注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
助けてください、もう無理です

ウクライナから青森各地の学校へ、卓球用品の寄付を求める手紙が

レス5 HIT数 1406 あ+ あ-

匿名さん
15/04/15 18:02(更新日時)

父親がプロの卓球選手をしていて、日本製の高品質な卓球用品を送って欲しいという旨の手紙が、ウクライナのルガンスク州という所から青森県各地の小中学校へ届いています。

青森県の教育委員会によると先週から手紙は届き始めて、現在9つの市町村にある小中学校へ届いているそうです。

ルガンスク州では卓球大会が実際に開催されている事、青森には卓球の強い学校がある事などで、手紙の信ぴょう性は高まっています。

今はウクライナ大使館と調査中になっていますが、内戦の事情を考えるとあり得ない話ではないのかもしれません。

しかし日本人に寄付を求める詐欺メール📧等の手口は昔から沢山ありますので、真相が気になってしまいました。

No.2206352 15/04/15 07:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/15 09:02
匿名さん1 

これうちの県のニュースなんですけど、青森はウクライナとは交流もなかったので、なんでいきなり?とこっちとしては困惑してるみたいですけどね。ニュースでやってた。

No.2 15/04/15 09:21
テレビ大好き2 

小倉智昭GJ

No.3 15/04/15 09:51
通行人3 

テレビで、知りました!
電話も、通じないし!
メールに返事もなく住所も怪しいってやってました!
ミヤネ屋だったかな
1枚8000円位の高級ラバー指定したり、ずいぶん怪しい話です!

青森は、寄付をするのか?
騙されても良いつもりで寄付をするか?無視ですね!

なぜ、青森だけに?

詐欺の怪しい臭いがプンプンします!

No.4 15/04/15 13:00
匿名さん0 

皆さんレスありがとうございます。やはり素直には信じられないですよね…

No.5 15/04/15 18:02
匿名さん5 

本当に寄付して欲しいなら、他国でもあるしそれなりの手順を踏むものだと思います。
青森の人は特に優しいと考えたにしろ、一方的に封書だけを送りつけて寄付して欲しいって人として、失礼な事ですよね。
通常、かねてよりの行き来があったり、連絡先などで連絡が取り合える所から、そういう要求がくるならまだ理解しますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧