注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

イタリア・ベネチアではゴロゴロ音を立てたら罰金!!

レス14 HIT数 1012 あ+ あ-

通行人
14/11/23 01:18(更新日時)

日本ではなくイタリアのことです。
水の都ベネチアには観光客が年間2700万人も訪れるそうです。
そして石畳を橋を昼夜問わずなのか、スーツケースをゴロゴロと音を立てて
住人さんも、我慢に限界が達したそうです。
そこで、市は、キャスターがゴムか空気入りの無音キャスターでない場合、来年から最高500ユーロ(約7万3000円)の罰金を科す規則の草案を作る方針を決めました。かなり高額ですね。💸
海外に行かれる方は、行かれる国の事情と言うものを知っておかないと、大変なことになってしまいます。

No.2160487 14/11/22 15:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/22 15:25
匿名さん1 

昼夜問わずに、石畳をゴロゴロされたら、住民はたまったもんじゃないかもしれませんね。ベネチアに行くときは、無音キャスターで行かないとダメですね。

No.2 14/11/22 15:52
通行人0 

>> 1 私はベネチアどころか海外には行ったことがありませんが、
観光地ともなれば、観光客も大勢やってきますよね。
やはり住んでいる人もいますから、騒がしいと迷惑なのは当然ですね。
こんな規則も確かに良いことでしょう。☝

No.3 14/11/22 17:25
映画大好き3 

沢山の観光客が訪れれば街は潤うけど、やはり優先すべきはその場所と住んでる人達ですよね。

音は確かにイライラするでしょうね。
それに、文化の1つである石畳がキャスターにより傷付く話も聞いた事がありますし。

日本でもそう
日本のマチュピチュ

築地の見学
他にも色々な場所でマナー違反をよく聞きます。

しっかりと線引きして守り、守られてこそ変わらない姿を長く見る事が出来ると思います。

No.4 14/11/22 17:32
通行人 

>> 3 特に有名なところは、みんな行きたがります。
観光地ともなれば、ライフラインも改良され行き易くなります。
便利になれば問題も増えますからね。

そうでなくても、ベネチアは水没するかも知れないというから、
いろんな問題が出ているところですね。💬

No.5 14/11/22 18:02
通行人5 

そういう問題はこのインターネット社会においてはどの国にでも起こりうる現実だね。


海外から旅行者を増やそうなんて政策が話題になってるけど、そういう問題は起きてくるんだろうね。

No.6 14/11/22 18:16
通行人 

>> 5 せめてマナーを守ってくれる人ばかりならまだ良いですが、
中には、ゴミを捨てていく、モノを破壊していくなど、そんな人たちが多いと
益々、規制が厳しくなっていきますね。😥

  • << 10 知らないんですか? イタリアの街って元々ゴミや落書きだらけなんですけどね。 財政難でゴミ回収もままならず、ゴミがいつまでも山積みになってるらしい。 歴史建造物にも平気で落書きがされてるらしい。 いつかテレビでやってた。

No.7 14/11/22 18:19
通行人7 ( ♀ )

カバンをゴロゴロ音たてながら歩く?
ましてやベネチアで?
ホテルやバスの中にカバンを置いてバッグだけで見学するのにな?

No.8 14/11/22 18:47
通行人 

>> 7 キャスター付きのバッグをゴロゴロ転がして観光をする人が多いんでしょうね。
観光客の殆どがツアー客とは限らないと思いますからね。
そのうち、靴底もヒール👠みたいにカツカツ音を立てないゴム底の靴限定とか言ってきそうですね。💧

No.9 14/11/22 20:15
通行人9 ( ♂ )

有名な観光都市でも特にヴェネチアは、街自体が浅瀬に作られてるから拡張しようが無い💦
イタリア本土側の土地もヴェネチア領域だが、あそこは観光地ではなく市民のベッドタウンや工業地など。
これがローマやミラノとは違う点。観光客が狭いスペースにひしめいて、拡散しようが無い。
しかしヒールの男は大丈夫でしょう?
石畳にブーツの踵の音♪
これ無くしたらカサノヴァの街じゃ無くなっちまう💦

No.10 14/11/22 20:46
通行人5 

>> 6 せめてマナーを守ってくれる人ばかりならまだ良いですが、 中には、ゴミを捨てていく、モノを破壊していくなど、そんな人たちが多いと 益々、規… 知らないんですか?

イタリアの街って元々ゴミや落書きだらけなんですけどね。


財政難でゴミ回収もままならず、ゴミがいつまでも山積みになってるらしい。


歴史建造物にも平気で落書きがされてるらしい。


いつかテレビでやってた。

  • << 12 それなら私もテレビで見た記憶があります。 確か世界遺産になっているところだったと。 それから比べたら日本は凄く綺麗。 マナーなんてものは無いみたいですね。(-。-;

No.11 14/11/22 21:13
通行人9 ( ♂ )

>> 10 確かにそういう街も沢山ありますね💦
特にナポリとか⤵
イタリアは北から南にいくほど貧しく無秩序で途上国みたいに成る。
北高南低が徹底的にシンプルで分かりやすい(笑)

ヴェネチアはヴェローナ、ミラノ、トリノと並んで豊かな北だから、先進国並み。
更に北のアルプス地方は、百年近く前、裏切った代償に我々から掠め取った土地だから、イタリアには含まれない!💢

しかし北部でもオーストリア、スイスから見れば色々ルーズでイマイチな感はある💦
まあそれを我慢すれば、歴史の厚さでは我々より1ランク豊かだとは認める。

No.12 14/11/22 22:48
通行人 

>> 10 知らないんですか? イタリアの街って元々ゴミや落書きだらけなんですけどね。 財政難でゴミ回収もままならず、ゴミがいつまでも山積みになっ… それなら私もテレビで見た記憶があります。
確か世界遺産になっているところだったと。
それから比べたら日本は凄く綺麗。

マナーなんてものは無いみたいですね。(-。-;

No.13 14/11/22 23:39
通行人9 ( ♂ )

>> 12 確かにイタリア人やフランス人は、ドイツ人などより不潔でいい加減だけどね💦

しかし意外に旅行者としてのイタリア人って、マナー最低では無いのだ!

私の意見、及びドイツ、イギリスの旅行会社のデータによると、ダントツにマナー悪いのは中国人とインド人(ただし台湾、香港、シンガポール人はマトモ)、次いでロシア人、イギリス人、ドイツ人、ポーランド人などと成る(笑)

これは主にヨーロッパ地域内での旅行者事情だけど、アメリカ人やイタリア人は余り酷くないのが実情。

因みにマナーが良い方の旅行者は、スイス人、オーストリア人(この2国の旅行者は、ドイツ人の清潔さを有しつつ強引さが余りない)、それから日本人。

これまた意外だが韓国人も中国人よりはずっとマトモみたい(笑)

No.14 14/11/23 01:18
通行人 

>> 13 とても参考になるご意見、ありがとうございます。
同じ中国人でも、台湾、香港の人はちゃんとした人なんですね。
韓国人もまだマトモとは意外でした。💬

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧