注目の話題
助けてください、もう無理です
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

退職金目当てで離婚したくない

レス28 HIT数 3056 あ+ あ-

主婦( 40代 ♀ )
15/01/15 00:21(更新日時)

ダンナを嫌いになってしまい夫婦生活も拒否しまくりなんですが、退職金目当てで離婚したくありません。
こんな状態の人はいますか?

No.2176019 15/01/12 08:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/12 08:55
通行人1 

沢山いると思いますよ。
個人的にそういう考えは甘いし打算ばかりで根性曲がっていると思ってしまいますけどね。
47歳でまだお若いのだから離婚して自立されてはいかがですか?
旦那様への愛がないのにお金のためだけに側にいられたら旦那様がお気の毒です。

No.2 15/01/12 08:56
社会人2 

お金を要求しなけりゃ良いだけでは?

離婚する事とは別では?

No.3 15/01/12 08:59
キャリアウーマン3 


正当性のある財産分与をうけて、さっさと離婚すればいいじゃないの。
わざわざスレをたてる必要がないし。


No.4 15/01/12 09:07
通行人 ( Ptgzj )

定年近い場合は、退職金、年金待ちでの離婚待機はかなり居ると思いますが、皆さん仰有ってる様に主さんは未だ若いんだから、さっさと離婚して新たな人生歩んだ方がいいですよ。

No.5 15/01/12 09:19
名無し5 

結構多いと思いますよ。
特に収入のない主婦はとくに。これからパート探して自立できる収入を自分で稼げるとはやっぱり思えないし自分の子供と変わらない上司に安い時給でペコペコしたくないって気持ちの人もいるからね。

No.6 15/01/12 09:24
主婦6 

47歳で、退職金が貰えるまで耐えるの?

まだ若いのに私なんか即!離婚して第二の人生を歩むわ(笑)

精神的にも悪いですよ


No.7 15/01/12 09:37
社会人7 

退職金まで無駄な人生を過ごすの?

虚しくないの?

悲しいね

No.8 15/01/12 09:51
キャリアウーマン3 


明日の朝一番で役所に書類をもらいに行けば簡単なことだよ!
行動が一番!


No.9 15/01/12 09:54
匿名9 

そんな人五万といるし珍しく有りません。
ただ、まだあなた若いのだからすがり生きなくても自立できるでしょ?

ご主人に遠慮せず金を自由に動かせるなら離婚せず苦労知らずの万々歳人生だけど、自由にならない生活なら惨めですよ 。
自身で生きる力は大なり小なり保険として必要です。

離婚せずともそれなりに自活できる能力を築いていた方が賢い生き方ですし得策です。
打算的な考えばかりだと足下掬われるよ。

No.10 15/01/12 10:48
主婦0 ( 40代 ♀ )

主です。
離婚しないのはそれなりに理由ありますよ、
2千万超える退職金、見過ごすつもりありません。私がこれからパートで働いても2千万は稼げませんから(笑)
それでも喧嘩する度、旦那には「何時でも離婚してあげるから」とは言ってますが、離婚する気ないみたいですね。
私が離婚しようが、結婚を続けようが関係ない事だと思いますよ。
愛情のない生活でも衣食住に困らない、それなりの娯楽も楽しめる生活は幸せですよ♪
愛情だけでは生活できないというのが持論で、
旦那からも「贅沢しなければ俺の稼ぎで生活できるから結婚して」と求婚されました。

私は現在、専業主婦ですが家と土地は折半で払ってますし、旦那の車、私の車は私の支払いです。生活費は旦那の稼ぎですが。
生活させていただいてる分、生活のサポートはしてますよ。エッチはありませんが(笑)

私のようにお金目当てで結婚生活を続けてる人は沢山いるのかなーってなんとなく考えてしまい、雑談気分でスレを立てました。
だってここは雑談スレですよね?(笑)
暇なものですから、すみません(笑)

  • << 16 いいんじゃないですか? 遺族年金に寡婦年金 おまけに加給年金 生命保険の受け取りまで 主婦としてきちんと家庭を維持してるんだし 長い間には感謝やまた別の愛情がわくこともあるかもだし 生きて行かねばなりません 離婚して老後一人ぼっちで僅かな年金なら子供にも迷惑かけるしね

No.11 15/01/12 11:00
名無し5 

そうそう。
年齢的にもその方がいいって。まだ若いって書いてる人いるけど世間的にはどう考えても若くはない年齢なんだしね。

No.12 15/01/12 12:59
匿名12 ( 40代 ♀ )

私も専業だけど嫌だなそんな結婚生活。

まだまだ先は長いんだし旦那さんと仲良くしたほうがいいですよ。

そうなった原因はなに?


No.13 15/01/12 13:08
キャリアウーマン13 ( ♀ )

財産折半で一生食べていけるならそれもありですが、2000万ならそうもいきませんね。


何年生きるかわかりません。

No.14 15/01/12 13:27
匿名12 ( 40代 ♀ )

老後一人年金+三千万て言います。

退職金と資産折半でそれくらいなりますか?
年金も専業だから少ないしもっと現金必要ですよね。

No.15 15/01/12 16:47
名無し15 

若いかな〜。もう企業が採用に二の足を踏む年齢ですよ。
しかも、二千万。たいした金額でもない。
難しいところですね。歳をとってからの貧乏は本当に悲惨ですよ。
まあ、どちらにせよボーダーラインではありますよね。

No.16 15/01/12 17:21
名無し16 ( 50代 ♀ )

>> 10 主です。 離婚しないのはそれなりに理由ありますよ、 2千万超える退職金、見過ごすつもりありません。私がこれからパートで働いても2千万は稼… いいんじゃないですか?

遺族年金に寡婦年金


おまけに加給年金


生命保険の受け取りまで

主婦としてきちんと家庭を維持してるんだし


長い間には感謝やまた別の愛情がわくこともあるかもだし


生きて行かねばなりません


離婚して老後一人ぼっちで僅かな年金なら子供にも迷惑かけるしね

No.17 15/01/12 22:07
匿名17 ( ♀ )

卒婚を考えたら? 別居婚かな 私はいま単身赴任 もう夫と一緒に住むなんてぞっとします
別々に住み たまーに会うだけで 充分

離れて住めば 嫌にならない

No.18 15/01/12 22:10
主婦 ( 40代 ♀ )

退職金が2千万ってだけですよ(笑)
それなりに年金積み立て、貯蓄、動産、不動産あります。額はわかりませんがマイナスではない遺産もその内に入ってきます。

それを見越しての専業主婦ですから。
老後の生活が厳しいなら働いてますよ(笑)

No.19 15/01/12 22:58
匿名12 ( 40代 ♀ )

>> 18 それならすぐ離婚できますね。
退職金なんかあてにしてるからお金ないのかと思いました😄


No.20 15/01/13 02:35
名無し15 

>> 19 同感。必死感が伝わるスレだったからね (≧∇≦)

No.21 15/01/13 04:07
通行人 ( Ptgzj )

>> 20 だよね笑えるね。

No.22 15/01/13 08:35
主婦 ( 40代 ♀ )

もちろん、離婚しても生活できますよ(笑)

私はひとことも離婚したいとは言ってないのに
なぜ離婚基準の短絡意見が出てくるのでしょうか?(笑)

離婚してシングルになるより、結婚を続ける方が沢山の利点があるのに みすみす別れるわけないじゃあありませんか(笑)

そんな事すらわからない人は、どんな人生なのか想像してしまいました(^o^)

No.23 15/01/13 10:47
匿名12 ( 40代 ♀ )

お金目当てで結婚続けられてる人て言う質問でしたね。

私の周りに一人いますよ。叔母ですが叔父が1代で会社経営して億稼ぐ人で芸能人にも知り合いがいます。
正直仲悪くてずっと別居してますよ。子供も優秀で叔母もブランドや宝石も捨てるほど、夫婦仲さえよければ無茶苦茶羨ましいて感じだけど
なんか寂しくみえるんですよね。寂しさを穴埋めしてるようで…

叔母は生まれ代わったら
一緒にスーパー行ってくれる人と結婚したい。て言ってます。

お金目当てだけではないと思いますが色々あるんでしょうね…



No.24 15/01/13 19:13
主婦 ( 40代 ♀ )

>> 23 具体的なお話し ありがとうございます。
そういう話が聞きたかったので嬉しいです。

私は幼い頃、学校で必要とされる物すら用意できない環境でした。父親は評判になるくらいの高級車に乗っていましたが。
スーパーに買い物行くのも素敵ですが、生活を維持させて少しばかりの娯楽を楽しめる今の生活は幼少の自分を思うとずっとマシなんです。
母親は生きるために働いてその為、子供と関われなかった事を悔やんでいます。
その話を聞いていた私は子供が10才まで専業主婦をしようと決めていました。
毎年、子供が望む場所に旅行に行ってます。
その旅行を喜ぶ子供を見るたびに、お金があるから出来ることだなって感じてしまい、自分の卑しい心を疎ましく思う気持ちと 余裕のある生活に優越感を感じる自分がいます。


愛だけで生活はできません。
しかし、愛だけあれば幸せな人もいるのだと思います。育った環境で身に付いてしまった思考なんだと思います。

No.25 15/01/14 01:24
キャリアウーマン25 ( ♀ )

私の友人達がそうでしたね。

「旦那は嫌だけど割り切ってるのよ」とよく言っていました。

でも結局1人は「割り切れなくなり」離婚前提の別居生活に入ってしまいましたけど。

もう1人は愚痴を言いながらも、まだ結婚生活続けてます。

「我が家はね、お金はあるけど愛は無いのよ…」が口癖になってしまった彼女。

「子供もいないし別れてやり直した方が幸せになるのでは?」と思い、最初のうちはアドバイスしたけど、聞き入れない彼女。まあ夫婦の形はそれぞれですからね。

今は、本人の考えもあってのことなんだろう…と見守っていますが、ただ正直、毎回ことあるごとに旦那さんや姑さんの悪口三昧ばかりはやめて頂きたい。

文句を言いまくっても、その道を選んでいるのは貴女なのでしょ?と思ってしまいます(>_<)





No.26 15/01/14 08:54
主婦26 

いや
退職金がでたら
離婚しましょう

No.27 15/01/14 13:56
匿名27 ( ♂ )

今のまんまで妥協しかないし
それがあなたの結論です。
仕方ない。

ヘイヘイヘイヘイヘイヘイ
サンバ♪
ピーピープー♪
ピーピーピプープー
どどすこ どどすこ どどすこ
ヘイヘイ!
イェーイ

No.28 15/01/15 00:21
主婦 ( 40代 ♀ )

友達やママ友さんには旦那の事は言いませんよ。
家庭内の事を外に漏らすのは得策ではないので。
彼方の家族とはとても上手くやってます。
お父さんの肩を揉んだり、お母さんの手を引いて歩いたり。旦那の姉妹とも仲良しです。旦那の悪口を言えるくらい(笑)

私の胸の内を知ってるのは私側の家族だけです。
世間的にはラブラブの夫婦に見えるみたいですね。関わりたくないから喧嘩する気にもならないし腹もたたないし。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧