注目の話題
年収400〜600の男性
家の鍵をかけない人いますか?
ピルを飲んで欲しい

婚約者と別れようか悩んでいます

レス30 HIT数 14429 あ+ あ-

社会人さん( 20代 ♀ )
17/07/30 13:34(更新日時)

結婚前提で付き合っている彼氏がいます。付き合って1年未満ですが、彼は非常に私のことを愛してくれて、当初から結婚してくれと連呼され、お互いの両親へ挨拶に行きました。最近一緒に指輪のサイズも測りに行きました。

彼のことは好きです。趣味も合うし一緒にいて楽しい。私がどんなにだらしない格好しても、正午まで惰眠を貪っても文句の一つ言わない。本当にできた人です。

でも指輪の話が出てから真剣に結婚について考えて直しています。彼の前では素の自分でいられますが、これは本当にいいことなのか。素というのは親の前でだらけているような、わがままな、自分のことです。あまりにも彼に甘え過ぎていて、例えば将来彼が早起きして会社に行かなくてはならない時にめんどくさがって自分は朝食を用意しないだろうな、なんて容易に想像がつきます。やろうとすればもちろんできますが、結婚する前からこんなことを考えているのは、私が根本的に結婚に向いていないのではないか、彼を心から愛し、尊敬していないのではないか、と悩んでしまいます。

楽しいから、楽だから、今の彼を選びました。ですが、私が一方的に彼に甘えている関係なんてあまりにも不公平で、私は彼は好きだけど、彼と一緒にいる自分が嫌いです。

本当に自分勝手な相談です。ただ、結婚するなら、素の自分でいられる人よりも、自分の好きな自分でいられる人の方がいいんじゃないか、と最近思っています。このまま結婚したら自分がダメ女になってしまう気がするんです。

結婚に関して臆病になっているだけかもしれませんが、結婚を経験したことがないので、このまま進むべきなのかみなさんの意見、アドバイスを下さい。

タグ

No.2162241 14/11/27 22:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.19 14/11/29 00:48
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

みなさん、たくさんの意見、アドバイスありがとうございます。結婚に現実味が出て来て、怯えていたのかもしれません。

今の彼氏の素晴らしさ、素でいられる素晴らしさを改めて認識しました。過去に大恋愛した時はその人にいいとこ見せようとメイクからヘアから服装まで気合入れてキラキラしていた自分がいて、その頃の自分と比べて、今の自分があまり好きではない、なんて思っていました。でも確かにそれは彼のせいではなくて、私自身の意思でするものであり、ダメな女になるなんて理屈が通ってませんね。すみません。

後はちょっと今の彼氏と話し合ってみます。もしかしたら少し距離をおくのもいいのかも。あまりにも日常になりすぎて、皆さんのおっしゃる通り彼のありがたみに気づいていないのかもしれません。

とにかくアドバイスありがとうございました。まずは彼うんぬんじゃなくて、自分が自分を好きになれる努力からはじめたいと思います。

No.21 14/11/29 09:24
社会人さん ( 20代 ♀ )

>> 20 ありがとうございます。
良縁、っていい響きですね。縁はあるが、自分の心が整っていない状態なのだと思います。もっとしっかりしなくちゃ。

  • << 26 主さん、これって、マリッジブルーというやつかもしれないね? 前の彼にはキラキラした自分を見せていた、って、分かります。私もそうだから。でも、その彼とは続かなかった。それが答えでしょう? 結婚したら、結局素を見せることになるんだよ。遅かれ早かれ、だよ。 許されてると、緊張感もてないというか、それもわかる。これじゃいけない、って思って変えたり、まただらけたりしているから。 でも、彼も楽なんじゃない? 休日は寝ていたい、とかあるよ。まだ寝てるの!って緊張感もって言われたら嫌でしょ。仕事で疲れるのだもの。付き合っていた頃は、外の顔しかしらないんだもの。 ある一定以上だったら、誰と結婚してもある意味一緒かなって私は思ってる。誰にでもよいところ好ましくないところがあるから。 それより、結婚て、生活。家。相手のご両親がよい方で、経済的にも自立しているなら、進めて大丈夫。そこは、ある程度緊張感もって、菓子折とかお礼とかしていればよいでしょう。 相手の親の前で非常識にしたら、あんな嫁にとられたとなるわけだから、遊びに行くとか、孫をあずけるとかね。

No.27 14/11/30 08:43
社会人さん ( 20代 ♀ )

>> 25 主さんの気持ち、よくわかるなぁ。 私も一方的に好かれて、交際当初から「結婚、結婚」と連呼され、気乗りしないまま両親に挨拶され…。 一緒に… ありがとうございます。
今の気持ちとすごく似ています。
彼は文句なし、みんなの羨むような人。
リンゴの皮をむいて食べさせてくれるような人。

だけど、気持ちの重さの違いで1日の終わりに虚しさといか罪悪感というか、そんな気持ちになってしまいます。
他の方の意見でも、私がしっかりすればいいのでは、と言っていただけているんですが。彼の愛の重さに無気力になってしまうんです。結婚したらこんなことしたい、と語ってくれ、そんな彼の未来設計図にわくわくするわけではなく、どうしても、不安のため息が出てしまいます。

自分の気持ちの整理をつけるためにも距離をおいて見ますね。

No.28 15/01/10 22:02
社会人さん ( 20代 ♀ )

お久しぶりです。
結局今日、この彼氏に別れ話をしました。
好きだし、こんなすごく合う人はいないって思うのだけど。
根本的な問題が、自分の彼に対する恋愛感情がなくなっているということに気づいたのです。夜の営みが結婚前から虚しくてつらい。彼からの気持ちが重すぎて会うときにとても憂鬱になる。

彼のことは好きだけど、きっとこれは情だったり、楽であるという惰性であったり。愛ではない気がする。このことを彼に伝え、こんな状態では結婚できない、と伝えました。

気持ちはまた戻ってくるかも知れないから、別れたくないと彼に縋られてますが。このまま続けても同情でのつきあいにしかならない気がします。一度冷めた恋愛感情は戻ってくるのでしょうか。なにかアドバイスください。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧