自己中心的人間

レス33 HIT数 5193 あ+ あ-


2015/05/13 17:15(更新日時)

アラサー女子です。
基本的に他人に興味がありません。
自分は特に長所は無いけど何だかんだ自分が一番大事。
一応お付き合いしている人はいますが、自分を犠牲にしてまでその人に尽くすつもりは全くございません。

元彼と同棲していましたが、お互い家事が苦手でゴミ屋敷一歩手前で同棲解消と共に別れました。
一人暮らしは自由で、家事が苦手なので基本ごちゃごちゃしてますが、とても気楽で、もう他人と住むことなんて考えられません。

出産願望も無く、、自分の全てを犠牲にしてまで子育てするなら、働いて自由に独り身の方が良いかなぁなんて思っています。というか子供を立派に育てる自信が無いんですね。自分が子供だから。

転職した職場でも、仕事のやり方から、「貴女は自分のことしか考えてない、周りの人間のことを考えてない」と言われました。確かにそうだと思います。

そんな訳で自己中心的な人間でごめんなさい。
親孝行も出来そうに無いですが、せめて仕事では何とか改善して、親の介護費を出す位はしたいです(自己中心的なので介護はしたくありません)

将来は独り身の覚悟です。生きててスイマセン!

No.2214089 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

それぐらい覚悟があるのなら

逆に好感持てます。

  • << 25 同意。 嫌な感じを受けませんでした。 でも、同じ職場だと ちょっと大変かも?^_^;

No.2

主さんの人生だから誰も反対しません

好きにどうぞ

そこまで堅く思ってるなら他人に何か言われても関係ないのでは?

結局他人の視線は気になるんだな

わざわざここで発表しなくてもいいよ

No.3

生き方としては、1さんに全くの同意です。
が、仕事はチームプレーな面もありますので、目配り気配りしないとそのうち行き詰まるよ。

No.4

私も親の介護はするきないです。

というか
自信ない。
あの頑固な二人の性格で
介護とか、自分だけじゃ絶対無理
むしろ、好き勝手やってるけど、老いぼれた時のこと考えてるのか?

せめて介護費用位はなんとかするのが当たり前だろうけど

逆だもん
どうなるか

No.5

……何だろう。最近の、遅刻して信用なくしたスレの方がマシな気がするのは。自己中直す気なし?他人に興味ないのは別に良いけど、職場は大迷惑だ。

No.6

>> 5 主さんの場合、独立してやる仕事が向いてるんでは?


No.7

それをここに宣言する意味って何だ?

自分中心の生き方は良いけど、

その口ぶりだと

あっそう。それで?ってなる。

No.8

何をそんなに気を使うの?
この先、たくさんの税金独りで払って行くんだよ❗大変な事ですよ❗

立派です❗

No.9

生きててスイマセンって(笑)

面白いね、腹黒くなくて好きだ。

でも身近に居れば困るタイプだな。

No.10

主の人生。
謝る事はない。

周りに迷惑はかけないよう心掛けてね(^.^)

No.11

自己中なのですみませんて。
そんなのは通用しませんよ。親の介護はする気はないでは通用しませんよ。

No.12

これから
自分の為に生きてくのは
誰に迷惑かかるわけでもないので

主さんの生き方OKだと思います

生きてるだけで迷惑かける人もいる中

好感持てますよ。


介護は自ずとやってくる
一人では自信がないので。

ただ
もう子供が無駄に心配する生き方を選んでもらいたくないです。疲れます。


仕事はチームワークだから、妥協や譲り合わないは大事ですね。

私も得意ではないです。妥協やおつきあい。
そもそも妥協が嫌いです。
型破りが好きです。
大騒ぎより
虎視眈々とでかいこと狙うの好きです。
なので、大人しくみられますが
実は
女子からは嫌われ安い方です(おばちゃん特に)。
でも学びました、都合よくしてるというか、
思いやりは、かえってくるんですね。

No.13

そもそも人間は身勝手で自己中な生き物なんです。
だから主さんは普通なんですよ。
しかし社会生活を送る上でそのままを出してやっていくと
生き難い状況になるでしょうね。
その当たりは折り合いをつけてやっていくしかないです。

No.14

結婚しないのも自由です。気にしない気にしない。

無計画に夢見て結婚だの子作りするだの、そして現実を知って後悔する人より、よっぽどまし。

せめて仕事はね。求められてることに応えるのが仕事なんだから、他人の痒いところに手が届く働き方しないとダメですよね。

でも主さん、それも自覚していて、なんとかしなきゃと思ってらっしゃるのでしょ?

生きててすみませんなんて、謝る事はないですから、仕事はちゃんとしましょうよ。自分のやるべきことはやってます!なんて、仕事はそんなの通用しませんからね。

強調性を求められてるのであれば、それも立派な主さんのやるべき仕事ですしね。

どうか、独身生活を素敵なものにしてくださいな〜

No.15

>> 14 ❌強調性

○協調性

失礼しました

No.16

まぁそれはそれで主さんの自由さね

ただ、賢くはないよな
「善意は人の為ならず」人の為に動くことは自分の心を豊かにする。まさに「急がば回れ」なんですよ。普通の人はみなさんそれに気づいて幸せになるための生き方のテーマを見つけられる。

主さんはこの世で一番頭が悪く、愚かな人間ですね、

No.17

一生独り身覚悟

自分の食いぶちは自分で
親の介護の費用くらいは出せるように

仕事の協調性は改善できるように

ここまで腹くくってるなら良いと思いますよ

No.18

大丈夫。

旦那と半年間同棲していた時、
私は無職で生活費は全て旦那持ち、

晩御飯の仕度以外の
家事は旦那任せで

日中はお菓子を食べながらDVDを見て
毎日ゴロゴロし、(体型は普通よりやや細身です。)

夜は酒の飲めない
仕事帰りの旦那に酒を買いに行かせ
私は殆ど毎日飲んだくれてましたが、

そんな私でも結婚出来ましたから。


現在、(子無しで)結婚6年目、
私はパートですが働くようになり、
旦那と大きな喧嘩は数年前に1回のみ、
夫婦仲も良く、毎日穏やかに生活しております。

No.19

いいんじゃないですかね。
がんばってお金稼いで満喫すれば。

でも個人的な意見ですが、本当に自分大好き(自己中)な人って結構キレイ好きが多いです。
ゴミ屋敷になる人って満たされない何かを抱えてる人が多いと思ってます。

No.20

他人に興味がない=すばらしい

女性はとかく他人に興味があり、陰口、悪口、嫉妬、ゴシップなどなど、

とにかく女性は他人に興味があり干渉したがる。

だから他人に興味がない主さんは素敵。

No.21

すごく良い生き方じゃないですか!?

私は賛成します。

私も片づけは苦手です。

ただゴミ屋敷は、心身共に衛生上良くないので、片づけは、お互い頑張りましょう。

No.22

自己責任なら、構わないと思います✌
親の介護❓私の妹夫婦は母親の障害年金受給している事を私に内緒にして周囲に親孝行のふりをして、障害年金を自分達の為に全額使い果たし、母親が亡くなった後も仏壇を自分達が取り上げてましたが、位牌もなく、自分達の金で供養したくなかったので法事もなかったですが、罰が当たり、妹は癌で死にました✌妹婿も同じ目に合うでしょうね✌もっとムカつくのは妹婿の母親の妹で母親の金を狙ってましたし、妹婿の母親も母親の金を小遣いにしたり、妹夫婦が母親の金を見込んで家を建てたのに、母親のせいにして嫌がらせをしてました💢
母親が危篤になったら、妹夫婦は早速仏壇を母親の金で購入し、次に葬儀の打ち合わせに行ってた時に母親が亡くなりましたよ✌死んで半年後に妹夫婦から、金が足りなくなったと電話が来ましたよ💦
自己中って、こういうことを言うんですから、貴女は自己中ではないですよ✌
うわべだけで人の本質が解らないで偉そうに言ってる人は無視して良いですよ✌
だって、皆、無責任だからね✌

No.23

主さん今日は暇なの?
私は暇だ

がんばれ

No.24

いやいや、自己中な人間が結婚して子育てした結果が、今の日本なの(>_<)

No.25

>> 1 それぐらい覚悟があるのなら 逆に好感持てます。 同意。
嫌な感じを受けませんでした。

でも、同じ職場だと
ちょっと大変かも?^_^;

No.26

人の事を助けたりはしないけれど、人に依存もしないという感じで、かっこいい感じもします。

No.27

主さんは何を求めたくてこんな所に書き込みしたの
吐き出したかった?

No.28

自己中なのかな?ただ生活スキルが低くて自分のことさえままならず、いっぱいいっぱいだから他人のことなんて余裕がなくて気をまわせ無いだけなんじゃないの?

トレーニングでいくらでも改善できると思うんだけど…

衣食足りて礼節を知るように、自己管理や毎日を充実することが出来れば自然に他人への配慮はできますよ。物事には順序かあります。基本を徹底的に身に付けること。まずはそこから。

No.29

自己中というか我が儘のような気もしました。私はこういう人間だから、合わないならいいわ、みたいな考えでは、誰も寄ってきてはくれないと思いますよ。他人に対しての思いやりって大事な事ですよね。 自分さえよければいいという考えは孤独しか残らないと思いますよ。

No.30

ただ一言ストレスの固まりのある人ですね!

気付くまで泣いていて下さい!

No.31

まあ凄い人ということで

No.32

職場は上手くやっていかないと我が道突っ走るといざと言う時に困る事になりますよ。
それ以外は良いと思います。主さんの人生なのだから。

No.33

再度読み返してみた
散々悪たれついてるが心情的に違うのではと思った

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧