注目の話題
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
まじでムカつく店員

大暴走ε=ε=┏( ・_・)┛

レス500 HIT数 13148 あ+ あ-

合成の誤謬( 30代 ♂ qhVj1 )
17/06/13 16:26(更新日時)

本当は来年の元日に建てる予定だったが、まあいいや。
タイトルまんま。政治・経済、思想、音楽、トレーニングネタを中心にやるわ。
ハードロック、ヘヴィメタル好きな人はウエルカムだ。でも地球市民やグローバリストにはNo!を突き付けるぜ。

No.2171493 14/12/28 22:18(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 15/06/08 17:06
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 200 第二次安倍政権の政策
『金融緩和により為替レートを引き下げる』
『法人税を無条件で減税する』
『各種の労働規制の緩和で、国民の賃金を引き下げる』
『外国移民を受け入れて、国民の賃金を引き下げる』
『株主権限を強める形のコーポレートガバナンスを強化する』
『年金積立金管理運用独立行政法人のポートフォリオについて、日本株12%、外国株12%から、日本株25%、外国株25%に引き上げる』
等は、全て日本株への投資を促し、日経平均を引き上げる政策だ。
日本の株式が購入され、株価が引き上げられても、直線的には国民の所得を増やすわけではない。逆に、キャピタルゲインを目的とした『ギャンブル』として日本株に莫大な資金を投じる、外国人投資家を利することはできる。
安倍総理大臣は、果たして『誰を見て』政治を行っているのだろうか。
       三橋貴明


ほんとこれ。安倍ちゃんも多くの議員と同じように、自虐史観なんだろう。日本人に恨みでもあるんじゃねーの?

No.202 15/06/12 06:48
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 201 安倍さんに憲法改正させると、サヨク憲法になり、国が破壊されます。
     摘菜収


サヨクというか、竹中が喜びそうな憲法になるかもねw

No.203 15/06/12 06:52
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 202 摘間違えた。適だわ。
安倍ちゃんは参議院廃止や、道州制を憲法に盛り込むつもりなので、確かに危険ではあるね。財政規律も入れるって正気の沙汰とはいえんがな。 正にグローバリスト!

No.204 15/06/12 06:54
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 203 安倍ちゃんはこの辺は橋下と主張が同じなんだよな。元々安倍ちゃんも菅官房長官も橋下支持者だし…お先真っ暗だな。

No.205 15/06/12 06:56
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 204 突破力があるとか、決断力があるなんて理由で橋下選ぶ奴は阿呆だろう。

No.206 15/06/12 07:04
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 205 適菜君はやはりチャンネル桜に呼んで欲しいわ。桜には妄信的安倍支持者が多数存在するからな。水島社長を筆頭にw
桜のキャスター明確に安倍批判してるのって三橋さんだけだもんな。関岡さんすら未だに支持しとるorz

水島社長vs適菜君 ファイッ! でも可(笑)

No.207 15/06/13 16:16
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 206 ここにも書いとこ
Mary's Bloodのセットリスト

4/4 大阪ヒルズパン工場
①Marionette
②XOXO
③Wings
④新曲
⑤I,Lement
⑥Ambicious
⑦Burning Blaze
⑧Paranoid Delusion
⑨Coronation Day
⑩Veronica
⑪Promised Land

4/13 渋谷duo
①Marionette
②XOXO Fast ver.
③Paranoid Delusion
④Coronation Day
⑤Burning Blaze

アンコール
⑥Promised Land



XOXOの速いバージョンが気になるな。ただでさえ速い曲が続くのに、この曲も速くしちまうのかよ!休む暇ないな。でも聴いてみたいわ(笑)

No.208 15/06/13 17:14
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 207 昨日のIron maidensの前座、いきなりcoronation~からスタートしたってよ。一番速い曲だからキツそうだな(苦笑)
Babymetalの『イジメ、ダメ、ゼッタイ』のカヴァーを演って終わったみたい。ちゃっきーと社ちゃんがBabymetalのコスプレしとる(笑)


Iron maidensのお姉さん方も、かなりエロくて良かったようです。

No.209 15/06/15 06:16
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 208 上念また中野剛志氏に土下座しろと遠回しに云ってるwww よほど恨みがあるんだな。というより、恐らく学歴コンプレックスだなこりゃ。
いくら云っても、中野さんは相手にしないだろうと判ってて云ってんだよなコイツ。自分が間違えていても絶対謝らないくせによ(嘲笑)

No.210 15/06/15 07:27
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 209 『モーニングクロス』に三橋貴明氏と井上和彦氏が出とる。チャンネル桜界隈の人が二人で、しかも関東エリアで出るのは珍しいな。

でも思想は全く違うんだよな。三橋さんが安倍批判したら面白いかもね。

No.211 15/06/16 07:17
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 210 NANAEは天使すぎる歌声と云われてんだな。天使かどうかはこの際どうでもいいが、私好みの声である。最近のJ-POPS系バンドでは一番好きだ。
喋る声はちょいとハスキーなんだが、唄うと変わるタイプだな。

No.212 15/06/18 17:43
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 211 稲田朋美が三橋さんに2日連続で叩かれてるね(笑)
私も稲田には騙されたので笑えないか(汗)

No.213 15/06/18 17:56
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 212 徒弟関係にあるわけでもなく、少し仕事でご一緒した方を『お世話になった、お世話になった』などと目下のものが言うのは、逆に失礼だと思うんですけど、これっておかしい感覚かな。
少しの接点を拡大して『大変お世話になって』という人間の方が失礼・非礼だと思うけど…。

     古谷経衡

一体何処に向かっているんだ彼は(藁) 要は世話になったと思ってないんだろ。日本人らしからぬ思考回路だな。

No.214 15/06/19 17:41
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 213 いまや子供の国になっているのが顕著に見られるのは、出版会も同じです。
最近、あるテレビ番組の企画でベストセラーになっている書籍を評論することになり、嫌々ながら何冊か読まされた。
それも百万、ニ百万と売れるぐらいだから、よほど酷い内容だということぐらい何となくわかっていました。
ところが、実際に読んでみると想像を絶するすさまじさに唖然とした。数百ページの文量ながら全くの無内容で読むのに30分と掛からない代物ばかり。
具体的に名前を挙げれば、勝間和代、池上彰、内田樹、蓮池薫、上野千鶴子。
まずは勝間和代から読み、そのあまりに酷い内容に驚愕したのも束の間、次に上野千鶴子、蓮池薫、内田樹を読み、これまた酷い内容で相当厳しく論評してしまった。
ところが、なかでも上野千鶴子と内田樹には悪いことをしたなと後悔している。
というのも、最後に読まされた池上彰の本の酷さの凄さに比べたら、他の四冊は名著と言いたくなるくらいの天と地の差で(中略)ほとんどヤクザ言葉でもって罵倒する以外に表現方法がないくらいの酷さだった。

No.215 15/06/19 17:54
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 214 悪貨が良貨を駆逐するとしたグレシャムの法則の如く、良貨がどこにあるか知りませんが、池上彰の書籍が悪貨であることは歴然としている。
僕は、決して池上彰さんを人間的に罵倒しているわけではない。テレビの露出度と、出版社のキャッチフレーズとプロパガンダによって、何十万、何百万の人々がその悪貨に飛びついていく。
そんなことを見過ごしているメディアの酷さを指摘しているんです。
       西部邁

No.216 15/06/23 07:14
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 215 3333hit御礼!

No.217 15/06/23 07:22
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 216 NANAEって何気に腕太いな。何かスポーツやってたのか?

No.218 15/06/23 07:29
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 217 ググったら、7!!のバンドスコアあるのね。
でも一曲ずつなので割高だよな。

No.219 15/06/23 07:31
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 218 天空の蜂映画化すんのか。東野圭吾は初期作品なら殆ど読んでるが、天空の蜂だけは読んでないんだよな~。

  • << 221 東野圭吾が書いたある小説を読んで、先を越されたといって放り投げた折原一が一番好きな作家でした。 一時期叙述トリックものばかり読んでたな。ここ10年位は全く読んでねーが…

No.220 15/06/23 07:34
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 219 あの頃は東野圭吾がこんなに有名になるとは思わなかったな。話としては一般受けしないだろうと思っていたのでね。

No.221 15/06/23 07:41
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 219 天空の蜂映画化すんのか。東野圭吾は初期作品なら殆ど読んでるが、天空の蜂だけは読んでないんだよな~。 東野圭吾が書いたある小説を読んで、先を越されたといって放り投げた折原一が一番好きな作家でした。
一時期叙述トリックものばかり読んでたな。ここ10年位は全く読んでねーが…

No.222 15/06/23 08:17
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 221 文車に燃ゆ恋文
陰陽師
式を駆る者
桜花ノ理
百々目鬼
面影

龍の雲を得る如し
蛟龍の巫女
以上 陰陽座

Big guns
I remember you
Rattlesnake shake  
以上 SKID ROW

Japan
High speed samurai
ONIGUNSOW
Sex machinegun
みかんのうた
   以上 Sex machineguns

Refuge
Raw caress
Firestorm
Certain days
Invisible horizons
   以上 RAGE

花は桜 君は美し
ちこくしちゃうよ
青春ライン
   以上 いきものがかり


最近コピーした曲だ。我ながらやりすぎだな。

No.223 15/06/23 08:30
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 222 Onigunsowは速すぎると前に書いたけど、RefugeやHigh speed samurai、蛟龍の巫女辺りが私には丁度良い速さだ。この3曲はは刻み系苦手な人には辛いかもしれんな。特にRefugeは速いからね。
陰陽師もそこそこ速いが、弾いてみるとそうでもない。意外と難しいけど。ていうか、瞬火にしろピーヴィーにしろ、これ弾きながら唄うんだから大したもんだ。Noisyなんて刻みながら語りもやるもんな。

 逆にI remember youやBig guns、いきものがかりの曲はゆったりしてたりスローだったりするので苦手なジャンル。ややこしいベースラインなのでちゃんと覚えてないしな。まあコード進行さえはずれなけりゃいいやと。

No.224 15/06/23 08:46
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 223 式を駆る者~桜花ノ理の流れが好きでね。瞬火は全部ピック弾きだが、私の場合、式を駆る者は指とピックを両方使い、桜花ノ理は全部指弾きだ。

Mary's Bloodの『Promised land』は、ほぼ間違いなくRefugeのオマージュだろう。Refugeより複雑で難易度が高く変拍子も入る曲だが、作曲者のまりりんはRAGEが大好きだからね。
ツーバスドコドコ踏みっぱなしの疾走曲がまりりんの真骨頂だ。女性のメタル系ドラマーではまりりん以上のテクニシャンはいまい。ちゃっきーのギターもやり過ぎだろってな位に弾きまくっとる。



はあ~そろそろ寝よう。

No.225 15/06/29 06:48
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 224 そういやあ、ルナシー主宰のライブちゃっきー観に行ったと云ってたな。X-JAPAN目当て?
わざわざ金払ってまで、自分より下手なバンドを観て勉強になるのかな?ちゃっきーよりギターが上手い人が一人も出てない気がするんだが(笑)

No.226 15/06/29 06:54
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 225 百田尚樹ってあんまり好きじゃないけどさ、マスメディアに対しての発言は正論だろ。沖縄タイムスと琉球新報は潰れた方が我が国の為にもなるわ。

No.227 15/06/29 07:01
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 226 百田尚樹の正論にマスメディアはまともに反論出来ないだろ。日本を貶めるような報道姿勢なのは間違いねーし。
朝日、毎日、日経、等々一体どの国の新聞だね?と云いたい。メディア批判をされると直ぐファビョりやがって。
私は改革嫌いだが、メディアこそ改革が必要だろ。

No.228 15/06/29 07:19
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 227 だいたい、沖縄二紙を批判=沖縄を馬鹿にしているみたいな流れが良く判らん。沖縄でもまともな人達は、沖縄二紙が反日新聞だと知ってる沖縄県民をなめすぎだわ。
何で沖縄二紙が沖縄の総意なんだよw沖縄サヨクの総意だろうが。

No.229 15/06/29 07:31
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 228 紙って字間違えた!

私が百田尚樹を嫌いな理由は、単に橋下支持者だからなんだけどね。橋下支持しといて保守ヅラしてほしくねーから。

安倍ちゃんを支持してんのはまあ仕方ないか。安倍ちゃんよりまともな議員少ねーし。ポスト安倍がろくな奴いねーのが絶望的w
谷垣、石破、進次郎、稲田…orz…もはやこれまで。一番最悪なのは、安倍長期政権の後に進次郎だな。構造改革で日本を破壊しまくるだろう。

No.230 15/07/01 06:14
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 229 実質賃金が25ヶ月連続下落!今月から食物の物価が上がるだろ。こりゃよほどの事がないと、更に下落するぞ。それなのに安倍政権はまたしても『改革改革ゥ~』だ。実体経済を見てないんだな。
これでも安倍政権を支持しますかって話だわ。安倍支持者は最早日本よりも安倍なんだよね。アクロバチックな安倍擁護を見ると、こっちが恥ずかしくなる(苦笑)

No.231 15/07/01 06:36
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 230 実体経済見ないで株価ばかりを見ている人は政治家失格ですby三橋貴明

私が云いたい事を云ってくれた(笑)

No.232 15/07/01 06:49
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 231 チプラスって私と同い年かよ!大変だな。色々な意味で。
ギリシャは自国で通貨発行出来ねーのがキツいな。こりゃユーロ離脱かな。

No.233 15/07/02 15:19
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 232 (前略)原子力発電所を停止していることを受けた、電気料金の上昇も同様だ。現在、我が国の電力供給に占める火力発電の割合が88%に達し、しかも火力発電の20%が稼働後40年を超えた老朽化火力という異常事態になっている。稼働後40年とは、人間に喩えると、80歳、90歳の高齢者である。本来は引退するべき高齢化した火力発電所が、電力マンたちの奮闘により何とか稼働を続け、日本国民への電力サービスを担っているというのが現実なのだ。
今のところ、我が国ではブラックアウト(大停電)は発生していないが、電力サービスの維持が継続できたとしても、話はそこで終わらない。何しろ、老朽化火力は原油をドカ食いする。さらに、LNG火力もフル稼働しているため、エネルギー資源の『実質的』な輸入量が膨れ上がり、我が国の貿易赤字を拡大していっている。
      三橋貴明

サヨクどもはこうした事実には全く触れないで、原発反対ドンドコドンだもんな。キチガイだぜ。

No.234 15/07/05 18:19
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 233 『バンキシャ!』にダンスこと佐藤健志氏が出るって本当だったのね。保守側の人がこのテの番組に出るのは珍しい。

流石にダンスはしないよな(笑)

No.235 15/07/06 06:39
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 234 福澤ジャストミート朗:それでは番組の最後に、佐藤さんに踊っていただきましょう!


って2ちゃんねるに書いてあった(爆)

No.236 15/07/06 06:49
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 235 『モーニングクロス』に三橋貴明氏が出るようだ。ギリシャ問題について語るのだろうか。上海にも触れそうだな。

MXには出るが、民放には中々出ないよな。出ても『TVタックル』だし。もしくは南朝鮮について呼ばれる程度。肝心のアベノミクスについて呼ばれる事はまずないだろうな。本当の事を云われたらマズイから。

安倍支持者って、やはり三橋さんは嫌いなんだろうね。

No.237 15/07/06 07:19
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 236 今日脊山ちゃんの替わりに榎本麗美じゃねーか! たまんねーな(笑)

No.238 15/07/06 08:08
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 237 三橋さん、日本の財政破綻論者を馬鹿呼ばわりw
そりゃそうだよな。破綻しないんだから。

No.239 15/07/06 08:15
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 238 でも破綻論者の方がメディアでは重宝される風潮。例えば池上彰。
今回のギリシャと同じという流れにしてしまうアホがテレビに出るんだろうな。

No.240 15/07/06 08:17
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 239 あの経済音痴の安倍ちゃんですら、破綻しないということは知ってるんだぞ。破綻論者は恥ずかしくねーのかなw

No.241 15/07/06 08:22
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 240 アナウンス力は榎本麗美の方が脊山ちゃんより数段上だな。 ググったら脊山ちゃんの方が年上なのが意外。麗美ちゃんの方が安定感があるし、落ち着いてるんだろうな。

No.242 15/07/07 16:20
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 241 今回の世界遺産の件で、安倍政権は外交も三流だという事が判明した。さて、安倍支持者の皆さんは一体どんな言い訳をするんだろうな。もはや安倍政権に支持出来る部分はないだろ。
とはいえ、前にも書いた通り、ポスト安倍が最悪な奴らばっかなので…もはやこれまで感が半端ないな。

No.243 15/07/08 07:16
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 242 NANAEって顔小さくなさそうなのだが、他の女子と並ぶと小さいな。背はちょいと高めみたいだ。沖縄の娘ってこんな感じなんかな?同じ沖縄でもどっかの女性Voは顔デカイよな。誰とは云わんがw

No.244 15/07/09 07:06
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 243 コアラモードって新曲がCMに使われてるんだな。この曲聴くと何故か八神純子や太田裕美を聴きたくなってくる。


お前年齢詐称だろと云われそうだなw

No.245 15/07/11 16:58
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 244 本日のESPのライブで、Mary's BloodとLAGOONが対バンやってんだな。ちゃっきーと滝本美織のツーショットはあるのか?ねーだろうな。
ていうか、LAGOONはギタリストが脱退したが、新メンバー入れないのか?解散しそうな雰囲気だな(汗)
前にも書いたけど、滝本美織はいい声してるね。

No.246 15/07/13 07:08
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 245 滝本じゃなくて瀧本だった(汗)
この日のLAGOONのサポートギタリスト、社だったんだな。つまり、Mary's Bloodと二回出たのか。やっしー何気に売れっ子ギタリストなんじゃねーか?瀧本美織と話したんかしら?
Maryを弾くんだから、LAGOONの曲は余裕で弾けるわな。

No.247 15/07/17 06:54
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 246 安倍を支持している人は、典型的な平和ボケby適菜収

あと安倍を支持している4割は馬鹿とも云ってたw流石に馬鹿は云い過ぎだろ。
水島社長聴いてますか~みたいなw

No.248 15/07/20 17:41
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 247 すげー久々に『5時に夢中』途中から観てるが、ふかわはマツコ相手だとかなりやりづらそうだよね。何か息が合わないんだろうな。マツコもわざとかもしれんが、いちいち面倒くさい人だねw

No.249 15/07/22 15:53
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 248 中曽根政権以降の我が国では、『小さな政府』が正しいとされ、日本電信電話公社や国鉄が民営化された。塩専売制度は橋本政権下の97年に廃止され、同時に橋本政権は『行政改革』と称し、省庁を再編。官僚体制の規模を縮小した。
95年の村山内閣・武村正義大蔵大臣の国会における『財政破綻宣言』以降、大蔵省庁が財政破綻キャンペーンを展開。消費税が増税され、様々な緊縮財政が実施された(結果、日本経済はデフレ化した)
GATT、WTO、あるいは各国とのFTA交渉を通じ、各種の関税が引き下げられるか、もしくは撤廃された。さらに、TPP交渉では、農業や繊維、工業製品の関税をゼロにすることが検討されている。
ニクソン・ショック以降、対ドル固定相場が廃止され、資本の国境を越えた移動が自由化されていった。国内投資に際した外資規制は、一つ、また一つと撤廃されていき、今や中国人の水源買収や、韓国人の対馬への投資が問題視される状況になっている。対馬の自衛隊基地の周囲の土地を韓国人が購入することすら、規制が事実上、できないわけだから、異常極まりない。

橋本政権の金融ビッグバンにより、一般人の為替取引も自由化され、FXの業態が誕生した。護送船団方式が破壊され、各金融機関は激烈な競争にさらされ、合併、再編が相次ぎ、一部は外資の傘下に墜ちた。また、日本国内に外資系の生命保険会社、年金会社が参入。次第にシェアを拡大していく。小選挙区制導入と同時に始まった政党助成金制度により、政治家は個別に企業からの献金を受けることが不可能になった。 日本の株式市場における外国人投資家のパワーが、バブル崩壊以降に強まっていった。すでにして、日経平均は『為替レート』と『外国人投資家』に完全に依存してしまっている。
2001年10月、『確定拠出年金法』が施行された。いわゆる日本版401kにより、国民は企業年金について選択することが可能となった。保険8銀行業務同様に、年金業にも当たり前の話として外資系が参入。日本企業のシェアを容赦なく奪い取っていった。

No.250 15/07/22 16:09
合成の誤謬 ( 40代 ♂ qhVj1 )

>> 249 黄金の拘束衣の『黄金律』の中で、特に注目して欲しいポイントは、
『インフレ率を低く抑え、物価を安定化させる』
『可能な限り健全財政に近い状態を維持する』
の二つである。物価を安定化させる 健全財政を維持する 黄金律は総じてインフレ対策なのだ。すなわち、インフレギャップが存在し、物価を抑制、もしくは安定させることが必要な環境下におけるソリューションなのである。

     三橋貴明

デフレなのにインフレ対策やってどうすんだよって話だぜ。

  • << 251 先日世話になった水島総氏に世間話がてら電話。 開口一番、氏は『古谷君最近どうしちゃったの』と仰った。逆です。僕が出会った頃の5年前の水島氏は意見が違えど『一緒に頑張ろう』という寛容の人でした。他人を攻撃したり馬鹿にしたりする人ではなかった。でも僕は今も水島氏が好きだから陰より応援してます。     古谷経衡
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧