注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

彼氏と初めてぶつかりました

レス31 HIT数 7603 あ+ あ-

匿名さん
15/04/03 17:56(更新日時)

付き合って一年ちょっとの彼氏がいます。もちろん今も彼のことが大好きです。
しかし昨日、あることがきっかけで彼とぶつかってしまいました。
あることとは、私のスカイプの男友達のことです。
私は彼と付き合いはじめのころ、その男友達からアプローチを受けていました。好きな人がいるからと断ったのですが、あまり私への接し方は変わりませんでした。彼氏にそのことを言うととても不機嫌そうにしていたので、その男友達には「好きな人がいるからそうやって接するのはやめて。次したら連絡取らないから」とはっきり言いました。その後その友達は一切アプローチしてこず、私の中ではとても優しい友達となりました。
しかし彼のあの不機嫌ぶりを見て、あまり男絡みのことを彼に言うのはやめようと思いました。
そして1年ほどが経った今、なにげなく、彼が知っている私の秘密について話していました。その秘密は恥ずかしいことだったので彼にしか言っていません。それを彼に伝えると、私の友達にも?スカイプの友達にも言ってないの?と聞かれ、当たり前だと言いました。あのスカイプの男友達も?と聞かれたので、私の秘密知って喜ぶ男友達いないから、と冗談交じりに告げてから彼が不機嫌になりました。
理由は、嘘をつくなというものでした。嘘も何も、男友達には話してないし、連絡は減っていき今年は音沙汰なしです。
彼が嫉妬しているのかと思い、「本当に何もないよ。私を信じて」と伝えると、「あんな気ちがいと仲良いからどうだろう」と言われカチンときました。男でも女でも仲良い友達を悪く言われるのは頭にくるし、何より信用されていないということをはっきりと言われたことが辛くて、家で泣いてしまいました。
彼はもともと口が悪いところがありましたが、大抵のことはスルーしてきました。しかし今回のことは深く傷つきました。その男友達のことを悪く言われてむっとするのは正直あほくさいとか、価値観違っててよくわかんないから、今後誰とどう絡んでもいいよ…など。
その男友達が本当は優しいこと、その人じゃなくても、男でも女でも仲良い友達がそういう風に言われたら私は怒るよと伝えても、彼の態度は変わらずでした。
ちなみに彼の態度は自信のなさから来るものではないと思います。いつも自信に溢れていて、しっかり者で、女の子からモテて、優しくて、カッコよくて、でも言いたいことははっきりと言う性格です。そんなところに魅力を感じました。しかし嫉妬深いと自分でも言っていました。
今まで一度も言い合いすらしたことなかったので今回はとてもびっくりしました。

私がやはり一番傷ついたのは、今まで信用されていなかったということを彼に言われたことだと思います。それがつかえになって、メールの返信すらおっくうになっています。長文すみません。彼とはこんなことで立ち止まりたくないんです。何かお互い分かり合える方法はないでしょうか?

No.2202251 15/04/02 09:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 15/04/02 11:33
匿名さん0 

>> 1 丁寧な見解とアドバイスありがとうございます^^
確かに彼は私より11歳年上で、人一倍プライドが高いなと思います。そして、人それぞれ価値観は違うのだと改めて感じました。
私の気持ちはあなたのおっしゃる通りです。
そして、彼は私が思っている以上に嫌な思いをしているのではないかと反省しました。
信用うんぬんは、やはり彼の口の悪さからつい出てしまったものなのかもしれません。
複雑な問題ではないと思い、考えすぎないようにしようと思います。彼の言葉や態度から本心を見抜く努力をします。また、3ヶ月も連絡をとっていない友達なら、果たして今後連絡はとるのか?もう一度スカイプ友達とは何かを考えさせられました。
本当にありがとうございました。

No.5 15/04/02 12:43
匿名さん 

>> 3 同性の友人はいないのですか? 男女の友人以前の問題として、友人の垣根を越えて来ているので、あちらがもう一歩踏み出して来たら、友情云々の問題… いえ、圧倒的に同性の友達が多いです;
数少ない異性の友達だから…というのも、彼を不機嫌にさせた要因かもしれません。
またご指摘いただいたように、私の警戒心のなさにも不満があるのだと気付かされました。しかしその友達に別れるのを待っているという感じはありませんでした(現に今気になる子ができたと報告してくれたり、通話は半年ほどしてません)。
もっともっと彼のことを大切に考えないといけないと自覚させられました。友達は大切といっても、男女の関係についてもっときちんと考えていきます。

No.6 15/04/02 12:52
匿名さん 

>> 4 逆の立場になってみれば考えなくてもわかることだと思いますけどね(^-^; 彼が言い寄られてる女性と仲良く連絡とってたとしても主さんは平気な… 私がどう思おうと、向こうが友達だと思っていない限り、友達関係は成り立っていないのですね。私の認識がとても甘かったです。
相手の立場に立って、彼の性格も踏まえよく考えます。ご指摘いただきありがとうございます^^

No.10 15/04/03 00:32
匿名さん 

>> 7 主さんの返答のレスをみるともう解決してるっぽいですね。 異性の友達って難しいですよね。 好意を持たれたらそれはもう友達としてお付… 性別が違うと、お互いを意識しない関係を築くことができなければ友情を成り立たせることは難しいのですね。その後もいろいろなことが起こりうると予測しなければならない。勉強になりました。ご自身の経験談からアドバイスくださり、本当にありがとうございます。

No.11 15/04/03 00:42
匿名さん 

>> 8 レスも見てビックリなのですが、 友人を「気ちがい」って主さんは言われたのに彼の肩を持つ人が多いのですね。 私は理解できません。 同性の… 私が望む人間関係の在り方を代弁してくださりとても嬉しいです!やはり好きな人でも自分の友人を悪く言われることは私にとっては耐え難いです。しかし恋人と友人は私なりに区切りをつけていたつもりですが、彼にとっては不安の種だったのだと思います。彼のことを考えつつも自分をしっかり持って分かり合っていきたいと思っています。

No.12 15/04/03 00:55
匿名さん 

>> 9 試された可能性もありますね、気になる人が出来たと言った時の反応で、自分に気があるか、見て来たのかもしれないですしね。 友人の性格上試すといったことはしなさそうですが…そういった可能性もありうることを想像できなかった自分に、反省しています。
ご指摘があったように、警戒心を持って欲しいという思いもあって彼は不機嫌になったのかもしれません。

No.18 15/04/03 10:17
匿名さん 

>> 13 自業自得。主にとってはただの友達でも向こうは恋愛感情もっているんだから友達とは言わないのでは? 逆の立場でもそう言えますか? はい…皆様にご指摘いただいたように私の友人関係の認識の甘さが招いたことです。
しかし、逆の立場を私は何度か経験しています。私は魅力的な彼が人から好かれることを嬉しく思います。浮気をしようものなら不安になりますが、彼は元彼女さんの浮気がトラウマだと言っていたので浮気は絶対しないと言っていました。

No.19 15/04/03 10:22
匿名さん 

>> 14 私なら『気ちがい』って言葉使う時点でアウト。 自分に自信があるのはいい事ですけど、相手を傷つけるのはよくない。 態度は強気でもそ… はい。私もその言葉にカチンときたんです。いくら口が悪いと言っても、言っていいことと悪いことがあります。しかし、根は本当に優しい人なので、言葉を発する前に相手のことを少し考える癖をつけてもらえないかと頼んでみようと思います。

No.20 15/04/03 10:30
匿名さん 

>> 15 1さんが的を射ていると思います。 独占欲による嫉妬、彼の存在が嫌なんでしょう。 私はスカイプというのがよくわかりませんが、ネット上の友人… はい、スカイプの男友達というのはネットの方です。学生ですので、家で勉強のアドバイスをもらえないかと思い、スカイプの掲示板を通じて知り合いました。もちろん会ったことはありません。
やはり好意を持たれている異性が友人だということが彼にとっては耐えがたいことなのですよね…ご意見ありがとうございます。

No.26 15/04/03 16:09
匿名さん 

皆様本当にたくさんのアドバイス、ご指摘ありがとうございます。私の考え方、人間関係についての在り方をとてもよく反省しなければならないきっかけとなりました。

全ての方に返答できずすみません。いくつかお返事させていただきます。

好意を持たれていると何故彼に報告したのか、ということについてですが、自ら報告したわけではありません。彼に私の友人について聞かれた時、その男友達のことも話してしまったことがきっかけで、いろいろとつっこまれてしまいました。

またトラウマについては、彼からいろいろと話してくれました。こういうことがきっかけで、とかその時の状況、彼女の対応、彼の気持ち。
半年ほど前に聞いていたとはいえ、私は不誠実でした。彼のことを真剣に考えなければいけなかった。


昨日彼と話し合いました。しかし、私の思いを告げると彼は「別にそいつが○○(私)ちゃんのことを好きだから機嫌が悪くなったわけじゃない。俺がただ単にそいつが嫌いなだけ。彼氏がいるのに好きだとかしつこいやつが大嫌い。きつく言って悪かった。もう干渉もしない。けどこれからも俺は、言いたいことは言うつもりだから」
彼曰く、嫉妬よりも、その人の人間性が気に食わないとのことでした。彼の本音について私の考えは見当違いでしたが、今回のことで自分の人間関係を見直すきっかけとなりました。皆様のアドバイスには心から感謝しております。

  • << 28 きちんと話し合えてよかったね(*^^*) 元々他人同士なんだから価値観が違うのは当然だし、妥協点探しあって理解しつつ付き合っていかないとね! なんでもきちんと言い合えるような関係になれそうですね(^^)
  • << 30 今回のことで分かったと思うんですが聞かれたからと言ってすべて話すってのは、辞めていた方が良いです。 知ることによって心配させたりとか、彼氏さんみたく主さんの知人を悪く思うこともあるから。 浮気してるとかなら別ですが意図的に隠すこともたまには必要だし。 恋人が誰かから告白されたとか好意持たれてることに対して嫉妬する人もいるわけなんで。 異性の好意について拒否すれば、主さんだけで解決する問題だから。 社会に出ると、恋人居てもアプローチされる場合あるし、気をつけた方が良いと思いますよ。
  • << 31 解決したなら良かったですね(^.^) 29さんが言ってる事は覚えておいた方が良いと思います。 大半の男はそれが本音だと思います。 主が問題ないと自分で思うなら、彼氏に言わなくて良い事もありますよ。

No.27 15/04/03 16:12
匿名さん 

>> 26 すみません、昨日と表記してしまいましたが、先程です。訂正いたします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧