シングルマザー 再婚に向けて
私は24歳のシングルマザーで、3歳の娘がいます。
今再婚を前提にお付き合いしています。
彼は2歳年上でバツイチです。
電車で2時間ほどの距離で中距離恋愛と言うのでしょうか…
その関係もあり、週末に泊まりで会っています。
以前まではこちらに来てくれていたんですが彼の仕事の都合上今は私たちが行く形になりました。
娘が起きてる時間は娘最優先で娘を主体にし過ごして寝てから2人の時間を作っていたつもりです。
私が家事をしてるときに、彼と娘で出かけたりということもあり、娘も行ってきます!とルンルンで彼と手をつなぎ出かけることもしばしば、家事で手を離せない時にも彼と2人で遊んだりじゃれあったりと楽しく過ごしてるように見えています。
彼と娘で2人で外食したときに、娘からパパになって欲しいと言っていたこともあったようです。(もちろん、私は毎日娘が1番大好きだといくことも欠かしていません。)
まだ来ないかなー?いつ来るの?と楽しみにしている娘の姿もありました。
でも、彼のほうへ会いに行く形になり、自宅に帰宅すると、○○(娘)のおうちがいい、彼がやなことしたと浮かない顔でした。
やなことって何?と聞くとバカって言ったと言ってたんですが…あまりに想像がうかず、今回は長い期間会いに行っていたので娘も環境の変化に疲れてしまったのか、それとも本当に彼が嫌なのか?少し不安になってしまいました。
来年には彼の方へ行き籍を入れたいと話していますが、どうなんでしょう…
楽しそうに見えてたけど、ふと私と彼が話すときに疎外感を感じさせちゃったのかなとも思ったりで。
彼と3人でした楽しいことなどを話したり彼が娘のことを好きなことを伝えてはいます。
やはり娘のことも私のこともすごく考えてくれ、優しく、でもダメなことは怒らず叱るという私よりも冷静で落ち着いている彼で娘のことを最優先に考えてくれています。
だからこそ、3人一緒になりたいと思っています。
娘もいつも3人だと嬉しいね、早く会いたいねと言ってきてただけに、今回の発言にうーん、と思ってしまう私もいて。
再婚に向けて娘が彼と良好な関係を築く工夫ですとか教えていただけたら嬉しいです。
今回の発言は3歳位だとこのようなことはあるんでしょうか。
誹謗中傷はお辞めください…
アドバイス、意見などよろしくお願いします。
>> 37
34さんや35さんの気持ちが解らないですか❓
自分の恋愛の犠牲にしたくないんですよ✌私も娘が6歳でバツイチになりました💦離婚後、半年して娘…
わからないですし、わかりたいとも思いません。
自分がこの人と決めて結婚しておいて、子供作っておいて、今更アレ呼ばわりですか?
家庭が、家族がと言う前に人として終わってますよね。
子供を巻き添えにしたくない?なら何故離婚したの?何故子供作ったの?
言い訳だらけの矛盾だらけですよ。恋愛どうこうより離婚した時点で大人の都合の巻き添えにしてるじゃないですか、そんなこともわからないの?
自分は仕事が出来る?それって本当に出来る人は言わないですよね。出来ない人ほど吐く言葉ですよ。
そうやって言えば言うほどレベルが知れますね。
父親の大切さも教えられない人でしょ。人の事を見下さなきゃ自分を支えられない感情的に欠落した人でしょ。
恋愛が悪いとは思いませんが、失敗した上に自分勝手な思考しか出来ないなんて、してる事は恋愛でなく依存だと思いますよ。
子供を優先して『再婚しなくても彼氏でいい』って言ってる人が多くてびっくりです。
人を好きになり、結婚する。
主さんの考えのほうが自然な流れじゃないですか?
彼氏でいいって言ってる方は、その恋人を家に出入りさせるんでしょうか?
それとも外でセックスして家に帰ってくるんですか?
どっちにしても小さな子供でも違和感感じると思いますよ。
私自身、母子家庭で育ちました。
母親の彼氏も何度か変わり、やっぱり懐ける人とそうでない人がいました。
主さんもせっかくのご縁をこの掲示板の意見だけで無駄にしないで下さいね。
娘さんや彼氏さんを実際に見えるのは主さんなんだし。
一度失敗したからって引け目を感じることはないと思います。
皆さん、とても厳しい意見が多いですが、私は逆に、再婚するなら、親御さんの意見に賛成で、できるだけ早めに小さい時の方がいいと思います。
大きくなればなるほど自我が強くなり、中学生以上になれば反抗期にもなり厄介になりそうな気がします。
それよりも、やはり主様が再婚して今より活き活き元気になり、お子様が一緒にいる時はお子様優先!これを徹底する様にするのが大事だと思います。
私は今、死別子持ち(小3)の彼と結婚を前提にお付き合いをしていますが、毎週休日にお子様とも会っていて、たまに私がいないと「今日は○ちゃんはいないの?2人でご飯食べるの久し振りだね」と言っているらしいです(^^;)
でも、今は落ち着いていますが、私は子供に嫌われてるんじゃないか?と感じた時もあり、その都度彼に言ってたんですが、「子供の言うことはあてにならない。場当たり的な事を言うから気にしなくていい」と言われてましたよ。
小3の子ですらそうなんですから、深い意味がない場合もあります。
世の中には、子供が幼少の頃に再婚してる家庭だってあるんですから、ここでいくら大人の恋愛を優先してると言われても、卑下する事はないと思います。
籍も入れずにズルズルしてることが子供にとっていいことだとは思いません。
むしろけじめをつける事の方が子供の為になるかもしれません。
それにしても子供に「バカ」と言う大人は彼氏でなくてもどうなのか?と思うので、本当にそんなことを言ったのか?再度子供に確認するなり彼氏に確認する必要はあるし、もし子供の言うことと彼氏の言う事に食い違いがあるようなら、彼氏の虐待も疑う必要はあるので焦らず様子をみるべきかな?とは思います。
私はいいと思いますよ。
ただ、まだ早いとは思います。
小学生に上がる前にって焦りは分かりますが、子どもの気持ちはそういう都合に合わないですからね(^_^;)
でも、ダメなお母さんなんかじゃないですよ!
でも、正直たくさんのレスを見て…
それこそ彼氏さんのことも主さんのことも分からない中、決めてかかり過ぎじゃないかなって。
そして、私もシングル2人子持ち6年目ですが、同じシングルの方が彼氏はいいけど旦那は無理って
それは子どもへの影響を考えてっていうのは違うと思います。どちらにしても子どもに影響はありますよ。
自由を満喫って気持ちはすごく分かります(*ノ∀`*)
なので私も独身満喫してます。
なんでバツイチでお子さんが一度イヤなこと言われたって言ったからって最低な男認定されるんでしょうかね(^_^;)?
これからまた慎重に見ていけばいいのでは?
お子さんは主さんともいたいし、彼氏さんともいたいって感じなのですよね。
それって実の親子でも学校の先生にでもあることだと思います。
世のお父さんで言われてる人なんていっぱいいますよ。でも、血の繋がりがないからこそ、しっかり時間をかけないといけないです。
1年で親子になるのは厳しいですよ。
でも、まだ見極めに時間を使っていいと思いますよ。
子どものためか、自分のためかって意見も飛び交っているけど…子どものための離婚や再婚なんて存在しませんよ。
普段の子育てでも「子どもため」ていうより「自分のため」てことはたくさんあります。その行動の中で子ども優先にできるかどうかじゃないですか。
>> 38
こちたこそ何度もすみません。
私はどうもその彼が気になって気になって・・・
主さんがまだ付き合って1年の彼を「すばらしい男性」と言いすぎるところも心配なんですよ。
盲目的になってしまっているというか・・・。
彼の話は当然彼からしか言われないことですから
どの部分までが本当で、どの部分が嘘なのかわかりませんよね。
そんなにすばらしい彼なら激務であっても奥さんは離婚しようとはしないでしょうしね。
22歳で離婚。子供が小さいうちに離婚。
ぜんぜん実子と連絡をとらない。
慰謝料は前払いで一括(後に子供とかかわらないようにしたとも取れなくもない。養育費で月3万円だったとしても子供が成人するまで740万円。22歳の若者が一括で支払えるとは思えません。もっと少なかったか親に泣きついたか・・・)
主さんの見えないところで子供に「バカ」と言ったり・・・
とにもかくにも今日は休みですか?
彼に「バカ」と言った件について聞いてみましょうよ。
みなさん何度もレスしてくれる方もありがとうございます。
反発的な態度ですみません。
そうですね、もっと慎重にならなければいけませんね…
私も彼も妊娠中の離婚ではありません。
お互い子どもが生まれ1年足らずで離婚しています。
彼が奥さんを置いて出て行ったのではなく、奥さんが出て行ったようです。
彼も激務の中彼なりに連絡を取ろうと頑張っていたようですが奥さんから返事もなくなり帰るとお子さんと共に実家に帰っていたようです。
朝早くから夜中までの仕事で休みもなく泊まり込みも当たり前だったようです。
再構築の話もしたようですが、奥さんが頑なに口を閉ざしたようです。
私は本当に見る目がなかったんだと思います。
元旦那はシングルマザーと不倫してました。
元旦那だけが悪いと思ってないし私にもたくさん落ち度がありました。
それは彼も同じでどちらも落ち度があるんだと思います。
娘にバカと言ったことについては話し合えてません。
すみません。
休み明け自分の方も仕事が忙しく話す機会がありません。
言い訳ですよね、すみません。
虐待のニュース、ありますよね。
そこも慎重に考えなければいけませんね。
娘のことは本当に大切です。
でもそれは自己満足だったんですね…
反省です。
私の母も再婚で私には血の繋がらない父がいますが、本当に自分の子のように育ててもらいました。
パパという存在が嬉しく、そして母も幸せそうで、新しい家族も増え私自身今でも大切な家族で拠り所の実家です。
そんな幸せな家庭が欲しいという願望もあるかもしれません。
今、娘が第一反抗期で自我の成長の大事な時期ということは重々承知しています。
一応子どもと関わる職についています。
でもそれが24時間365日子どもと過ごすことに繋がり自身のストレス(職場の人間関係も含む)で辛かったときに今の彼が仕事のことも子育てのことも話を聞いてくれたのが大きいですね。
最初は再婚なんて考えていなかったし、寂しさからでした。
でも2人で過ごしてみて3人で過ごしてみてこの人となら私の両親のように幸せな家庭を築けるんじゃないか、築いていきたいと思ったのです。
でも、皆さんのレスを読んで気付きました。
全部子どものためになってないんですね。
結局は自身のためになっていたのかな、と。
娘との2人の時間もっと大切にします。
本当にすみませんでした。
- << 41 本当に彼が素晴らしい男性で、主さんが素晴らしいママなら、結婚なんて何時でも出来るし、いつか必ず一緒に居られる様になりますよ^ ^ しばらくは、単身赴任で離れて住んでる感覚でも良いと思います。 焦って判子押すだけが男女間の信用では無いんだし。お互いに結婚を意識出来る程の相手に出逢えた事に感謝して、健やかにお過ごしくださいね。
>> 36
34さんや35さんの気持ちが解らないですか❓
自分の恋愛の犠牲にしたくないんですよ✌私も娘が6歳でバツイチになりました💦離婚後、半年して娘が「あれ(実の父親)が要らなかったね」と言いました💦
バツイチでしたが、「貴女の人生に僕を加えてください」とか言われましたが、相手にしなかったです✌遊びなら、付き合っても良いけど再婚はないわと思ってましたし、遊ぶにしても後が面倒だから、仕事関係はパスしてました➡とどのつまり、私が結婚に向いてないし、別れるのに揉めたくないです✌
元来、私は仕事が出来るから、邪魔されたくないんですよ💢
恋愛より仕事が大事ですからね✌見た目や雰囲気は大人しくて男性受けするタイプですけど性格的には超トライで感情よりも理性で動きますからね✌
娘の友人は母親が再婚しましたが、年頃になっても結婚出来ないし、娘は出来ちゃった結婚ですが、亭主と二人で子育てをしてます✌それぞれの人生ですが、自己責任なんですよ💦
それと私も咄嗟に娘さんに対する性的虐待かと思いました💦
母親として生きるか女として生きるかは、貴女次第ですが、娘の人生まで壊さないのが鉄則ですよ✌
- << 45 わからないですし、わかりたいとも思いません。 自分がこの人と決めて結婚しておいて、子供作っておいて、今更アレ呼ばわりですか? 家庭が、家族がと言う前に人として終わってますよね。 子供を巻き添えにしたくない?なら何故離婚したの?何故子供作ったの? 言い訳だらけの矛盾だらけですよ。恋愛どうこうより離婚した時点で大人の都合の巻き添えにしてるじゃないですか、そんなこともわからないの? 自分は仕事が出来る?それって本当に出来る人は言わないですよね。出来ない人ほど吐く言葉ですよ。 そうやって言えば言うほどレベルが知れますね。 父親の大切さも教えられない人でしょ。人の事を見下さなきゃ自分を支えられない感情的に欠落した人でしょ。 恋愛が悪いとは思いませんが、失敗した上に自分勝手な思考しか出来ないなんて、してる事は恋愛でなく依存だと思いますよ。
失礼します。私は1さんのおっしゃることがよくわかりますし共感します。
34さんと35さんに質問なのですが、お子さんに恋愛や結婚とはどういうものか教えないのですか?
今更男がとか強がって書かれていますが、それは御自身に男性を見る目が無かったからだし、男性の良い部分を
本当は知らないって事ですよね。人を愛する素晴らしさを教えられないんじゃないですか?
男性なんてと強がって、上からの物言いのように格好付けてますけど、それは1さんのような器の男性を見つけられなかったってことではないでしょうか?本物の男を知らないからだと思いますよ。それでお子さんたちに何を教えるのでしょう?
間違った事を教えるだけだと思うのですが。
逆に言えば1さんのような男性だからうまくいっているのであって、主さんの彼は足元にも及ばないような気がします。
子供の心や成長って本当に見て来てなければわからないと思います。1さんのように本当に子供に関わって行ける男性は本当に少ないと思うんです。1さんの奥様も1さん同様出来た方なのだと思いますよ。そうじゃなければ知り合うことさえ無いとも思いますね。
34さんや35さんは本当の子供の真意を知らないと思いますよ。子供の心、親知らずなんでしょうね。
浮かれてみっともないから再婚すればとか言ってるだけなのにね。
結婚に失敗したのはどちらのせいとかじゃなくてお互いのせいだし、家族をぶち壊したのは両親のせいでしかないと思いマス。
それを悪びれもせず、男なんてとか言うの恥ずかしくないですか?自身も大した差はないと思ってしまうのですけどね。
まさに目糞鼻糞だと思ってしまってますよ。
アタシも子持ちシングルの恋愛中です^ ^
最近2人の娘が彼をパパに!
なんて言ってくれますが、再婚しない派です。
娘達もなんで?って聞かれますが
1.女の園に今更オッさん介入すると基本ウザくなる
2.今は彼氏だから、優しいだけだけどパパになればそれなりにウザくなる
3.ママは旦那さんとはずっと一緒に暮らしたい派だから万が一転勤になれば、引っ越す
4.娘達だけのママじゃなくなる
↑これ言うと娘達もさすがに渋い顔します。
好きあって結婚したって生活の中で嫌気さしたり、喧嘩して皆んな離婚するのに、好きでもない赤の他人のオッさんとの共同生活なんて、きっと子供には迷惑だし、アタシが子供の立場なら嫌ですもん。
子供だって、結婚しなよ〜とか言える寛大な可愛い子供で居られるのは、ママは再婚しないって思ってるからだと思う。
ママのアタシだって、恋愛しても子供とうまく付き合っていけないなら、恋愛続けられる精神状態じゃなくなる。
彼だって自分にベタ惚れの女が実の娘達と不仲になったら、そんな家に帰ってきたくなくなる。
そんなビジョンが見えるので、アタシは再婚ません^_^;
母子手当も貰ってないアタシとしては、年収4桁の彼の経済力は魅力だけど、心の健康はお金じゃ買えないしまだまだシングルで頑張るしかないかな☆
私もシングル。中3の息子一人。
子供が2歳の時に離婚。
きっかけは淋しさから…でも本気で好きになりお付き合いして息子が6歳の時に再婚の
話しになりました。
ですが、息子に虐待する彼の姿を目の当たりにしてしまい……
私は直ぐに彼に離して❗と叫び、泣きわめく息子を抱き締めました。
息子には本当に悪いことをした、と悔やんでも拭いきれません。
いつもニコニコしていた優しい彼だったので本当に驚きました。
こんなこと、テレビのニュースの中だけの出来事だと思っていたのに、まさか自分たちの身にふりかかるなんて思ってもいませんでした。
大概、こういった事件になるときは、母よりも女になっているからです。
母になりきれず、子供を守れないんです。
私は直ぐに別れました。子供にキチンと謝ってもらってから。
あれから、息子も無意識の中にあると思うし私もトラウマです。
再婚とか彼氏はいらない。
息子も小学生の間はお父さん欲しいとよく言ってました。去年なにげなーく聞いてみたけど、、今はもういらないと。
もう思春期、反抗期真っ只中です。
つくづく再婚しなくて良かった、と思ってます。その代わりシングル同士でも子供が仲良くなって親同士も仲良くなり、一緒に旅行したり、しょっちゅう遊びに行く友達に恵まれて楽しいです。
確かに再婚して幸せになってる人もたくさんいます。
私のは極端な悪い例かもしれませんが……
事実、こういった事もあります。
子供の成長は本当に早いですよ。
私は、子供が成人してから、もし素敵な人に出逢えたら、結婚はせず良いパートナーでいられたらいいかな、程度です。
主さん、本当慎重に慎重に絶対に焦らないでくださいね。
かけがえのない子供のために。
1です。
主さんのレス、そして皆さんのレスも読ませていただきました。
恋愛してはダメなんですかね?頭から恋愛でスタートするのと、後から恋愛感情が生まれるの違いますね。
こちらは一度下手なりに子育てを終えた身です。なので恋愛感情などではなく、嫁さんの子育ての相談相手として話したのが最初です。主さんの恋愛してはダメ?は確かにうちの嫁さんも口にした言葉です。その時は子育ての前に恋愛を出すなら終わりにすると言った記憶があります。
主さんは子供を大切にしてると言いますが、その答えを出すのは娘さんです。主さんではありませんよ。その時点で主さんは既に女を一番前に置いているという事なんですよ。そしてそれは間違いなく娘さんに見えていると思います。
そして残念なのは彼氏さんの事実ですよ。子育てをした事が無い人が、自身の子供の成長すら知らない人が既に成長し始めている人の子供の事、何がわかりますか?どう育てるかわかってるとも思いません。可愛い、可愛いと撫でていれば成長するのでは無いんですよ。
相手にしても主さんにしても、娘さんのこれからの成長や心の成長を蔑ろにしてると思いますね。たった1年で何がわかりあえますか?そんな初歩段階で恋愛だの再婚だのは本当に子供の事を考えているとは思いません。単に女で舞い上がっているだけだと思いますよ。
3歳といえば何故?なに?どうして?の時期ですよね、自我がハッキリとしてくる時期です。物事の好き嫌いが意味を持って区別出来始める次期ですね。そんな時期をお2人はどう考えていますか?どう説明し、どう教えて、どう話すか?相談出来て実践出来てますか?
とても相手が慎重だとも思いませんし、主さんもそう思ってるようには読み取れません。
最後に主さんは皆さんが書いた事気に入らないみたいですね。てもそれが子連れ再婚なのです。独り身同士の結婚では無いのです。乗り越えるべき事は普通の結婚の何倍も覚悟と努力と協力と信頼関係が大切なんですよ。それらをたった1年そこらで築き上げる事が出来る人ならば、最初の結婚はもっと慎重だったろうし、失敗もしなかったのではと思いますよ。
主さん達はもう少しお互いに考え話し合い段階を踏むべきだと思います。
その彼のことがとても気になります。
彼は22歳のときに「仕事が忙しくて生活のすれ違い」で妊娠中の奥様を置いて離婚。
22歳で養育費一括支払い。現在は一切子供に連絡を取っていない。
26歳の現在は高給取りでもないし、共働き必須。
22歳のときに一括で支払った養育費とはいったいどれくらいだったのでしょう?
どうして「生活のすれ違い」というだけで妊娠中の奥様と別れなければならなかったのか?あまりに非情では?
生活のすれ違いは、本当に仕事が原因なのか。友達(女友達?)と遊び歩いて奥様の待つ家に寄り付かなかった・・・という可能性はないのか?
どうして自分の子供のことを気にかけていないのか?
主さんのいないところで、主さんの子供に「バカ」と言ったのはどういういきさつだったのか・・・?
そしてそれをどうして主さんは彼に聞けないでいるのか?
たくさんの疑問が出てきますね・・・。
私は連れ子を虐待して逮捕される男性と、それに対して何も言えない子供の母親のニュースを思い出してしまいました・・・。
>> 26
ふと思ったのですが、、、
主さんも彼も離婚して4年目なのにどちらも3歳児の子供がいるのですか?
主さんも彼も妊娠中に離婚したのでしょうか…
そうですね、子育て大変な時をその男性は知らないって事ですね。
自分の子供すらきちんと愛せて来なかった男が他人の子供を愛せるのか疑問です
主さん、男にそして子供の言葉にふりまわされ一喜一憂している間は恋愛する資格はないですよ
子供はいつも天使でいるわけではない、彼はそれを受け入れられますか?
子供も女としての幸せも、手にいれたいなら、強くなって下さい!
子供も男性も主さんが幸せにするくらいな気持ちでね
主さんが彼を変えていくくらいの気持ちがないと、母親としてももっと強くなって
男の前で女に戻る母親を子供は感じているはず
子供反抗期でしょ!?大事な時期でしょ?
誰かに幸せにしてもらおうと言う気持ちが見栄隠れしてますよ
私は24歳から母子です
恋愛もしましたが、女に戻った時期もありましたが、結婚も何度かもうしこまれましたが
再婚しなくてよかったと思っています
結婚したり独立した子供が気がねなく帰って来れる場所が無くなるから再婚しなかった
男並みに働いて来たから経済的にも頼る必要ないし
衰えゆく身体で365日夫の世話に老後を費やす事もなく
ずっと夫婦していくなら、余程深い愛情がなければ無理です
男の代りはいても子供の代りはないもの
恋愛はつづけても結婚は焦らないほうがいいかも
様々な事を乗り越えるだけの強さが主さんにはないもの、まだ今はね
>> 23
また一括ですみません。
彼とは1年ほどです付き合って。
娘は付き合って1ヶ月程で会いました。
私の勤務上午後から仕事で娘が保育園の時間…
ふと思ったのですが、、、
主さんも彼も離婚して4年目なのにどちらも3歳児の子供がいるのですか?
主さんも彼も妊娠中に離婚したのでしょうか?
- << 29 そうですね、子育て大変な時をその男性は知らないって事ですね。 自分の子供すらきちんと愛せて来なかった男が他人の子供を愛せるのか疑問です 主さん、男にそして子供の言葉にふりまわされ一喜一憂している間は恋愛する資格はないですよ 子供はいつも天使でいるわけではない、彼はそれを受け入れられますか? 子供も女としての幸せも、手にいれたいなら、強くなって下さい! 子供も男性も主さんが幸せにするくらいな気持ちでね 主さんが彼を変えていくくらいの気持ちがないと、母親としてももっと強くなって 男の前で女に戻る母親を子供は感じているはず 子供反抗期でしょ!?大事な時期でしょ? 誰かに幸せにしてもらおうと言う気持ちが見栄隠れしてますよ 私は24歳から母子です 恋愛もしましたが、女に戻った時期もありましたが、結婚も何度かもうしこまれましたが 再婚しなくてよかったと思っています 結婚したり独立した子供が気がねなく帰って来れる場所が無くなるから再婚しなかった 男並みに働いて来たから経済的にも頼る必要ないし 衰えゆく身体で365日夫の世話に老後を費やす事もなく ずっと夫婦していくなら、余程深い愛情がなければ無理です 男の代りはいても子供の代りはないもの 恋愛はつづけても結婚は焦らないほうがいいかも 様々な事を乗り越えるだけの強さが主さんにはないもの、まだ今はね
また一括ですみません。
彼とは1年ほどです付き合って。
娘は付き合って1ヶ月程で会いました。
私の勤務上午後から仕事で娘が保育園の時間に2人で会ってました最初は。
私は離婚して4年目、彼も同じ位かと思います。
彼はバツイチで元奥さんの方に娘と同じ位の娘がいます。
養育費は一括で払ったそうです。
今は一切連絡を取っていないようです。
私の顔色伺ってるんですかね。
ダメな母親ですよね。
ママと2人がいいと言ったり3人がいいと言ったりです。
とりあえず保留にしようかと思います。
会う回数を減らし自然に破局という形がいいんでしょうかね。
難しいです。
世間から見ると私はダメな母親ですてれすみません。
- << 26 ふと思ったのですが、、、 主さんも彼も離婚して4年目なのにどちらも3歳児の子供がいるのですか? 主さんも彼も妊娠中に離婚したのでしょうか?
>> 14
一括ですみません。
やはり焦っているんでしょうか私。
娘を最優先には考えています。
娘を預けてあったことはありません。
バツイチは再…
私もバツイチのシングルマザーで一人娘がいますよ。
けど恋愛より子供を立派に育てる事しか考えてません。
自分の事など二の次です。
恋愛するなとは言わない…けどまだ物事の良し悪しが理解できてない小さい内に再婚して相手が、もし我が子に何かをしても子供は上手く伝えられないし下手すると母親が悲しむから言えないって自分の中で気持ちを押し殺してしまう事だってある。
そう言う色々な事を考えてるのかな?って思える。
一緒に住んで生活してない相手なんて表面しか見れてないのだから蓋を開けたら…ってなって欲しくないですね。
主さん、こんばんは。
三歳のお嬢さんが、彼氏に「バカ」と言われた、とお話ししてくれたんですね。
彼氏に、主さんから、事情を訊けませんか?
「あの子にバカ、って言ったの?
あの子なにか悪いことをしたから、叱ってくれたのかしら…?
あの子、悲しんでるんだよね…。
あなたとあの子の間になにか有った?
今後親子になるんだから、心配なことは、なんでも話し合いたいの」
と。
血のつながった父子でも、色々あります。
母と父で、しつけの方針が違うことも、たくさん有ります。
人間関係は、試行錯誤の繰り返しです。
彼氏さんが、お嬢さんと、親子関係を築く素質があるか、見極める材料にもなると思いませんか?
主さんと彼氏さんが、お嬢さんのことをなんでも話し合える関係を、今から築いていけると、いいですね。
私は未婚ですが、バツイチだからもう二度と恋愛しちゃダメっていうような意見はおかしいと思います。
離婚理由って人それぞれだと思うので。
もちろん子供のためが1番だけど、主さん自身の人生も一度きりしかないので
子供に全て捧げるのは違うと思います。
お子さんが小さいうちに再婚したほうが、新しいお父さんとも早く馴染めるのもわかります。
でも、再婚して子作りする前にしっかりと相手の人を見極めてほしいです。
もしまた離婚となった場合、2人とも父親が違うってなるとあまりいい感じがしないからです。
主さんは若いから恋愛でも感情を優先させてしまう事もあると思います。
お子さんや主さんの幸せのためにも結婚する前にしっかりと見極めて下さいね。
いいご縁でありますように(^o^)
一括ですみません。
やはり焦っているんでしょうか私。
娘を最優先には考えています。
娘を預けてあったことはありません。
バツイチは再婚しちゃいけない、するなら娘が成人してからという意見が多いのですね。
浮かれてるつもりはありません。
娘にもたくさん尽くしてくれる彼だからこそ家族になりたいと思いました。
離婚理由は私は相手の浮気、彼は仕事の激務で生活のすれ違いからの離婚でした。
今、彼は転職し勤務時間も定時です。
今までずっと往復5時間程かけて毎週末うちへ来てくれていました。
今はあちらの仕事が繁忙期ということでその期間だけ私たちが出向く形です。
誰かのレスでありましたが、お金のためなんて思ってません。
彼は高給取りでもないし、私も働くこと前提です。
バツイチ子持ちシングルマザーは批判受けて仕方ないという意見ばかりで悲しいですが、そうなんですね。
恋愛なんか今はする資格がないと言われてるようです…
私の親は再婚するなら娘が小学校に上がる前がいいのではと言っていましたが、なんか否定的な意見ばかりで自分への罪悪感と今後が考えられなくなりました。
恋愛はしないほうがいいんですかね。
不快にさせてしまいすみません。
- << 21 私もバツイチのシングルマザーで一人娘がいますよ。 けど恋愛より子供を立派に育てる事しか考えてません。 自分の事など二の次です。 恋愛するなとは言わない…けどまだ物事の良し悪しが理解できてない小さい内に再婚して相手が、もし我が子に何かをしても子供は上手く伝えられないし下手すると母親が悲しむから言えないって自分の中で気持ちを押し殺してしまう事だってある。 そう言う色々な事を考えてるのかな?って思える。 一緒に住んで生活してない相手なんて表面しか見れてないのだから蓋を開けたら…ってなって欲しくないですね。
私も1さんのアドバイスにとても共感しました。
あまり参考にしない方がいいんじゃないかな?って意見も多く感じます。
特にバツイチだから結婚を続けることができない人←は全く違うでしょうし。
再婚=子ども可哀想も違うと思います。
どんな親でも子ども作るのも育てるのも、エゴでしかないです。
その中で再婚となれば子どもの心を探り探り慎重に動かなければいけませんよね。
主さん達の行動は確かに子どもを置いて会うわけでもないし子ども優先だとは思います。
でも、会うのはやはり主さんの家がいいと思います。
まだ小さな子だから子どものOK、NGサインを捉えるのに必死になるし、小さなうちに…と考えると焦りますよね。
私の友人も再婚しましたが、5年かけました。
今は子どもも学校でパパ自慢してますよ(*ノ∀`*)←うちの子と同級生。
私にも親がいないところで照れながら、2人が結婚してすごく嬉しい、待ってたと言っていました。
焦らず時間をかけては?
焦った分だけ、子どもの気持ちより大人の心優先になってしまうし子どもにストレスがかかると思います。
頑張ってくださいね(*´ㅂ`*)♥
まぁ離婚理由などはとりあえず置いといて、娘さんはまだ3歳。再婚は早すぎるかなーと思います。
子供を優先にと言ってますが大人の感情が高ぶってるだけのように見える。
娘の気持ちを全く考えてないんじゃないかなと感じ取られますよ。
まだ3歳なら、はっきりとした意見も素直に言えないこともあるだろうし、嫌と言ってるなら彼とは会わずに娘と二人の時間を作ってください。
きっと子供も気づいてるはず。
ママが取られちゃう。って。
主さんもまだ若いしかなり浮かれているだろうけど、再婚て一緒に住んだら彼のことより娘の気持ちを優先できるのかな?新しい彼でウキウキで嬉しい気持ちもあるだろうけどそこは抑えなきゃ。
主さんが再婚したい!彼と一緒がいい!娘がこう言ってるけどどうすればいいの!私は彼がいいのよ!ってのが見え見え。再婚しなくても月に数回会うだけでもいいと思います。
娘さんが小学校行ってからでも全然遅くないし、成人してから、大学入って一人暮らししてから彼と過ごすってのもありだと思います。
もう一度よーく考えてみては?
続きます。長くてすみません。
子連れ再婚って本当に大変です、その中で大人が自分達の恋愛感情を優先させたら無理になると思いますよ。俺達夫婦は最、恋愛はしても結婚は考え無い事が前提で付き合い始めました。だからお試し同居までに本当に悩んてましたよ。
今の主さん達って正にそこだと思いますね。お子さんは気付いてますね。味方が減る可能性を感じてるんだと思いますよ。主さんは言ってるとか書かれてましたが、言っても意味なんて無いです。感じるものなのですから。お母さんを取られるとなれば彼氏を敵視し悪意を言います。
もっと慎重になるべきでは無いでしょうか?彼氏さんに対する悪口は彼氏さんを認めていない裏付けですよ。彼氏さんは何もしてないでしょう。でもしたんてすよ、お母さんを取り上げようとしたように感じたんですよ。
いつまでに再婚とか考える時点で自分たち大人の恋愛に子供を巻き込んだとしか思いませんね。
モットモット慎重でいてください。子供の為に。
はじめまして。
先ず自身の話からさせていただきますね。
再婚歴10年、嫁さんの連れ子2人と実子1人と同居しています。
自身にも上に実子2人(結婚して独立してます。)
主さんのスレを読んで思ったのはやはり主さん達大人の焦りを感じます。子供優先にとは書かれていますが、最後の部分が本音だし焦ってます。それは次第に子供に伝わり変化についていけないから、違和感としてとらえてしまったのでしょう。
不安を抱いてるから些細なことでも大きく捉えてしまうんだと思いますね。
それとお父さんになって欲しいって言ったと書かれてますが、その裏付け行動は出ていますか?子供ってその時の感情を口で表せない代わりに普段書く絵の色数が増えたり、自然と1人多く書いたりするのが本心の裏付け行動だと言われています。
それとあうのが自噴たちの家が良いっていうのは子供にとってとても大切な事です。主さんはそこの違いを考えられませんか?迎えるのと出向く事の違い。主さんは大人ですから何かあっても逃げられますよね、でも子供はそうじゃないんですよ、ましてや主さんと彼氏さんの仲いい部分を見せられて、行き場が無くなることもあるのです。その時の安心して逃げられるのは自宅だとありますよね。そこなんですよ。
なので出向く関係でしか会えないなら根本から考え直すべきだと思いますよ。
俺の嫁さんも当初住んで居たのは隣の県でしたよ。でもね実は毎日かよったんですよ。
付き合うと決めてそこから500日1日も欠かさず通いました。付き合って2カ月後にお母さんの友達として紹介され、早く着ければ子供達と遊べて、遅いと寝てから話してましたね。
主さんところと同じ様に子供達からパパになって欲しいとせがまれ半年様子見ましたね。その間に嫁さん達家族を俺の近所に引っ越させてそこでまたしばらく慣れるまで暮らし、その後子供達に確認して、気持ちに変化が無かったから、嫁さん側の家でお試し同居を始めた感じです。
それから1年して結局子供達の気持が緩まないから再婚し戸籍上も家族になりましたよ。
でも当初はそれでも不安でしたよ。子供達の心の部分の答えはもっと後から出ますしね。今上2人の娘達は高校生です。反抗期もそれなりですがありましたけどパパ嫌いは無いですね。家でくつろいでても大抵どっちかがくっついてきてますし今だにパパっ子です。
お知らせ
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
お勧めしたものを試してくれるのは好意ある?0レス 16HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
ぎこちない社内の女の子3レス 44HIT とも (30代 ♂)
-
脈アリ?1レス 26HIT 学生さん (10代 ♀)
-
巨乳女子と付き合うにはどうすればいいですか?!2レス 61HIT 匿名さん (20代 ♂)
-
マッチングアプリ5レス 73HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
ぎこちない社内の女の子
>過去に好意示して食事に誘ったことある それでどんな感じだったん…(匿名さん3)
3レス 44HIT とも (30代 ♂) -
お勧めしたものを試してくれるのは好意ある?0レス 16HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
脈アリ?
脈がないなら無理だと思います。 下心はあると思います! 現実はそんな…(匿名さん1)
1レス 26HIT 学生さん (10代 ♀) -
巨乳女子と付き合うにはどうすればいいですか?!
主がスペックの底上げをしろ(匿名さん2)
2レス 61HIT 匿名さん (20代 ♂) -
付き合いたての彼の連絡頻度
え、なんでわからないの?そもそもmbti を信じてる時点でお察しですよ…(匿名さん5)
5レス 73HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
どうしたら私に振り向いてくれるのでしょうか。4レス 91HIT 恋愛好きさん (10代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
彼女が信用できません。別れるか悩んでいます。17レス 193HIT 匿名さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
どうなの?!お料理男子。7レス 135HIT 恋愛博士さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
既婚男性と独身女性16レス 237HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
男友達からのお土産2レス 108HIT 恋愛好きさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
どうしたら私に振り向いてくれるのでしょうか。
まず、その彼は女の人が恋愛対象なのでしょうか? もし同性の男の人が恋…(匿名さん4)
4レス 91HIT 恋愛好きさん (10代 ♀) 1レス -
閲覧専用
男友達からのお土産
返信ありがとうございます!お世話は多分されてる側です笑、頑張ります!(恋愛好きさん0)
2レス 108HIT 恋愛好きさん (10代 ♀) -
閲覧専用
彼女が信用できません。別れるか悩んでいます。
幸せよりも精神的苦痛を感じるので、諦めようと思います。 最後まで昔に…(匿名さん0)
17レス 193HIT 匿名さん (20代 ♂) -
閲覧専用
どうなの?!お料理男子。
料理が好きっていうのもあると思うけど、得意だよ!って言うくらいだから、…(匿名さん7)
7レス 135HIT 恋愛博士さん (20代 ♂) -
閲覧専用
既婚男性と独身女性
どちらかが相手に好意を持っているなら友達という形は難しかったと思います…(匿名さん5)
16レス 237HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
18レス 253HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
13レス 169HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
8レス 136HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 111HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 101HIT おしゃべり好きさん -
嫌われているのか好かれているのか
ちょっと前までは笑顔で話し、お互い好印象だなと思った人が、最近あからさまに冷たい態度で目も不自然なく…
7レス 99HIT 社会人さん (30代 女性 ) 年性必 - もっと見る