注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

杉良太郎『明日の詩』はラブソングですか?

レス14 HIT数 2822 あ+ あ-

通行人
14/10/29 04:26(更新日時)

演歌にくわしいかた、お願いします。
杉良太郎の「明日の詩」て、ラブソングですか?


【スレッドの内容が推測できるように、タイトル・タグを一部変更させていただきました。2014.10.26 シスオペ】

No.2150626 14/10/22 20:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/22 23:18
匿名さん1 ( ♀ )

時代劇「新五捕物帖」をリアルで観ていました。

新五役の杉良太郎さんの歌う
[明日の詩]は、そのエンディングでしたが、少なくとも私にはラブソングには聴こえませんでした。

どちらかといえば、望み薄な世の中の中での明日への僅かな希望を抱かせてくれる様な曲だったと思います。

♪たとえ一時の安らぎでもあれば明日から生きてゆけるとつぶやいた

横顔に何をこたえればいいんだろう

木枯らしの吹く朝に寂しかったら

俺の背中見つめながらついてこい

泣いて昨日をふりかえるより

明日の詩を歌おう

…と1番はこんな歌詞でしたが、主さんはこの歌詞を読んでみても、ラブソングに感じますか?

出来れば、本物の杉良太郎さんの歌う[明日の詩]を実際に主さんが聴かれてみては、如何でしょうか?

聴く方々によっては、或いはラブソングに聴こえる方々も居らっしゃるのかも知れないですね(^^)。

  • << 3 おはようございます。 実際のドラマの内容も、当時小さなこどもでしたが、暗くハッピーエンドではなかったような記憶がありました。 歌詞も微妙なかんじですね。 せめてもの救いは、♪俺の背なかについてこい~ のとこでしょうか..

No.2 14/10/22 23:33
ドラマ大好き2 

テレビの時代劇挿入歌だったと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=HhTWp2OMX7I

ラブソングとも違うように思います。
男性が女性に語っている詩ですが、恋愛歌ではないような?
どうでしょう❓❓❓

  • << 4 YouTubeありがとうございます。 ひとりの悲しい女性に、手を差しのべている男性の詩といった感じでしょうか.. 解釈が微妙ですよね。...

No.3 14/10/23 09:30
通行人0 

>> 1 時代劇「新五捕物帖」をリアルで観ていました。 新五役の杉良太郎さんの歌う [明日の詩]は、そのエンディングでしたが、少なくとも私には… おはようございます。
実際のドラマの内容も、当時小さなこどもでしたが、暗くハッピーエンドではなかったような記憶がありました。
歌詞も微妙なかんじですね。
せめてもの救いは、♪俺の背なかについてこい~
のとこでしょうか..

No.4 14/10/23 09:37
通行人0 

>> 2 テレビの時代劇挿入歌だったと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=HhTWp2OMX7I … YouTubeありがとうございます。
ひとりの悲しい女性に、手を差しのべている男性の詩といった感じでしょうか..
解釈が微妙ですよね。...

No.5 14/10/23 10:33
匿名さん1 ( ♀ )

私も、まだ保育園の年長組ぐらいだった頃に親がテレビ放送で観ていたので何気なく一緒に観ていた記憶があります。

やはり良い話よりも、辛辣な話が多かった様な気がします。

特に悲しかった話は、隠れキリシタンの話でした。

バテレン(キリスト教)禁止令の為に隠れキリシタンだった村人達とそうとは知らずに関わりを持ってしまった駒形の新五…という内容でした。

結果的に隠れキリシタンの村人達の素性が知られてしまい村人達は皆捕まって踏み絵をさせられる事になりますが、誰一人として踏もうとせずに皆死刑になる事になりました。

中には、幼い子供達も居ましたので何故皆は死ななければならないのか?とその理不尽さに泣けました(:_;)。

No.6 14/10/23 10:46
通行人0 

>> 5 こんにちは。
わたしはたしか小学生低学年だったと思います。
なんとなく暴力的な終わりかたをする時代劇だなぁ、という思いが強かったです。
すごい!よく覚えていらっしゃいますね。
何故だか、突然この主題歌の歌詞が気になりまして、悲しい男女の間に、一筋の明るい光が差し込んでいるようであればいいなぁと思っているところです。

No.7 14/10/23 16:43
匿名さん1 ( ♀ )

時代劇「新五捕物帳←ちょうの漢字は、こちらでした…orz)」

オープニング曲は、同じく駒形の新五役の杉良太郎さんの歌う[江戸の黒豹]でした。

♪乾いた町の片隅で

お前は何をさがすのか

傷つきあかい痛みにたえて

炎のように燃える目は

男の怒りか男の怒りか

江戸の黒豹

…という歌詞だったと思います。

No.8 14/10/23 17:52
通行人0 

>> 7 こんばんは。
オープニングとエンディングの
歌詞をありがとうございます。
実は少し気になっている方に、この歌をプレゼント..?されまして、
どういうことなのか、気になってしまって。
なんとか都合のよい方に解釈したいと思います。

No.9 14/10/23 20:31
匿名さん1 ( ♀ )

それは、主さんのスレにある様に
[明日の詩]の…という事なのでしょうか?

ならば多分は、主さんに何があったのかは分かりませんが、歌詞にもある様に
泣いてウジウジと昨日(過去?)ばかりをふりかえるよりも、明日(未来?)への希望を捨てずに頑張ってね…という意味なのかな?と私ならそう解釈すると思います(^^)。

No.10 14/10/23 21:40
通行人0 

>> 9 何度もありがとうございます。
詳しくお話しができたら、御相談にのっていただきたかったのですけれど、、
ありがとうございました。
明日にむかってがんばってみたいと思います。
p(^^)q、

No.11 14/10/23 22:34
匿名さん1 ( ♀ )

すみませんが、後になってしまいましたが、あの歌詞に主さんのおっしゃる様な恋愛要素がある?といえば、

♪俺の背中見つめながらついてこい

…という部分でしょうか?

ある意味で文字通りというか
『自分(その人)の事だけ見つめてついて来てくれ』

…という事なのでしょうか?

なんにせよその人(男性?)が、どういう意図で主さんにこの曲を贈ったのかは分かりませんが、どの部分の歌詞を強調したかったのか?によって意味の取られ方も違いますよね?

No.12 14/10/23 22:56
通行人0 

>> 11 ありがとうございます。
ここに至るまでのいきさつが複雑なもので、公開の場でのご説明ができず残念ですが、これからの先方の様子見で解決していければと考えています。
本当に、ご親切にありがとうございました。

No.13 14/10/29 04:17
匿名さん1 ( ♀ )

朗報です!!

現在CSスカパー(スカイパーフェクトテレビ)が、無料放送期間中で
CS294チャンネルで
時代劇「新五捕物帳」を放送しています。

[江戸の黒豹][明日の歌]も聴けますよ(^^)。

No.14 14/10/29 04:26
通行人0 

>> 13 おはようございます。
嬉しい情報を有難うございます。
じっくりきけますね。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧