注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

東京駅大混乱

レス16 HIT数 2710 あ+ あ-

名無し
14/12/22 21:46(更新日時)

東京駅での記念Suica販売に人が殺到し、途中で販売を打ち切り、買えなかった人が駅員に対して怒って詰め寄ったり、大混乱だったようです。割り込みとかのマナー違反もあったそうです。

私はこの件に限らず、人ごみでのマナー違反やルール違反に対しては常に呆れています。

人ごみといえば、通行人が日本一多いと言ってもいい新宿。新宿なんか違反だらけ。怒っても仕方ないと諦めています。

路上ライブ禁止の看板の近くで平気でライブしてる人がいたり、客引き禁止の看板の近くで平気で客引きしてる人がいたり、ホスト風の気が強そうな男が平気で歩きタバコ、新宿のように人が集中するところでのマナー違反やルール違反は日常茶飯事です。

人ごみのレベルは低いですね。人が殺到するところってろくなことがなさそうです。

人ごみで一度も不快な思いをしたことが無いなんていう人はいますかね?

タグ

No.2169274 14/12/21 06:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/12/21 06:35
匿名1 

人混みは避けるし、並んでまで欲しいとは思わないから関心がないです。

No.2 14/12/21 06:57
名無し2 ( ♀ )

日本はまだマナーある方だと思うけどね

No.3 14/12/21 08:15
名無し3 

混乱が予想されることなのに、警備体制は不充分で整理券もなし。
きちんと列のロープも作らないから皆で前へ前へ行こうとして、おしくらまんじゅう状態だったそう。

ちゃんと列さえ作ればみんな大人しく並ぶのに。
混乱したから販売中止って怒る人がいても無理ないよ。

No.4 14/12/21 09:47
匿名4 

>> 3 同意。
JRだからそれなりにしっかりとした対応がされてると信じてた人もいただろうに、駅員もあたふた、混乱が生じても仕方ない。

わざわざ都内にホテルとったり、皆朝から並ぶために準備してたのに、販売中止。

で、当日以外に並ぶのが禁止されてたのに並んでたマナー違反者や転売屋だけが購入できて皆ガッカリ。

じゃ並んでた人が後日販売分購入出来るように策があったかといったら、また後日販売するときにならび直し。並んでた人も可哀想だよ。

No.5 14/12/21 09:48
旅人5 

JRの怠慢

No.6 14/12/21 19:06
名無し6 

JRが悪い。
こういう限定販売みたいな希少価値の高い物を、客に現場で並ばせて販売するにはそれなりのノウハウが必要で、専門の会社もあるのだから、委託するなりアドバイス契約をするなり、混乱を回避する方法はいくらでもあったはず。

見通しの甘さが混乱の原因、客のマナーとか以前の話。

No.7 14/12/21 22:11
汚れキャラ7 


東京駅の混雑

やはりJRの対応にも
問題があったのでは。

新宿駅は
昔からそうですよね

No.8 14/12/21 22:22
名無し8 

他のサイトのやり取りがおもしろ杉

http://rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68284352.html

No.9 14/12/22 01:52
社会人9 

ってか
鉄道と
AKB
好きな人は
社会的常識とか
協調性とかにそぐわないひと
多いでしょうからね
顔みたら普通じゃないひとと
わかるでしよ
新聞配達とか
うどん屋の皿洗いとか
頑張ってるひとも
いてるでしょうが








No.10 14/12/22 02:04
匿名10 

よくわからないんだけど男って何で道路にツバ吐くの?女性は見たことない
みっともないし、不快だよ!
ツバ袋を持ち歩けよ!

No.12 14/12/22 15:14
汚れキャラ12 

JR東日本は22日、購入希望者が殺到し、安全確保のため途中で販売を中止した東京駅開業100周年記念のIC乗車券Suica(スイカ)を今後増刷し、希望者全員が購入できるようにすると発表した。時期や方法は今後明らかにする。
 同社によると、記念スイカは、開業100周年当日の20日午前、東京駅丸の内南口の特設窓口だけで、1人3枚まで、計1万5千枚を限定販売する予定だった。
 しかし希望者が殺到し、販売開始時点で9千人以上が行列したことなどから、八千九十枚を売った時点で安全確保のため販売を打ち切り、買えなかった人が駅員に詰め寄るなど大混乱した。

No.13 14/12/22 15:53
名無し13 ( ♀ )

JRと転売屋が悪い

No.14 14/12/22 18:39
名無し14 

来年の1月下旬からインターネットで注文受付して購入者に郵送で送るそうです。枚数は1人3枚まで。

デザインも色も初日に販売した物とまったく同じ物との事です。
要するに限定品が限定品ではなくなるという事です。

オークションで高値で入札している人はすぐに入札取り消しをしたほうが良いですよ。

No.15 14/12/22 18:49
ヒマ人15 

>> 14 転売者はザマーみろだね♪

No.16 14/12/22 21:46
社会人9 

>> 15 おい
この混乱と
この煽りを
オタクの習性を利用して

はじめからシナリオ書いて
売れ行きアップに繋げたなら
JRの販売担当幹部は
やり手ですな


テレホンカードに
値打ち付けたやりかたです






投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧