善を積めば死んだら極楽?

レス38 HIT数 1880 あ+ あ-

匿名( ♀ )
15/01/18 20:59(更新日時)

死んだお祖母ちゃんが言ってました。
善を積めば極楽にいけるって。

善って何?と聞くと 善とは人のためになることだよ。
と教えてくれました。それから10年たって私は社会に出ました。
毎日、仕事に追われながらもお婆ちゃんの言った 善 とは 極楽とは
なんだろうと。考えています。

善 極楽 とはなんでしょう。


No.2176257 15/01/12 22:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 15/01/12 23:19
匿名0 ( ♀ )

>> 1 たぶん悟りの道を説いてるんじゃないかな。 極楽は内にあるか外にあるか。 私は両親がいません。お祖父ちゃんとお祖母ちゃんに育てられました。
お祖父ちゃんは私が小さいときに死んでいて記憶はあまりありません。
お祖母ちゃんは私が中1の時、病気で死にました。
その時に言われたんです。私はそれから施設で育ちました。
ずっとお祖母ちゃんに言われたことだけ考えて生きてきました。
友達もいませんが成績だけは良かったので特待で大学までいけました。
その後就職しましたが世の中を改めて見てみるとなにが善なのか
また極楽などはどこにあるのかと思います。

  • << 36 とても努力家なんですね 誰も見ていないようで、見ている人はいます 年取ってそう思います

No.6 15/01/12 23:20
匿名 ( ♀ )

>> 2 善はウイスキーで極楽は温泉だな。 温泉の極楽はわかるような気がしますが
ウィスキーが善ですか?
深すぎてわかりません。

  • << 9 あ、あれは膳だった(´Д`)(笑)

No.7 15/01/12 23:21
匿名 ( ♀ )

>> 3 宗教ですね 生前良い事をしていれば天国に行ける 悪い事をしていれば地獄に堕ちる なるほど。指導者が愚民を操る場合の根も葉もない信仰ですか。
人間は操られているほうが幸せですからね。

No.8 15/01/12 23:22
匿名 ( ♀ )

>> 4 イスラム教なのか、ばぁばは マホメットの教えって善とか極楽とか出てくるんですか?

No.15 15/01/13 20:01
匿名 ( ♀ )

>> 10 般若心経を読んでみたら? 私は、読んだことないけど 友達が、読んでたよ。 何かが分かるかもね。 私は、死んでみないと… 死んだら無に帰るので何もないし残りませんよ。

  • << 19 死んだら無になるなら真面目に生きる必要ないですね 善悪関係ないですね 人殺しみたいな悪を犯してもあの世で裁かれる事もなく地獄に堕ちる事もないんですよね 幽霊とかはどうなんですか? 肉体がない霊の存在 死んだら肉体は無くなりますが霊として残り あの世に霊になって帰るんです この世で正しく生きた人はそのような世界に帰り この世で悪の行いをした人は地獄界に行くのです

No.16 15/01/13 20:03
匿名 ( ♀ )

>> 13 極楽は多分キリスト教的に言ったら天国 仏教的には菩薩や如来界 天使のような善の心の持ち主が住む世界 積極的に悪を犯す人は居ない世界 キリスト教は神が人間を作ったと言う。そして自ら作り出した人間に
教えをするという。

なんで? 自分が作った人に何で教えるの?
なんで自分で作ったのなら不完全な人なんて物を作った?

わけわかんねー。

No.17 15/01/13 20:07
匿名 ( ♀ )

>> 14 簡単に言いますと 進んで損をする または 損なことを平気になる です この世に生まれてきて この世に少しでも貢献できたなら 生… 善も徳も極楽も種子保存の法則に従う人間の心理からくる
本能です。人は弱く強く賢こくバカで強欲で自己深く正義を持つ心で
同時にあくを持つ。すべての面が反面を持つことによるエネルギーで前に進む
精神構造の複雑な生き物です。

間違いなく滅びます。でも100%ではない。それが人類の行き先です。

個人は死んだらおしまいです。この世とはおさらば。

この世の人間が思う天国とか地獄とかはありません。

何もないのです。それが死です。

No.21 15/01/13 21:51
匿名 ( ♀ )

>> 18 死んでからどうなるのか わからないけど 昨年夏に死んだ父親は人のために頑張り、 毎朝、毎晩 御先祖様にお経を唱え、 人様に迷惑が掛から… 人のすることの行いに完全な悪、完全な善はないのではないでしょうか?
人が生きるためにとる行動は基本的に利己的です。
他人のことを自分より優先することができる人も見方を変えれば
利己的な行動なのです。行動は思考であり目的は生き残ることです。
自らの子孫を残す。そしてそのためには自分が生き残る。
その本質を人類のテクノロジーは超えたときこそ
次の進化への門が開くのではないでしょうか?

不老不死です。しかしそれはその価値に似合う反面を伴うでしょう。
それが道理です。やがて宇宙のすべてを理解することができるでしょうか。
それが最後の段階でしょう。何兆回の何兆倍の1の確率でたどり着けるでしょうか。

No.22 15/01/13 21:58
匿名 ( ♀ )

>> 19 死んだら無になるなら真面目に生きる必要ないですね 善悪関係ないですね 人殺しみたいな悪を犯してもあの世で裁かれる事もなく地獄に堕ちる事もな… 無になるならこの世界での行いはどうでもいい。
それはある意味正解ですがある意味おおはずれです。
単純にどうでもいいと考えてる時点で寿命がなくなるまで
生きる気力を保てるでしょうか。
何億年もしかしたらそれ以上かけて作られた生命(我々)の基本は
存続です。あなたの遺伝子は存続をかけた戦いからはずれます。
個体の生命は終わっても生物として未来を目指すのが本能です。
やがて人の子孫は時間を飛び越え時空も超えて今の我々の前に
現れるやも知れません。
個体は死によって滅びますがそれだけじゃ面白くないでしょう。
そうじゃないですか。

No.23 15/01/13 22:02
匿名 ( ♀ )

>> 20 主さんが真面目に生きる事です。 人間という生き物が自らの手で滅亡するのを防ぐには
どうしたらよいでしょう?
難しい問題です。環境破壊 大量破壊、核兵器 人口の爆発食糧問題飢餓
戦争紛争根底にある宗教差別民族差別 あげたらきりがありません。

このように私たちを取り巻く環境の中でどう考えれば
人類は存続できるでしょう。
私たちは現実をいきながら遥かなる未来も同時に見なければいけません。

まず意識からではないでしょうか。

No.26 15/01/13 22:56
匿名 ( ♀ )

>> 24 いま、生きていることそのままが善で、 あなたを取り囲んでいるとあなたがおもうもの全てが極楽ですよ。 そう心底からおもえたら、ね。 鰯の… その通りですね。
どんな時代も人々は希望を持っていたからこそ生きてこれた。
それは希望なんかじゃなく極楽の精神だったのではないでしょうか。
現代とは想像も絶する環境で人は生きてきた。
それを思えば極楽じゃないですか。
そんな思いをできるのも先人たちに感謝ですね。
それが善につながるのかな。

No.27 15/01/13 23:04
匿名 ( ♀ )

>> 25 そう思えば死が怖くなくなる 宗教の詭弁だよ 人間は歴史を通じて死を恐れてきましたね。
それは生物としては当たり前ですけど。
そしてあらゆる方法で死と対峙してる。不老不死になるまで続くでしょうね。
気休めです。
が、信じるものは救われるというのも道理でしょうね。


No.30 15/01/13 23:13
匿名 ( ♀ )

>> 28 真面目にただ生きるだけ、アレコレと考えなくても寿命がくるまで自分の人生をしっかり生きることだと思う 主さんは頭が良いので深く考え追及し… とんでもありません。わたしなんか何もできないです。
わたしがしているのは

1 ゴミステーション(ごみの集積場)の清掃当番をきちっとやる。
意外とやられない人が多いです。
2 真似してるわけではありませんが道端のごみを拾う、もちろんごみは絶対に
道などには捨てない
3 できる範囲でお年寄りの荷物を持つなどの手伝いをする
4 近所の方に笑顔で挨拶をする

これくらいです。たいしたことは何もできません。

No.32 15/01/13 23:24
匿名 ( ♀ )

>> 29 善とは、結果が良い行いが善と言えます。 結果が良い悪いの判断は難しいのではないでしょうか?

わたしは生きることが善そのものであると考えています。

  • << 34 生きることが善!私も同じ思いで生きてます 本当にその通りだと。

No.38 15/01/18 20:59
匿名 ( ♀ )

>> 37 人の生き方に善悪はありません。
善と見るか悪と見るかは対極にある人間から見た場合で
客観視すれば善も悪もないのです。
人間は弱い生き物ですから社会を形成しています。
それを維持する詭弁で悪を裁いているだけなのです。
立場が変われば裁く方が悪と言う事もありえます。

対して生きるということは己の業を背負い現実を耐えることなので
すべての生きている人は生きること自体が善なのです。
あなたが言う善悪とは生きている中で自分にとって利益を全とし
不利益を単に悪と言っているのと同じです。
一歩下がって人生を考えれば生きていることが善そのものなのです。

あなたが犯罪を犯し悪の行為を犯したとしてもあなたはその業を背負うわけですから悪だけで人生が終わるというのはありえないし道理ではありません。
ただし、人の世で社会の存続のための法に裁かれるかもしれません。
しかし、裁かれたから悪ではないのです。それは単に人間の決めた詭弁にすぎないルールということです。

人間は一人殺せば殺人者ですが100人殺せば英雄となることからも
状況に応じて同じ行いでも善にも悪にもなるという判断で
社会を維持していくという考えだけなのです。詭弁なのです。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧