若くしての結婚

レス6 HIT数 2020 あ+ あ-


2015/05/18 12:33(更新日時)

でき婚した自分を今でも恥じてしまいます…
どうすればこの悩みから解放されるでしょうか?
今から四年ほど前私は今の旦那と知り合いでき婚をしました。
当時私はまだ学生で、旦那は社会人でした。
まさか、自分ができ婚をするなんて思いもしませんでしたし、私の親戚の中でも私がダントツに若く、まだだろうと言われていたんです。
それに私の親戚は、みな自分の生活の基盤を築きあげてから結婚、出産をしていて、まだまだ未熟な私は子ども同様に思われていたと思います。
それに私も私自身まだまだだと思っていたため、妊娠にとても驚き、とても恥じました。
今でもその時のことを思い返しては恥じて馬鹿なことをした、と思ってしまいます…
ですが生まれた赤ちゃんはとても可愛いく恥じていた自分を馬鹿だな、こんなに可愛い子を産めたのに、何を恥じていたんだと思える時もありました。
しかし、やはり、親戚中が集まったりした時に劣等感といいますか…みなさんやはり社会に出て色々な経験をした上で家庭に入っていらっしゃるので、私の未熟さが表に出てしまってやはり私にはまだ子どもは早すぎたと思ってしまうんです…
そんな事を思っても、今更、今頑張って子どもを育てることに専念をすればいいことなのですが、なかなか頭が切り替わりません。
子どもは、私なりに一生懸命育てています。
そうして、私よりも賢く育っていると思います。
しかし、やはり、社会に一度も出たことのない母…そこがネックでどうしても自分自身に自信がつかないのです。
子どもにはいずれ、社会はこんなところだから、もまれながら頑張りなさいと言えるような母になりたい、いや、そう言えるまで子どもはつくらない気でいたのです。
ですから、自分がまだ未熟なうちに子どもをつくったことをやはり恥じてしまい、どうしても、私はこの子の母親だと、親戚中に大きな声では言えない情けない母親で、こんな自分自身がとても嫌です。
子どもが小学生くらいになるまでに、自分のやりたい仕事を見つけそれに向け頑張るつもりです。
そこからが私が成長できる第一歩だと思いますので、それまでは子どものために子どもがうまく成長できるように支えるように頑張ります。
話が逸れましたが、こんな私でも子どもを育てていっていいのか…
生んだ以上は育てていかなければならないのはわかっているのですが、どうしても自信がつかないのです。
こんな私が母親でいいのか…
今とても不安に思っています。




タグ

No.2216923 (スレ作成日時)

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 大丈夫。 変に自分に自信満々な人より良いお母さんになれますよ。 私の知人は30すぎてから看護学校に通い現在助産院開業してます。 … とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
そう言った方々もおられますもんね、私もそのような方になれるように、これから子どもと共に成長していこうと思います。

No.5

>> 2 そういうことをちゃんとわかっていて向きあって考えておられることが、素晴らしいと思いますよ。 デキ婚の何が悪いのっと息巻いて赤っ恥かいている… こんなに優しく温かいお言葉をもらえるなど思ってもいませんでした。
私は思っているだけではだめだ、と行動に移さなければと焦っていたのですが、どうにもまだ子どもが幼いために身動きがとれず、ただただ時間が過ぎていくばかりで不安でした。
しかし、やはり、子どもと共に成長し、いつかは子どもにそのような話を語られる日が来ることを願い、合格点を頂けるような母親になることを目標に頑張ろうと思えました、ありがとうございます。

No.6

>> 3 そんな風に思ったことないです。いまお子さんを一生懸命育てていらっしゃるのですから、とても立派なことです。 例えば、学校を途中で退学したの… 立派などというお言葉はまだ私には相応しい気はしませんが、嬉しく思います。
ありがとうございます。
そうですね、常日頃から、私に向いている仕事はなんだろう?と探している所存であります。
また学校に行って一からやり直すのもありですよね。
若さは取り柄だと改めて感じさせていただきました、ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧