小さなストレスが沢山です結婚
結婚しましたが実家の格差がかなりあり
義父母からも私の親のことは良く思われていませんし、実際母も年賀状出したりお歳暮お中元もせず孫のために節句の祝いなどもしてくれてません。
母子家庭なので仕方ないかもですが自分が母親になってみて、娘に対してこうなのは愛情がないのかなぁと思ってしまいます。
私は子供にはきちんとしてあげたいと思いました
お姑さんは、うちは○○家だからと自信満々で
孫にも「○○家の子なんだからしっかりしなくちゃいけない」と色々言われます
出が悪いので基本的に見下されていて、それは仕方ないですが色々と、誰々の嫁は良いとこの出だとか、チクリチクリと言われます。
妊娠をし、つわり時期に精神的にガクンと落ちてしまい震えやパニックなども出だしたので退職してしまったのですがその際も主人から良い顔されず
よその専業主婦は嫁の実家から援助があるし、等と言われました。
結婚前主人は実家両親と仲があまり良くなく、義父母にもそんなに会う機会ないかと思ってたのですがいざ結婚すると週1~2のペースで会っています。
自業自得かもしれませんが何もかもストレスで無気力で、そんなだから余計にお姑さんには「だらしない、まめじゃない」と思われていて
なんかもう何を頑張ったらいいのか、頑張るのもしんどくて仕事も辞めてしまい旦那側からしたら、実家の援助もないのに自分も無職になりどうしようもない奴だと思われてると思います。
旦那も一緒になって、義父母のいる前で「誰々はお金持ちの子と結婚した」等と話題を出してその時姑さんからは「お金持ちのところへ嫁にきても、プレッシャーよねぇ~~」などジロリと見て言われ、苦笑いしながら、そうですねとしか言えず
こちらは肩身が狭いです
タグ
>> 30
常に離婚のこと考えてるんですが、子供のことを考えるとやっぱり両親いたほうが良いのはわかってますし
でも多分一生色々悩み続けて不安定なんだろ…
主さんのレスを読んでて思うんですが、とても真面目で素直でちゃんとした方ですよね。
こんな育ちって御自身で言わない自分に誇りを持っていいと思います。
旦那さん方もしきたりを気にするのに結納金もなかったなんて自分の非常識は棚にあげて、なんだかなぁ、て思ってしまいます。そこは主さんのお母さんが??と思うのもわかります。
旦那さん達の言ってること真摯に受け止めないでスルーして下さいね。
出が悪いとか育ちが良くないとか、言われて私も洗脳されてる気がします。
主さんの方がまともなのは確かです。
そこはもっと自信をもたれて良いと思います。
常に離婚のこと考えてるんですが、子供のことを考えるとやっぱり両親いたほうが良いのはわかってますし
でも多分一生色々悩み続けて不安定なんだろうなと思うと、どうすればいいかわかりません。
もう結婚してしまった以上仕方ないんだから、これ以上悪化しないように私が気を回してきちんとしていけば良い話なのですが何せ育ちがこんななので
普段の日常生活の私の行動でも主人やお姑さん達からしたらやっぱりどこか足りてないような状態で、でも一応私なりには精一杯で
それプラス子育てにも色々悩みがあり正直いっぱいいっぱいで常にストレス抱えてる感じです。本当に自業自得なのですが
主人からは「嫁に来た自覚がないからだ、今まで甘えて育ってるからそういう風になる」と言われ、なんかそういうのも苦痛で
全部わかってるんだけども‥と色々頭の中でぐちゃぐちゃなって余計に不安定になって、子育てにも悪影響になってて
もっと気楽にポジティブに生きられればいいのですが
- << 32 主さんの文章を読んでいても、すごくきちんとした方で優しくて、育ちが悪いなんて思いませんよ。 相手方が少々キツくて嫌みなだけ。 そういう親に育てられたから、ご主人もそのような事を言うのです。 そういう家系ってあるんですよ。 主さんになんとか自身をもってほしいです。
- << 34 主さんのレスを読んでて思うんですが、とても真面目で素直でちゃんとした方ですよね。 こんな育ちって御自身で言わない自分に誇りを持っていいと思います。 旦那さん方もしきたりを気にするのに結納金もなかったなんて自分の非常識は棚にあげて、なんだかなぁ、て思ってしまいます。そこは主さんのお母さんが??と思うのもわかります。 旦那さん達の言ってること真摯に受け止めないでスルーして下さいね。 出が悪いとか育ちが良くないとか、言われて私も洗脳されてる気がします。 主さんの方がまともなのは確かです。 そこはもっと自信をもたれて良いと思います。
何度も、こんな人間が身の程知らずにきてしまって申し訳ない・もっと良いところのお嬢様と再婚した方が良いとは旦那に言っています。
恥ずかしながら、お宮参りの産着や節句の祝い、こちらがするものとは私自身その当時知らず後から知りました。
産着は写真屋でセットのレンタルを使用です‥
次の子の時は、私がきちんとしなければと思います。
私の下に兄弟もいるので母はその学費の工面などもありますが正直もう少し気を使ってほしいなというのが本音です。母からしたら、そんなところへ嫁にいった私のせいだと半分くらい思ってると思いますが‥
本当に自分の娘には恥かかせたくないし私の妹にも私みたいにならないように先に色々教えてあげたいと思います。
仕事を辞めたのも、実家がこんななのにお前まで無収入になってどうするんだって主人もお姑さんも、思ってだと思います
これからまた色々とお金がかかるのに
あと、玉の輿狙いとかではないです。
まず結婚してここまでのしきたり等なにも知らずだったので、結婚してからこんなに色々行事ごとや両家の問題で苦労すると全く思ってませんでした。わかってたら絶対結婚してません。
そこも私が無知すぎました
玉の輿狙いだったんじゃないのですか?
結婚前に当然解りきったことだと思いますよ。
下手したら、旦那さん他にいい所のお嬢さんと浮気して主さん追い出されちゃいますよ。
格差は、どうしようもないから仕方ないですよ。
まぁ、子供さんをしっかり育てることですね。
それにしても主さんのご両親、お金は無いけど、プライドは高いんですね。
娘の為に、頭を下げれば多少嫁ぎ先も変わるのに。
義母さんは、嫁実家からしてもらうのではなく、孫のお宮参り、初節句にはお雛様が嫁実家から贈られたり、世間一般のことを言ってるんだと思います。
両家で一緒にお祝いして記念に残すことも出来ないんですものね。
本当は、主さんが自分の貯金からすれば良かったのに。
ニコニコ馬鹿みたいに笑ってないで、何でも進んで出来る嫁にならないといけませんよ。
はじめまして。
育ち、環境は皆それぞれ違いますので、何が常識で非常識なのかもそれぞれ違うと思います。人の道から外れた事などしていなければ、恥ずべき事はないように思います。
年賀状やお歳暮等、しないよりはした方が良いですが、それも考え方は…それぞれでしょう。ただ、主さんのお母さんが頂くばかりで、何もお礼等しないようなら、主さんがお母さんにきちんと話した方がいいとは思います。
一番気になるのは、主さんの旦那様!
一度、きちんと旦那様と向き合って話し合いをした方がいいと思います。
主さんのお母さんだって、お母さんなりに一生懸命主さんを育ててくれたんですよね?
感謝こそすれど、バカにされたような事を言われれば、誰だって傷付きますよね!
旦那様には、きちんと話して分かってもらえるといいですね!
ちなみに私の旦那も母子家庭で育ちました。
お金には苦労したみたいですが、ちょっとした気遣いみたいな事とかが上手で、何かのお礼とかするのに、お金を使う事だけじゃないだな~!気持ちってそういう事か~て気付かせてくれました。
なので、主さんもお金だけじゃない、主さんなりの感謝の気持ちを旦那様や旦那様のご両親に示せるようになれば、良い方向に向かうかもしれないですよ。
まずは、旦那様と話し合う事が必要だと思います。頑張って下さい!
ご主人や、義両親が自ら⚪︎⚪︎家と自慢するほどたいした家柄じゃないですよね笑
由緒正しき家柄なら旦那、義両親揃って、嫁さんの実家の援助あてにしないでしょう? 笑
嫌味とか親が親なら子も子なんですね。
美味しいもの普段食べてる割りにお金ないの?っておもってしまいます。
私のママ友2人は、立派な一軒家住んでますが旦那側の両親が資金援助してくれたと話してましたよ。
主さんもたまには、⚪︎⚪︎さん家は、ご主人の親が家買ってくれたみたいよ、お金出してあげるから好きな家建てなさい(実際のママ友の話です)てすごいよね〜とか、うん?後から嫌味かな?てわかるくらいさりげなぁく言ったりすれば、言われっぱなしじゃなくて良いかも。中々高等なテクニックがいるので難しいですよね^_^;
旦那さんや姑に⚪︎⚪︎さん家のお嫁さんは、、て言われたらすぐさま、私はこんなに至らなくて出も悪くて申し訳ありません……ってワザと切り返すとか…不快に思ってる反応を見せるんです。
私は姑に嫌味を言われ、最初我慢して気づかないふりしてましたが、そうやってすぐ反応するようにしてたら、言わなくなりました。
主さんの母親がもっときっちり節目節目をしてくれたらもう少し主さんもやりやすくなると思いますが、その辺は見込めなさそうなので主さんがしっかり冠婚葬祭や、行事、勉強し突っ込まれないようしっかりやっていくのも大事ですね。
もちろん謙虚にしています。
うちの母は常識ないのでとはっきりは言っていませんが、もうなるべくうちの話題は出さず
何か話を振られたら、どうしようもない親ですみませんという態度で申し訳なさそうに、すみません‥と苦笑いしてます。
うちの母からしたら、これだけ色々気にするお家が結婚の際、結納がなかった時点でこちらを下に見てる?と引っかかってるそうですがそれとこれとは別ですよね。
- << 14 え~ でもそんな母親なら結納やったところで変わりはないのでは? 親ならば娘が恥かかぬよう 肩身狭くならぬようするのが普通かと… はっきり言って結納は最近やらないのが多数派ですが 年賀状や時節の挨拶がない事は親世代では珍しいかと… お金だけが誠意ではないので 主さんも嫁いだ身ですのでこれからは世間のマナーを学んで義理家族に 馬鹿にされないようにしないと 自分と同じ思いを子供にさせないようにしないとね
結婚生活掲示板のスレ一覧
結婚後の夫婦の関係👩❤️👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
浮気の誤解7レス 84HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
外出する元気がない5レス 165HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
出産後、デブスになった。4レス 159HIT 匿名 (30代 ♂)
-
夫婦の営みについて8レス 178HIT 主婦さん (20代 ♀)
-
旦那が嫌い7レス 258HIT 匿名 (30代 ♀)
-
浮気の誤解
一度も浮気したことはありませんし、喧嘩もほとんどしないため、夫婦関係は…(結婚の話題好きさん0)
7レス 84HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
外出する元気がない
いい歳した大人が身嗜みを整える事を怠り『どうせ出会いなんて無い』と嘆い…(匿名さん5)
5レス 165HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
夫婦の営みについて
その年なら週一あれば充分だよ 相手が変われば週三は可能かもね(匿名さん8)
8レス 178HIT 主婦さん (20代 ♀) -
出産後、デブスになった。
今を生きる老夫婦にその秘訣を聞くと皆んな「忍耐」と言う…受け入れたくな…(子はかすがいさん4)
4レス 159HIT 匿名 (30代 ♂) -
普通のセックスレスの夫婦は永年どう過ごしているのでしょうか
嫌悪感を持つ方もいると思いますが、26で結婚して結婚生活で夫婦生活は数…(匿名さん)
26レス 1204HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
もう元に戻らないのか3レス 255HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
嫁への愚痴です16レス 383HIT あーぁ。 (30代 ♂)
-
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?6レス 185HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない20レス 658HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
デキ婚した友達からのライン7レス 225HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚直前の夫婦
喧嘩してるレベルの場合は 単なる痴話喧嘩だと思いますよ。 本当…(通りすがり)
1レス 335HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
もう元に戻らないのか
ありがとうございました。 もう無理かもしれないですが頑張ります(匿名さん0)
3レス 255HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
嫁への愚痴です
俺なら子供連れて嫁の実家にいく! ママが遊びに出てるので遊びに来…(休憩中)
16レス 383HIT あーぁ。 (30代 ♂) -
閲覧専用
夫の趣味と職場の人の関係ってしんどくない?
報連相の一環でしたか! ギャオオオンのポップなワードにクスッとしてし…(匿名さん0)
6レス 185HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
パートナーと考え方について折り合いがつかない
色々含めると結婚してもうまくいかないのでは。 子連れの考えると、事実…(匿名さん20)
20レス 658HIT 匿名さん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
どう思いますか? 私がバカ過ぎるんでしょうか?
彼氏と、ドライブ中に しりとりゲームしようとなり しりとりのやり取りは、 前の人が言った単語の…
16レス 250HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
22歳彼氏の実家はしばらく出る気はない発言…
彼氏22歳大学生(1留)私23歳社会人です。 タイトルの通りで、将来のことを考えると不安になり…
21レス 295HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
友人とフレネミーの違い
友人って言うけど 今ってフレネミー多くない? で、友人だと思ってたらフレネミーだった 友達って…
9レス 189HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
これって許されるんですかね。
友人が不倫をしました。それが旦那さんにばれて離婚することになりました。友人は旦那さんに愛想をつかして…
9レス 192HIT 聞いてほしいさん -
私だけが苦労してます
パート女性中心の会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困っ…
40レス 736HIT OLさん -
婚活パーティーの同性について
婚活パーティーに行ったら、他の参加者の同性(女性)達が怖かったです。 会釈しても無視したり、初対面…
6レス 152HIT 通りすがりさん ( 女性 ) - もっと見る