注目の話題
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには

値上がりラッシュ

レス40 HIT数 2784 あ+ あ-

茶の間のおばさん( ♀ )
15/04/07 00:49(更新日時)

皆さんアベノミクス恩恵ありましたか?我が家は関係なしです
シングルでパートの収入めいっぱい働いても13万が限度

値上がりばかりでマジでキツいです

昨日いったスーパーで見切り品で50円値引きしてあるケーキに目が止まった…
それでも250円…
最近ケーキなんぞ食べてない(笑)
クリスマスに手作りのケーキは作ったけど、市販のケーキは二年くらい食べてないかも(笑)

思いきって子供たちに買っていった~(´・ω・`)
喜んで食べてた
私は残りのカスを頂きました(笑)

あーパンがすきな私だけどバター値上がりしたからなぁ
バターって作れるんだったけ?

中学生の娘も携帯欲しがるし
5歳の息子もニンニンジャー好きでおもちゃ欲しがるし…

頑張らなきゃなぁ…
生きていくって大変ですよね

ディズニーなんてもう行けないわ


No.2202000 15/04/01 11:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/04/01 11:59
通行人1 

毎日、毎日 ぉ仕事ご苦労様ですよ(^o^)/~~ そして感謝の気持ち、、ありがとう~です

これからも 軽くでいいから ガンバ(^o^)/~~

No.2 15/04/01 12:31
茶の間のおばさん2 

値引のシール貼ってあると、おっ!と思って買いそうになるけど決して安い訳ではなかったりしますね。マーガリンでパン作れますよ。バターは高いですからね。

No.3 15/04/01 12:38
通行人3 

景気も回復していないのに増税やら、値上がりやら

安倍は無能の極み

馬鹿なボンボンの代表格

No.4 15/04/01 13:54
匿名さん4 

煙草も 最近減らしました お酒飲まないから いいけど 毎日晩酌される方は 大変ですよね😂

昔は給料のいい会社にいたので 、何も気にしてませんでしたが
今は 全部気にします 😂


あー値上げラッシュ 明日はどこのスーパーへ 😂

デパートとんでもありません

No.5 15/04/01 14:11
匿名さん5 

ディズニーまで値上げラッシュに便乗しなくてもいいと思った。

No.6 15/04/01 14:40
匿名さん6 

何でも少しずつの値上げだけど、食材に調味料に紙類にと積もり積もると結構な額になりますよね~

ディズニーランドももういいやって思いました

No.7 15/04/01 15:28
茶の間のおばさん0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。
いやはや大変ですよね…

ディズニーは娘が友達同士でいくくらいで私たち家族では到底いけません…(ノ_・,)家族三人でチケットだけでおよそ2万…我が家の食費の半分近くがなくなるわけで(笑)

てかディズニー高くなりすぎですよね~
それでもいく人はいくらでもいるんでしょうけどね

毎日毎日百円二百円のものとにらめっこする生活なんて安部さんにはわからない世界だよね…

No.8 15/04/02 09:08
お笑い大好き8 ( ♀ )

街にお洒落な商業施設が沢山できても、私には無縁です。
お洒落で人気のカフェでお茶したくても、一杯500円なら、我慢して、その500円でスーパーで夕飯の食材を買う事を選びます。
こんな母親って、きっと多いはず。

No.9 15/04/02 09:49
茶の間のおばさん9 ( 40代 ♀ )

ホント カツカツですよね💧



っていうかディズニー 上がったんですね。


私なんか まだ一度も行ったことないですよ💦


旅行自体が 贅沢なんで まず行けないです…



毎日の生活をするだけで 精一杯かなぁ…

No.10 15/04/02 10:51
ドラマ大好き10 


うちは安倍のミックス恩恵ありますね。ボーナス3度出たし。輸出系じゃないけど

嘆いても仕方ないから、仕事頑張るしかないのでは?民主党時代を考えたら、安倍さんよくやってますよ。

頭のよい方なら株投資も悪くないし

No.11 15/04/02 13:44
通行人11 

値上がりしましたね💦

私は介護職正社員で、夜勤あっても13万くらいで、キツいです
ケーキとか我慢我慢ですよね(>_<)

主さん子供いるし大変ですね
頑張りましょう(>_<。)

No.12 15/04/02 13:47
通行人11 

夢の国は値上がりしなくていいじゃん(´・ε・`)
修学旅行でしかいったことないな

行きたいな

No.13 15/04/02 13:57
通行人13 

もう本当に勘弁してほしいですよね?スーパー行っていつもと違う値で気付いたくらいですが^_^;独り身でもやはり
この値上がりはシビアです。かと言って毎日の事だから、
食べないわけにはいかないし..(´ヘ`;)やっぱり節約頑張るしかないかしらね?お子さんのいる家庭なら既に対策考えてますよね?

No.14 15/04/02 14:30
通行人3 

ボンボン安倍がやった事は結局、格差社会の拡大

強きを助け、弱きを挫く

そんな狂った社会を目指し、そして実現したわけ

おめでとう、馬鹿の中の馬鹿、ボンボン安倍総理

No.16 15/04/02 18:43
茶の間のおばさん ( ♀ )

皆さんありがとうございます
お仕事終わって帰ってきた所です

やっぱり庶民はカツカツですよね…
でも自分だけじゃなくて皆さんも大変なんだと思うともっと頑張らなきゃって思います

仕事増やしたいけど下の子供がまだ5歳だからなかなか難しいんですけどね…(ノ_・,)

ため息出ちゃいますよね

No.17 15/04/02 21:54
ドラマ大好き17 

あなたがシングルなのは、アベノミクスなんか関係ない。シングルで苦しい言うならシングルを止めたらいい。シングルを選択したのはあなた自身。あなたが自分で自分の人生をシングルで過ごすという選択をし、その結果が苦しい生活なら、アベノミクスなんか関係ない。女手一つで子供を育てるのはいつの時代でも覚悟と忍耐を必要とするもの。それが耐えられないならシングルを解消する人生を掴むしかない。

  • << 19 ありがとうございます 私はシングルのことをぼやいているわけではありません(;・∀・) 離婚したことは全く後悔してないしむしろ嬉しいほうが強いので 例え結婚生活していてもまた同じような悩みだったと思いますよ 旦那がいたらいたでお酒や食費タバコお弁当など余計に掛かっていただろうし 旦那の収入があったとしてもこの増税や値上げは同じようにキツかったと思いますよ

No.18 15/04/02 22:00
ドラマ大好き17 

そもそも値上がりしてるんじゃない。今までがデフレで値段が低かっただけ。

苦しい苦しい言いながら、世の中は便利なものに溢れ、物を無駄に使い、時間を無駄にしてる。

自分たちが贅沢だと気付いていないだけ。本当の苦しさも知らず、他人と比べて、嫉妬してるだけ。

日本を出てみたらいい。海外に行けば、いかに日本に暮らしてることが恵まれてるか気付くだろうよ。

生きてるだけで幸せだと感じることすらあるかもね。

No.19 15/04/02 22:04
茶の間のおばさん ( ♀ )

>> 17 あなたがシングルなのは、アベノミクスなんか関係ない。シングルで苦しい言うならシングルを止めたらいい。シングルを選択したのはあなた自身。あなた… ありがとうございます
私はシングルのことをぼやいているわけではありません(;・∀・)
離婚したことは全く後悔してないしむしろ嬉しいほうが強いので

例え結婚生活していてもまた同じような悩みだったと思いますよ

旦那がいたらいたでお酒や食費タバコお弁当など余計に掛かっていただろうし

旦那の収入があったとしてもこの増税や値上げは同じようにキツかったと思いますよ

No.20 15/04/03 19:19
ドラマ大好き17 

>> 19 今までが良い思いをしてきたんだと気付きなよ。

今までがデフレで安く手に入っただけ。

これからは無駄な出費を抑えたらいい。本当に必要なものだけにすれば良い。

苦しい苦しい言いながら、世の中は無駄なことばかりしている。

それは、人間の欲に切りがないからだ。

本当に苦しいのではない。他人と比べて良い思いをしていないという嫉妬心であり、自分の欲をコントロール出来ない弱さや醜さであり、それを社会のせいだ、アベノミクスのせいだ、と何かのせいにして自分から逃げる言い訳にしてるだけ。

それが今の世の中の風潮だ。

贅沢ボケというものです。


近々、もっと大変になるかもしれないよ?


今までの生活が、苦しい苦しいと不満言ってたのがいかに恵まれていたかを悟らせるようなことがね。

今年は転換期になるかもしれない。

No.21 15/04/03 19:38
通行人3 

安部は詐欺師

言う事、やる事、嘘だらけ

そんな安部を信じた国民は、結局のところそんな詐欺師に裏切られ、結局のところ痛く苦しい思いばかりを強いられる事になっている

国民はいい加減気付かないといけない

安部という名の詐欺師を、詐欺師と認識しないと、いつまで経っても騙され続け、いつまで経ってもいいように利用されるだけなのだとね

No.22 15/04/03 20:00
ドラマ大好き17 

>> 21 そうやって、安部は~、政治家は~、って言ってれば被害者面して自分の社会に対する責任から逃げてられるからな。

むしろ安部様様なんじゃないの?


そういうまるで“お母さんが悪いんだ~!”みたいなのは、国民とは呼べないな。

No.23 15/04/03 20:06
通行人3 

>> 22 お前はいちいち絡んでこないでいいぞ

俺はお前に意見など求めてはいないのでな

まぁ、そういう下らない嫌レスを入れる事が、安部のやり方、ネトサポという名の工作員のお仕事なのだろうがな

  • << 25 自分が否定されると安部サポーター(笑) 自分が人間としてどうかと見られてるとも意識出来ないとはね。

No.24 15/04/04 01:11
通行人24 

今の日本って 6人にの子供のうち1人が貧困なんだってよ。
要は主さんみたいな母子家庭の子供なんだけど、幼い子供を抱えて離婚する人ってのは
大抵が 元旦那に生活能力がないとか、父親としての責任感がないとか、モラハラだとか旦那として父親としての能力に乏しい男が多すぎなのよ。

今の行政も同じ。国民への責任感もなく、改良していこうとする姿勢どころか とんちんかんなことばかり。

日本は、先進国の中では賃金がものすごく低いんだって。その背景には、儲かっている大手企業に援助し、中小企業には援助どころか負担させるということをやっている日本政府の行いによるもの。

おまけに、日本社会は 家庭より仕事を重んじる風習が根強く、幼い子供を抱えて働く母親に厳しいのよね。

  • << 26 >大抵が 元旦那に生活能力がないとか、父親としての責任感がないとか、モラハラだとか旦那として父親としての能力に乏しい男が多すぎなのよ。 家庭の中で、父親の威厳を育て、維持することは、母親の力だということがわかってないようだね。 それがわからない女性が増えたからこそ、父親の威厳が失われた世の中になったんだよ。 忍耐力もない、歪んだ自尊心ばかりの女性が、自分は苦しい、苦しい、大変、大変、世の中は女性に冷たい冷たい、私は~私は~ばかりの女性が増えたから、すぐに離婚する女性が増え、他人に社会に依存する女性が増え、子供に対する躾や専業主婦に対する批判が増えてるのも、そういうこと。 女性が弱くなったんだ。 そういう母親に育てられるから、男の子が弱い大人に育ち、弱い父親になってゆく。 女性という存在は陰で物事を操れる、という存在だったんだ。男の強さを作るのも、父親の威厳を作るのも、母親という女性の力だったんだよ。 それが今の女性は、私は~私は~ばかり。母親の強さというものを失った女性ばかり。 女性というのは本来、強く逞しい、素晴らしい存在なんだ。それを女性自身が見失ってるから、今のこんな世の中なんだ。

No.25 15/04/04 06:33
ドラマ大好き17 

>> 23 お前はいちいち絡んでこないでいいぞ 俺はお前に意見など求めてはいないのでな まぁ、そういう下らない嫌レスを入れる事が、安部のやり… 自分が否定されると安部サポーター(笑)

自分が人間としてどうかと見られてるとも意識出来ないとはね。

No.26 15/04/04 06:46
ドラマ大好き17 

>> 24 今の日本って 6人にの子供のうち1人が貧困なんだってよ。 要は主さんみたいな母子家庭の子供なんだけど、幼い子供を抱えて離婚する人ってのは … >大抵が 元旦那に生活能力がないとか、父親としての責任感がないとか、モラハラだとか旦那として父親としての能力に乏しい男が多すぎなのよ。


家庭の中で、父親の威厳を育て、維持することは、母親の力だということがわかってないようだね。

それがわからない女性が増えたからこそ、父親の威厳が失われた世の中になったんだよ。

忍耐力もない、歪んだ自尊心ばかりの女性が、自分は苦しい、苦しい、大変、大変、世の中は女性に冷たい冷たい、私は~私は~ばかりの女性が増えたから、すぐに離婚する女性が増え、他人に社会に依存する女性が増え、子供に対する躾や専業主婦に対する批判が増えてるのも、そういうこと。

女性が弱くなったんだ。
そういう母親に育てられるから、男の子が弱い大人に育ち、弱い父親になってゆく。

女性という存在は陰で物事を操れる、という存在だったんだ。男の強さを作るのも、父親の威厳を作るのも、母親という女性の力だったんだよ。

それが今の女性は、私は~私は~ばかり。母親の強さというものを失った女性ばかり。


女性というのは本来、強く逞しい、素晴らしい存在なんだ。それを女性自身が見失ってるから、今のこんな世の中なんだ。

  • << 29 全く 仰る通りかもしれません でも 地域社会も 会社もあてにならなくなったけど、精神的な意味で、夫婦共働きの社会にもなっていってないのが 今です 今の上の世代は 子育てで 会社をリタイアしてます それで 3人産んでます なぜ、リタイアしたかと言うと、花嫁候補として入社してた世代だからです。 行かず後家は、会社に残れない時代だったんですよ だから子育てにいそしんでました 一人目は そんなに しんどくないのですが 二人目 産むと 世の中がかわる位 子育ては大変ですよ それも知らずに 男性は 相変わらず 亭主関白で 勝手だと思いますよね 家事を手伝えとは言わないけど、ねぎらいの言葉をかけてくれてる 男性なんて居るのかしらと思います 女が 甘いと言うのなら 男も 甘いと思います 欧米のように キャリアウーマンで 子供との時間が短くても子供って まっすぐに育つのですか? あなたのような レスを書く人は いっぱい居ますが どんな 奥さんと お子さんがいらっしゃるんでしょうか あなたが知らないだけで仮面夫婦と言うことはありませんか?

No.27 15/04/04 06:56
匿名さん27 

パンがちっちゃくなったうえに値段高い

No.28 15/04/05 00:02
匿名さん28 ( ♀ )

夫婦分業の時代のメリットも、取り入れてほしいですよね?

お父さんは いないに等しい位に がんばってるのは 忙しい 昔とかわらないと思いますし
居酒屋で 同僚とシンポジウムも 必要だと思います

でも お母さんも 働きに出て 保育園で 育ててもらうようなものならば
子供は 寂しいと思います

それに どうせ 保育園がしてくれるんだからと
大きくなっても オムツのままで来る トイレットトレーニングの放棄の母は 今では 超当たり前です
当然 躾も出来てないし
先生が 子供の発達障害を発見しても 絶対にみとめず 放任で育てたりするのも ザラです
高齢出産で、苦労してても、この手抜き加減

こんなので 良いの?

こんなのが
学級崩壊をおこす一年生になります

お母さんも
安い どこの産地かもわからない 加工食品や
プライベートブランドばかり 食べさせてると
子供の脳の質はわずかな水銀などで 低下しますよ
安かろう 悪かろうに
注意です


No.29 15/04/05 00:25
匿名さん28 ( ♀ )

>> 26 >大抵が 元旦那に生活能力がないとか、父親としての責任感がないとか、モラハラだとか旦那として父親としての能力に乏しい男が多すぎなのよ。 … 全く 仰る通りかもしれません

でも 地域社会も
会社もあてにならなくなったけど、精神的な意味で、夫婦共働きの社会にもなっていってないのが 今です


今の上の世代は 子育てで 会社をリタイアしてます
それで 3人産んでます
なぜ、リタイアしたかと言うと、花嫁候補として入社してた世代だからです。
行かず後家は、会社に残れない時代だったんですよ

だから子育てにいそしんでました

一人目は そんなに しんどくないのですが 二人目 産むと 世の中がかわる位 子育ては大変ですよ

それも知らずに
男性は 相変わらず
亭主関白で 勝手だと思いますよね

家事を手伝えとは言わないけど、ねぎらいの言葉をかけてくれてる 男性なんて居るのかしらと思います

女が 甘いと言うのなら
男も 甘いと思います


欧米のように
キャリアウーマンで
子供との時間が短くても子供って まっすぐに育つのですか?


あなたのような レスを書く人は いっぱい居ますが どんな 奥さんと
お子さんがいらっしゃるんでしょうか

あなたが知らないだけで仮面夫婦と言うことはありませんか?


No.30 15/04/05 02:13
通行人3 

少子高齢化の穴埋めを

大量の外国人移民の方々の力に頼る事を計画、実行しようとしてる安部政権を

一体どうフォローしようがあるというのか、全くネトサポもごくろうな事だな

  • << 32 日本にも 家政婦制度 執事制度を 資格化して 日本人を それなりの給料で雇えばいい ホテル業界専門学校生なんか、即戦力になると思います 今も芸人の家なんか フィリピン人のおばさんが 掃除しているんだけど そんなのはやめて、日本人の隣近所のオバチャンが 有料でしにいけばいいと思います 家で昼ドラ見てる暇に働けます 老後のこずかい位にはなるでしょう 外国人が定住したら 在日のまねをはじめるだろうし 厚かましい 本性を見せるだろう 今年は多分 帰化する 中国 韓国人も多いだろうから 気がつけば娘世代も 偽日本人の 超亭主関白な旦那にしばられてるかもしれない …で ハーブが生まれる また 韓国に帰った 日本人妻は 厳しい農村嫁にさせられてたりする 合同結婚式なんかに 出てはいけませんよ

No.31 15/04/05 07:14
ドラマ大好き17 

>> 30 いちいちいちいち安部に絡めなきゃならないのか?それこそ安部依存じゃないか(笑)嫌い憎いも好きのうちってやつさ。

そんな安部に対する恨み節なんかいいから、自分の主義主張を語ってみたらどうだ?

No.32 15/04/05 10:01
匿名さん28 ( ♀ )

>> 30 少子高齢化の穴埋めを 大量の外国人移民の方々の力に頼る事を計画、実行しようとしてる安部政権を 一体どうフォローしようがあるという… 日本にも 家政婦制度
執事制度を 資格化して
日本人を それなりの給料で雇えばいい
ホテル業界専門学校生なんか、即戦力になると思います

今も芸人の家なんか
フィリピン人のおばさんが 掃除しているんだけど そんなのはやめて、日本人の隣近所のオバチャンが 有料でしにいけばいいと思います
家で昼ドラ見てる暇に働けます 老後のこずかい位にはなるでしょう


外国人が定住したら
在日のまねをはじめるだろうし 厚かましい 本性を見せるだろう

今年は多分 帰化する
中国 韓国人も多いだろうから
気がつけば娘世代も
偽日本人の
超亭主関白な旦那にしばられてるかもしれない
…で ハーブが生まれる



また 韓国に帰った 日本人妻は 厳しい農村嫁にさせられてたりする

合同結婚式なんかに
出てはいけませんよ

No.33 15/04/06 17:16
通行人3 

外国人移民の大量受け入れは、安部を中心とした、自民党の方針なので、今後日本人は外国人の移民の方々と共に

日本という国を分かち合い、共に共存、共生していく事になるのは間違いない現実です

長年に渡る大問題、少子高齢化に対して、何ら有効な対策を打てないままのツケを、外国人移民の人々に埋めて頂く、そんな発想しか持てないのが日本の現実なのです

  • << 35 なんで 移民反対なのに 自分は移民な人が多いのか? 別にあなたの事ではありませんが~

No.34 15/04/06 18:01
匿名さん28 ( ♀ )

>> 33 それなら もう 地方選挙でベストな人に 投票するしかないね


自民はカスで
民主も 共産も 社民も 売国となれば、どこがいい?
無所属、しがらみ無しの一年生議員?


No.35 15/04/06 18:04
匿名さん28 ( ♀ )

>> 33 外国人移民の大量受け入れは、安部を中心とした、自民党の方針なので、今後日本人は外国人の移民の方々と共に 日本という国を分かち合い、共に… なんで 移民反対なのに
自分は移民な人が多いのか?
別にあなたの事ではありませんが~


No.36 15/04/06 18:22
通行人3 

>> 35 移民反対?

誰が?

どこかでそんな事言ったっけか?

思い込みと決め付けのその性質、お前はあれか、ネトウヨか?

だとしたら絡んでくるな、不毛な話しをしたいなら他の奴とやりたまえ

  • << 39 あなたのことではありませんが~と書きましたよ あなたのおっしゃるとおり 情けないですよね 移民に 頼らないといけない日本。 20年前から少子化対策しておかないといけませんでしたね 過労死を防ぐ法案が通りましたが 仕事が減っても、給料がへっても 夫婦で子供を育てやすくする方向に向かえるといいですね 今は どのニュースを見ても 言論統制がかかってるように見えます 与野党、共にテレビ局をつかってますよね

No.37 15/04/07 00:22
ドラマ大好き10 

移民でも多民族国家でもいいんじゃない?国家が保つなら(笑)

なんやかんや旦那の会社に働く外人だち払うもんちゃんと払ってるし、ニートとかバイトとかに比べたらよほどまっとうまと思う


No.38 15/04/07 00:33
通行人3 

アメリカに憧れ過ぎて、日本においても多民族国家を目指しているなら、いかにもアメリカ命の安部とも言える

問題なのは、少子高齢化の問題を、外国人移民の方々に穴埋めしてもらえば済むと考えている、その短絡的発想、単純思考、これが最悪

No.39 15/04/07 00:37
匿名さん28 ( ♀ )

>> 36 移民反対? 誰が? どこかでそんな事言ったっけか? 思い込みと決め付けのその性質、お前はあれか、ネトウヨか? だとし… あなたのことではありませんが~と書きましたよ

あなたのおっしゃるとおり
情けないですよね
移民に 頼らないといけない日本。

20年前から少子化対策しておかないといけませんでしたね

過労死を防ぐ法案が通りましたが 仕事が減っても、給料がへっても
夫婦で子供を育てやすくする方向に向かえるといいですね

今は どのニュースを見ても 言論統制がかかってるように見えます

与野党、共にテレビ局をつかってますよね

No.40 15/04/07 00:49
匿名さん28 ( ♀ )

>> 39 中国や 韓国の留学生は 半ば押し付けられてるんでしょう

あと 難民の受け入れが少なすぎると バッシングされている。

各国の悪い意味で偉すぎる人って、裏でつながり、人を陥れる
ばちが当たるいう気持ちはないのでしょう


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧