結婚後に発覚した旦那の借金…だれか助けて下さい。涙
二ヶ月前に同い年、27歳の彼と二年交際し籍を入れました。子供はいません。
よくある話かもしれませんが、結婚後に旦那の借金があることに気がつきました。額は消費者金融二社+独身時代に借りていたアパートの家賃滞納、約100万ほどです。
ギャンブルやお酒タバコを一切しないので、借金があるなんて思いもしませんでした。20歳の頃の友達同士のもめごとで100万ほどお金を請求され、消費者金融から借りたのが始まりで利息がふくらんでいったらしいです。そのもめごと自体は証拠がないので今更警察云々は出来ません。
裁判所から手紙が来てはじめて借金が発覚しました。ここ数年間支払っていないようです。
結婚指輪も結婚式もローン契約を済まし準備をはじめたところでした。家は賃貸で駐車場こみ7万円です。わりと都会なので相場です。
旦那の給料は変動がありだいたい20〜30万くらいです。私は家にいて欲しいという彼の言葉を信じ結婚を機に仕事をやめ、失業保険の受給がはじまっています。
借金があると知ってれば、結婚式も結婚指輪も我慢したし、家賃だってもっと下げました。婚約指輪だってもらいませんでした。仕事もやめませんでした。
私の両親はかなり高齢で病気もあり、とても…言えません。唯一借金のことを知っているのは旦那の父親だけです。旦那の母親は死別していません。しかし義父は、息子のことは怒りますが夫婦でなんとかしてくれと言います。あてになりません。
借金発覚後すぐに旦那の通帳類を預かりましたが預金はゼロ。裁判所から手紙が来ても見もしない旦那の金銭感覚は病的だと思います。
私の多少の貯金はありますが、それで返すのはなんとなく嫌です。しかし金利を考えたら…。
弁護士さんに相談しましたが、債務整理をしてもたいして減らなそうです。
離婚?制裁?妻になった私が肩代わり?旦那の給料から払い続ける?義父に要求?どうしていいかわからず、本当に本当に悩んでいます。。
結婚式を中止にするとキャンセル料が30万かかってしまいます。
今すぐに離婚したいですが、そうもいかないのが現実です。借金に気づかず結婚してしまった自分が情けなくて仕方ありません。
悩みすぎて気が狂いそうです。
許せないです。
新しいレスの受付は終了しました
結婚しちゃったんだからどうにもできないでしょ
返すか離婚するかどちらかだけでしょ?
債務整理してもたいして減らない?減りますよ
利息が高いんだから利息が全てなくなるのよ
元本だけの支払いになります
100万借金あるなら100万近く減ってますから
借金なんて皆利息のこと考えないんだから
一万毎月返してたら元本は4000円くらいで利息が6000円
大抵そんなもんだよ?
だから借金は減らないの
利息ぶんだけでも払わなくていいんだから債務整理したら?
でもたかだか100万で債務整理は痛いわね
うちの母親は父親が定年退職してから300万の借金発覚して母親がこつこつ全額払ったよ
10年くらいかかってね
その間父親はパチンコ(笑)
それでも離婚せず一緒にいるよ
もう80過ぎだよ
どうするかは主さん次第
そりゃ義父だって自分の老後があるんだから、成人してだいぶたった息子の借金肩代わりなんてできないよ。
誰かに借りるのではなく、まず彼が返せば?
結婚式はキャンセル料の方が挙げるよりも安いのだからキャンセルした方がいいでしょ。
落ち着いてから親族だけで挙げてもいいだろうし。
離婚してもいいけど、その年で×がつくと何かとあとに響きそうですが…
債務整理して完済目指す方が現実的では。
先々のことを考えたら、すぐに全てを整理して、キャンセル料を払って周りに迷惑を掛けてでも、離婚したほうがいいと思いますよ。
勝手に、連帯保証人にされたり、主さん名義の借金作ったらどうします?
色々面倒でしょう。
もちろん、ご主人の借金ですから、妻であっても主さんが払う必要なんかありません。
裁判所からのは、絶対に無視は駄目です。
それと、そこまで滞納していたのなら
ローン審査良く通りましたね
キャンセル料のが安いから、
結婚式はキャンセルしましょう
あとは、主さん次第
結婚前の借金だし、知らなかった主さんが
なぜ、払うの?
それにね、借金クセは直らないことを
念頭に置いてね。
愛があれば!と甘いこと言ってられるのは今だけ。
添い遂げたいなら、つべこべ言わずに、主さんも背負うこと。それくらいの覚悟かなければ、借金クセのある配偶者とはやっていけないよ
じゃぁ、主も働いたら?
旦那の給料は借金に回し主の稼ぎで生活して行けばいいじゃん。
100万くらいなら2年もかからず返せる額だよ?
ただし2度と借金はしないまた、借金したら離婚すると契約書かせたらいい。
旦那に危機感無さすぎだよ
法律的には主さんに返す
義務はない!
結婚式もキャンセルして
返してまた、後に挙げれば
その借金だって人のせいに
してるけど、本当の所は
わからないよね
いまなら引き返す事も
検討してみては?
そんな金銭感覚で、しかも結婚するまで秘密にしていて、この先うまくいくことは少ないでしょうね。
今苦労しても、この先報われるとは思われない相手なら早く切るのが賢いと思います。
時間もお金も戻ってこないので、これ以上の投資は不要、損切りは早めに決断する。私の人生の教訓ですよ。
そんなに悩むこと?
問題は金額より、それを黙ってたということじゃないかな
100万ぐらいならどうにでもなるだろうけど、後は主さんの気持ち次第でしょう
スレを見る限り許せないみたいだし…離婚しかないでしょ
なにを悩んでるのかよくわかんない
25年前、私も結婚した時、旦那に借金ありました
主さんと同じ…
知らないで結婚した
額は主さんより少ない約70万ほど
二人で働いて返しましたよ
10年前に家も建てました
旦那は、お金に関しては私に頭が上がりません
おこずかいも未だに1万円です(笑)
でも文句言った事ありません
その裏切りはきついですね。100万は2~3年あれば返せますが、夫に対する信頼や愛情がどうなったかが問題です。夫の感覚は異常ですから、これからも夫婦を続けるから、かなりきつく怒って、誓約書も書かさないと駄目ですよ。返済中は節約の日々です。それらを総合して、主さんが一生やっていこうという気持ちと夫が深く反省して、行動でそれを示していらば、離婚しなくても良いのでは?
そうでなければ、傷が浅いうちに。子供がいなければ、バツ1でも、自分を磨けば何とかなります
旦那様の独身時の借金だから主さんには関係ありません。旦那様に支払わせましょう!が、1番なんですけど実際厳しそうですよね。お金の管理が出来ない旦那様に返済任せたら、絶対また放置で利子が付く一方です。借金は、一括の方が断然得です。なぜなら余分な利子がないから。なので、ここは主さんの貯金から支払いましょう。じゃないと、こうして悩んでるうちにまた利子が…
まずは、借金返済です。それから、失業手当て貰ってるということは職安行って仕事さがしてるフリをしてる状態ですよね?生活の為、仕事を探しましょう。夫婦のトラブルは夫婦で助け合い解決しましょう。お互いの親はアテにしない方がいいです。結婚とはこういうことです。スタート地点でショックとは思うけど、主さんの貯金から全額返済出来るから良かったんですよ。で、これからは主さんがお金の管理をしましょう。まずは返済。そして仕事さがしです。現実を受け入れましょう。今からお金を貯めていけば大丈夫です。
主です。みなさまありがとうございます。ちょっと説明不足でした。
債務整理をしても変わらないというのは、裁判所から最終的な通知がきてしまっているからです。家賃は利子などないので難しいそうです。という理由から、手数料を考えたら、あまり減額は期待はできません。
確かにたかが100万です。返せないことはないです。しかし金額より黙っていた性格が、問題なんです。借金を隠すために重なってしまった嘘がわたしはとてもショックです。わたしが肩代わりしたら繰り返す気がして制裁に悩んでいます。
財布の紐を私が握ったといえ、免許証ひとつでお金が借りられる時代です。
どうしていくのがいいものか…。
もうしない、二度としない、という態度ではなく、あまり本人に危機感がないのが問題なんです。
お金を借りることをなんとも思ってないように見えます。私が返したら味をしめて繰り返すような気がするのは疑いすぎですか?
結婚したからには苦労も共にしていかなければならないのはわかっていますが、恥ずかしながら、経験不足で、こうもお金にルーズな人を更正させるのはどうすればいいか悩んでいます。
結婚後はもともと身内だけの予定であり、やるにしてもそこまでマイナスにはなりませんが、私の気持ちの問題で楽しめないので…延期にしようと思っています。
返せる額といえど、平気で嘘をついて
、裁判所からの通知を無視するような心理が理解できなくて…。
私は心が狭いのでしょうか?
- << 21 もはや旦那さんを信用出来なくなっているのに、結婚式を延期することに、何の意味があるのでしょうか? 恐らくというか、まず間違いなく旦那さんは借金返済に、主さんの貯金をアテにしているものと思われます。 こうなったら身内の方にキチンと事情を説明して、結婚式は中止にした方が宜しいかと。 脅すわけではありませんが、このまま事態を悪化させると共倒れしますよ💣
指輪も式もローンなの?
さすがに旦那 ローン組めないでしょ?
主さんが契約したの?
まぁ、裁判所に出向くのが最優先でしょう……
- << 23 レスありがとうございます。 クレジットカードなどはもちろん通りませんが指輪などはなぜか通ってしまいました。指輪や式は同じ会場で契約していて、親が頭金をお祝い金として少し出してくれたのでそのせいかもしれません。あの時落ちていれば気づいていたのにと後悔しています。 裁判所からの通知は旦那の実家に何度も届いていたようで、出頭しなかったため、申し立てが出来ない最終的な通知が来てしまったらしいです。義父がその最終通知を持って私達の家に来るまで、私は知りませんでした…。
家の旦那も借金ありましたよ。
金にルーズな人は中々なおら
ないですよ。
借金が苦じゃないですし利息
が勿体無いとか期日まで払う
感覚ないです。
離婚するのが今後の不安や
心配もなくなるけど旦那さん
とよく話し合って下さい。
新たな借金が発覚したら離婚
と慰謝料の額の取り決めを
しておく位した方がいい。
旦那さんとやり直すなら家計
管理も主さんがしてカード類
は持たせないで下さいね。
- << 22 レスありがとうございます。 同じような経験をされたとのことで大変だったかと思われます。 やはりお金に対しての異常なルーズさは治らないんですね。更正できるものか悩んでますが期待しないほうがよさそうですね…。 結婚生活を続けていけるかは置いといて、とりあえずカード類はすべて預かりました。 いい歳して情けないです。
結婚式の話に誤字がありました。失礼いたしました。
仕事は、すぐにでも探すつもりです。ただ病気の親の介護がありパートになりそうです。仕事は資格職で、その資格にこだわり探してる最中でしたが、とりあえず何でもいいから働こうと思います。
他に借金がないかは、日本信用情報機関という施設に信用情報の開示を求めている最中で、明日くらいには結果が出る予定です。
確信犯かどうかは…、もしかしたら結婚したら財産は2人のものと悪気なく思っていたかもしれません。私には異常な感覚に見えます。
みなさんのレスを読み、やはり、私が一旦支払うのがベストなような気がします。しかし確信犯だとしたらそれも計算のうちかもしれないので悔しいです…
指輪や結婚式のローンは頭金を現金で払ったこともあり、運が良く…いや悪く? 通ってしまったんだと思います。
あるきっかけでクレジットカードを作成しようとした際は落ちました。その時は、落ちた理由が、引っ越したばかりで居住年数に引っかかったと考えていたので気づきませんでした。
誓約書は夫婦間では効果が弱いそうなので公正証書にしようかと思っています。
>> 18
指輪も式もローンなの?
さすがに旦那 ローン組めないでしょ?
主さんが契約したの?
まぁ、裁判所に出向くのが最優先でしょう……
レスありがとうございます。
クレジットカードなどはもちろん通りませんが指輪などはなぜか通ってしまいました。指輪や式は同じ会場で契約していて、親が頭金をお祝い金として少し出してくれたのでそのせいかもしれません。あの時落ちていれば気づいていたのにと後悔しています。
裁判所からの通知は旦那の実家に何度も届いていたようで、出頭しなかったため、申し立てが出来ない最終的な通知が来てしまったらしいです。義父がその最終通知を持って私達の家に来るまで、私は知りませんでした…。
結婚指輪すらキャッシュで買えない財力って・・・。
まぁ借金もコツコツ返済してるならまだしも、払ってないわ通達もシカトじゃ人間性疑うね。
信頼なんかゼロじゃん。
結婚式延期どころじゃないね。
可哀想な結婚生活・・・。
車売ってしまえば。そうすりゃ、駐車場代が浮く。借金返済に回せる。
慌てる間に返す考えに持っていった方が良いと思う。
100万は返せない額じゃないよ。
200万からの借金があった人と付き合ったことあるけど、やっぱりその倍はキツイね。増えない間に返す。これが最良の道。
でき婚しました。その直前に50万の借金があると言われました。そのくらいなら頑張ればなんとかなると思いました。結婚後次々と借金が発覚。金融会社の分は債務整理しました。相手側の親戚に肩代わりしてもらった分もありました。それでも借金が分かる度に心を入れ替える、一生懸命頑張ると言われ信じました。お腹の子供のために。そしたら出産二日後に会社のお金を300万使い込んでいたことが分かりクビになりました。どうしていいか分からず、親にも言えませんでした。その後ずっと相手は深夜のコンビニバイト。普通なら昼も夜も働いてって言うのが当然なんでしょうが、義母にこの子が倒れたらあなたが大変だからと言われ生後半年の息子を置いてパートに出ました。結局2年で離婚しました。
原因は結局変わらなかった相手の金銭感覚です。借金は返せばなくなります。お金はなければ貯めれば貯まります。でもね、金銭感覚って簡単には身に付かないんですよ。結婚後分かったことでしたが、義母も過去に債務整理していました。元旦那の借金が分かったときも、息子を責めることは一度もなく、私への謝罪も一度もありませんでした。励まして応援するという感じではありましたが、今思うとおかしいと思います。あと、自分の
財布を管理できないってことは身の丈を知らないってことです。
まだ若いし子供いないなら傷が浅いうちに離婚した方がいいと思います。キャンセル料は高い授業料だと思えばいいです。それができないなら家計を別にして別居して様子を見てください。あなたのことを本当に大事に思っているなら、何かしらの行動に出るはずです。
お金に対する価値観のズレは、後々大変だと思います。
裁判所からの通知を放置するなんて、普通は考えられません。
結婚前に話してくれていれば話し合いも出来たでしょうけど、やはり黙っていた事が大問題だと思います。
借金があり指輪も一括で買えないのに、結婚式をやるつもりな事もどうかと思いますし、主さんを専業主婦にしようとする感覚も不思議でなりません。
スピード離婚は恥ずかしいかもしれませんが、一生苦労するよりはマシかと思います。
信用・信頼出来ない相手と、この先ずっと一緒に生活は出来ません。
借金癖を治すのは生半可なものではありません
治る保証もありません
ここで安易に結婚したんだから主さんが支えるべきと言っている人は何もわかっていない
今なら旦那有責で別れられます
慰謝料として指輪や結婚式のキャンセル料は旦那に払わせることが出来るはずです
また結婚前につくった借金ですから主さんには当然支払い義務はありません
自治体で無料の離婚相談窓口が必ずあるはずです
弁護士への相談も無料でやっていると思います、自治体の相談窓口に聞けば教えて貰えます
素人百人に相談するより弁護士に一刻も早く相談すべきです
もう、ひとつ付け加えます
上にも同じことを言っていますが、借金は返し終えてたところで狂った金銭感覚やだらしなさは治りません
一番問題なのは借金があるのを隠して結婚したことです
信用などできない人物なのです
主さんが、いくらお金のことで苦労しようと構わない
信用なんてなくても良い、というなら別ですが
そこまでふっきれるのが無理なら離婚しないと必ず不幸になると思います
あなたは 彼を更正させたい❓
愛はある
もしどちらもないのなら
親の面倒が先かも知れないから
決断は早めに。
辛い始まりだったね
この辛さをバネに
さっきは失礼があったかも🙇
確信犯だし直る見込みはなし
家族に同じのがいたから。
皆さんのレスは流しで読んでますので、既出だったら失礼。
離婚しないで頑張っていくのなら、妻であるあなたが財布の紐をがっちり握って不用意に旦那にお金を持たせない生活を!
100万円の借金は2人で働いて返済すればたいして怖い額ではありません。
ただ…旦那さん、その借金をした理由(若い頃の友人トラブルだったかな?)は違うと思うわ。
おいくら給料稼いでいるのかわからないけど、家賃も払わず僅かな貯金もないとなると、分不相応なお金の使い方をする人間なんだと思うよ。
それを主さんが変えられるかな?
こういう人はなかなか治らないよ。
借金や家賃を滞納していながら、婚約指輪だ!結婚式だ!と平気な顔してまたローン組んじゃうような人だからね。
あなたが頑張って借金綺麗にしても、またなんだかんだと理由つけて借金するかもよ。
私も結婚してから旦那の借金が発覚しました。
しかも、700万!あまりにビックリし過ぎて何も考えられなかったです。
話を聞いたら、お兄さんが事故をおこして、払わないと刑務所に行くことになるから、家族全員で保険を解約したり、銀行にお金を借りたりしたからだと言っていました。
いまいち納得できなかったけど、結婚前の話で、義家族の問題と割り切って、その借金に関してのお金は私は一切出しませんでしたが、その後、義家族だけで返しきりました。
冷たいかもしれませんが、その方法で私は夫婦を続けることが出来ました。
なんだか主さんの財産目当てで結婚したんじゃないか…と思われるような確信犯な感じですね。
だって裁判所から請求きてるのに、結婚指輪とか結婚式とかローン組んでまでやりますかね?
もしくは主さんが何とかしてくれるって高を括ってるとか…
結婚後に隠してた借金バラすなんて何か魂胆があるとしか思えません。
誠実さがないですね。
100万円程度の借金でしたら、
夫婦で協力し合い頑張れば、
返せる額だと思いますよ?
- << 58 >20〜30万 というのは手取りでという事でしょうか?こっから家賃7万引かれて二人の生活ちょっときついですね。 結婚式・指輪はキャンセルしましょう。 指輪はもう手元にあるのですか?結婚式のキャンセルが30万かかるとしても上げるべきじゃないです。 新婚旅行もやめましょう。 彼に渡すお小遣いを半分に減らして返済に。 パートのお金は半分返済半分貴女個人の貯金としましょう。 結婚前の借金は彼独自の借金であり主さんが返済する義務はないが、結婚後の収入は夫婦の収入になる。そのため、借金返済(彼の個人)に主さんの収入をあてるのなら、同じ額程貴女の個人財産にしてもいいということになりますよね。 でも・・・借金を数年放置してて貯金もない。 私なら話し合いをして彼に返済の意志・覚悟が見られなかったら 離婚しますね。 お小遣い半分で文句いウのであればこの先まっくら。 というか、都会で手取り20万そこそこで借金があるのに結婚して奥さん専業主婦にさせる神経がおかしい。 お小遣いなし、携帯→課金させない クレジットカード没収に 文句言うのだったら離婚考えていいと思います。 恐らくブラックに乗ってるので新たなカード作ったりア○ムとかでお金かりれないので没収したほうがいいです。
結婚式してる場合?
キャンセル料払ってでもやめるべき。
しかも、式と結婚指輪までローン?旦那もどうかしてるけど、ローンを組むことに違和感を感じない貴女もおかしいのでは?
専業主婦でその程度の給料。ローンがいくらかは知りませんが、やっていけると思ったの?
それにさらに借金でしょ。
許せないとかじゃなくてさぁ…
主さんの旦那さん、私の元旦那と似ています。
山のようなカードローンがあるのに、危機感が全くなく、貯金もゼロで、目の前にある欲しい物はとりあえず我慢もしないで全部買うと言う、恐ろしいタイプでした。しかも、買うためには私のお給料まで全部横取り、私まで貯金ゼロで、何度怒ってもダメで、姑もブタ甘だったから、旦那が車検代がないとか言うと、私に黙ってホイホイ貸していましたから、離婚しました。
まずさ、結婚式や指輪をローンくんでまで結婚したのが間違い。その時点で蓄え無し、お金にだらしないって気づくよ。
100万なんてすぐにでも何とかできるような金額どから問題ないと思うけど、要は滞納放置、金銭感覚の問題の方が大きい。
子供が産まれる前に縁を切った方がいいです。
まだ旦那さんが謝って自分がバイトでもして返す!って意志があるのなら、更正にかけたいけど、そんなんもないんでしょ?
主さんは自分の貯金が減る上にこれからお金に関して苦しむ結婚生活しか待ってないですよ。
子供や情が生まれる前に縁を切るべし。
主さんのご両親、年老いて身体も不自由なんですよね…近い将来亡くなって生命保険というまとまった金が入る…という計算が、彼の心の片隅にあると思いますよ お金にだらしなく危機感のない人間はなんでもあてにしますから
彼の支払いを「一時的に主さんがする」一時的って自信ありますか?家賃を滞納するような人間が、いずれ身内となる主さんに返済すると思います?
この期に及んで結婚式をキャンセルではなく延期と考える主さんもおめでたいなと呆れます
いい加減、現実を見ましょう ご両親にお祝いとしてお金を出してもらったそうですが、相手の親御さんからは?
これ以上ご両親に迷惑をかけるのは今なら防げます
彼を更生させようなんて浅はかです 人間そんじょそこらでは変えられないものです プロですらなかなか更生できないのに 愛で変わるなんて幻想です
現実を見て優先事項を冷静に判断し、迅速に行動してください
主さんは、借金があったこともですが旦那さまに信頼をおけなくなってしまったからパニックなのですよね
これからスタートなのに、この先にずっと疑いを持って結婚生活を送らなければならないのは不安もですが、旦那さまに憤りを感じますね
危機感がない人に、それを感じてもらうようにするのは無理でしょう
これ以上、借金を重ねないように願えばかりですね
ただ、離れるなら今ですよ
今さら無理と思って行動しないと、後々にもっと身動きが取れなくなります
人生の分かれ道ですね
他レス読んでません。
主さんが時給900円のバイトを1日7時間したら日給6000位。
20日働いて月12万円。年144万円。
元々主さんは無職の予定だったから全部浮き。はい返せた。
これで離婚って言ってる主さんの覚悟のなさの方が問題。
主さんは結婚なんてやめたらいいと思う。後悔ばかりの人生になるかと。
ざっと見たところ、離婚を勧めるコメントが多いですが、私は正直現時点での離婚はどうかと思います。
指輪や式代をローンで支払う事に違和感がない主さんも正直あまり金銭感覚がまともだとは思えません。
主さんは
>たかが100万
とおっしゃっていますが、仕事もしていない人間が何を言ってるんだという感じです。
彼の金銭感覚はなかなか治らないと思います。
でもその100万円の借金は勉強代だと思ってこれから返していく方が二人とも成長できるのでは?
子供ができる前に離婚しろ、とありましたが、子供なんて夫婦でいても作らなければいいんです。
ちゃんと二人で話し合って、今後の返済計画と家族計画をたててやっていく方がいいですよ。
それでも無理なら離婚すればいい。
結婚したら、色んな理由でぶつかる事もありますし、信用できなくなる事もあります。その都度問題を解決していかないと、何度結婚しても離婚する事になります。
それから、結婚後にすぐ離婚した人がいたなら、理由が理由でも人を見る目がないんだと判断して、私が独身なら結婚相手としては勿論、恋愛対象からも外します。
>>離婚、制裁、肩代わり、旦那の給料から払う、義父に要求
この中のどれかを選ぶとしたら、旦那の給料から払う、でしょうね。
しかしですね、借金は「払う」ものではありません。
「返す」ものです。
その辺の意識が甘いのは、この先とても危険です。
借りたのは旦那様です。旦那様の給料から返しましょう。
貴女が管理をしてあげれば返せますよ。
他の方も書かれていますが、100万の借金は返せる額です。
それにしても、貴女が挙げられている選択肢の中に「自分も働く」が無いのが不思議です。
旦那様の収入が20〜30万との事ですが、私でしたらその収入額で結婚式のローンや結婚指輪のローンを組んでの専業主婦は絶対にしません。
子は絶対に成さない、と決めた結婚であればそんな方もおられるでしょうが。
旦那様の借金に気づかず結婚してしまった自分が情けない、だなんて、あたかも旦那様だけに非があるいい方をされていますが、今貴女が悩んでいるのは、先を見越せないor甘く見過ぎていた貴女が撒いた種であり自業自得、と言えます。
仕事を辞めたからって、どこにも働けないのですか?
正社員にならなくても良いんですよ!
コンビニの夜勤(休憩1時間、労働7時間)でも週4で10万以上稼げますよ。
働けない理由がおありですか?妊娠してるのですか?
妊娠してるなら、貯金崩して結婚式キャンセルしましょう。
たった1日の為に何百万も遣うよりも安上がりです。
結婚式はいつでもできます。むしろ必要ないとさえ思えます。
100万如きの借金で狂いそうになる貴女が、それでも結婚式を挙げたい!と言うのは、金銭感覚がおかしくて許せないと言う旦那様と同類ではないですか?
主さんが自分で言っているように、問題は借金の額ではなく、それを放置してなおかつ主さんに隠していた不誠実さ、そんな状態でも無い袖を振ろうとする金銭感覚のなさ、そしてなにがなんでも自分が返すんだという覚悟のなさです。
私もね、頑張ったんですよ。実家を出るときに持たされた貯金を切り崩し、生後半年の息子を置いてパートに出て、出費も限界まで切り詰めました。でもね、反省するなんて言葉だけでした。一番大きかったのが、出産で長期入院をした際に賄うことができず、やむなく私の父からした借金を軽く考えていたことでした。爪に火を灯す思いで作った貯蓄で少しずつ返済し、その度にいくら返したからあといくら残ってるよと伝えるのに、生返事。毎回忘れる。借金しているのにその額を忘れるなんて理解できなかったです。そんな生活の中で、私の元旦那を支えようという気持ちはなくなりました。ちなみに父からの借金は離婚時まだかなり残っていたんですが、結局踏み倒されました。思い出すのも嫌なことばかりですがまだまだ言えばキリがないです。
何も今すぐ離婚するべきだなんて言いません。まずはご主人ときちんと話し合うことです。真摯に反省しているのか、二度と繰り返さない覚悟があるのか、主さんに対する謝罪はあるのか。その上で結婚式、指輪はキャンセル、可能であれば車は売却、そして返済の計画を立てる。主さんは離婚になる場合も視野に入れて就職する。
ご主人、立ち直ってくれるといいですね。
27年で身につけた金銭感覚は直りませんよ。
主が頑張れば頑張る程、旦那は何も変わらないし甘えるでしょう。
まず話し合って、100万の借金をどうやって自力返済するつもりか、計画をさせた方が良いですよ。
結果、できないんなら離婚を考えましょう。
新しいレスの受付は終了しました
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
消費減税より手取り増じゃない?18レス 197HIT 社会人さん (20代 ♂)
-
お金を稼ぐことは大切です0レス 89HIT 社会人さん (♀)
-
夢はお金を稼いで沖縄に別荘を買うことです!!!8レス 226HIT はるな (30代 ♀)
-
1万円とは9レス 234HIT お金が無いさん
-
生涯独身と決めました11レス 402HIT パートさん (30代 ♀)
-
社会人6年目で貯金700万円ってどんなもん?
田舎住み? 家賃は2LDKでおよそ15万、食費は飲み代入れて月に10…(匿名さん7)
14レス 535HIT 学生さん (20代 ♀) -
美人局(新手)
不思議なのは、折角、マッチングアプリと流行りのツールで知り合った男女が…(匿名さん1)
1レス 185HIT 通りすがりさん -
消費減税より手取り増じゃない?
資本主義を採用している限り経済格差は生まれ、広がり続けます。そういう制…(社会人さん0)
18レス 197HIT 社会人さん (20代 ♂) -
夢はお金を稼いで沖縄に別荘を買うことです!!!
業者通さなくても、あのあたりは人が良いのに借金苦で金欠みたいなのが多い…(通りすがりさん1)
8レス 226HIT はるな (30代 ♀) -
年収1700万円ですが、ご質問ありますか?
東大卒ですか?(匿名さん41)
42レス 982HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
転売と買い取って貰うのとは何が違う?18レス 257HIT yamadakansai
-
閲覧専用
親が払ってくれていた生命保険を解約したい3レス 263HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金が無くて学用品が買えない時9レス 557HIT 匿名さん
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢1レス 171HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金の貸し借り13レス 357HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
転売と買い取って貰うのとは何が違う?
小売り店が卸売りやメーカーから仕入れて販売する方法を「転売」と呼びます…(匿名さん11)
18レス 257HIT yamadakansai -
閲覧専用
親が払ってくれていた生命保険を解約したい
親が亡くなって一括払いした保険て結構税務署に狙われる(匿名さん3)
3レス 263HIT 社会人さん -
閲覧専用
お金が無くて学用品が買えない時
彼氏作って助けてもらえばいいじゃない。mixiとかすぐにみつかるよん(匿名さん6)
9レス 557HIT 匿名さん -
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢
受益者負担の原則を学んでから書き込んでくれ(匿名さん1)
1レス 171HIT 社会人さん -
閲覧専用
お金の貸し借り
善意での行いの部分は、強要出来ませんよ。 何円貸したからって、書面ひ…(匿名さん13)
13レス 357HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
59レス 1784HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
出産後に嫁の職場復帰の件で問題
去年嫁が出産をして今年から復職する予定だった(お互い共働きでマイホームの購入資金を貯めようと約束して…
21レス 293HIT 相談したいさん -
仕事に繋がらなきゃ意味ないよと言われたけど
自分は興味をもったことに関連する資格を取得することが好きです。 推しが資格勉強をしていたことがきっ…
8レス 156HIT 社会人さん -
合わせるべきですか?
彼氏は、LINEの返信が遅い方です。 早い時もありますが、彼はマイペースだというか…私はせっかちな…
18レス 152HIT OLさん (30代 女性 ) -
上の階の人に監視されてる?
アパート1階に住んでいます。木造なので他の部屋の物音等よく聞こえるのですが、私がお風呂を沸かしたり入…
10レス 176HIT 匿名さん - もっと見る