注目の話題
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

ふっふっふっ!♪ほ~くりく♪新幹線♪♪♪

レス25 HIT数 1237 あ+ あ-

通行人
15/03/16 18:23(更新日時)

北陸新幹線、本日開業で、世間は大騒ぎ❓。
これで北陸は富山、金沢がグンと近くなって便利になって喜んでいる人たちが多いことでしょうね。
そういえばこの新幹線の切符をオークションで高額落札した人も乗っていたと思いますが、どんな思いで乗っていたことでしょう。

これから暫くの間、金沢が熱いのでしょう。

落ち着いた頃には、北海道新幹線の開業も控えているから、次は函館が熱くなりそう。🚅

No.2196319 15/03/14 12:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/03/14 12:55
通行人1 

喜んでいるのは北陸の人たちだけ。

No.2 15/03/14 13:24
通行人0 

>> 1 北陸の人たちは大喜びだから良かったですね。
でも新幹線はトンネルだらけで、景色が見られませんから、
移動中はつまらなそうです。
景色がちゃんと見られると良いけどね。🚅

No.3 15/03/14 14:40
匿名さん3 

一度は金沢に行って見たいなと思います。興味はあったけど、交通手段がね。新幹線が出来たから比較的行きやす苦はなったと思います。

No.4 15/03/14 14:54
通行人 

>> 3 >>比較的行きやす苦はなったと
「苦」とは誤字かな?

新幹線開業で在来線にとっては苦ですよね。
JRから切り離されて。
第三セクターになり、
これからの経営も大変でしょうね。
( ̄Д ̄)ノ

No.5 15/03/14 15:52
通行人5 


飛行機でも困らなかったけどね。空港から市内行のバスに乗らなくていいことはいいけどね。


No.6 15/03/14 16:18
通行人 

>> 5 金沢の最寄りの空港だと、小松空港ですよね。
富山は富山空港でしすよね。

この北陸新幹線の開業で、羽田~富山・小松航路は打撃を受けそうですね。


関係ないけど、プレステのゲームで、「ジェットでGO!」というのがあって、
羽田~小松便が一番楽だったなぁ。🎮
あまり長いとつまらなくて寝ちゃうんだぁ。😁

No.7 15/03/14 20:59
匿名さん7 

北陸新幹線のカラーリングがイマイチな気がするんだな
あのブルーがありきたりに思えてならない

No.8 15/03/14 21:06
通行人 

>> 7 あの青はちゃんと意味があるそうですよ。
「沿線に広がる空」の色だとか。

因みに、東海道・山陽新幹線の青色は、煙草の「ハイライト」カラーだそうです。
意外。❗

No.9 15/03/14 21:12
匿名さん7 

>> 8 うんうん、テレビでやってたね
でもさ、空色は空に任せればよくない?
何もわざわざ新幹線を空色にしなくても
てゆーかそもそも北陸の空はあんな色じゃないし

No.10 15/03/14 21:27
通行人 

>> 9 北陸の空の色は、何色なんですか。❓
空って、だいたい青、または水色ってところかな。
もしかして、白色。❓それともグレー。

何年か前に金沢に行った時は、大雨で、グレーでした。☔

No.11 15/03/14 21:44
匿名さん7 

>> 10 鉛色かな
てゆーかお空はどーでもいい
とりあえずブルーを濃いめの鶯色にして、ゴールドとの間に差し色でピンクを入れて欲しかった

No.12 15/03/14 22:02
通行人 

>> 11 それはとても残念でした。

今では、屋根にも色が入りますね。昔は、黒かグレーでした。💬

そのうちまた、新しいカラーリングの新幹線も登場するかも知れない。
北陸新幹線も最終的には、大阪まで乗り入れるからね。🚅

  • << 15 ふぅん大阪かぁ あ、せっかく金沢においでくださったのに雨で残念でした ぜひまたおいでくださいね

No.13 15/03/14 22:11
通行人13 

金沢の住人です。

北陸新幹線開業は構想から50年近く経っての実現ですから大いに盛り上がっています。

東京に息子、埼玉に弟がいますので近くなったなとは思います。

でも、はくたかに乗って越後湯沢で新幹線に乗り換えるのも結構好きだったので少し寂しい気持ちもあります。

この盛り上がりはいつまで続くのかなぁと感じてもいますけど。

サービスの質が落ちない事を祈ります。

  • << 16 ガーン!はくたか一度も乗ったことない…

No.14 15/03/14 22:25
通行人 

>> 13 私、群馬に住んでいます。

落ち着いた頃には、金沢へ行きたい。
初めて行った時が大雨で、真面に観光が出来ませんでした。

次に行くときは、グランクラスでも利用して行きたい。😃

No.15 15/03/14 22:26
匿名さん7 

>> 12 それはとても残念でした。 今では、屋根にも色が入りますね。昔は、黒かグレーでした。💬 そのうちまた、新しいカラーリングの新幹線も… ふぅん大阪かぁ
あ、せっかく金沢においでくださったのに雨で残念でした
ぜひまたおいでくださいね

  • << 17 行きたいですね。 金沢と能登の方も行きたいです。 因みに、初めて金沢へ行った時は、まだ夜行寝台の「北陸」が走っていた頃で、 その「北陸」で帰りました。 新幹線ならあっという間。 金沢だけなら日帰りも可能かな。😃

No.16 15/03/14 22:33
匿名さん7 

>> 13 金沢の住人です。 北陸新幹線開業は構想から50年近く経っての実現ですから大いに盛り上がっています。 東京に息子、埼玉に弟がいますので近く… ガーン!はくたか一度も乗ったことない…

No.17 15/03/14 22:34
通行人 

>> 15 ふぅん大阪かぁ あ、せっかく金沢においでくださったのに雨で残念でした ぜひまたおいでくださいね 行きたいですね。
金沢と能登の方も行きたいです。

因みに、初めて金沢へ行った時は、まだ夜行寝台の「北陸」が走っていた頃で、
その「北陸」で帰りました。

新幹線ならあっという間。
金沢だけなら日帰りも可能かな。😃

No.18 15/03/14 22:56
匿名さん7 

>> 17 夜行の寝台列車・・・ノスタルジックな響きですね
群馬県はよく知らないけど(ごめんなさい)蒟蒻が有名ですよね
あと草津温泉とか尾瀬とか

尾瀬ヶ原かぁ
一生に一度は行ってみたいな~

No.19 15/03/14 23:06
通行人 

>> 18 草津よいとこ~一度は~おいで~、どっこいしょ~。🎵
というくらい、温泉、温泉してますよ。♨
もう硫黄の臭いがプンプンしてますが。

尾瀬は一度だけ行きました。
なんて言っていいのか分からないけど、気持ちのイイところです。


私は、恋路海岸の方の、能登半島の先っちょにある「ランプの宿」にも行ってみたい。
そこにはマイカーで行くしかないかな。😊

No.20 15/03/16 10:38
匿名さん20 

北陸新幹線開通おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
旦那の実家が富山県の魚津市にあります。そして、義父が富山市に住んでおります。
5日に法事があるのですが、車は雪道が怖いので、早速、北陸新幹線を使わせていただきます。
その裏で、トワイライトエクスプレス、北斗星号が引退しました。
私は、寝台特急って乗った事がないんですが、一度、トワイライトエクスプレスに憧れて乗りたいとは思ってましたが、乗らずに廃業しました。トワイライトエクスプレスは東京に止まらないのが残念。
トワイライトエクスプレスの食堂車に憧れてました。

No.21 15/03/16 12:36
通行人 

>> 20 北陸新幹線は乗る心地も文句無しでしょ。

寝台特急は、不定期だけど、まだ上野駅から「カシオペア」号が出てますよ。
あれもかなりの豪華さです。
私はあれにも乗りたい。
最後尾の部屋が良いです。
180度の景色が楽しめます。( ^ω^ )

No.22 15/03/16 14:14
匿名さん20 

>> 21 そっかぁ。(o^∀^o)まだカシオペアがあった。
最後尾の部屋は豪華みたいですね。
いつか乗れるといいですね。(*^O^*)

No.23 15/03/16 14:35
通行人 

>> 22 ホント乗りたい。
ブルートレイルは、完全に無くなってしまったけど、「カシオペア」は、まだまだ残っていてもらいたいですね。

いつかは、乗れるものと・・・。

北陸新幹線には、グランクラスで乗りたい。( ^ω^ )

No.24 15/03/16 14:46
匿名さん20 

>> 23 グランクラスいいですね~。(o^∀^o)
あの豪華な作りには驚かされました。
一度は乗ってみたいです。

No.25 15/03/16 18:23
通行人 

>> 24 この間、テレビ番組で「リアルスコープ」だったかな。
西村和彦さんが、グランクラスの車体だけ特別で、サスペンションが違うんだ。❗
と、はしゃいでたな~。😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧