注目の話題
結婚=子供では勿論ないけれど…
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について

彼と結婚したい

レス61 HIT数 5511 あ+ あ-

ラブラブさん( 30代 )
15/02/19 08:53(更新日時)

アドバイスお願いします。
付き合って9ヶ月になる彼がいます。
お互い30歳です。
私は彼と結婚したくて、何度か彼と結婚について話し合いをしていますが、彼は
結婚はまだ考えられないと言います。
彼はかなり慎重派で真面目で疑り深いとこもあり、将来にあまり夢を持たないタイプではあります。
理由をきちんと聞くと、彼自身の問題らしく、まだ自分が未熟だからと。私の問題かと思ったのですが、私を嫁にしたら、いい嫁さんになると思うと言われました。
私は彼のことが大好きで、結婚をするなら、彼以外は考えられません。
今まで一番好きになった人です。
信頼できて、誠実で、楽しい人だから。
別れるという選択はないです。
その思いを伝えた上で、彼が結婚したくなるまで待つよと話しました。
彼は、俺という存在がいたら、出会いもないだろうし、申し訳ないと思う。悩むところなんだが、別れる理由もないし、俺は付き合っていきたいと思っている。と、言ってました。
あなたの子どもが欲しいから子どもを産める年齢までには結婚して欲しい、それまで彼がしたくなるまで待つよ、そばにいたい。と話しました。
そこまで、思ってくれているんだ。
と彼は言ってました。
私は待つという選択をしたのは、間違いではないですよね。
彼を信じるしかないと思うのだけど、結婚できるのかと不安にはなります。
子どもも欲しいし。
彼は本音はどんな気持ちなんだろう。
もし私と結婚する気がなければ、もうフラれてると思うし、それでも付き合っていきたいと言ってくれた彼にわずかな望みを持ってしまいます。
男性が結婚に対する考え方ってシビアだと思うし、全てが理解はできなくても、彼なりの考え方があると思うし、それは受け入れたいと思うのです。
経験談やアドバイスもらえたら、嬉しいです。

タグ

No.2187537 15/02/15 16:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/02/15 16:42
匿名さん1 

主さんと結婚したいという気持ちが彼にはないんだと思う。

No.2 15/02/15 16:44
通行人2 


主に結婚したいほどの魅力がないんだよ。

彼はのらりくらりと結婚を拒否してるのに対して主は自分の気持ち押し付けまくり。

逃げたくなるわな。

9ヶ月の付き合いの中で結婚したくないと思う何か感じるものがあったんじゃないの?

No.3 15/02/15 16:50
匿名さん3 

やんわりと結婚を断られているのに気づきませんかね

その彼はあなたと結婚する気ないですよ

No.4 15/02/15 16:52
ラブラブさん0 ( 30代 )

結婚をする気が全くないなら、別れてほしいと前のときに告げたこともあります。
その時彼は別れたくないと。全くないわけじゃないと言ってました。
だからまだ付き合っているのですが、
結婚する気、魅力がないなら、とっくに振られてると思いませんか?
したくない結婚迫られてたら、嫌になりますよね

No.5 15/02/15 16:56
ラブラブさん ( 30代 )

今断られてるのはよくわかります。
では、なぜ付き合いを続けるのでしょうか、、

  • << 55 結婚は考えてない、でも別れる理由もないし別れも考えてない あのね 居ないよりは居たがマシだけど結婚は本気で全部投げてでも一緒に居たい女とするもんだから、主さんはとりあえず居ても居なくてもいいけど居たが便利じゃん 結婚はのらりくらりかわせばいいし、本気で別れたくなったら結婚は考えてないって言ったじゃん、勝手に待っただけだろ?って簡単に切れるからね
  • << 56 別れた後の主さん怖そうだし面倒そうだから…な気がしますが… わかれる理由ないから一緒に居るとか…意味不明です。普通なら好きだから一緒居るですから

No.6 15/02/15 16:59
匿名さん6 

>> 5 つなぎとか?
出会ったきっかけは?

No.7 15/02/15 17:02
匿名さん7 

都合が いいからではないでしょうか

結婚は 本人だけの問題ではなく
周りもありまし家柄など 親御さんなど 将来考えるものです

そんな 話かわしてますか

彼の親御さん知ってますか❓

No.8 15/02/15 17:37
匿名さん8 

結婚の約束しても別れる時は別れるし、結婚の約束していなくても結婚まで行く事もある。 勿論、約束を守る人も居る。

でも、すべて保証なんて有るようで無いものだと思います。人間対人間の問題で人間は感情がありますからね。
結婚に捕らわれず彼氏と会う時は笑顔で楽しんでいる方が、きっと魅力的に見えると思いますよ。重荷になると去っていく人も居ますので。

No.9 15/02/15 17:50
匿名さん9 

結婚したいという積極的な気持ちはないけど、別れる程ではないから付き合ってるんだと思う。
主さんの結婚する気がないなら…て気持ちに対して応えてるのとは違うと思うよ。

No.10 15/02/15 17:52
匿名さん10 

のらりくらり交わされていますよ。


主のことは結婚相手として見ていません。



No.11 15/02/15 18:02
匿名さん11 

間違い。

No.12 15/02/15 18:06
ロワゾ ( nNEcv )

男性にとって『子供が産める年齢までには結婚してほしい』というセリフは、プレッシャー以外の何物でも有りませんよ。

では何故、主さんと別れないのか?どなたかがレスした通り、彼にとって主さんは人生の伴侶ではないけれど、特段別れる理由もないので、何となくお付き合いを継続しているのではないでしょうか?

No.13 15/02/15 18:32
匿名さん13 

結婚を先送りにしたいという彼の明確な答えというものが、彼女である主さんがはっきりと分からないようでは、本当に信頼されているかどうか疑問です。

未熟だから…何が?それってどういう意味? て追求してみたらどうですか、彼氏に。

No.14 15/02/15 18:39
ラブラブさん ( 30代 )

きっかけは私の一目惚れです。
私のこと知らなすぎるし、こんな付き合い方したことないと最初は断られてしまい、それでも諦められず、アプローチを続けていました。
好きになれるかわからないけどいいの?と言われて、出会って二週間で付き合ってもらいました。
それからは好きになってくれたようで、今では愛情をたくさん感じます。
今までは、友達からのお付き合い流れで相手のことをよく知ってからの付き合いだったようです。

  • << 24 なるほど そんなに彼と結婚したいなら、でき婚を狙ってみるとかはどーでしょー?

No.15 15/02/15 18:40
ラブラブさん ( 30代 )

お互いの親の話はよくします。
ただ会ったことはありません。

No.16 15/02/15 18:43
ラブラブさん ( 30代 )

そうですね。
会うときはニコニコしています。
こんな話はたまにです。
彼が、たまにはこういう話し合いも必要だよねと言ってました

No.17 15/02/15 18:47
ラブラブさん ( 30代 )

そうですか。
なんとなく、、ですか。
もしそうなら、こんなに結婚を迫られて嫌気がさして振られてると思うのです。
普段、彼の愛情はたくさん感じています。

  • << 20 本当に彼の事を大切に想っているのなら、結果はどうであれ気長に待ってみては如何ですか? 主さん焦り過ぎですよ。

No.18 15/02/15 18:50
ラブラブさん ( 30代 )

聞きました。
精神が未熟だと。
責任が重いということですよね。

No.19 15/02/15 18:50
匿名さん19 

結婚相手はどうしても彼じゃなきゃダメですか?彼の気持ちがいつ変わるかも未定ですよね?子供ほしいと思ってる時に作らないと女性には時間がありませんし。それまで待てますか?厳しい書き込みになりますが

No.20 15/02/15 18:51
ロワゾ ( nNEcv )

>> 17 そうですか。 なんとなく、、ですか。 もしそうなら、こんなに結婚を迫られて嫌気がさして振られてると思うのです。 普段、彼の愛情はたくさ… 本当に彼の事を大切に想っているのなら、結果はどうであれ気長に待ってみては如何ですか?

主さん焦り過ぎですよ。

No.21 15/02/15 18:57
ラブラブさん ( 30代 )

そうですね、好きな気持ちが溢れて
つい結婚を迫ってしまいます。
結婚を断られると、本当は好きじゃないの?真剣じゃないの?と聞いたことが過去にありますが、
もちろん真剣だよ、結婚することだけが真剣なのか?それは別物だ、といってました

No.22 15/02/15 19:05
ラブラブさん ( 30代 )

今は彼以外考えられなくて。
これで別れを決断したら、すごく後悔をして、何年も次を見つけられない気がします。
最悪、これ以上はとなれば、結婚してくれるんじゃないかと淡い期待が。
とかく慎重派ですが、責任感もあるし、誠実なとこがあるので。
仕事のこともそうですが、かなり切羽詰まらないと行動しないところがあります。

No.23 15/02/15 20:12
恋愛の達人23 

彼が言ってるように未熟…

この未熟って経済的問題が1番だと思います。
結婚生活が経済的にキツイもありますが、正直に言うと、自分に遣うお金が限られてくるのが嫌なのだと思います。
自分の趣味であったり、付き合いで飲みに行く事だったりその他もろもろ。
つまり、主と結婚したくないわけではないけれど、今は誰とも結婚したくない。そして漠然と何年後という、その時の彼の状況がイメージできない中で約束もしたくないのだと思います。嘘をつくのも嫌ですしね。
結婚しようと思えた時に結婚するって考えなんだと思いますよ。
普通は彼女がそこそこの歳になり長年付き合ったのなら、男として責任取って結婚しようと思う人が大半なんじゃないかなと思いますが、そうじゃない人もいるかもしれません。

例えば彼が、3年後に結婚しようと思うかもしれない、5年後に結婚しようと思うかもしれない、8年後に結婚しようと思うかもしれない。

主が彼と長く付き合っていけたとして、結婚に対する焦りが増してきた時には、どこかで線引きする必要はあるのかもしれません。

No.24 15/02/15 20:20
匿名さん6 

>> 14 きっかけは私の一目惚れです。 私のこと知らなすぎるし、こんな付き合い方したことないと最初は断られてしまい、それでも諦められず、アプローチを… なるほど
そんなに彼と結婚したいなら、でき婚を狙ってみるとかはどーでしょー?

No.25 15/02/15 20:40
匿名さん25 

他の結婚相手を探しながら彼からのプロポーズを待つ。
女は出産できる期間にタイムリミットがあるから、彼だけじゃなく、いろんな男性を見て結婚相手を決めてください。

No.26 15/02/15 21:43
社会人さん26 ( ♂ )

主さんのスレとレスを読んで、男の側から思うのは主さんの重さですね。

恋愛を楽しむよりも無言で結婚感の押し付けを感じるんだと思います。

あれをしたら結婚に結び付けられる、これを言ったら結婚を匂わしたと思われる、そこへ行けば結婚を更に意識させてしまうかもなどと思わせているのだと思いますね。なので結婚に対して消極的になるのだと思いますね。

俺は結婚していますが、俺がもし独身で彼女にそうされたら、一つづつ階段を登るように楽しめず、一足飛びに事を運ぼうとされたらやはり結婚は考えないようにしますね。主さんはそういう部分を大切にしてないのだと思いますよ。

No.27 15/02/15 21:52
ラブラブさん ( 30代 )

今は誰とも結婚できない、まさしくそうだと思います。
誰と付き合っていてもそれは同じだと言ってました。
だから期間の約束もできないし、自分が納得しなければ決断はできないと。
彼を待ちます、自分も努力して。
どこかで線引きですね。

No.28 15/02/15 21:53
ラブラブさん ( 30代 )

残念ながら完璧に避妊されてます。笑
でもお互い順番は守りたいので、できちゃった婚はしたくないのです。

No.29 15/02/15 21:56
ラブラブさん ( 30代 )

他のですか。
自分は完全に惚れると一途になってしまい、彼以外見えないんです。
彼は他を見るような女はお断りです。
だから間違ってもそんなリスク侵したくないんです。

No.30 15/02/15 22:05
ラブラブさん ( 30代 )

付き合ったときから、結婚願望はないと断言されてました。
ただ私も言い過ぎだな、と反省することはあります。嫌われてしまわない程度に、、は気をつけています。
ちゃんとした話し合いは今回で2度目です。普段はのほほんとしています。
じゃれてお嫁さんにしてーとか甘える時はありますが、そのとき彼はじゃれ返してくるような軽い感じのときがほとんどです。
気をつけます、たまにしっかりした話し合いをしたら、しばらくはしないです。
自分も彼から愛されてるなって再確認できるからか、結婚はまだいっか、恋人期間を楽しもうと前向きになれます。

  • << 41 主さんからしたら2回だけでも、彼にとってどう感じたかが大事かも。 前向きなのは良いけど、もう少し落ち着いて彼の気持ちや状況を客観的に捉えた方が良いと思います。

No.31 15/02/15 22:12
匿名さん13 

未熟とは精神的なことですか…

なんか女性が言いそうなことですね


キッパリ諦めた方が良い話かな

仕方ないでしょう
それでは 一生未熟者となる予感

No.32 15/02/15 22:18
ラブラブさん ( 30代 )

一生未熟者、、
そんな風にはなって欲しくないです。
というか未熟者じゃないんです。
私からしたら。
とっても立派だし、考え変えない頑固さはありますが、誰にでも優しく、またブレないところがあります。

No.33 15/02/15 22:21
通行人33 

彼は今の段階では結婚をしたくないんでしょう。しかし、今後結婚したくなるかは分からないですよね。もし彼と付き合っていくのは賭けですね。もしかしたら、別れを切り出されるかもしれません。その時は、彼を一方的に責めれません。曖昧な彼を選んだ主さんの責任もあります。だから、今彼と付き合うにはそれなりの覚悟がいると思います。彼は主さんを都合がいい女扱いです。彼は不誠実でズルい人です。本当に主さんを愛してるなら、別れて自分以外の男性と結婚をすすめるべきです。最悪、主さんの婚期を逃し人生が変わりますよ。

No.34 15/02/15 22:41
匿名さん34 

私の友人と同じケースです。
友人はずっと彼と結婚したがってたのですが、彼の方が「まだ時期じゃない」と言いズルズル…
結局、8年も付き合ったのに彼に新しい彼女ができていてその彼女が妊娠してしまい、そちらと結婚することになりました。

友人は二股されてたことも気付いておらず、突然別の彼女と結婚すると告げられ当時の精神状態はひどいものでした。
「結婚はタイミング」っていう言葉がありますが、本当にそうなんだなと思いました。

二股で、しかも交際期間が数ヶ月と短い上にデキ婚なので「どうせすぐに離婚するだろう」と私も友人も思ってましたが子供が3人いて10年以上たった今も家庭円満のようです。

私の友人とは縁がなかったんだな、と今となっては思います。
ちなみに友人は婚活で出会った人と去年、結婚しました。

主さんと彼は縁がないように思えます。
彼しか考えられない、とのことですがその想いが主さん自身を苦しめることになるような気がします。
長文ですみません。


No.35 15/02/15 22:48
甘えん坊さん35 

初めまして。何の参考にもならないかもしれませんが、良かったら目を通してみて下さいね。
私は主さんよりもかなり年上です。
二年近く付きあっている彼がいます。
私も主さんと似ていて、初めはかなり結婚について口走り、プレッシャーを徐々に与えてたと思います。一回のデートで色々?と感じたのか?!、後日言われました。
結婚は男が言うもの!もっと長い目で見て欲しい、先の事は分からない。お互いに好きな人が出来るかも知れないし。だから今を楽しもう!
と… それから約二年経ちまして、最近漸く、 あと三年付きあっていたら、、、と半分プロポーズ的な事を言って貰えました。
もう 二年間は 付き合って別れても仕方ないし、この人は私には責任をとる積りはないだろうから、別れても自分が好きだから 何も求めずに付き合おう、と自分に言い聞かせてきました。
私は出産のリミットがないので、主さんとはまた違いますが、出来るだけプレッシャーを与えては駄目です!
ゆっくり彼を信じて待ってみてはどうですか?
私も 三年先の事は気にせずのんびり構えて、彼のペースに合わせていこうと思います。

No.36 15/02/16 00:03
社会人さん36 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ち分かります。ただ、9カ月で結婚の判断は難しいと思います。
女性は出産の問題もあるから焦るのわかります。
主さんの立場なら、○○歳まで結婚したい。もし、それまで答えてもらえないなら別れるって言って何も言わないと思います。
もちろん、その年になったら別れますが。 
男性の場合重いって意見もありますが、30歳の女性と付き合うって相手が結婚を望むならそういう覚悟も必要ですし。
もし、約束した年になっても彼氏さんが煮え切らないなら別れた方が良いです。
高齢出産になる前には、結論出した方が良いと思いますよ。体力の問題とか、子どもできづらくなってしまうし。
そうじゃないと、彼氏さんにふられたら主さん彼氏さんのこと恨んでしまいかねないし。
彼氏さんとの結婚を望んでいて、もし出来なくても仕方ないと割りきれるなら良いけど。
男性と違って辛いところですが。

No.37 15/02/16 00:12
社会人さん36 ( 30代 ♀ )

追加コメントゴメンなさい
私のこと言いますが、去年の検診で子宮筋腫と子宮頚ガンの前ガン状態が発見されました。
どうしても、年齢を重ねると婦人科系の病気のリスクが上がります。
婦人科系の検診はちゃんと受けて、いざ子どもを望んだ時大丈夫なように自己管理してた方が良いと思います。
早期発見すれば、色々対策もとれるんで。

No.38 15/02/16 08:08
匿名さん38 

9ヶ月で結婚は決めれないでしょー凄いね

No.39 15/02/16 09:40
匿名さん39 ( 40代 ♀ )

主さん、結婚を決意するのに、時間的に早いも遅いもないとは思いますが、結婚は勢いとタイミングなので、今がそのタイミングじゃないだけですよ。と言っても、彼を待った所で、結婚が実現するとは限りません。ただ、何事も自分のタイミングでしたい人はいるので、ウチは旦那と結婚したものの、旦那がまだ子供を作りたくないと言い張り、私が現在40になるのに、未だに全く子作りしてない状態です(泣)。二者択一しかありません。私のように年を取っても、結婚できたことに感謝して、まだ子供を欲しがらない旦那を待つか、または子供が欲しいから、相手ごと変えてしまうかどちらかです。

No.40 15/02/16 09:55
匿名さん40 ( 50代 ♀ )

重たいし怖いよ


何気なさです


いつも側にいるのが当たり前な空気感


彼みたいな人にはそういうのがいいかも知れません


何気に側にいる


一緒に暮らすほうが楽だし経済的だし、居心地いいよねって


真面目な彼にいきなり子供やら責任やら言うと、後退りしますよ

No.41 15/02/16 10:14
匿名さん41 ( ♀ )

>> 30 付き合ったときから、結婚願望はないと断言されてました。 ただ私も言い過ぎだな、と反省することはあります。嫌われてしまわない程度に、、は気を… 主さんからしたら2回だけでも、彼にとってどう感じたかが大事かも。


前向きなのは良いけど、もう少し落ち着いて彼の気持ちや状況を客観的に捉えた方が良いと思います。


No.42 15/02/16 11:48
恋愛の達人42 ( 20代 ♀ )

一年間も付き合わず結婚結婚って重すぎ!
私は三年付き合って結婚だけど、私は彼に結婚の話をされてもお金ないのになにいってんの?貯めてからね(笑)でした。専業主婦か、短時間バイトが良かったから結婚式してすっからかんが嫌で(笑)


まぁ、たまにでも迫る女は自分の物という感じが強くて欲しくならないのでしょうね。迫るのはやめて普通にしたら?9ヶ月で結婚を迫られる彼氏さんが可哀想、多分お試し期間で見極め中なのにね。

脳内お花畑をなんとかしたら近道かもね。

No.43 15/02/16 12:54
通行人43 

追いかけ過ぎ迫り過ぎかなと思います。
追いかけてもらえるようにしないと結婚は難しいのでは?
絶対手放したくない奪われたくない存在になる努力をすべきです。
今の状態では結婚と子どもが目的かと彼は冷めてしまいかねません。
ずっと一緒にいたいと彼が思えば自然に結婚につながります。
頑張り方をお間違いなく!

No.44 15/02/16 14:11
匿名さん44 ( ♀ )

男性にとって結婚って、経済的にガタッとマイナスになるからね。余程自信がないとその気になれないと思います。子供を作らないならまだしも。

彼の収入は結婚、その後主さんが出産しても充分養っていける位あるのかな?

ないなら断られて当たり前だから気にしないことです。

あるならば、焦らないこと。

主さんの中で何年後まで待つって決めたら、彼との時間を楽しむのが<急がば回れ>かと。

大体慎重な人なら尚更、9ヶ月やそこらで一生の伴侶を決めないと思う。
最低でも3年は見積もろう。

古い付き合いの主さんの友達に合わせたり、昔の写真を見せたりしたら、彼の安心感は増すと思います。(もちろんまともであり、常識の範囲内なのが大前提ですが)個人と個人じゃ見せられる範囲が限られているから。参考までに。

No.45 15/02/16 15:13
通行人45 ( 30代 ♀ )

彼を信じるしかないけど

とスレに書いてありますが、何を信じるんですか?
彼は主さんと結婚する。なんて一言も言っていないように思いますが?
又、自分が結婚したくなるまで待っていて。
とも言われていませんよね?

待つ事は、主さんの自己満足です。
結婚出来なくても彼を責めたらダメですよ。

それから、主さんは
彼から愛されている。と相当な自信があるみたいですね。
でもどうでしょう…。

読む感じ主さんて、自分の気持ちで突っ走ってキチンと物事を見れていないように思います。

主さんからの一方的な一目惚れで、半ば強引に付き合い、たったの9ヶ月で
結婚を迫る。子供云々まで言い出し…。
重すぎですね。

もう、主さんからは結婚に関して一切何も言わない。
冗談で、お嫁さんにして~。も言わない。
子供云々も言わない。

そうした方がいいと思います。
待つなら決めたなら、文句言わずに待ちましょう。

私は、夫と付き合って2ヶ月程で
夫から「結婚して!」
と言われました。
しかし、まだ付き合って間もないし、何言ってんだ~(笑)
くらいにしか思っていませんでした。

それから3年程付き合いました。
まぁ、結婚しなくても私は、この人を好きだから一緒に居られるだけで幸せ。
と思っていました。
そう思って生活していた矢先にプロポーズされ30歳の時に結婚しました。


No.46 15/02/16 17:11
匿名さん46 ( 30代 ♀ )

主さん、彼氏さんは主さんと結婚する気ないじゃない。
何を信じて待つの?
断られてるのわからないかな?

No.47 15/02/16 17:30
通行人47 

あせりすぎです。
わたしも結婚するならこの人だけ、と思っていましたが、なかなかプロポーズされず、でもプレッシャーかけたくなかったので(うちは年が5つ下です)五年待ってプロポーズしてもらいました。31で結婚して一児の母です。
旦那も結婚する気持ちになるまで待っててくれて嬉しかったと言っていましたよ。
あまりガンガンいくと引いちゃうかも…

どうせその人としか結婚したくないなら待つしかないと思います。

No.48 15/02/16 18:37
匿名さん48 

現段階で

結婚するほど愛してないけど、別れるほど嫌いじゃない(好きは好きなんだろうけど)

かな

主さん結婚に焦ってない?
焦ってるなら、その彼はやめといた方がいいかも

No.49 15/02/16 22:28
ラブラブさん49 

このまま付き合いを続けていくのは、自分で決めたことだから、自業自得です。
彼を責めるつもりは全くありません。
待ってとも言われてないし、私が勝手に待つと言いましたから。
都合のいい女なのでしょうか。
結婚する気が全くないなら、別れて欲しい、期待してしまうからと、話したときに
彼はちゃんと考えてくれて継続を判断してくれました。
それでも不誠実なのかな

No.50 15/02/16 22:30
ラブラブさん49 

ログインできなくなってしまいました。
主です。
そうですね、タイミングですか。
縁もないのかもしれないですね。
悲しいけど、受け止めます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧