注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
赤ちゃんの名前について
仕事を辞めると言う時期

彼との交際を親に反対されました。

レス3 HIT数 1454 あ+ あ-

匿名さん
15/04/08 14:57(更新日時)

大好きな彼氏がいます。
もうすぐ付き合って2年になります。お互い大学生で、一人暮らししています。
彼は生まれた時の病気で、片目が義眼です。見た目は少し不自然に見えますが、日常生活に大して支障がありません。強いて言うなら3Dが見れないことや、何年かに一度義眼交換をしなければいけないことくらいですかね。
彼の家にも行ったことあるし、親の方もやさしい感じでした。
問題は私の親に会ったことです。私は一人っ子で、今まで親に可愛がられて育てられてきました。
私のはじめての彼氏ということで、親も期待していました。義眼ということは怖くて言えませんでした。なぜかというと、それを知ったら親が反対するのなんとなくわかりました。
でも親がずっと会いたいっていうので、いずれかは会わせないと と思い、この前会わせました。
彼氏は好青年で爽やかで、親は義眼以外は文句なしでしたが、義眼ということは結構ショックのようでした。
その後、帰省した時に、彼は確かに素晴らしい子だけど、片目が見えないので、いつかはもう一つの目に影響与えるかもしれないし、彼を友達や親族に会わした時、変な目で見られるかもしれないということで交際を反対されました。
親は私が将来苦労するのを心配してくれているのがわかりますが、その後も電話でさりげなく言ってきたり、メールで言ってきたりしてきました。とてもつらい気持ちになりました。涙が止まりませんでした。
彼のことは大好きだし、親のことも尊敬してるし、大好きです。どちらも傷つけたくない。
こんなに私のこと思ってくれて、理解してくれる人はまだこれから会えるかはわかりません。別れるなんて考えたこともありません。親を説得したいんですが、どうすれば説得できるかもわかりません。親は私という子供一人しかないから、悲しくさせたくありません。
とても複雑な気持ちです。
どうすればいいでしょうか。アドバイスお願いします。

タグ

No.2204120 15/04/08 14:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/04/08 14:45
匿名さん1 ( ♀ )

娘を持つ母親の立場です。

親っていうのは、子供の覚悟を見て納得する部分があるように思います。

ご両親は、ある程度ネガティブに未来を見据えて伝え、それを踏まえた上でどう生きていくかを見る。

その後の二人の関係次第では態度が軟化していくかと。

どんなことになっても二人で生きたいっていう覚悟を見ても尚、反対するってことは少ないと思います。要するに、娘の幸せが親の幸せなので。

No.2 15/04/08 14:56
匿名さん2 

あれ? このスレ教えて相談にもあったけどなぜ2つも立てたの?

No.3 15/04/08 14:57
通行人3 

スレ重複だから片方閉鎖した方が良いですよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧