注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

弱いよね…

レス17 HIT数 2065 あ+ あ-

匿名
14/12/07 00:49(更新日時)

今日母が冷凍庫に入りきらない冷凍食品を買おうとしていたので、「絶対入らないと思うよ」と言ったのに、無視しました。だから母が片付けるという話になりました。
しかし、帰宅後暖かい部屋でほったらかして自分の買った服を来てずっと喋っていました。私は食事の支度をしていたので『片付けないの?』と聞くと『うるさい!今こっちやってるの見てわかるでしょ!』と言ったので放っといたらしばらく経っても片付けないので『溶けちゃうよ?片付けなよ』といったら『うるさい!そんなことわかってるわ!でもこっちやってるでしょ!』と言われたので口調に気をつけながら『あんまり言いたくないけど優先事項ってものがあるから。服は溶けないけど冷凍食品はとけちゃうでしょ』そしたらやっと片付け始めたかと思えば『おまえはしつこい!目上の人間に命令口調でイライラするんだ!母だから言ってるんだろうけど、お前の言い方は人をイラつかせる!そんなんじゃダメだ!』と言うような内容を言ってきました。
いつもは流すか口調に気をつけるようになるんですが、なんだか悲しくなってご飯支度をしながら泣きました。

一ヶ月に一度は母に言われるので気をつけてるのに、何度も言われ、なんか私ダメ人間だ…ってだんだんネガティブな方向に考えてしまいます。
何がどうって訳ではないんですけど…書きたくなったので書きました。

タグ

No.2164667 14/12/05 18:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/12/05 18:36
匿名1 

なんだか私の母と似てるので思わずレスしました。

自分の思うようにしないと文句言う。
疲れますよね。
こっちは良かれと思って言ってるのに。
どんなにやんわり伝えても、言われる事に腹立てるもんだからどうしたらいいのやら。

私は結婚して自分の家もあるので逃げ場がありますが、主さんのように一緒に住んでると参っちゃいますよね。
無視して相手のやりたい様にやらせとけばいいと思いますよ。それでも文句言うなら家を出るのも視野に入れてみては?

No.2 14/12/05 18:38
匿名2 ( ♀ )

八つ当たりされちゃったね、
お母さん、主さんが正しいもんだから悔しくなっちゃって、子供みたいにワァワァただ言ったんだと思うよ。
主さんがダメだなんてことないからね。

No.3 14/12/05 18:50
通行人3 

主さん大変だね。1度、ほっといたらいい。我慢出来ないだろうけど。
主さんがご飯作ってるのかな?ってことは、その食費も主さん持ちかな?

No.4 14/12/05 19:08
ヒマ人4 

主さんいくつ?
二十歳過ぎてるなら、家出るために自立したらどうですか。

そんな母親と一緒にいると、主さんが壊れてしまうよ。

No.5 14/12/05 19:41
社会人5 ( ♀ )

私だったら一度言ってその調子なら冷凍食品が溶けようが放っておくか自分で片付けるかな…何度も注意する所は似た者親子なんだと思いましたけどね?

No.6 14/12/05 19:56
負け犬6 

お母さんは「溶けるからなおして!」とは言わないの?
買う時も「帰ったら一緒に冷凍庫片付けよう」とかさ
そんな会話が無いのに買い物一緒だとお互いにしんどいよね。
まずそこからかな?と思いました。
それと普段から主さんはお母さんの短所が目についてすぐ注意する癖はないですか?
母と言えどもダメ出しばかりだと
「何故この子はいつもこんななの?」と思ってるかもしれない。
冷静に注意すればするほど、口調は「上から目線」になりがちです。
そこかな?

No.7 14/12/05 21:54
通行人7 

最大の疑問
何故主が片付けないのか?

口調を気にするぐらいなら自分でやればと思います

親の扶養の中で偉そうに意見だけはするのはどうかな?

冷凍食品がとけると思うなら何故自分で出来ないの?

  • << 11 同意です。 経緯は何であれ主が口出すより手を動かした方が良いと思いました。お母さんに対して何で私が!とむかつきはしても早めに対処していればそこまでイライラする事も泣く事もなかったと思いますよ。一緒に買い物もされてるし仲の良い母娘だなって思いました。これからも喧嘩しながら仲良くね(*^_^*)

No.8 14/12/05 22:25
名無し8 

スレ本文読めば、主さんは明らかに冷凍庫に入らないから買わない方がいいと言ったのに、お母さんが自分で整理するから買ったのが分かるじゃないですか。


主さんは間違ってないし、お母さんが逆ギレしてるのは一目瞭然でしょ。

  • << 14 同意。 普通に考えて、冷食先やろ。 自分から買っといて、お願いぐらい言えばいいのに。

No.9 14/12/05 22:40
社会人5 ( ♀ )

>> 8 ?…

No.10 14/12/05 22:47
名無し8 

>> 9 何?

No.11 14/12/06 02:05
社会人11 ( ♀ )

>> 7 最大の疑問 何故主が片付けないのか? 口調を気にするぐらいなら自分でやればと思います 親の扶養の中で偉そうに意見だけはするのは… 同意です。
経緯は何であれ主が口出すより手を動かした方が良いと思いました。お母さんに対して何で私が!とむかつきはしても早めに対処していればそこまでイライラする事も泣く事もなかったと思いますよ。一緒に買い物もされてるし仲の良い母娘だなって思いました。これからも喧嘩しながら仲良くね(*^_^*)

No.12 14/12/06 04:20
匿名 ( N5vuSb )

入らないよ…で帰ってきたら主が冷凍庫に。数秒です。並べ替えて整理しても数分でしょ?でやっぱり入らないよ~と言ってうるさい!と言われたら放置。ただそれだけの事。主のやるべき事はしたのでほっとけば良い。

No.13 14/12/06 04:28
通行人13 ( ♀ )

根本的に母親と性格が合わないんでしょうね

No.14 14/12/06 06:27
遊び人14 

>> 8 スレ本文読めば、主さんは明らかに冷凍庫に入らないから買わない方がいいと言ったのに、お母さんが自分で整理するから買ったのが分かるじゃないですか… 同意。

普通に考えて、冷食先やろ。
自分から買っといて、お願いぐらい言えばいいのに。

No.15 14/12/06 06:37
小学生15 

家庭じゃないけど。今、勤めてる会社の50代の男性社員とアラフォーお局が、主さんの母親と同じ。
冷凍食品が冷蔵庫に入らないなら、食べちゃえば(笑)。
母親が駄目だと結婚も出来なくなるよ。
そっちが、心配だな。
母親の性格や習慣を受け継いでると彼氏に思われちゃうからね。
うちの会社のアラフォーお局は、今年もX'mas前に紹介された男性に逃げられてるもんね。
来年は40才。
幾ら美貌を保存しても溶けた冷凍食品と同じで食べられないよ。
主さんのスレ内容と少し違って仕舞いました。ゴメンなさい。

No.16 14/12/06 08:26
匿名16 

私もNo.8さんに同意
主さんが泣きたくなる気持ち分かります

No.17 14/12/07 00:49
匿名0 

皆さんレスありがとうございます。


私が片付けなかったのは、母が片付けると言ったほかに冷凍庫を整理しても絶対に入らないからです。母はキレながら片付けてましたが、冷凍食品が案の定入りきらず、買ってきたものの半分を冷蔵庫に入れ、残りは冷凍庫が開かなくなるほど無理矢理押し込んでました。
また普段から買ってきたものはほったらかしにしがちなので一時私がやっていたのですが、だんだん私の前に置いて片付けとけと言ったり、片付けてないとなんでやってないのよと言うようになったので辞めました。


励ましてくれた皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧