだってあるでしょう?

旦那や息子に言えない悩みだから主さんに言ってるんでしょう?

愚痴ぐらい聞いてあげればいいじゃない。

心狭すぎです。

No.19

狭い世界で生きてきたし、あまりものも知らないし

知的好奇心もうすい

悪気はないのよね~

まだ、可愛い部類

一生懸命主さんと近づこうとしてるとおもいましたが?

共通の趣味などない限りなんか話題あります?

今度行くときには、お子さんの写真をいっぱい持っていき、お話ししてあげて下さい

お義母さんは子供の時にどんな遊びしたのか聞いたり、ご主人の小さい時の写真みせてもらいましょうよ

No.20

手ぶらでお邪魔するってすごいなぁと思いました。何か出してくれるだけでも有り難い。最初に出した時に美味しい!と言ったから同じものを出すようになったのでは。毎回違うものをだせと?
寿司とか?なにがほしいの?

わざわざ話題を持ちだしてくれて話してもらえるだけでも嬉しいじゃん

行っても何も出してもらえず会話もない方がいいの?

悩みがよくわからない

No.21

主さんはただ、姑のことが嫌いで、愚痴りたいからスレを立てただけで、何も悩んでないと思いますよ?
単純に、年に2回、帰らなきゃならない私は可哀想でしょと同情されたいだけでしょ(笑)。
元同居嫁で離婚した私は、年に2回くらい我慢しなさいって感じです。

No.22

うわぁ~誰かに聞いてもらいたくなりますね。16年同じメニューって普通の感覚じゃ、他に料理作れないの?って思うよね。

同居に比べりゃ年二回なら我慢できることかもしれないけど、別居嫁は同居したことないから同居の苦労なんか知らんし、そもそも別居だから比べて考えるとか違うしねー。

うちも行くのは年二回だけど、そんな質素なご飯でたことないです。
焼き肉とか寿司とか。たまに来るからだと思うけど美味しいもの用意してくれる。
食材なんか持ってったことないし。
お菓子とかの手土産くらいは持っていくけど。

話も、愚痴なんかそんな聞かない。
テレビの話や、病気だから病気の話や、私の知ってる親戚の話とか、孫の話。

写真も見せてくるだけで、解説は入ってこない。解説付きうざい。
知ってる人ならいいけど。

こういう義両親だから、主さんとこの義実家は信じられない。
いくらなんでも、年二回でも毎回赤飯て…
意味不明です。

No.23

同居嫁って、必ず同居に比べたら~とか言ってくるよね。

何アレ?


別居は別居で悩みあるのに、何かあればすぐ同居よりマシとか、必ず言ってくるわー。
面白いくらいに。

No.24

年に二回くらい、付き合って楽しく会話してあげて下さいな。

(^_^ゞ

旅行のお話しだって、聴いてもらいたいんですよ~。

お赤飯だって、姑さんにはご馳走なのですよ、きっと。

林檎の山には笑っちゃいますが。

(笑)

もっと楽~に気持ちを優しく、ね☆彡

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧