精神病

レス8 HIT数 906 あ+ あ-


2015/05/07 03:56(更新日時)

何だか最近、精神病に名前がついて印籠のようになってる。
昔は、そんなのなかった。
思い詰めても、自分が病気だなんてなかった。
自分自身で乗り越えていたはず。

でも最近は、すぐ病名をつけたがる。
昔も合ったかも知れないけど、精神病棟に入る位でないと、病気にはならなかった。
最近の人は、ちょっと思い詰めてると鬱だのなんだのと…

本当の重度の鬱の人に失礼だと思う。

今は何でもかんでも病名がある。
自分精神病だからと、まるでアクセサリーのような感じで。

腹が立つ。

そんな人ばかりじゃないのは、わかってる。
でもそんな人も多いから腹が立つ。

No.2212982 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

何かや、誰かのせいにすると安心するのではないかな。“自分は〇〇だから…”で責任を取らない生き方が出来る。

私は心療内科自体を信用してないから理解もしたくないです。

No.2

精神科医は儲かりますね。

No.3

本当に苦しんだことがない人こそ簡単に鬱だの言えるんですよね。

No.4

日本全国総鬱時代だそうですよ。
つまり、鬱じゃない人は「いない」ってことですね。
また「鬱になりたいという病」もあるそうで(笑)
ずいぶん、人気のある病になりましたね。
なのに、リアルでは何故、隠すんでしょうね。

No.5

薬の副作用で苦しんで、本物の精神病になるんだろうな。

No.6

医者もまちがえる時もあります、病名を

No.7

今、鬱や双極性障害を視覚化出来るようになったようです。
もし、鬱で休職したいという人、または障害年金支給の際は、検査を受けて欲しいですね。
随分、医療技術は進歩したんですね。TVで特集を見て驚きました。

No.8

>> 7 厚生労働省が先進医療として承認した光トポグラフィーは海外では評価もされてないよ。そもそもの精神病と言われる診断結果自体が曖昧で確率されていないのに、そこから分類したデータを元にした解析なんだから信憑性が疑われて然り。
その光トポグラフィーに寄生し新たにまた藁にもすがる患者の血を吸うビジネスも出てきてるようだし。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧