注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
背が高い事で仕事で怒られました。
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

考え方の違い

レス20 HIT数 2627 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/10/23 03:24(更新日時)

彼との仕事へのスタンスの違いで悩んでいます。
私の仕事は、営業です。入社したてなのもあり、家に帰ってからも試験の勉強、案件の作成で手一杯です。
自分では、やりがいがあり毎日充実してますし、とてもコミニュケーションのとれてる素晴らしい会社に入社でき、生き甲斐を感じています。

ですが、工場勤務の彼は、『仕事は、生活のため』との考え方で、常に連絡を取りたがり私の仕事への姿勢に不満の様です。

お互いの両親にも挨拶を済ませ、来年結婚予定ですが最近この仕事へのスタンスの違いから『私はこの人と居て成長出来るのか?』と疑問に思ってしまいます。

別れと言う選択肢も少なからずあります。

皆さんなら、どうしますか?
意見を聞かせて下さい。

No.2150352 14/10/21 23:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/22 00:01
匿名さん1 ( ♀ )

主は彼氏より仕事を選ぶ人なんですね。

No.2 14/10/22 00:11
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 どっちかを選ぶってのは、難しいですが自分の生き甲斐を捨ててまで誰かと一緒に居たいとは、思わないですね。

  • << 6 結婚<仕事なんだね。 本気で一緒に居たいと思える彼氏でないなら別れてあげたら? 主にも価値観がある様に、彼にも価値観はあります。
  • << 11 自分の彼氏や旦那を尊敬できないと先が見えてますからね。 彼氏の為にも別れた方が良いですね

No.3 14/10/22 00:17
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 男として仕事への姿勢が自分より彼女の方が強いとうまくいかない気がします。
例えば結婚をしたら主が彼氏をバカにしそうな気がしてなりません。
どこかでバカにしてませんか?

No.4 14/10/22 00:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 仰る通り、バカにはしてませんがどこかで見下してるところはあると思います。

友達にも私の方が仕事への熱意が強いのは、バランス崩すよ!と言われました。

普段は、優しくて一緒に居て楽しい彼氏ですが、仕事への姿勢を反対されてから見る目が変わってしまいました。

No.5 14/10/22 00:31
匿名さん5 

年収または月収はどちらが上ですか?

子作りや育児中の話し合いなど出来てますか?

No.6 14/10/22 00:34
恋愛の達人6 

>> 2 どっちかを選ぶってのは、難しいですが自分の生き甲斐を捨ててまで誰かと一緒に居たいとは、思わないですね。 結婚<仕事なんだね。

本気で一緒に居たいと思える彼氏でないなら別れてあげたら?

主にも価値観がある様に、彼にも価値観はあります。

No.7 14/10/22 01:19
匿名さん7 


どうしても合わないなら、お別れしかないのでは?

彼は彼で家庭第一の女を探した方がいいだろうし…

No.8 14/10/22 04:22
匿名さん8 

主は

家庭へのスタンス
旦那様へのスタンス

が結婚向きでないと思います。

彼とは結婚としての相性悪いようですので、お別れされた方がよいかとおもいます。

No.9 14/10/22 08:13
ラブラブさん9 ( ♂ )

主さんはまだ若いと思うから、違う相手を探したがいいかも

工場勤務でも責任とやりがいを持って出世も視野に頑張ってる人間ならともかく、その彼は向上心がないから、仕事を主さんが頑張ればケンカになりそうだよ


No.10 14/10/22 08:57
通行人10 

結婚の話は具体的に進めないようにして、少し様子を見ては?
仕事を始めたばかりで、熱意があるのは不思議じゃないけど、一年もしたらモチベーションも変わってくるかも。仕事にも慣れてプライベートの事も目を向ける余裕ができて、嫌なこともあれば、家庭ではくつろぎたいと思えるようになるかも。
ただ、彼の仕事を下に見てるようなら上手くいかないし、ズルズル時間をかけない方が良いかもね。
彼のどこを好きになったのか、もう一度振り返ってみては?

No.11 14/10/22 10:18
匿名さん1 ( ♀ )

>> 2 どっちかを選ぶってのは、難しいですが自分の生き甲斐を捨ててまで誰かと一緒に居たいとは、思わないですね。 自分の彼氏や旦那を尊敬できないと先が見えてますからね。

彼氏の為にも別れた方が良いですね

No.12 14/10/22 11:09
匿名さん12 ( ♀ )

彼を尊敬できているか

は結構重要です。

恋心は薄れなくなり、残るのは相手の人間性に対する愛情。

で、彼の価値観は私には理解できます。主さんの気持ちも分かる。

このご時世、希望の職に就くことも環境に恵まれた会社に入るのも中々難しいですよ~
好きじゃない仕事に就いてる人全てを見下しちゃうのかな?傲慢になってないか省みた方がいいかもです!

自分が主さんなら、考え方が違うのは仕方ないけど、考え方を押し付けるな、今はいっぱいいっぱいだから落ち着くまではせめて傍観しててと思います。

伝えてみてからの反応を見て、ですね。

お互いの価値観を押し付け合ったらまず無理でしょう。
相手を尊重しないと。

今の時点で見下してしまっているなら、先行きは暗いし別れても構わないような。

No.13 14/10/22 12:04
匿名さん13 

主さんが何歳かにもよるな。まだ20代前半までならとりあえず仕事やってみって思う。

仕事だけに集中出来るのって、その年齢位だと思うから。

そしたら自分の仕事に対する考えとか見えてきたり変ってきたりする。

理想に燃えてガツガツ頑張ってからじゃないと、等身大の自分て分からなかったりするし。

No.14 14/10/22 13:02
恋愛初心者14 ( 20代 ♀ )

別れた方がいいんじゃないんですか(^-^;

仕事に理解がないってことは一生付きまとってくる問題ですよ。

子育てや家庭のことでも辞めろなりなんなり言って来そうな気がしますけどね(´Д`)
どちらにしろきちんと結婚前に話し合った方がいいかと思いますよ(^-^;

No.15 14/10/22 21:24
匿名さん15 ( ♀ )

違和感を感じるなら結婚はできないな。
主さんは縛られない、家庭に収まって幸せ!なタイプではないのでは。
そして結婚に焦る感じでもないのでは。
自由にしてくれる人を見つけた方が楽かも。
相手の考えを理解まではしなくても受け入れられないとあとあと辛いよ。

No.16 14/10/22 22:11
匿名さん0 ( ♀ )

一括レスになってしまい、申し訳ありません。

正直、今までの彼も私の仕事が理由で別れた事があります。
常に仕事に生き甲斐を感じてるため、朝から晩まで仕事。
休みの日は、『やっと溜まってる仕事思う存分出来る‼』そんな感じでした。
たまたま、今の彼と付き合いはじめに以前の仕事を辞め、つい最近までバイトをしていました。
ですから、私にとっては以前の自分を取り戻しただけですが、彼にとっては不満でしかないようです。
今日も『仕事にのめりこまない様にね、』と釘を刺されました。

No.17 14/10/22 23:32
匿名さん8 

>> 16 うん。


で?


どうされるのかな?

一括のなんだろ


追記?


価値観が違う旨を彼にキチンとお話された方がいいですよ。

No.18 14/10/22 23:47
ちょい悪おやじ18 

結婚したら共稼ぎ?専業主婦?

彼の稼ぎで大丈夫なら問題ないだろうけど、もし主が仕事するとなると夫婦破綻だろうね

No.19 14/10/22 23:50
匿名さん1 ( ♀ )

主さんみたいな人は立派でカッコいいかも知れないけど
彼氏からしたら可愛くないね(>_<)

No.20 14/10/23 03:24
恋愛の達人20 

主の仕事へのスタンスは理解できます。そしてそのスタンスの違いで彼の事で悩むのもわかります。
今までも仕事の事で彼氏と別れた事もあるとの事で、両親に挨拶も済ませ来年結婚予定であるのに今更この問題で悩む主が逆に理解できません。
彼とのスタンスの違いの前に、そういった主自身に問題があるのではないでしょうか?
それで別れも視野に入れてと言うのなら、主の付き合い方に問題あるように思ってしまいます。
彼も仕事のスタンスと言うよりも、そういった部分の事に違和感があり言ってしまうのではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧