憧れ東京

レス12 HIT数 1028 あ+ あ-

匿名( ♀ )
14/10/12 23:31(更新日時)


私は田舎生まれの田舎育ちです。
東京に憧れがあります。
実際東京なんて住めるようなところではないと聞きますが、田舎から東京に出た方どうですか?
人がいて、街があって、有名店もそろっていて、東京タワー、スカイツリー、何でも揃っているところに魅力を感じています。

六本木、浅草、歌舞伎町なんか怖いですが行ってみたいです。

観光だけでなく、住んでどのような街か知りたいです。

だけど、私は今家庭を持っているので夢で終わりそうです…

住んでいる皆様、どのようなところか教えて頂きたいです。

いずれ、住んでみたいな…
有名人にも会えますか?


No.2147099 14/10/12 09:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/12 09:46
匿名1 

お金があれば新宿とかには住めるけど
なければ外れた所になら全然住めます。
怖くないです。遊びに行くときに昼間とかに新宿渋谷などにいけば良いのですからちょっと都会から外れた所に住むなら大丈夫ですよ(*´ー`*)

  • << 4 レスありがとうございます! そうなんですね、ずっとでなくていいので一度は住んで見たいです。 歌舞伎町は怖いイメージです。通るたびに夜はキャッチがすごいみたいですね。 六本木は高級クラブ、クラブのママさんが多いイメージです。 イメージするだけでワクワクです(笑)

No.2 14/10/12 09:49
名無し2 

六本木も浅草も怖くないです。

歌舞伎町はよく知りません。

都心に住んでましたが、とにかく便利で自由な街です。

  • << 5 いいですね! 住んで見たい! 田舎者からしたら未知の世界なので、かなり魅力を感じます…

No.3 14/10/12 11:28
匿名 ( BIIL0b )

以前、港区に住んでいました。場所をきちんと選べばとても住みやすいところです。


ただし、物価が高いです。家賃も…

地方には地方の良さが本当にあります。隣の芝生は…ではないですが、私は地方へ行くと、大きな家が並んでいたり、田畑が広がっていて、子供たちが自然の中で遊んでいる風景を見ていいなあと思ってしまいます。


  • << 7 物価も家賃もかなり高いみたいですね… 都心に近ければ近いほど。 そういったところにはやはり高所得の方しか住めませんよね… 私は地方に住んでますが、もう小さな頃から畑で遊んだり、川で遊んだり… 釣りをしたり山に登ったり、田舎ならではの遊びをしてきたので羨ましさはないですが、都会に住んでるとこんな事できなかっただろうな、あり得ないだろうなと思うと、田舎も好きです。 星が綺麗で空気が澄んでいたり… しかし、一度でいいので都会のネオン煌めく街に住んでみたいです。

No.4 14/10/12 11:50
匿名0 ( ♀ )

>> 1 お金があれば新宿とかには住めるけど なければ外れた所になら全然住めます。 怖くないです。遊びに行くときに昼間とかに新宿渋谷などにいけば良… レスありがとうございます!
そうなんですね、ずっとでなくていいので一度は住んで見たいです。
歌舞伎町は怖いイメージです。通るたびに夜はキャッチがすごいみたいですね。
六本木は高級クラブ、クラブのママさんが多いイメージです。
イメージするだけでワクワクです(笑)

No.5 14/10/12 11:51
匿名0 ( ♀ )

>> 2 六本木も浅草も怖くないです。 歌舞伎町はよく知りません。 都心に住んでましたが、とにかく便利で自由な街です。 いいですね!
住んで見たい!
田舎者からしたら未知の世界なので、かなり魅力を感じます…

No.6 14/10/12 12:48
おしゃべり好き6 

以前彼氏が、港区のタワーマンションに住んでいて、お部屋の景色もよくて、24時間ゴミだしOKでとても、住みやすくて良かったですよ(*^_^*)

東京タワーも歩いて行けたし、お台場も水上バスですぐでした🎵


でも、近くのスーパーがめっちゃ高いです😱

夕飯のスーパーでの買い出しだけなのに、1万越えました😱

彼氏が、全額出してくれてましたけどね😉


主さん東京は、物価高いですから、住むより旅行ぐいがいいんじゃないでしょうか?

  • << 8 いいですね!そうゆうのやはり憧れます! 物価が高いのは仕方がないですよねー… 東京に住んでいる方の給料って物価に合わせて高くなってるんじゃないでしょうか? 生活できない方もたくさんいるんですかね? 観光は何度かした事あるので、住んで都会を満喫したいです。(笑) 一生でなくても、2.3年は。 宝くじでも当たればいいんですが笑

No.7 14/10/12 13:40
匿名0 ( ♀ )

>> 3 以前、港区に住んでいました。場所をきちんと選べばとても住みやすいところです。 ただし、物価が高いです。家賃も… 地方には地方の良さが本… 物価も家賃もかなり高いみたいですね…
都心に近ければ近いほど。
そういったところにはやはり高所得の方しか住めませんよね…

私は地方に住んでますが、もう小さな頃から畑で遊んだり、川で遊んだり…
釣りをしたり山に登ったり、田舎ならではの遊びをしてきたので羨ましさはないですが、都会に住んでるとこんな事できなかっただろうな、あり得ないだろうなと思うと、田舎も好きです。
星が綺麗で空気が澄んでいたり…
しかし、一度でいいので都会のネオン煌めく街に住んでみたいです。

No.8 14/10/12 13:45
匿名0 ( ♀ )

>> 6 以前彼氏が、港区のタワーマンションに住んでいて、お部屋の景色もよくて、24時間ゴミだしOKでとても、住みやすくて良かったですよ(*^_^*)… いいですね!そうゆうのやはり憧れます!
物価が高いのは仕方がないですよねー…
東京に住んでいる方の給料って物価に合わせて高くなってるんじゃないでしょうか?

生活できない方もたくさんいるんですかね?

観光は何度かした事あるので、住んで都会を満喫したいです。(笑)

一生でなくても、2.3年は。
宝くじでも当たればいいんですが笑

No.9 14/10/12 14:07
おしゃべり好き6 

>> 8 会社の家賃補助で、住んでたみたいですよ😃


お子さん、いらっしゃるなら絶対、田舎のほうがいいですよ❗

エレベーターで、家族連れとすれ違いましたけど、なんかおしゃれマダムみたいな奥様と、稼いでそうな旦那さまと、私立の幼稚園受験に向けて、頑張ってる子供さんに見えましたよ😱


やっぱり見栄っ張りだから、ママ友問題とかあるのかな??
とか、色々妄想しました😱



ちょい田舎が1番❗

  • << 11 そうなんですか(笑) まぁ都会は都会で大変なのかもしれないですね(笑) 子どもが巣立ってからでも住んでみたいな… いや、住もう!と決意があります。 が、それまでにお金を貯めないとなんですが(笑)

No.10 14/10/12 15:01
匿名10 

実際はど田舎から出てきた人の方が都会に馴染みやすいと思う。東京でハデにやってるのはほぼ田舎出。実際に都会にすんでるのは以外とジミ。

  • << 12 そうなんですか、まぁどこもそんなものですよね。 京都の舞妓さんと一緒で、京都民がなるより、県外からの方がなりたがってなるのと似ています。

No.11 14/10/12 23:29
匿名0 ( ♀ )

>> 9 会社の家賃補助で、住んでたみたいですよ😃 お子さん、いらっしゃるなら絶対、田舎のほうがいいですよ❗ エレベーターで、家族連れとすれ違い… そうなんですか(笑)
まぁ都会は都会で大変なのかもしれないですね(笑)
子どもが巣立ってからでも住んでみたいな…
いや、住もう!と決意があります。
が、それまでにお金を貯めないとなんですが(笑)

No.12 14/10/12 23:31
匿名0 ( ♀ )

>> 10 実際はど田舎から出てきた人の方が都会に馴染みやすいと思う。東京でハデにやってるのはほぼ田舎出。実際に都会にすんでるのは以外とジミ。 そうなんですか、まぁどこもそんなものですよね。
京都の舞妓さんと一緒で、京都民がなるより、県外からの方がなりたがってなるのと似ています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧