注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

どうしたらいいんだろう…

レス5 HIT数 1575 あ+ あ-

♀ママ
08/04/17 20:09(更新日時)

小1の娘の子育てが上手くできない。ママさん達との会話も上手くできない。娘を怒ってばかり。ママさん達の輪には入れず孤立してる状態。私てなんでこんなんなんだろ?こんな自分が嫌でたまらない。気分が沈んでばかり。どうしたらいいんだろう?人付き合いて大切ですよね?改善すべきですよね?でもどうしたらいいのかわからない。
こんな私にご意見やアドバイスをください。お願いします。

No.219618 08/04/16 15:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/04/16 15:47
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

私も今どう子供と接していいか判らずイライラ気味で子供達に八つ当たりしてしまうし昉家はまだ保育園の年長さんですがやはり親同士の輪に入れず悩んでいます。来年娘は一年生ですが今から不安です。

No.2 08/04/16 20:37
♂♀ママ2 

こんばんは。
幼稚園からのお友達とかいないのですか?私の場合は、同じ幼稚園から5人位しか
同じ学校に行かなかったので、やはり初めは同じ感じでした。すでにグループが出来てる感じで入っていけなかったです。
でも、私はそれはそれで良いかなって思ってました。もともと団体って苦手だったので。でも、しばらくすると子供達が仲良くなり遊んでると、自然と相手のお母さん方から話しかけられたりとするようになりました。それからは、普通に話す事もできましたよ(*^^)v  友達が言ってたのは、役員になると良いらしいです。
必然的に、いろんな人達と話をするので、そのままママ友達が出来るらしいです。

No.3 08/04/16 23:36
匿名さん3 

無理に輪に入らなくても と思います。


必要最低限の付き合いで良いかと



いざ付き合うと 無駄にお金いるし、大変だよ

No.4 08/04/17 20:02
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

はじめまして2児のママです☺私の場合30過ぎて結婚出産したんですが基本的にママ友は積極的に作らなくてもいいかなぁ~って思います。学生時代や職場で親友含め数人今も頻繁に連絡とってる友人達は皆子持ちだから新しく作る必要ないかな。そう開き直ると相手の反応も気にならないし娘達が仲良くしてる友達のママとは自然に会話も出ます。でもあくまでも子供を通じて知り合った訳ですから踏み込まないし😃子供も成長するたび友達も変わるから気にしない、気にしない‼

No.5 08/04/17 20:09
♀ママ0 

皆さん書き込みありがとうございます🙇嬉しいです😢
昨日今日と気分が沈みぎみで…お礼も言えずごめんなさい🙏
必ずきちんとお礼(お返事)を書かせていただきますので、お許しください🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧