生きる気力がわかない。

レス11 HIT数 5609 あ+ あ-


2015/02/25 22:15(更新日時)

私は、サイテーなやつです。誹謗中傷でも、構いません!今まで20年間本気で頑張ったことがない。頑張ろうと思ったことがないし、やる気があんまりない。何に対しても思いいれがないし、入れる気もない。飽き性だから、すぐ、楽しくなくなるし、小学校のとき、ピアノを始めた。あんまり練習もしなかったし、面倒だ、と思ってた。親がピアノをかった。新品の。でも、私はそんなに好きじゃなかったし、一生懸命にやりたくなかったから反対した。でも、買った。買ってあげたのに。と言われた。私は買わないでほしかった。進研ゼミをやりたい!と親に言って始めた。やらないで、お金をゴミのように捨てさせてしまった。私深く深く反省。私に何も買って欲しくない。欲望は言うけど、何も買わないで!と思った。どうせ、私に何かお金を掛けたって無駄にしてしまうから。高校、進学校に入れた。途端に勉強嫌い復活。なんにもやる気、勉強する意味を見出せなく。人からも嫌われた。大学受験、担任から叱られ要約勉強した。でも、イヤイヤだから伸びなかった。でも、今までよりはがんばった。担任が親に叱ったのに何も変わらない。と言った。ショックだった。でも、本土の大学を3回も受けさせてくれた。でも、やる気とかあんまり強い思いれがあったけど、勉強面倒が打ち勝ち、普通に落ちた。親のお金を、また気待ちを踏みにじった。大学、地元の小さい大学に入った。そこでは、進学校に行ってたバカなプライドから、クズな生徒を見ては文句を言っていた。結果自分もほぼその仲間入りみたいな感じで、大学生活を無駄にしている。やる気がでない。めんどくさい。何もしたくない。誰からも期待されたくない。どうせ、私がやっても、って思う。だから、親のせいにする。あんな育て方したからだ!とか、私が頑張っても、褒めてくれないことが多かった。親は優等生だったらしく、ずっと私は昔、、と言われて育った。他の人と比較された。分かってる。そんなんで、ひねくれるなんて馬鹿じゃない?って言われるんだろうけど、でも、私が考えてやって自信満々にどう?!って言っても、なんか!苦笑とバカにされた。でも、私が何もあんまり考えずに、やった行動や発言を天才だ!と言ってもてはやされた。分からなかったし、ずっと天才だ!と言うのはもううんざりしてる。私は天才じゃない。生きてる価値がないと本気で思う。世間体もあるから、なんかやってるフリしてるけど、出来れば何もしたくない。のかも分からない。自分はどうしたら生き生きするのか、どんな水を自分にあげればいいか分からない。なんにも本気になれない。母が病気になっても、動けてるから頑張って手伝おうと思えない。誰かのために何かをするのが面倒だな。っておもってしまう。それは自分においても面倒。でも、、、こんな、自分嫌だ。誰か助けてください。私のこころ持ちがどうなればいいんでしょうか?正直、皆からお前はダメなやつだって言われる前に、自分でダメなやつだって思ってるし、でも、治せない。

No.2190760 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

三年寝たろうと言われるくらいには頑張れ

No.2

ギャハハハ (≧∇≦)
とりあえず、ピアノと進研ゼミは全く一緒。でも、私みたいに図々しく生きてる人間もいますから、安心してください。
あとで、話のネタにもなりますよ。

No.3

私にも主さんみたいな
時期がありましたよ

勉強出来無い
しても覚えられない
何しても中途半端
人にびくついて直ぐ謝る

こんな私を母は
情けない!
私の娘が出来無い訳が無い
堂々と歩け 謝るな!
いつも怒って溜息ついてました

自分の不甲斐なさに腹が立ち
怒りを母にぶつけてましたね
全て親のせいだと……

今考えたら
ただの甘ったれですね

主さん 人には
短所 長所があり
向き 不向きがあるので
社会に出たら
上手く自分と向き合う事が
重要になってきます

私も 今に至るまでは
かなり失敗の連続でした

それでも 私は私だし
私でも必要としてくれる
友人や旦那がいるので
今を大事に生きています

先ずは 失敗しても
コンプレックスがあっても
自分を嫌いにならない
諦めてしまわない事です

主さんには主さんの
良い部分がありますし
必要とされています
自分を好きになってあげて下さい

No.4

生きてるのに価値がある人間なんてさほどいないと思う。
価値もそれぞれだし。自分でつけた価値、他人がつけた価値いろいろある。他人がつけたものは自分でははかれない。もしかしたら知らないところで誰かがすごい価値つけてるかもしれない。
自分が嫌いならそれでもいいと思う。誰かが好きになってくれるもんだし。その人をそれ以上に好きになればいい。

No.5

私が主さんの親なら
主さんが産まれてきてくれただけで幸せだよ。

親って主さんが産まれた瞬間、笑った瞬間、立ち上がり歩いた瞬間…
入園・入学いろんな場面で感動してるんだよ。

可愛く愛おしい我が子だから、やりたい事があれば習わせてあげたいし、嫌なら仕方ない。

勉強が出来たなら
いい学校に入れば、知り合う仲間、物事の見方や考え方も広くなる可能性があるから入れてあげたい。

それが駄目でも親不孝なんて思わないよ。
親は子供が何かを見つけるまでの応援団。

No.6

この長文、相当やる気あると見たっ!!

No.7

自立するまでは何も変わらないでしょう。
とりあえず犯罪をしないで大学を卒業して就職して親にお小遣いを渡せる人間になりましょう。

No.8

とりあえず、改行と文章をまとめる能力を身につけよう

No.9



まあね


頑張るも何も自分の為だから


頑張りたくなきゃそれでいいし


誰も困らないのよ


自分に負けたくはないな

もう大人だからそろそろ真剣に考えた方がいい


No.10

誰でも似たようなものなんじゃない?
私も面倒なことはしたくないし、自分がどうすればやる気になるのかなんて分かんないよ
まあ、いつか勝手になるでしょ
別にいいじゃん
適当でいいじゃん
犯罪さえしなければ大丈夫

考えこみすぎて時間無駄にするくらいなら
楽しいことしてたほうがマシ

No.11

>> 10 皆さんいろいろご意見ありがとうございます!とにかく、道だけは外さないように自分の心境を大切に頑張りたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧