ママ友グループ ~軽いいじめ?~
ママ友グループ
私はあるママ友グループ(6人)に所属しています。
来月、グループに所属するママ友4人の子が1歳になります。
ラインをしていますが、最近ママ友グループ付き合いがストレスになってます。
その中のボスみたいなママと取り巻きママが苦手。
○ボスの言葉使いが悪い
(ダメじゃね?みたいな、~~じゃねえ?のよう
な感じ)
○グループ人数が多いので、ボスとほとんど話したことがないですが、なぜか目の敵にされていて私と子供はスルー。空気のような扱い。
他のママ友と子供には話しかけたり、役所からのイベントのお知らせの紙を配るのに、私達親子にだけなし。欲しい旨伝えると「あ~…。どうぞ」みたいの冷たい反応。
○取り巻きは計算高くて、ボスをよいしょばかり。最初は私とも普通の関係だったが、ボスの反応を見て態度が豹変。
ラインでも、ボスに嫌われてる私の書き込みは全て既読スルー。他の人には丁寧に返している
○ママ友グループで会うのも全てボスの仕切り。
(来週遊ぶよ~みんなあいてる日は?ランチするよ~みたいな半強制的な感じ)
○ラインは毎日。
(旦那の愚痴から始まり、ドラマの話、今日はセンターいく?今から集まろーとか)
ボスは私のことを排除したいのでしょう。
私達親子を無視、否定ばかり。
グループのラインでは、私にも普通なこともありますが、私以外の人に話題をふり、盛り上がっていて、入ってはいけない空気です。
「良いところもあるかも」って思い、自分からボスに話しかけたりしましたが、冷たくあしらわれるばかり。ばかばかしくなりました。
全員同じ小学校になります。
事を荒立てずにいきたいのですが、どんな付き合い方がよいですか?
教えてください。
うわぁ~主さん厄介なグループに入ってしまいましたね。
そのグループの中で主さんと特に仲良いママさんとかいませんか?
小学校の前に幼稚園がありますよね?小学校より幼稚園の方が厄介ですよ。
小学生だと子供だけで遊べたりできるけど、幼児だと親が同伴の遊びになりますしね。
相手の幼稚園と別の幼稚園に通うって手もあります。
それか、保育園に預けて働いて、少しづつでも離れていくとか。
私も最近痛感するんですか、ママさん達の中ではマウンティング?的なものが存在すると。
私も主さんのような事を経験した事ありますし。
ママ友って子供が人質ですからね(笑)
かなり対応に苦しむし、好きなように動けないですよね…
とりあえず今の状況を維持しつつ、当たり障りない態度をして保育園か別の幼稚園かに入れ少しづつフェードアウトしていったらいいと思います。
主さん、大変ですね。私もありましたが最大は 幼稚園でした。でも よくよく考えたら、私が通っている訳じゃなく 子供が楽しく通えるなら 別にいいじゃないって気がついて そこから塊になってるママ達からは 距離をおきました。
小学校になったら 何人か残党いましたがそちらも そんなに会うこと無いので たまに会えば ニッコリ挨拶してました。
そして、子供が大きくなるごとに 本当に気が会う人が三人。
今では 成人して久しい子供達ですが 三人の方とお付き合いがあります。
子育ては、なが~く感じるでしょうけど過ぎてみると あっという間でした。
今年三人の子供達の一人がお母さんに、なります。
- << 15 ありがとうございます 経験談、とても参考になります。 子供が大きくなっても仲良くいられるような友人になれる人に出会えるのが理想です。 付かず離れすぎず、距離をおきます。
なんでそんなグループに執着するの?
所詮子供を介しての ママたちでしょ?
本心での友達でもないんだから
自分が仲間はずれになっていると思うのなら 離れたらいいのに。
他にもママさん達いるよね?
絶対にママ友でグループ作って属しないといけないわけではないし。
そんなグループ内で親たちが仲間はずれにするような事をしてるんだと 子供達だってそういう子供に育つわけだし。
こっちから離れて 自分のペースで行動したらいいのに。
そこで意気投合するようなママさんに出会えるかもしれないし。
ママ友なんて正直ウザい。
ひまなママの集団。
私はママ友グループが嫌だったので 子供が2才から働きだして 何処にもグループには属しませんでしたよ!
- << 16 ありがとうございます 執着しているつもりはありません 自分だけであればもう集まりにいくつもりもないですが(もともとグループは苦手です)、子供絡みのことですし、市内でしょっちゅう行き合ってしまいます。 なので、いきあった時には挨拶はきちんとして、徐々に遠ざかっていきたいです。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?19レス 268HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 85HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 473HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 142HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 154HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
男の子2人母です。 女の子をもってないので可愛いだろうな〜と思います…(匿名さん19)
19レス 268HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 85HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 473HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 142HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 156HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 402HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 261HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
大腸が腫れており、内視鏡検査します。
26歳、女です。 1ヶ月前から腹痛と下痢がひどく、来週大腸カメラで検査することになりました。 …
12レス 194HIT 気になるさん ( 女性 ) -
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
44レス 607HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
振った相手にまた誘われた 今は付き合いたい
女子大生です。一年とちょっと前にサークルの同期の男子に告白されて、その時は好きではなかったので振った…
9レス 179HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
台所蛇口から水漏れ
台所の蛇口からちょろちょろと水が漏れてます 2ハンドル式の蛇口でかなり古いタイプだと思いますが、ハ…
16レス 174HIT 教えてほしいさん -
子どもの面倒をお願いする義母へのお礼
私、妻、子ども(5歳)の3人家族です。 今度、妻と2人きりで出掛けるために妻の母(ここからは義…
14レス 172HIT おしゃべり好きさん -
職場で孤立している。耐える方法を教えてほしい。
いぜにこちらで職場でのお局様からパワハラを受けた件で相談した者です。 上司に相談するというアドバイ…
8レス 164HIT おしゃべり好きさん - もっと見る