姑の行動で娘が仲間外れにされるかも
今日娘が、学校から落ち込んで帰ってきました。
仲良しの友達と話そうとしたら別の友達と話してるからダメだと拒否されたから悲しかったと。
昼休みに他の子供と鬼ごっこをしたのは楽しかったけど、仲良しの子供とも遊びたかったのにと暗い顔で言いました。
普段、とても明るい子なので少し心配です。励ますことしかできません。
思い当たる原因は、下校途中でうちの前を友達とうちの子が、帰っているところを、うちの姑が、いつもと帰る道が違うんじゃないかと注意したからではないかと思います。
いつもうちの子は、下校道が1人なので同級生と帰ることが珍しく嬉しそうに四人で歌を歌って帰ってました。私は、車で後ろをついて帰ったので微笑ましく見ていたのですが、姑が、わざわざ出てきて言ったことが、仲良しの子には、おばあちゃんに注意された怒られたという思いでムカついて、次の日うちの子を避けたかったように思います。
姑は、いつも余計なことばかり言うので私もむかつくことが、多々あり旦那に注意してと言ってたのですが、旦那は、何も言いません。
月曜日から元通りになれば良いですが、3年生なのでそれなりにデリケートな時期ですよね。
ほんと姑は、余計な事を言ってくれたと腹が立ちます。
確かに通学路ではないですが、男の子も一緒だったし、車の通りも少ない田舎道でまっすぐなので見通しもよく、近道なのになぜ、その子達の通学路にならないのか不思議です。3年生ぐらいになると、たまには違う道も通ってみたいとか冒険心もあるだろうし。たった1回ぐらいいいじゃん孫は、喜んでるのにと思ってます。
娘もばあちゃんのせいでこのまま友達と遊べなくなったら絶対許さないと怒ってますが、姑は、反省するタイプではなく鬼ババで空気も読めません。何も知らずにゲラゲラ笑ってご飯食べてるのも見てほんとにムカついて。
姑に注意したところで、それがどうしたのぐらいな反応になると思います。
ムカついて眠れません。
新しいレスの受付は終了しました
続きです。
仲良しの友達とは、昨日まで仲良く話したり遊んだりしていたので、今日、急にそんな態度をされて娘は傷付いてます。4月から担任の先生も代わり、どことなく頼りない感じです。去年までの先生は、とにかくいじめになりそうな行動は、すべて注意して厳しく指導してもらっていたので、ケンカになっても話し合いで解決してましたが、先生の方が、学校や生徒に慣れてる途中らしく、下校時間もバラバラな状態です。
友達関係が、今から難しくなってくる学年なので、私としてもとても気を使ってました。
田舎の小さい学校なので、クラス替えもありません。習い事の場所でも、やめたり引っ越し等で1人になってしまったばかりで、色んな事でかわいそうな状況です。
学校だけでも楽しければいいと思っていたのに、今は、大丈夫かなと気になります。
誰とでも仲良くできる子なので、心配したことなかったので、元通りになってくれる事を願ってます。
お姑さんよりも、
主さんが冷静になりましょうよ。
本当の理由が、必ずしもお姑さんとはかぎらないのでは?
拒否された状況を、主さんはみたのですか?
もしかして、お友達は、本当に大切な話をしていていただけで、娘さんには聞かれたくない事だったのでは?娘さんの受け取り次第な所もあると思います
本当に、お姑さんが原因だとしたら、週明けも…続くと思います。
お姑さんの肩を持つわけではありませんが、悪意は感じません。心配してのことで、言葉が悪かっただけでは。
お子さん位になると、やはりお友達トラブルも
ある程度は、娘さん自身で解決していかないとね。親は、見守るしかない…と思います。
- << 4 レスありがとうございます。 娘に詳しく状況等を聞いてますし、大事な話をする相手ではない友達です。 姑の事を詳しく話すと、私が、いつものように娘を迎えに行く場所に立ってたのを見て、孫がそろそろ帰って来ると予想して、わざと会社の前を掃除し始めたんです。そういうのが、わざとらしくて私は、好きではないです。 お帰り~って一言で言いはずなのに、わざわざ何か話そうとするところが、ばあさんに話しかけられて喜ぶ小学生なんていません。ましてや、友達のばあちゃんなんて、高学年になれば、ウザイめんどくさい、話しかけんなよ。ぐらいに思うのではないでしょうか。 その延長で、◯◯ってウザイよねみたいになってしまう気がします。 私も実際、子供の頃に何でもない事で仲間外れにされたり、いじめに近い事をされたので、子供には同じ目にあってほしくないです。 旦那も姉もいじめの経験がなく姑も放任主義だったので苦労とか知りません。姑は、田舎にいじめなんてないと思ってますし。小学生を見たらすぐ声をかけるところが、見ていてウザイと思います。子供たちも嫌がってる顔してます。 そういうの気づかない姑なので、イラつくんですよ。舅なんて朝の登校中も道に出ていちいち他の子に挨拶を求めます。 学校で挨拶しなさいと言われてますが、進んで挨拶する子なんて近所にはいません。やってるのは、先生たちの前だけです。 仲良しの友達の親と姑は、以前トラブルを起こしていて、その子は、姑のことを良くは思ってません。それなのに注意するなんてって感じです。 娘と仲良くしてくれてただけありがたいのに。姑ってバカたんです。
通学路が気に入らないなら学校と話して変更希望すれば変更されるかもしれません。
いつもと違う道を通ってくると家族は心配すると思いますが、主さんはしない方なんですね。
私の所は水田用の底がない川があり、違う道は通るなと教えていたのに違う道を通って注意したことがあります。今の時期は水かさ増えてますから。人に押されて田植え後の水田に落ちたりもしたので尚更通学時は通学路以外はやめて~って思ってます。
たぶん主さんはお姑さんが嫌いか気にくわないから何しても嫌なんでは?
もしかしたら心配して叱ったとは考えれませんか?
まあ、私も祖母が友達に家にくるなと言われて孤立しました。そんなわけではないですよね?
- << 5 レスありがとうございます。 仲良しの友達の通学路をうちの都合で変更は、できないので。でも、学童は、その道を通っていた時もあったのですが、今はバス通りを通ってます。私には、なぜその道なのかわかりませんが、学校の方針には逆らえません。子供さんと関係ないでしょと言われたらそれまでなので。 姑を嫌いなのは、事実です。勝手なことばかりするし言うし。田舎って感じです。 学校に登校中にうちに寄った子にお菓子を配ってランドセルに隠せばばれないからとか、訳わからないことをしたり、子供たちに好かれたいみたいですが、学校で先生に見つかったら確実に怒られます。全く私と子供は、知らず。 ばあさんのくせに、母親気取りで図々しいんですよ。昔の事しか知らないくせに。偉そうな態度がムカつきます。 姑が、母親の時に子育てしてないので母親の気持ちなんて分からないと思います。 旦那の時代は、いじめなんてなかったと言ってます。のどかだったんでしょうね。今は、実際、いろんなことが起きてるのに。時代が、古いから知るわけないんです。だから余計な事をするなと思うんですよ。 確かに通学路以外で事故があったら保険はおりませんね。姑は、そんなことを心配したり考える人ではないです。 ただいつもと違うからってだけですよ。
>> 2
お姑さんよりも、
主さんが冷静になりましょうよ。
本当の理由が、必ずしもお姑さんとはかぎらないのでは?
拒否された状況を、主さ…
レスありがとうございます。
娘に詳しく状況等を聞いてますし、大事な話をする相手ではない友達です。
姑の事を詳しく話すと、私が、いつものように娘を迎えに行く場所に立ってたのを見て、孫がそろそろ帰って来ると予想して、わざと会社の前を掃除し始めたんです。そういうのが、わざとらしくて私は、好きではないです。
お帰り~って一言で言いはずなのに、わざわざ何か話そうとするところが、ばあさんに話しかけられて喜ぶ小学生なんていません。ましてや、友達のばあちゃんなんて、高学年になれば、ウザイめんどくさい、話しかけんなよ。ぐらいに思うのではないでしょうか。
その延長で、◯◯ってウザイよねみたいになってしまう気がします。
私も実際、子供の頃に何でもない事で仲間外れにされたり、いじめに近い事をされたので、子供には同じ目にあってほしくないです。
旦那も姉もいじめの経験がなく姑も放任主義だったので苦労とか知りません。姑は、田舎にいじめなんてないと思ってますし。小学生を見たらすぐ声をかけるところが、見ていてウザイと思います。子供たちも嫌がってる顔してます。
そういうの気づかない姑なので、イラつくんですよ。舅なんて朝の登校中も道に出ていちいち他の子に挨拶を求めます。
学校で挨拶しなさいと言われてますが、進んで挨拶する子なんて近所にはいません。やってるのは、先生たちの前だけです。
仲良しの友達の親と姑は、以前トラブルを起こしていて、その子は、姑のことを良くは思ってません。それなのに注意するなんてって感じです。
娘と仲良くしてくれてただけありがたいのに。姑ってバカたんです。
>> 3
通学路が気に入らないなら学校と話して変更希望すれば変更されるかもしれません。
いつもと違う道を通ってくると家族は心配すると思いますが、…
レスありがとうございます。
仲良しの友達の通学路をうちの都合で変更は、できないので。でも、学童は、その道を通っていた時もあったのですが、今はバス通りを通ってます。私には、なぜその道なのかわかりませんが、学校の方針には逆らえません。子供さんと関係ないでしょと言われたらそれまでなので。
姑を嫌いなのは、事実です。勝手なことばかりするし言うし。田舎って感じです。
学校に登校中にうちに寄った子にお菓子を配ってランドセルに隠せばばれないからとか、訳わからないことをしたり、子供たちに好かれたいみたいですが、学校で先生に見つかったら確実に怒られます。全く私と子供は、知らず。
ばあさんのくせに、母親気取りで図々しいんですよ。昔の事しか知らないくせに。偉そうな態度がムカつきます。
姑が、母親の時に子育てしてないので母親の気持ちなんて分からないと思います。
旦那の時代は、いじめなんてなかったと言ってます。のどかだったんでしょうね。今は、実際、いろんなことが起きてるのに。時代が、古いから知るわけないんです。だから余計な事をするなと思うんですよ。
確かに通学路以外で事故があったら保険はおりませんね。姑は、そんなことを心配したり考える人ではないです。
ただいつもと違うからってだけですよ。
お友達に変えてもらうのではなく、主サンの、お子さんが、お友達の通学路に合わせるようにするのは無理なのでしょうか?!
問題や心配事があれば内容にもよると思いますが学校は対応してくれるはずです。
また??と感じたのですが、自分から進んで挨拶する子なんか居ません。それは当たり前と済ませて良い事なのでしょうか?!一言余計な義母のようですが、挨拶をさせるようにする行為は決して悪い事ではないと思います。
私も子の親ですが挨拶は一番大切だと厳しく教えてきました。
他の地区はどうなっているのか分かりませんが、私が住む地区では事前に決められた通学路を通らないと登下校中に何かあっても学校で加入している保険の適用外になります。
例えば、交通事故に巻き込まれてしまった時・転んで骨折してしまった時等です。
「たったの1度くらい」と思っても、そのたったの1度の時に何かあって治療費がかかる時には自費で払うことになってしまうのです。
ですから娘さんの友人に注意した祖母は正しいのでは?と思いました。
娘さんのお友達に会う機会を見付け「この前はうちのお婆ちゃんがごめんなさいね。お婆ちゃん、口うるさいけど悪気はないのよ~。良かったら今度うちに遊びに来てね」って声を掛けてみたらどうでしょうか?
お母さんがばぁちゃん嫌いな家は子どもも嫌いって言うか、母親と同じ態度取るよね😂
自分だけが正しいって思ってたら痛い目に合うよ。自分も子どもも。
他人の子ども同士の親密度が『大切な話する仲じゃない』とか分からんでしょ。1回の秘密の共有で親密度はぐんと上がるし。
他の友達と話してる時に割り込まれたら『他の子と話してる』って言うのは普通の反応。それを拒否されたと言ってくるなんて、低学年から女王様で仕切ってたタイプだったのでは?だから人見知りも無い明るい娘って思ってる。
3年生は大人の対応を身につける時期に入ってきてるし、娘さんへの対応が徐々に変わってきてるのだと思いますよ。
いじめっ子がいじめられっこに切り替わるのも第二次成長期辺りって言いますしね。
後、家で孫と仲良くさせてもらえないから爺さん婆さんは外に触れ合い求めてるんだろうなと感じます。
- << 20 うちの子は、いじめっこじゃありません。話の分からない人ですね。どこ読んだら女王様って判断できるんですか。
彼女がどれだけ愚かなのかを切々と説明してあげればいいと思います
彼女のせいでどれだけの不利益をこれだけの人が被って、いままでの状況がどれほど不都合な状況にまで悪化したのか
出来るなら旦那さんも一緒の方がいいでしょう
学校に連絡した通学路以外の道で何かにあった場合、保険がおりないので私ならば違う道を通らないでほしいです。
そういう意味で注意した可能性もあるのではないでしょうか。
主がそれを知っていて何かあったら困りませんか?
『◯◯ちゃんのお母さんは知ってたなら言ってほしかった!』とか言われるかもしれないですよね
もし、今後もこの状態が続くのならば
娘さんに
うちのおばあちゃんがうるさいこと言って嫌な思いさせたのならごめんね
って言わせたらどうでしょう?
義理母は間違ったことは言ってはないですよね
正直な話、どっちも神経質すぎる気がします。主さんはお姑さんが嫌いだから、粗探しをしているだけですし、お 姑さんも一度通学路を変えただけなのに、友達の前で怒鳴るなんて。主さん、なぜ嫌いなお姑さんの近くで暮らしているんですか?嫌いなら思いきって引っ越して、伸び伸びと暮らしたらいかがですか?主さんは意識していないかもしれないけど、いつもおばあちゃんの悪口を必ず言うお母さん、悪影響ですから、早めの引っ越しをお勧めします。その代わり、引っ越すなら内緒で遠くにね。
姑さんが嫌いなだけでしょ?貴方も娘さんもね、だから仕返しされたんだよ。
貴方の考えもいじめっこのと似てる。娘もそんな貴方を見て育つんだよね、かわいそう。
因みに通学路は守って当たり前では。楽しければルール守らなくていいの?
主さん変だね
昼休みに他の友達と遊んだのが原因じゃないんですか?
女の子同士って結構ヤキモチで友達取った取られた等の揉め事があったりしますし。
それに子供ってお年寄りに対してそんなに嫌がったりしませんけど。
車で後ろからついて行った主さんの方が怖いよ。
私も姑より主さんがヤバい気が…車でストーカーって怖い。
微笑ましい光景見たさにストーカー?
喧嘩の予兆があればすぐ話し合いを要求しているみたいだし…姑は昔ながらの世話焼きババアで一人くらいいた方がいい存在だと思う。
今じゃ、よその子を叱るなんて大人は珍獣並みに稀少価値な存在だよ
主です。参考にならない話ばかりなので閉鎖します。
私と姑の関係なんて今更、どうでもいいんです。
家までって待ってた場所から20メートルですよ。それをストーカーとか意味がんからない。
子供が歩いてる横を猛スピードで通る車の方がどうにかしてます。
子供が年寄り好きなんて決めつけないでくれます。うちの近所の子達は、話しかけられたらみんな嫌そうな顔してるからここで書いてるだけです。他所なんて知りませんよ。
うちの姑好かれるタイプじゃないと書いてるのに。
引っ越せるなら引っ越したい。
新しいレスの受付は終了しました
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
通学班について2レス 88HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
お友達の保護者の対応5レス 192HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
転勤族について5レス 181HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供会って5レス 161HIT 無理点 (30代 ♀)
-
くだらない恋愛話聞いて!!2レス 316HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
通学班について
お忙しい中返信頂きありがとうございました。 早生まれで何だか幼い…(ワーママさん0)
2レス 88HIT ワーママさん (30代 ♀) -
転勤族について
「転勤まだ(だよね)?」 「転勤まだ(なの)?」 でニュアンスが変…(匿名さん5)
5レス 181HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
お友達の保護者の対応
「お友達の家に遊びに行く時には、お菓子を持参する」 そのような決…(匿名さん5)
5レス 192HIT ストレスママさん (30代 ♀) -
子供会って
各町会で町会費払えば その世帯全員が町会に入るし 子供会はその中の…(匿名さん5)
5レス 161HIT 無理点 (30代 ♀) -
くだらない恋愛話聞いて!!
こちらこそ返信ありがとうございます!(匿名さん0)
2レス 316HIT 匿名さん (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 130HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 315HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 282HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 241HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママ友クレーム後10レス 494HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1800HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 130HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 315HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 282HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。
皆さんありがとうございます。 予測が難しいです。 長男は不登校…(♂ママさん0)
4レス 241HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼に別れを告げたら
彼氏と付き合って2ヶ月。 浮気されたかも、、?と思い、なんであの日はこうだったの?と不安だった…
16レス 303HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
同棲中の彼氏と別れたけどまだ一緒に住んでます
私の家で同棲中なので彼に出ていってもらうしかないのですが、お金がないため「遅くても今年中には出ていく…
12レス 245HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
この歳まで実家暮らしは、ひく??
30代独身実家暮らしって言ったら ドン引きされます。 人によるかもしれませんが^^; 自分…
8レス 202HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
振られて1ヶ月を経ってもまだ好きです。
音信不通の彼は今年2月知り合って3月今年付き合いました。付き合いの前期は不安させてくれないし、連絡が…
7レス 199HIT OLさん (20代 女性 ) -
友達って必要ですか?
友達のことは嫌いじゃないのに誰とも会わなくても寂しくないし できれば会いたくないとすら思ってしまい…
10レス 166HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
相談してもしなくても怒る旦那
結婚した当初に買って壊れかけたダイニングチェアを買いかえたいと言い始めて数年、本当に部品が取れ始めて…
17レス 172HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) - もっと見る