年末年始を孫と過ごしたいのに邪魔する嫁

レス118 HIT数 71843 あ+ あ-


2014/12/21 06:15(更新日時)

徒歩5分くらいに住む息子夫婦についてご相談があります。よろしくお願いします。

嫁と孫(2歳女の子)が年末28日から嫁実家に帰省するんですが、なんか早すぎません?
ちなみに高速で1時間半の距離で、数ヶ月置きに遊びに行く感じでお盆、年末年始は1〜2週間弱も滞在してます。

我が家には帰省の数日前にに挨拶に来る程度で滞在時間は2〜3時間くらいです。

普段は1〜2週間に一回孫に会えるくらいです。私としては毎日毎週でも会いたいです。

しかも今年の年末年始は息子も嫁実家で過ごすようです。
息子はシフト制の会社なので基本連休は無しですが、31日は仕事が早出なので終わるのが早く仕事が終わったらそのまま嫁実家に行き1日の夕方にこちらち帰ってくるそうです。

なんかズルくないですか?私だってこう言う特別な日を可愛い孫と過ごしたいです。

息子に聞いたら『まぁ普段あんまり帰れないからこう言う時ぐらいは別に良いんじゃないの?まぁ確かに滞在期間長いけど』
と言って嫁の意向に賛成してて話になりません。
私が嫁にガツンと言うべきですか?
ちなみに嫁は自宅で仕事をしているので孫といつも一緒で時間に融通が利き帰省中も仕事道具(パソコンなど)を持って帰省するようです。

No.2169028 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

もう嫌われてるかもだけど、息子家族や孫に過干渉しないがいいよ

孫が主さんと過ごしたいなら言うだろうし、母方のじいちゃんばあちゃんが好きで会えるのを楽しみにしてるかもだしね

息子と嫁が納得してるなら主さんは関係ないから帰って来た時にでもお年玉奮発したら?

  • << 5 お年玉なんかあげませんよー‼︎まだ2歳ですよ?それに仮に嫌いでもこちらに嫁いで来たんですからこちらを優先するべきじゃないですか?

No.2

別にいつでも会えるんだからいいんじゃない?

嫌われる姑まっしぐらですよ。ガツンと言ってしまったらいづれ会わせてもらえなくなるかもね。

  • << 8 いつでも会えるというわけではありません‼︎こちらから息子に孫に会いたいと嫁に伝えないと会えないんですから‼︎ 息子も気を利かせて孫を連れ出してくれたら良いのに‼︎ 息子が休みの日なんか孫と嫁の3人でいつも出かけてて家に居ることは無いです‼︎

No.3

まぁまぁ、後少しの辛抱です。
お嫁さんの性格にもよりますが、
私の場合も、義母は隣に住んでます。
子どもが小さい頃は、私もよく実家に行ってましたが、子どもも小学生になれば、近くに住んでる義母の方に懐いてますし、今は滅多に実家に行きません。
この正月は、子どもは義母ん家で年末年始を迎え、私はゆーっくり過ごす予定。ついでに、今旦那にも、義母ん家で過ごせばと説得してる最中です。

  • << 9 それはさぞかし羨ましいです。 でも小学生より今ぐらいの歳が一番可愛いのにそんな時期にあまり過ごせないなんて嫌です。

No.4

主さんそろそろ気付こうよ

世の中 姑さんや義実家が苦手なお嫁さん殆どだから

お嫁さんの事を息子さんが納得してるなら仕方ない

スレタイの「邪魔する嫁」の言葉は主さんの我が儘の意味にとられます

  • << 12 まぁ嫁姑が仲良しなんてあまり聞きませんからね。 それでも表面上でもこちらを優先するべきじゃないですか?

No.5

>> 1 もう嫌われてるかもだけど、息子家族や孫に過干渉しないがいいよ 孫が主さんと過ごしたいなら言うだろうし、母方のじいちゃんばあちゃんが好き… お年玉なんかあげませんよー‼︎まだ2歳ですよ?それに仮に嫌いでもこちらに嫁いで来たんですからこちらを優先するべきじゃないですか?

  • << 37 うちの義母は、孫ができてからお年玉は1万でした。 赤ちゃんでも、赤ちゃんのために使えばいいんだし、貯金することだってできるからね。

No.6

主は嫌われてるんでしょうね。
行きたくないってことでしょ。
まぁその行きたくない義実家に我慢してみんな行くもんだけど、挨拶程度でしか顔出さないのは余程居心地悪いんでしょうね。

  • << 14 普通は義実家優先にしますよ。こちらに嫁いで来たんですから。 まぁ我が家に息子家族が泊まりに来ても息子と孫には布団がありますが嫁の分は用意してないです。 まぁ用意したとしても来ないと思いますが それに社会人の次男と高校生の三男も居ます。 たまに夕食に呼んでも3時間くらいで帰りますね。

No.7

主さん強気な返レスだこと

いつもこの調子でお嫁さんにも言うのかな?

  • << 17 普段はお互い一歩引いた感じで接してます。嫁は未だに私や主人に『お義父さん、お義母さん』と言った事無く私を呼ぶ時は『あの〜』とか言ってきます。

No.8

>> 2 別にいつでも会えるんだからいいんじゃない? 嫌われる姑まっしぐらですよ。ガツンと言ってしまったらいづれ会わせてもらえなくなるかもね。 … いつでも会えるというわけではありません‼︎こちらから息子に孫に会いたいと嫁に伝えないと会えないんですから‼︎
息子も気を利かせて孫を連れ出してくれたら良いのに‼︎
息子が休みの日なんか孫と嫁の3人でいつも出かけてて家に居ることは無いです‼︎

No.9

>> 3 まぁまぁ、後少しの辛抱です。 お嫁さんの性格にもよりますが、 私の場合も、義母は隣に住んでます。 子どもが小さい頃は、私もよく実家に行… それはさぞかし羨ましいです。
でも小学生より今ぐらいの歳が一番可愛いのにそんな時期にあまり過ごせないなんて嫌です。

No.10

お年玉あげないならなおさら来ないと思いますよ?まぁ外孫ですからね~よっぽどいいお姑目さんじゃない限り娘としては実親優先になりますよ

  • << 18 外孫?嫁の両親からしたら外孫じゃないですか?
  • << 19 外孫?? うち孫になるかと思いますが… まぁ、主さんのところは、まだ次男さん三男さんもいらっしゃるみたいですし、、、 お年玉は、小さくても渡してあげたらいいかなー?と思いますが。

No.11

黙って見守る。それに限ります。たまに楽したいんだと思いますよ?実家ならきをつかわず休めますし…。居心地が違います。
主様宅に来たときは居心地のいいかんきょうを作ってあげてください。そうすれば少しずつ違ってくるかも…。
ちなみに家の母は兄嫁が来たときは、少しでも休めるように気づかいしていて、うちに来たときは、ゆっくり休ませます。それがこうをそうしてなのか、兄がいなくても来ますし、子供達だけを預けたりとたよってきてくれます。嫁実家に行くときけば、手土産をあずけたり、長期滞在でも文句一ついいません。何事も干渉しないのが一番ですよ。

私も嫁ですが、正直ほっといてほしいです。居心地がよければ、およめさんだってかわりますよ。頑張ってください

  • << 20 まぁさぞかし良くできたお母様ですね。 お嫁さんも良くできた方なんですね。 うちの嫁は正直ダメですね。私が言うのもなんですが、まず婚家を優先しませんからね。

No.12

>> 4 主さんそろそろ気付こうよ 世の中 姑さんや義実家が苦手なお嫁さん殆どだから お嫁さんの事を息子さんが納得してるなら仕方ない … まぁ嫁姑が仲良しなんてあまり聞きませんからね。
それでも表面上でもこちらを優先するべきじゃないですか?

No.13

確かに滞在時間が長いかなとは思いますが、主さんとは1、2週間に一度なら十分会えている方だと思いますよ。
帰省前に来てくれるのなら、少し遅れてのクリスマスパーティーでもしてお孫さんと楽しんでは?
お嫁さんにガツンと言えば、普段すらもう来なくなると思います。
言うなら息子さんに、長男?なんだから家族で新年の挨拶くらいしてから帰省しなさい、と言うしかないです。

  • << 22 クリスマスパーティは三男の誕生日なので一緒にする事は難しいです。 一応孫のクリスマスプレゼントは息子に渡しますが… 昨年は嫁は帰ってきてから遅れた新年の挨拶に来ましたがやはり3時間くらいで自宅に帰りますねー

No.14

>> 6 主は嫌われてるんでしょうね。 行きたくないってことでしょ。 まぁその行きたくない義実家に我慢してみんな行くもんだけど、挨拶程度でしか顔出… 普通は義実家優先にしますよ。こちらに嫁いで来たんですから。
まぁ我が家に息子家族が泊まりに来ても息子と孫には布団がありますが嫁の分は用意してないです。
まぁ用意したとしても来ないと思いますが

それに社会人の次男と高校生の三男も居ます。
たまに夕食に呼んでも3時間くらいで帰りますね。

  • << 38 いまどき、嫁いできたから、男側を優先なんて、誰も言わないよ。 お宅は資産家かなんかなの?

No.15

既に嫌われてるんですね。
まぁ返レスの内容からして、無理もないですけど…。
だいたい、息子も気が利かないって…そういう男に育てたのは誰だか考えてみればいいのに(苦笑)

私がお嫁さんなら、こういう姑には会いたくないし、大切な子供を会わせたいとは思わないだろうなぁ…。

  • << 23 はぁ…そうですか。 私なりに気を使っていたんですがね。

No.16

私の義母がこんな姑じゃなくてよかった✨
そしてこんな姑にならないようにします😁

  • << 24 そうですか。よかったですね。

No.17

>> 7 主さん強気な返レスだこと いつもこの調子でお嫁さんにも言うのかな? 普段はお互い一歩引いた感じで接してます。嫁は未だに私や主人に『お義父さん、お義母さん』と言った事無く私を呼ぶ時は『あの〜』とか言ってきます。

No.18

>> 10 お年玉あげないならなおさら来ないと思いますよ?まぁ外孫ですからね~よっぽどいいお姑目さんじゃない限り娘としては実親優先になりますよ 外孫?嫁の両親からしたら外孫じゃないですか?

No.19

>> 10 お年玉あげないならなおさら来ないと思いますよ?まぁ外孫ですからね~よっぽどいいお姑目さんじゃない限り娘としては実親優先になりますよ 外孫??
うち孫になるかと思いますが…

まぁ、主さんのところは、まだ次男さん三男さんもいらっしゃるみたいですし、、、

お年玉は、小さくても渡してあげたらいいかなー?と思いますが。

  • << 26 お年玉はまだ一度もあげたことないですがオモチャでもあげようかと考えてみます。

No.20

>> 11 黙って見守る。それに限ります。たまに楽したいんだと思いますよ?実家ならきをつかわず休めますし…。居心地が違います。 主様宅に来たときは居心… まぁさぞかし良くできたお母様ですね。
お嫁さんも良くできた方なんですね。
うちの嫁は正直ダメですね。私が言うのもなんですが、まず婚家を優先しませんからね。

No.21

主さんが言われる様に28日からだと早いかな。
嫁も2〜3日主さんの所に泊まってから、旦那さんと一緒に嫁実家に行けば良いのにね。

嫁さんに直接言うと揉めるので息子さんに言えばどうですか?
嫁抜きで孫を預かって遊びに行けば良いんじゃないですか。

  • << 27 早いですよねー?昨年は31日に帰省して数日前挨拶に来ましたがね。 一昨年は帰省せず1日に挨拶に来ました。まぁ10月に出産したばかりでしたからね。 ちなみに我が家には息子と孫の布団しか無く部屋も余ってません。息子が使ってた部屋は今は三男が使ってますし。

No.22

>> 13 確かに滞在時間が長いかなとは思いますが、主さんとは1、2週間に一度なら十分会えている方だと思いますよ。 帰省前に来てくれるのなら、少し遅れ… クリスマスパーティは三男の誕生日なので一緒にする事は難しいです。
一応孫のクリスマスプレゼントは息子に渡しますが…
昨年は嫁は帰ってきてから遅れた新年の挨拶に来ましたがやはり3時間くらいで自宅に帰りますねー

No.23

>> 15 既に嫌われてるんですね。 まぁ返レスの内容からして、無理もないですけど…。 だいたい、息子も気が利かないって…そういう男に育てたのは誰だか考… はぁ…そうですか。
私なりに気を使っていたんですがね。

No.24

>> 16 私の義母がこんな姑じゃなくてよかった✨ そしてこんな姑にならないようにします😁 そうですか。よかったですね。

No.25

孫と遊びたいなら娘産まなきゃ
嫁の子は嫁の物、じゃないのかな

  • << 28 なんかもの扱いの言い方が嫌ですが仰る通りですね。 私も女の子が欲しかったんですがね。

No.26

>> 19 外孫?? うち孫になるかと思いますが… まぁ、主さんのところは、まだ次男さん三男さんもいらっしゃるみたいですし、、、 お年玉は… お年玉はまだ一度もあげたことないですがオモチャでもあげようかと考えてみます。

No.27

>> 21 主さんが言われる様に28日からだと早いかな。 嫁も2〜3日主さんの所に泊まってから、旦那さんと一緒に嫁実家に行けば良いのにね。 嫁さ… 早いですよねー?昨年は31日に帰省して数日前挨拶に来ましたがね。
一昨年は帰省せず1日に挨拶に来ました。まぁ10月に出産したばかりでしたからね。

ちなみに我が家には息子と孫の布団しか無く部屋も余ってません。息子が使ってた部屋は今は三男が使ってますし。

No.28

>> 25 孫と遊びたいなら娘産まなきゃ 嫁の子は嫁の物、じゃないのかな なんかもの扱いの言い方が嫌ですが仰る通りですね。
私も女の子が欲しかったんですがね。

No.29

主さんもきっと嫌な姑なんだろうなって思うけど、嫁もまたナカナカな人だね(^_^;)

まっ、そういう女を人生の伴侶に選んだのもあなたの可愛い息子だからさ、恨むなら自分をうらみなさいな。
息子を育てたのはあなたなんだし。

ガツンと言ってみれば?
孫に二度と会えなくなるかもしれない覚悟をしてね。
すでに疎ましく思っている姑からガツンと言われたら、嫁だって黙ってないでしょ(^-^)

あなた日頃、嫁さんに対しての言動もきっと褒められたもんじゃないんでしょうねー。
嫁実家の方もあまりいい気持ちしてないかも。
ガツンと言う事により、息子さんすらあなたから離れていくかもしれない。
又は離婚問題に発展するかもしれない。

こういう事もあるよって事をお忘れなく。
孫会いたさで突っ走ると、もっと会えなくなるかもよー。

  • << 45 はぁ…そうですか。 普段はお互いあまり話しませんので孫が来たら孫とばかり遊んでるので嫁とはほんと話さないですねー。 それか孫を我が家に置いて用事を済ませて来るような人ですからね。

No.30

なんか釣りっぽいですね💨

たま~に姑目線のいかにも反感買いそうな釣りスレあるから…

  • << 46 そうですか。勝手に言っててください。
  • << 47 私も思った。 返レスも挑発的だし。 こう、育児中の母親の神経逆なでするような書き方っていうか。 こういう、姑には、子供を会わしたくないっていうか、私が会いたくない。 自己中で、自分優先の人に会うのって疲れるし。

No.31

ウチも息子三人。まだお嫁さんはいませんけれど、寂しいお気持ちは分かります。

娘がいれば、実家を大事に考えてくれるんだろうな…て、思っちゃいますよね。
でも、それは言ってもしょうがない。

で、怒るのは他所の娘のお嫁さんではなく、自分の息子じゃないですか?

「あんたは、親のことをどう思ってるの?
あちらのご両親と同じように私達も、孫に会いたいし、年末年始を過ごしたいのは同じなのよ。
バランスが悪すぎるでしょう?
あんたまで元旦をあちらで過ごしたら、うちの家族は顔をあわせる時間がないじゃない。

年末年始も会わせてもらえないなら、普段いつでも顔を見に行くわよ。」

くらい言うと気付くでしょうか?
お嫁さんも息子さんが反対したら、そんなに長くは行かないと思います。

それに来てほしいなら、やはり来やすい状態にしてあげなきゃいけないんじゃないですか?

弟二人いる家でお風呂は入りずらい、寝る部屋はないのよ、あなたのお布団もないからじゃ、泊まりませんよ。

それじゃ、普段会う機会を増やしては?
泊まらなくても、半日一緒にいたら良いじゃないですか。

お嫁さんがお仕事しているなら、お孫さんを預かったって良いじゃないですか?
やり方は色々だと思うんですけどね。

  • << 49 息子にはガツンと言いましたが効果が無いです。 ほんとに嫁実家と我が家ではバランスが悪過ぎます。 1.2週間に1回しか会えずたまに半日くらい預かる事はありますがほんとにたまにですね。月に1.2回です。

No.32

諦めなさい。
今時の結婚なんですから

  • << 50 今時の結婚は義両親を蔑ろにするんでしょうか?

No.33


自分中心で物事を考えてしまう姑は嫌だな
主さんはもっとお孫さんや息子夫婦との時間も欲しいなら ちゃんと其なりに居場所を作って遣らないと

  • << 52 私は私なりに考えましたが嫁の方が、歩み寄らないでいつでも距離を置いた感じに接してくるんです。

No.34

諦めるしかないですよ。実親とは違いますから。

  • << 53 もう嫁いだ身なんですから実親は居ないと思え‼︎って昔はよく言われてましたがね。

No.35

実は、私も実家に3ヶ月帰って正月過ごした事ありました!

もう何十年も前の話しですが…

主さんがそう言うの聞くと今更だけれど悪い事しちゃったな!!

  • << 54 反省しているようでしたら良いのでは?うちの嫁はダメですね〜

No.36

ところで、息子夫婦と主の自宅との距離は?

  • << 41 徒歩5分ってスレのしょっぱなに書いてるじゃん
  • << 42 徒歩5分って書いてた。 しかも1~2週間に1回あっている。 泊まりなしは普通でしょ? だって徒歩5分の距離だよ? 泊まる必要ないでしょ。 しかも、寝るところない、寝る布団もない(しかも嫁の分と強調)のに、嫁さんの実家を羨ましがるって、ちょっと、おかしいんじゃない? 年末年始を孫と過ごしたいのに邪魔する嫁って、姑で、孫からすれば祖母の主のほうが邪魔だよ。
  • << 56 5分の距離です。

No.37

>> 5 お年玉なんかあげませんよー‼︎まだ2歳ですよ?それに仮に嫌いでもこちらに嫁いで来たんですからこちらを優先するべきじゃないですか? うちの義母は、孫ができてからお年玉は1万でした。
赤ちゃんでも、赤ちゃんのために使えばいいんだし、貯金することだってできるからね。

  • << 58 孫に1万円ですかー。凄いですね。 大切になさって下さいね。お義母様のこと

No.38

>> 14 普通は義実家優先にしますよ。こちらに嫁いで来たんですから。 まぁ我が家に息子家族が泊まりに来ても息子と孫には布団がありますが嫁の分は用意し… いまどき、嫁いできたから、男側を優先なんて、誰も言わないよ。
お宅は資産家かなんかなの?

  • << 59 普通の一般家庭です。

No.39

嫁がわるいんじゃないよ
息子の育てかた間違えたんだよ

自業自得💦

年始は親にきちんと挨拶するってしつけてないから

嫁の実家の親も馬鹿だね

娘に、義両親へのあいさつはするように促すよ

まあ、子育て失敗ってことで仕方ないです

  • << 60 まぁ私の育て方の問題ですか? 嫁両親の方が嫁の育て方をかなり間違えたと思いますが

No.40

私にも息子がいるので将来、お嫁さんの実家にばかり行かれたら気分は良くないですね。

逆にお嫁さんのご両親は何も言わないんですかね。
私が娘の親なら、あなたは嫁いだ身なんだから、義両親を大切にしなさい、と娘に言います。
実際に私の母がそういう人で、うちの事は何も心配しなくていいからね、といつも言ってくれています。

娘を嫁がせるって、そういう事なんだと思いますよ。

  • << 44 主家には、1~2週間に1回の頻度で来てるじゃん。 結構な頻度だよ。
  • << 62 良くできたお母様ですね。 嫁両親が何か言ってるのかは私は知りません。まったく貴方様の言う通りですね。

No.41

>> 36 ところで、息子夫婦と主の自宅との距離は? 徒歩5分ってスレのしょっぱなに書いてるじゃん

No.42

>> 36 ところで、息子夫婦と主の自宅との距離は? 徒歩5分って書いてた。
しかも1~2週間に1回あっている。

泊まりなしは普通でしょ? だって徒歩5分の距離だよ? 泊まる必要ないでしょ。
しかも、寝るところない、寝る布団もない(しかも嫁の分と強調)のに、嫁さんの実家を羨ましがるって、ちょっと、おかしいんじゃない?

年末年始を孫と過ごしたいのに邪魔する嫁って、姑で、孫からすれば祖母の主のほうが邪魔だよ。

  • << 63 正直次男、三男が居るので息子と孫が泊まるぶんには問題ないですが嫁が泊まるのは気になりますね。

No.43

>> 41 徒歩5分ってスレのしょっぱなに書いてるじゃん そうだね。

No.44

>> 40 私にも息子がいるので将来、お嫁さんの実家にばかり行かれたら気分は良くないですね。 逆にお嫁さんのご両親は何も言わないんですかね。 私… 主家には、1~2週間に1回の頻度で来てるじゃん。
結構な頻度だよ。

  • << 72 なぜ私にアンカー付けるんですか? 私は私の意見を言ったまでです。 主さんの家に頻繁に来るとは言っても、挨拶程度か、お孫さんを預ける為に来るだけですよね。 蔑ろにされてるようで気分は良くないと思いますよ。 昔から、嫁が姑を嫌うのは世の常ですが、自分の実家ばかり大切にするのは、お嫁さんとしていかがなもんかと思います。

No.45

>> 29 主さんもきっと嫌な姑なんだろうなって思うけど、嫁もまたナカナカな人だね(^_^;) まっ、そういう女を人生の伴侶に選んだのもあなたの可… はぁ…そうですか。
普段はお互いあまり話しませんので孫が来たら孫とばかり遊んでるので嫁とはほんと話さないですねー。
それか孫を我が家に置いて用事を済ませて来るような人ですからね。

No.46

>> 30 なんか釣りっぽいですね💨 たま~に姑目線のいかにも反感買いそうな釣りスレあるから… そうですか。勝手に言っててください。

No.47

>> 30 なんか釣りっぽいですね💨 たま~に姑目線のいかにも反感買いそうな釣りスレあるから… 私も思った。
返レスも挑発的だし。
こう、育児中の母親の神経逆なでするような書き方っていうか。

こういう、姑には、子供を会わしたくないっていうか、私が会いたくない。
自己中で、自分優先の人に会うのって疲れるし。

  • << 64 なら見なければ良いのではありませんか?

No.48

いつもの主でしょ。
自己中だし!

嫁ぐって言っても同居じゃないんでしょ?
今時新居構えてるなら義実家たてるなんてのもないと思いますが。

仲も良さそうじゃないし、なら来たくないと思われてもしかたないでしょうね。
主さんもお嫁さんにひどい言い様だしね(^^;

自分中心で世の中まわってると勘違いしてるんですか?

  • << 66 確かに別居ですが徒歩5分の場所に住んでるんですから同居みたいな感じで接するのが普通ではありませんか?バランスが悪過ぎます。

No.49

>> 31 ウチも息子三人。まだお嫁さんはいませんけれど、寂しいお気持ちは分かります。 娘がいれば、実家を大事に考えてくれるんだろうな…て、思っち… 息子にはガツンと言いましたが効果が無いです。
ほんとに嫁実家と我が家ではバランスが悪過ぎます。
1.2週間に1回しか会えずたまに半日くらい預かる事はありますがほんとにたまにですね。月に1.2回です。

No.50

>> 32 諦めなさい。 今時の結婚なんですから 今時の結婚は義両親を蔑ろにするんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧