妊婦健診は有休扱い⁉欠勤扱い⁉😞

レス5 HIT数 7149 あ+ あ-

プレママ
2008/03/25 07:57(更新日時)

妊婦健診についてお聞きしたいです✋
現在働きながら妊婦してます。職場では前例がなく、妊婦健診が休みのどのような扱いになるのかわかりません。確か、労働基準法か何かで休みを取れるとあったはずですが…。有休ですか?欠勤になってしまうのですか?わかる方教えて下さい😢

No.214266 2008/03/24 19:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2008/03/24 19:37
♀ママ1 

失礼します
一般は詳しくどうとか言えませんが
私の会社では、自分で有休にしたければ申請します(もちろん残減ります)
そうでなければ休みになりますが(給料ひかれる)妊婦の場合はボーナスの査定などにはひびかないという感じです

No.2 2008/03/24 20:16
プレママ0 

>> 1 早速のお返事ありがとうございます。
有休か休みをとるということですね。
私は少し前、具合が悪く有休を使い果たしたので休みをとるしかないのかもしれませんね😞ありがとうございました✌もう一度上司に聞いてみます。

No.3 2008/03/25 01:02
旅人さん ( 20代 ♀ QEr3 )

こんばんわ。妊婦検診は検診時間を会社が設けるというはずではなかったですか?うちの会社も私が初めての妊婦だったので、上司が調べてくれて検診時間は有休でも欠勤でもなく、検診としてくれてますよ!

No.4 2008/03/25 06:34
プレママ0 

>> 3 おはようございます。
お返事ありがとうございます🍀

そうですよね…。私の認識不足かなと思いましたが、会社は検診の時間を設けないといけない義務がありましたよね??
お給料の査定にも響くし、ちゃんとわかっておきたいと思いまして。このまま曖昧にして不利なことになってもイヤだなぁと思ってます。しかし、女性ばかりの職場なのになぁ。前例がないとは💧これからも色々困ったことが出てきそう😅

No.5 2008/03/25 07:57
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

まず有給にはならないですね💧
例えば公休9日と決まってるのであれば、検診があればその日を公休にしなければならないという事だったと思います😃公休がプラス1日になるか(10日)、そのまま(9日)なのかは会社によると思いますが、給料は発生しないです💨
自己都合による欠勤ではないので、ボーナスなどへの査定には響かないはず😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧