注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

中学生部活動の保護者に一人は居る…

レス20 HIT数 34909 あ+ あ-

旅人
14/09/30 15:15(更新日時)

中学生の子供の部活動での事なんですが、発表の会では我が子の勇姿を一目見たく保護者がたくさん足を運びます。

皆さん目を凝らして我が子の成長に感動したり叱咤したり、親として嬉しさを分かち合ったりします。

しかしやはり一人はいらっしゃいました。仕切る母親、同じチームなのに他の保護者に怒る人、保護者ならばいろんな意見がありますが中学生にもなるから口を出さず黙って見守っている人が多い中、

その中に割って入り決まりかけた話を折る保護者、それを自分が纏めるわけでもなく違う保護者に丸投げ、
自分の意見は百%の全てを口に出してとにかく意見するがそのほとんどが反対意見、文句、都合が悪くなると悪口へ発展。

仕舞いにはそれを自分の子供に話し、その子供も同じように悪口、陰口、
言い分を聞くと【母親同士が仲良く無いから】だとか。

情けないですね。

子供にわざわざ聞かせては、気があわない母親の子供を除け者にする。

食卓?では悪口大会なのでしょうか。

中学生にもなる子供に、幼稚園時代のようなママ友バトルを語っている?

身震いがします

バトル好きなそんな母親は、高校生での部活動も全て行き全て把握しておかなければ気が済まないとの事らしいです。

高校でもでしゃばって仕切って張り切るのでしょうか。

そしてまた子供に話し、その子供が母親同士が仲良くないからその子供を苛める、理解出来ない負の連鎖


このような保護者って本当に居るんですね。

小学生までだと思ってました。

来年高校であの保護者と同じ部活動になった保護者様、今からお気の毒に思います

ただ一目見たいだけなのに。
めんどくさかったです(--;)

No.2143121 14/09/30 08:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/09/30 09:19
旅人0 

>> 1 有難うございます。ですがそのようなレスはお控え下さいませんか?
他所で多言出来ないからこのような掲示板に来てますので。
そのような意見を言われてしまうともとも子も御座いませんよね。

いろんなスレにそのような発言をなさっている方が必ず一人見掛けるので来るとは思っていました。
毎回1さんなのでしょうかね?いつもそのような発言をなさるのは何か今大きな悩みごとでもありますか?そのご相談をれてはいかがですか?その時に1さんみたいな発言がレスで入ってくると悲しいですよ?
掲示板の使い方を今一度考えなおしてはいかがですか?今後はスルーさせていただきますね。

  • << 14 だから長いって(笑) 掲示板は思ったこと書く場ですよ。 お子さんの意見を代弁したまでです。 あんまりムキにならないでね。 スルーでいいですよ〜。

No.5 14/09/30 10:15
旅人0 

>> 3 ほんと。 どうしてそういう見方しかできないんだろ。 だったら掲示板なんて見なければいいのに。 主さん お疲れ樣です。 そういう… 有難うございます。学校、仕事場、町内会、どんな場所にでも必ず一人はいますよね
近寄らないようにします。これからも

No.8 14/09/30 10:19
旅人0 

>> 4 1さんが言われる様に話が長い。 主のスレ、レスともに面倒な人柄が出てますよ。 自分では気がつきませんか。 主がトラブルメー… 有難うございます。長いですか?
まだまだ説明不足なくらいですが。
トラブルメーカーですか?トラブルはありませんよ。
4さんね、長くていやなら読まなきゃいいんですよ。そこまでお願いはしていません。
ママ友達に関して、同じような悩みがある方は
長いとは思わないんじゃないかな?

スレ違いもいいとこですよ?気をつけたほうが宜しいですよ?
今後スルーさせていただきますね

No.9 14/09/30 10:25
旅人0 

>> 6 娘の部活にいます。 そういう親の子もまた、陰口を言ったり、特定の子を外そうとする傾向があって内心気にはなるのですが、 小さい頃と違って子… 経験談を有難うございます。
娘さんなんですね?こちらは男の子なんです。
男の子の親は私のまわりではほとんどがあっさりしているので、びっくりしました。
実力は、そうですね。まぁまぁでしょうか。決して一番では無いのですが、何故かその母親は自分の子供が一番だと態度や言葉で表現してます
だから質が悪いと言うか本当に厄介です

No.10 14/09/30 10:36
旅人0 

>> 7 主様お疲れ様です。分かります、お気持ちが。今、小学生ですが…仕切りやさんが存在しますね。 親を見ると、お子様が分かりやすいというか、この親… 有難うございます。お疲れさまです。
そうなんですよね。子供をみればすぐ分かります。
私も小学校までだと思っていました。
中学3年で引退したのにそのあとの仕切りようももう凄いんです
その母親は高校での部活動をも、もう今から見聞きしているらしく、
傲慢さをまた発揮するでしょうね
自分の仕事や持ち物の事でも自慢しまくっていて、他の保護者のそれ以上の物を見つけると途端に目がつり上がり無言、その人を置いて連れトイレ(ション)に行ったり、それはそれは子供みたいです。
私は輪に入ってなくて、だから良くみえると言うか(^-^;
よく着いて行くな~、着いて行かなきゃあとあとがややこしいんだろうな~と思います
他の保護者さんはみんないい方です

No.13 14/09/30 13:31
旅人0 

>> 11 わかります。 たまにいますね。 一人ならまだほっときゃいいんですが、二人いて結託してたりすると、余計にややこしいです。 そういった人は注… 有難うございます。結束してるのですか?中学生の保護者で?それは本当の暇人なんでしょうね
うちは一人です。でしゃばりで図々しくて本当に目障りで他の保護者は
「そうだね」とか「あなたの言うとおりそう思うわ」とか言うだけ
ボス気取りなのでややこしいんですよね
子供からも全て聞いていろいろ把握して、なにやら入れ知恵しては毎回口出してるみたいです
子供も中学生にもなるのに自立できず可哀想ですし
でも母親にくりそつで何か気に食わない事があればすぐ不機嫌になるようです

No.15 14/09/30 13:40
旅人0 

>> 12 お疲れ様です~。 偉いですね(゚~゚;) 私は中学生になったんだしもういいかな? って感じなので、見に行かないです💧 … 有難うございます。
うわ~と思って読ませて頂きました
私も全てに参加せずたまに行くと、
私は保護者の中では一番良く知ってるんだからオーラを全身で出していて恐ろしくて面倒臭くて、うわっ…って引いちゃいました。
顧問の話も同じです
顧問や他の先生方の不平不満、悪口ばっかり言ってます
あの人としゃべるとなんか嫌な空気を貰ってしまうんですよね
文句や反対意見を言う私はカッコいい
オーラを出しまくります
近づきたくありません
家庭が幸せではないんでしょうね
あら、これは余談でしたね、失礼しました

No.16 14/09/30 13:55
旅人0 

>> 14 だから長いって(笑) 掲示板は思ったこと書く場ですよ。 お子さんの意見を代弁したまでです。 あんまりムキにならないでね。 … あなた荒らしなんですね
スレに沿わないなら荒らしですからね
構いませんよ
私はルールに沿うだけですからね
どうぞそのまま荒らしてくださいね

No.18 14/09/30 14:51
旅人0 

>> 17 有難うございます。それも難儀ですね。しゃしゃる母親ってみっともないですよね。
その母親はじゃぁ知り合いは居ないんですよね?初めて踏み入れる場所でなぜいきり立てるのか、理解不能ですね。
うちは、みんなが反省しなければならない事を、その母親は「うちの子は関係ない。うまいことやった。反省するのはうち以外でどうぞ」です
それからもうひとつ、
いざとなったら誰よりも早く逃げてます。これもイライラする
ボス気取りで意見に従わすくせに、詳細になると逃げて丸投げ状態
息子もよく似ててズルい子に育て上げてます
近づかない、近寄らない、目を合わせない、三拍子です

No.19 14/09/30 15:06
旅人0 

皆様有難うございました。とてもとてもとーってもスッキリしました。これからも近寄らないように気をつけまーす(^_^)/

No.20 14/09/30 15:15
旅人0 

まだ一つありました。子どもたちもその息子を面倒だと言ってますがとにかく表面上は仲良くしてるみたいです
聞いたところによると、あいつの母親が何かとうるさいし面倒だから
だそうです
息子に何かあれば駆けつけてくるのでしょう
息子も何かあるごとに母親に報告では気持ちが悪いですね
中学生にもなれば母親がしゃしゃるのを嫌う子どもが多いのにあの息子さんは成長してるのかしら、母親が妨げてるんだろうけど
目障りな癖の強い厄介者親子の話は以上です
とにかく早く離ればなれになりたい

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧