注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか

給湯室の布巾について

レス6 HIT数 866 あ+ あ-

通行人
14/09/27 10:31(更新日時)


ずっと気になっていることがあるので、質問します。

「布巾」についてです。

私の職場には小さいながら給湯室があります。

そこで皆さんお茶や珈琲を入れて飲み、カップなどを洗っています。

皆さんで使用をする布巾があって、洗ったカップを拭く際に使用しています。

それを漂白剤でつけ置き洗いをするのですが、何故か私以外の方は皆さん、

布巾、排水溝のふた、三角コーナーを全部一緒につけます。

私が布巾だけつけていると、かなりの高確率で残りの二つが入れられています。

確かに三角コーナーに入るのは、お茶がらや珈琲の出がらしくらいだし、排水溝のふたも見て、汚れているわけじゃないんですけど個人的に、なんか汚いことをしているような感じがするんです。

これって私の感覚がずれているだけで、こういう使用状態なら皆さん一緒につけますか??

また、冷蔵庫の中を同じ布巾で綺麗に拭くのは当たり前ですか?(つけ置きする前に皆さんがよくする)

私はそのどちらの行為も汚い気がするんですけど、皆さんがしている行為が一般的なんでしょうか???



No.2141987 14/09/26 21:47(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/09/26 22:07
名無し1 

多分、母親がそのようにしてるのでしょうね。
私は布巾と湯のみは一緒にしてもコーナーや排水口は別です。
気持ち悪いから。

No.2 14/09/26 22:36
名無し2 

うぇー不潔だし気持ち悪い!主さんが説明して改善した方がいいと思います
でもその人は普通だと思ってるから難しいかな( TДT)

No.3 14/09/27 00:08
名無し3 

普通ではあり得ません。 給湯室を利用したくない…            自分の飲み物はペットボトル 水筒持参で、清潔に確保。

No.4 14/09/27 00:25
匿名4 ( ♀ )

うーん
気分的には気持ち悪いのも分かるけど、塩素で漂白したら殺菌できるから、衛生上は問題ないかも

No.5 14/09/27 00:30
名無し5 

何のための漂白なの?
一応消毒剤なんで………




No.6 14/09/27 10:31
通行人0 


あぁ、問題ないと感じる方も多いんですね。

納得です^^

ありがとうございました。

私の気持ちが分かる方もいて安心しました^^

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧