嫁は介護要員?

レス188 HIT数 38717 あ+ あ-


2019/01/26 16:45(更新日時)

婚活中です。皆さんなら以下の男性と結婚考えられますか?会って9か月です。

年齢:36歳 一人っ子 現在一人暮らし中。実家は大阪。
男性の父親の年齢:76歳
男性の母親の年齢:71歳
職業:柔道整復師で管理職 入社して5年過ぎている。仕事頑張ってる感じはする。仕事は夜21時とか22時近くまである。趣味が仕事と化してると言ってた。

学歴:大学中退(在学中父親が癌になり退学した)
中退後、印刷会社に7年勤務して柔道整復師の専門学校に通う。

ちょっとアトピーあり。
両親への仕送り月に12万。

性格は優しい。帰り際も私を見届けてくれる。
メールもまめにくれる。他の人には言えない深い話もできる。例えばセックスの話とか・・・。

でも、介護要員探しか?という気もする。
施設に入れたりする貯金はないらしい。
何にもできない状態から育ててくれたから、おむつ交換でも面倒は見たいという考え。ふたりで協力し合って親の面倒を見て行きたい。

No.2138291 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

大阪に住んでる親は、二人とも年金暮らしです。

No.3

>> 2 ですよね・・・・。
介護以外を除けばいいのですが、こればっかりは受け入れられません。私は。

他の人はわかりませんが。大変ですよね💦

No.6

>> 4 一人っ子の男性で、父親がご病気なら、仕送りも当たり前でしょうが、今時珍しい親孝行で素敵な男性に見受けられました。 そんな素敵な男性の親御さ… 相手のご両親が素敵な人だったら、お手伝いはできるけど下の世話は無理じゃないですか?

まして自分の親でも無理だし。
そんな私冷たいかな・・・。

  • << 64 無理って感情でしょ。やらなきゃならなければ、やるんだよ。理性。 冷たいと思う。介護のない結婚のほうがすくないし。 整体師、儲からないですよ。 アットホーム家族するの嫌ならやめたほうがよいです。失礼です。
  • << 108 そう書いてあるよ? 100%介護は無理、とも。

No.7

>> 5 結婚して先行きは義親の介護しなきゃ、見なきゃってゆとりを持てる時間と年月があるならいいが、結婚してすぐ介護スタートって誰しも拒絶するわ。 … 仕送り月12万と聞いて、正直ビビりました。
せいぜい一桁だろうと思っていました。

ぶっちゃけ、長生きされると迷惑かも。

ちなみに、彼は子ども2人できるといいなと言ってました。

No.10

>> 8 結局さぁ、若い内に恋愛して結婚てなると介護なんてまだまだ先で全然実感ない内に結婚するわけで、年喰ってからの結婚となると、やっぱり親がやばくな… 8さんのレス読んで、私もそう思いました。

一人っ子だし。彼は。

No.13

>> 9 長生きされると迷惑ですか…。 死んだら終わりなんですけどね、介護は。後から、どれだけ後悔しても… 仕送りの額は、彼のご両親が要求した額で… 私、子どもは何が何でも欲しいとは思っていません。
不妊治療してまで欲しいとは思いません。

年寄りの下の世話を余裕でできるなんてすごいですね。

私は介護サービス・プロに頼る気満々ですよ?
彼が難色を示してるんです。
要介護度によって、利用可能範囲も限られてくるしって。
ヘルパーさんが来てくれる日数も限られてくるんだろうしって。

No.14

>> 11 親は彼氏の親だけでは無いですからね。現実問題として両方がいっぺんに・・・ってことも十分に考えられる事です。 私と旦那の両親は一応老後の… 私の親は、娘たち(私と私の姉)には迷惑かけたくないと言ってくれてます。
介護が必要になれば姉と協力していきます。

12万にはビビりました。

  • << 41 私の親もだよ~ 子供らの世話になるなんて恥ずかしいことは絶対したくないって だから老後の蓄えはちゃんとしてるよ!主さんの彼両親はもしかして貯金0?何10年も働いてきて何やってたの?って感じだわ 大人として恥ずかしいね

No.15

>> 12 仕送りが12万円もあるなら、それで施設に入れればいいですよ。 主さんは冷たくない。 その結婚止めましょう。 介護って自分が病みますよ。… 12万円を施設利用料に使えばいいんですよね。
何に使ってるんだろう・・・。

おむつ替えなんて、誰がするか!!自分の親でも無理。
自分の子どものおむつ替えなら、まだかわいいけど、年寄りのは無理だぁ。

  • << 33 12万じゃ一人しか施設 無理だよ 二人なら倍だね 介護要員は切実に欲しい環境だと思うけど主さんは何があっても、どんな苦労してもこの人って思いがないなら早めに退いたがいいと思うよ 無駄な期待をさせたら悪いしね

No.17

>> 16 ほんと、ビビったよ!!12万って何?

何もできない状態から今まで育ててくれたからだって。
大学中退して働いてきただけでもすごいのに、まだ家族のためにお金送ってるの?って感じです。

No.19

>> 18 はい。
いろんな意見が聞きたいからです。

No.27

>> 20 主さん、ちょっと気になったんですが。 違ってたらごめんなさい。 彼氏さんのご両親って年金で暮らしてるんじゃないんですか? 普通はそうで… 彼の給料は、100万は行かないと思います!

No.28

>> 21 施設入居に、ひとり月にいくらかかるかも知らないみたいですが、ちゃんと調べて現実を知った方が良い。 主さんは、別の、親兄弟居ない男を探し… 別の人探した方が良さげですね💦

No.29

>> 22 その男と結婚するなら二十年後でしょう。 今ではない。 もう少しマトモな男を探したらどうですか。 業界もしんどそうですし。 結婚したら… 大阪に行く分には構わないんですけどね💦

No.30

>> 23 正直、スタートラインで結婚生活ば変わってきます。 苦労しても大好きなら結婚したら良いと思う。覚悟は必要ですよ。 施設は空きが有る… 私は、高給取りではないです。

覚悟は、できてません。

No.31

>> 25 結婚なんて介護ですよ~。 100%介護は嫌だな~😒

  • << 39 自分の親だって、100%介護するでしょう。。

No.47

>> 32 私なら無理。遅くともあと10年以内には介護始まるよー。 介護は目の前ですよね⤵そう思います!

No.48

>> 33 12万じゃ一人しか施設 無理だよ 二人なら倍だね 介護要員は切実に欲しい環境だと思うけど主さんは何があっても、どんな苦労してもこ… 人柄はいいかもだけど、介護問題を考えると重い😒

No.49

>> 34 介護が100パー無理なら別れてあげて下さい 私には無理だと その男性に別に思いやりのある伴侶と早く巡りあわせてあげて下さい どんな結婚… 周り・公的機関も視野に入れてやれることをするなら、できます。
彼は、「おむつ換え」とか言ってるからしっかり見たいと考えてるのかなと思いました。

兄夫婦の例を出していますが、今回は一人っ子ですよ?
兄夫婦が見てるからって、私は一切何もしないという考えはありません。
少しは協力しますよ?

No.50

>> 35 その男性はやめましょう。仕送り12万もしていて、もし主が妊娠して仕事を辞めたとき、どうやって生活するの。最低限、両親が年金で生活してくれてい… 年金だけで生活できる両親であってほしいですよね?
12万何に使ってるんだろう・・・。

No.51

>> 36 その彼氏もう完璧エネ物件じゃん 貴方に優しいのは恋人時代の今だけ 騙されちゃいけない 彼両親も彼に、あの女は介護要因だから絶対逃すな!嫁に来… すごく大げさに聞こえました。
実際あるんですね!!

我慢して大サービス・・・
高いレストランでもごちそうしてくれてたなぁ。
車道側歩いてたら、必ず歩道側へ誘導してくれてた。
帰り際に見送り・・・。
サービスとも考えられますね!!

介護してほしいから優しくしているだけって考えもできますね。

彼もこれから婚活を続けると思います。
女性が騙されて結婚しませんように😣

No.52

>> 37 冷たいようですが、主さんが、介護が無理だと思うのでしたら、無理だと言うことです。人は誰しも、価値観が違うように、出来ることと、出来ないことが… 全然冷たいとは思いません。
器はそんなに大きいとは思っていません。

綺麗ごとではないことは、わかっています。
世間体を気にしないようにします。

No.53

>> 38 自分や親の年齢を考えると、彼も介護要員を考えるしかないのかも知れません。 しかし、結婚は就職とは違います。生活費さえ入れれば仕事として… 介護業界の離職率は、すごく高いですよね💦

それだけ過酷なんだろうな・・・。いくら好きだとしても。
夫の協力も得られず全てを妻がつきっきりで介護→病んでしまって、離婚を決意したという話も聞いたことあります。

彼の親と実際に接してないのに、よろこんで介護しよう・協力しようという気持ちなんて芽生えません。

No.54

>> 40 結婚は止めた方が良いですね。 下の世話も勿論大変ですけど… もしも先々、相手のご両親が歩ける認知症とかになると最悪です。 深夜徘徊とか… 認知症になったら、最悪ですね。
例え、自分の親であっても。

排泄物を壁に塗りたぐられたら、臭いしノロウィルスになっちゃうじゃないですか😨
絶対絶対嫌だ、そんなの!!
ガスを消し忘れて、火事になったらどうするの!!

No.55

>> 41 私の親もだよ~ 子供らの世話になるなんて恥ずかしいことは絶対したくないって だから老後の蓄えはちゃんとしてるよ!主さんの彼両親はもしかして貯… 12万円も仕送りしてるということは、貯金いくらなんでしょうかね・・・。
途中、彼父は、癌になって手術したからそれで貯金少ないんですかね・・・。

ちなみに彼は、父親の手術日に大学の必修科目の試験をあきらめてまで病室に駆け付けたそうです。
試験の話は父には一切話していなかったそうです。
もちろん単位はもらえず、退学して働くことになったそうですよ。

でも、仕送りしてもらって申し訳ないと思わないのかな?彼両親は?
断ってもいいことだろ!!金づる?

No.56

>> 42 ご自分でもう答えは出ているのでは無いですか? 出てますね!!

No.57

>> 43 主は一生独身かな。 親がいない人は少ないよ。 実際に介護になるかどうか、今からわからないでしょう。 お義父さんの世話は義母がやるだろう… 別に、何が何でも親がいない人じゃなきゃダメとは言っていません。

自分で優しいって、普通言わないよ?
20万送られるなんて、お金持ちですね!!

人間性は今の時点では悪くないけど。
それだけでは結婚はできないと思っています。
相手の家族も必然的にかかわってきますから。

わざわざ苦労しに行かなくてもいいかなと考えています。

  • << 60 43さんは、優しい方だと思います。 今は、女性より男性のほうが優しい時代なんですかね… 彼のことばかり悪く言ってるけど、主さん自身はどうなの?と思います。

No.58

>> 44 主さんは、9ヵ月間彼の何を見ていたのですか?彼の内面を見ようとせず、条件にこだわっているのは主さんも同じでしょう…。 普通、9ヶ月も付き合っ… 9か月と言っても、3か月位会わなかった時期もあったんです。
もう一度自分の気持ちと向き合ってみましたが、情が湧いてこないかも・・・。

彼は、30代を希望しているみたいです。
彼だって現実見てないと思いますが。

仕送りしてどうやって生活していこうか考えてないと思います。
考えるなら仕送り額減らすんじゃないですか?

私、結婚したいように見受けられないですかね?
なかなか人を好きになれないなとは思いますけど。
相談所で活動してるからかな・・・。

No.59

>> 45 いや、キレイごとでは… 親の介護があっても彼のために一生ささげるわってならいいと思うけど… 迷ってるくらいならやめたほうがいい。… 結婚生活は、きれいごとではないことが多いんですかね。

みんな言う。
月12万の仕送りは凄すぎるって!!
減らすことは考えてなく、むしろいい大人だからもっと仕送りしなきゃと言ってる始末・・・。

よろこんで彼と結婚する人いるのだろうかとさえ思いました。

No.61

>> 60 いや、そうでもないと思います。

私、ここまで親に尽くさないよ。
自分たちの生活が大事だよ。
親の為の人生じゃないもん。

No.72

>> 62 私も旦那の両親の介護のこと、いつか来ると年々考えていたんたけど、義母が入院~3か月後に急になくなり、それから義父の介護が始まりましたが翌年呆… おそらく、彼は100万の給料はもらってないでしょう。

No.73

>> 63 自分が好きになって、 結婚したい!と思った相手なら義両親の介護も想定内。 今の時代、遅かれ早かれ自分の親か義両親の介護は、当たり前だ… 助け合い・支え合いというのは、理解できます。

介護は想定内ですよ?
できる範囲のことはしますよ?
ただ、自分の生活を犠牲にしてまでは無理ですね。

No.74

>> 64 無理って感情でしょ。やらなきゃならなければ、やるんだよ。理性。 冷たいと思う。介護のない結婚のほうがすくないし。 整体師、儲か… わかってます。

下の世話は無理です。
自分の親でも。

あなたは、施設に預けず・介護スタッフに全く頼らず全てできるんですね。
すごいですね。

  • << 83 祖父母のときも下の世話しましたよ。お風呂は、巡回介護がありました。 主さんは、自分がその立場になったとき、してもらえなくてもよいの?

No.75

>> 65 レスよんできたけど、主さんは、冷たいね。 彼に情がわかないなら、別れたら? 二人は、考え方が、かなりちがうみたい。 今までの生きてきた環境がかなり違うみたい。
彼に身の丈にあった人を見つけてもらった方がいいですね。

  • << 84 答え、でたのですね。 覚悟ないなら、逃げた方がよいです。

No.76

>> 66 私は主さんは正直な方だな~と思いました。 実両親・義両親の介護、したいか・したくないかなら、したくないに決まってます。元気でいてポックリい… いつまでも元気でポックリ逝ってくれた方が、お互い幸せですよね。

介護もそうですが、仕送りを12万していること・介護要員という考えが彼の頭の中にあったのがはっきりわかったこと
これに難色を示していました。

No.77

>> 67 主はもう自分で答え出してるじゃん? なんで、いちいちスレ立てて人の意見聞いてんの? いろんな人の考えを聞いて、参考にしたいから。

No.79

>> 68 彼両親は国民年金ではないでしょうか? しかも、満額支払っていないのでは? それにしても、毎月12万円の仕送りは主さんの結婚生活がかな… 癌の治療をしている間、国民年金が払えなかったかもしれませんね。

仕送りなんてしていたら、結婚生活は苦しいものになりそうですね。
親に搾取され続けるから。

親離れ・子離れできていれば、長男でも構わないと思っています。


No.80

>> 69 どっちもどっちじゃない? 介護ありなしにどっちか幸せになれそうな人と結婚すれば… 私も祖父母の介護ながら子育てもしてたけど半端じゃないく… 34歳に限らず、どんな年代でも介護のことは頭にいれておいた方がいいんじゃないですか?いづれ来るんだし。

どうして34歳だから介護込みなの?

  • << 94 一応分かってはいるんですね(^^) 私は文章呼んで34歳なのに介護みたいな面倒な事私にはごめんよ!!!って思ってるかと思ったから34歳なのにしっかりしてない人もいるんだなーって思ってあんな書き方をしちゃいました(^_^;) 介護はオムツ交換とかもやらなきゃいけないんです。嫌とか言っていられませんよ。 主もあと40年もしたらそうなるかもよー
  • << 95 一応分かってはいるんですね(^^) 私は文章呼んで34歳なのに介護みたいな面倒な事私にはごめんよ!!!って思ってるかと思ったから34歳なのにしっかりしてない人もいるんだなーって思ってあんな書き方をしちゃいました(^_^;) 介護はオムツ交換とかもやらなきゃいけないんです。嫌とか言っていられませんよ。 主もあと40年もしたらそうなるかもよー

No.81

>> 70 親が死んでる相手を探すしかないんじゃないかな? それでもいいけど・・・。

前のレスでも言いましたが、親子がお互いベタベタしてなければいいかなと思っています。

No.82

>> 71 100%介護サービスを頼りたくない人もいますが、そういう人の末路は同じです。介護サービスに頼らない代わりに、人に自分の親を丸投げするだけ。 … 男性は仕事に出るから、介護は嫌でも女性に回ってきますよね。
丸投げされそう・・・。

彼はおむつ換えとかもしてあげたい言ってましたが、口で言うのは簡単ですからね。
介護人生になってしまいますよね。

介護スタッフが来るまで、おむつ換えをしない子どもが多いのも理解できます。

No.86

>> 83 祖父母のときも下の世話しましたよ。お風呂は、巡回介護がありました。 主さんは、自分がその立場になったとき、してもらえなくてもよいの… すごいですね。
周りが何と言おうと、私は無理。
やっぱり、一切外部に頼らず介護していくのは無理だと思います。

私は、介護してもらう立場になったら専門の人にやってもらった方がいいですね。そうなりません様に・・・。

No.87

>> 84 答え、でたのですね。 覚悟ないなら、逃げた方がよいです。 もう、すでに逃げています。
連絡取っていません。

No.88

>> 85 67さんに同意 彼のこと悪くいうスレに同意して、自分に非があるスレには反論。 主さんと結婚したら、彼のほうが不幸になると思います。 思わ… なんで、彼の方が不幸になるなんて決めつけるんですか?
私も、負担大きくなると思います。苦労させられそう。

別に思わせぶりな態度は、取っていません。
仕送り気にならないですか?
目くじら立てすぎと言ってくれましたが、4さんが、もし未婚なら私の彼と結婚できますか?

  • << 90 この件に関しては、結婚したら主も不幸になるんだろうけど、主と結婚した男も不幸になる事は、容易に想像できるな 理由は、このスレ 主はもう、自分の中で解決済みの案件にも関わらず、こうやって、相手の家族の悪口を拡散させる行為を続ける性格だという事 つまり主と関わった男は、そこら中に悪口を言いふらされる危険性を伴う これは、相手の男も不幸になるという危険性を、充分に伴う

No.93

>> 91 主さんご両親がお金持ちとの方と、結婚されたらいかがでしょう❤ 主さんの彼と年が、同じぐらいの彼と結婚前提で、お付き合いしてますが、彼のご… はい😉

頭の片隅に入れておきます🎶

No.97

>> 94 一応分かってはいるんですね(^^) 私は文章呼んで34歳なのに介護みたいな面倒な事私にはごめんよ!!!って思ってるかと思ったから34歳なの… あなたは、そう思っていても私にはできないです!!

他にもこういう人いると思いますよ。私だけじゃなくて!!
だったら、こういう言い方悪いけど死んじゃったほうがある意味楽なんじゃないですか?

  • << 109 介護なんてないに越したことはない。 死んだ方がいいですよ。 でも人間、簡単には死ねないです。 自殺などされた方もたまったもんじゃない。 自然に死ぬことは大変なんです。 主さんは介護の心配のない人を探すこと。親がいない人。 それしか、ありません。

No.98

>> 96 下の世話を嫌だとかはさ、人間の尊厳を崩壊させる、屈辱を与える、ひどいことだよね。 自分でやりたくてもできないのに、嫌な顔されたらさ… 年寄りの下の世話なんて、みんな嫌に決まってるよ。

嫁に嫌な態度をとられて自死する高齢者は、今までの嫁姑関係に原因があったんじゃないですか?
例えば嫁いびりやいじめとか。
そういうことしたら、だれも介護なんてしないと思いますよ。
私の父の兄嫁が実際、姑を見捨てたから。
嫁入りからずっと敷地内同居してたのに、最後は見捨てたのも同然でした。

正直、姑の自業自得だと思っています。

  • << 105 主さんが親をみないのも、親の自業自得なの?

No.101

>> 99 そうですよ。人それぞれ考え方やストレスの影響など、どんな年輩者の方でも、出来る事、出来ない事があるのです。 一般論を言うのは良いですが、主… >一般論を言うのは良いですが、主さんが心に嘘をつき、一般論にはめ込んで介護をした場合、人より、かなりのストレスの影響を受けるはずですよ。そこで周りの人は自分で選んだのでしょう?や自業自得だと言うのです。

これ、絶対あり得る。
自分の心には嘘をつかずに、物事を決めて行きたいですね!!
ストレスの影響は、かなり受けるのは間違いありません。
できること・できないことは人それぞれ違うと思います。

No.102

>> 100 在宅介護は、ヘルパーさん来てくれても、自分でおむつ交換や、体位交換など大変ですよ💧 やっぱり24時間手厚い介護をしてくれるプロのほうが、… それが理想ですよね😃


ヘルパーさんがやって下さり、私たちはヘルパーさんからいろいろ様子を聞いたり、お手伝いするのが良いんですけど。

No.104

>> 103 あ、そうでした💦
失礼しました!

No.106

>> 105 誰も自分の親を見ないなんて一言も言ってないじゃん

No.110

>> 107 実の親でも、下の世話は嫌、無理、なのでは? 主さんがいっていたのですが~。。 確執でもあって、してやるか的な、親の自業自得という考え… 確執あったら無理かな。

  • << 113 ? 主さんの話だよ? 確執ないけど、実の親でも嫌なんでしょう? 支離滅裂。冷たい人間だって認めたほうがいいです。

No.111

>> 108 そう書いてあるよ? 100%介護は無理、とも。 下の世話は100%無理~

No.112

>> 109 介護なんてないに越したことはない。 死んだ方がいいですよ。 でも人間、簡単には死ねないです。 自殺などされた方もたまったもんじゃな… それが理想だけど、難しいね。

No.115

>> 114 価値観・考え方がだいぶ違うみたいですね!!

そんなに突っかからなくても・・・(笑)

No.118

>> 116 突っかかってるのは主さんのほうだと思いますが…。 91さんは、嫌みで言ってるのが分かりませんか? 主さんは、今からそんな両親がお金持ちの男… 別に91さんに、突っかかってないよ~♪~( ̄ε ̄)

No.120

>> 119 こういう掲示板では、必ず批判する人いますよね。
そういうの慣れちゃいました。
文句言ってストレス発散させてる人。

これからも選択の連続だと思いますが、自分の心に嘘をつかずに生きていきたいです。

ありがとうございました。

  • << 125 別に介護するとか、しないとかじゃないんだよ したくなければ、しなけりゃ良いさ 主の最大の問題点は、介護をしたくないから結婚しないと、すでに自分で決めたにも関わらず、相手の家族もろとも、まるで晒し者にするが如く、こういう下劣な中傷スレを上げているという事 ・主は他人に意見を聞くまでもなく、すでに結論を出している ・『参考にしたいから』と言っているが、反対意見に対しては、かなり良い意見もあるのに、強硬な反論文しか返さない つまり『参考にしたいから』は当て嵌まらない 自己解決してるんだから、こんなスレは上げる必要はないはず つまり主は、このスレを、相手家族の悪口を書き連ねる為だけにに立てた こういう下劣な精神構造の持ち主は、批判されても仕方がないだろう

No.122

>> 121 116番目のレスで何でいきなり91番を出してくるんだよ!!
そっちの方がわからない。91番の方とは別に会話してないし。なに?

読解力なさそうと書いてくれましたが、あなたの書き方が悪いとは思わないですか?
確かに私は39の方に突っかからなくてもと言ったんですよ?
なんで、いきなり違う番号を出してきてめちゃくちゃにさせるの?
読解力なさそうって・・・。書き方が悪いのはあなたです❤

悪者にしないで❤

No.126

>> 125 勝手に決めつけるなよ!!
意見を聞いて結論を固めたかったの!!

下劣な精神の持ち主なんて失礼な(笑)

  • << 133 でも、そう読み取って見られる、ということですよ。 まだレスが続いていたことにおどろきました。
  • << 144 勝手に決めつけた? 何を? 自分が気に食わない意見には反論しか返さない事も、相手家族の悪口を流布してる事も、俺が勝手に決めつけてるわけじゃなく、主がそういうレス をしてんだよ

No.129

>> 127 主さんお久しぶりです🎵 素敵なお誕生日過ごされました?😃 よく気づきましたね❤

誕生日は美味しいものたくさん食べました~😋

  • << 132 新しい彼氏さんとですか?❤

No.130

>> 128 主さん、口が悪いです。 だって勝手に決めつけられたから、癪だったんだもん💢

No.137

>> 131 なんだか性格も…って思って来た。 介護なんて関わったら虐待しそうな人に思えてならない。 そうかもしれない・・・。
相手の性格や今までの関係にもよるけど。

虐待される方にも非はあると思うよ。
嫁をいじめてきたとかね。

No.138

>> 132 新しい彼氏さんとですか?❤ うん、そうだよ💖

  • << 143 新しい彼氏さんは、介護大丈夫そうですか??

No.139

>> 133 でも、そう読み取って見られる、ということですよ。 まだレスが続いていたことにおどろきました。 私も放置してたんですが、久々にログインしてみたらスレが増えていたんです。
私も驚きました。

No.141

>> 135 介護したくないのはわかったし、イコールこの結婚も成り立たないから破談しなかないのもわかったけど。 わかったのに、永遠と相手の家族を悪く… 子どもは何が何でも欲しいとは思っていません。
不妊治療してまでは欲しいとも思いません。

永遠と相手の家族の話をするのは、レスが届くからです。
放置する方が失礼だと思うし。

これからいろいろ準備しなきゃですよね!!


No.145

>> 142 「みんな」ではないし、「決まって」ないですよ。それが思い込みだということに、いろいろなレス読んで、分からないのですか? 主さんがそう… もうレスしてくんな
おしめの話題終了~(笑)

No.146

>> 143 新しい彼氏さんは、介護大丈夫そうですか?? 一人っ子じゃないしまだまし。

No.147

>> 144 勝手に決めつけた? 何を? 自分が気に食わない意見には反論しか返さない事も、相手家族の悪口を流布してる事も、俺が勝手に決めつけて… 下劣な心の持ち主と言ったこと。

あんたさよなら~(笑)。

No.153

>> 150 主さん、大丈夫ですか😥 大丈夫✌

  • << 159 主さーん❗ お帰り~⤴⤴

No.154

>> 151 主さん、投稿禁止になりました?😥 投稿禁止食らった😁

  • << 156 あはは😅おかえり~💦💦💦

No.155

>> 152 主さんの元カレの家族の事とは別に、嫁いびりをする舅姑に限ってなぜか嫁に介護させる気満々なんだょね 散々いびっといて介護って…バカジャネー… そんな舅姑最悪💦

  • << 158 最悪だょね…だけど実在するんだわ 恐いね(´;ω;`)

No.157

>> 156 ただいま~😍

No.160

>> 159 ただいまです~‼

復活✊

No.164

>> 161 せっかくの、花金なのに、彼氏の相手しなくて大丈夫?? 大丈夫~‼

No.167

>> 165 主さん婚活は進んでますか?私は以前友達に付き合って婚活パーティー行きました 男女各々10人位ずつの参加でした 確か5組のカップルが出来上がっ… 婚活は、スローペースでやってます♪

そうしないと心身共に辛くなるので💦

  • << 169 確かにガツガツやるとしんどいかも マイペース、でも慎重に、だね

No.174

>> 173 いつのまにか、レスが付いていた!!
その男性とは結婚していません。
久々にメールが来たのですが、婚活やめたそうです。婚活すれば結婚できると思っていたらしく、自分の為に結婚するという認識が甘かったかなと言ってました。

私は、6月~27歳の男性とお付き合いしています。ファミマの副店長です。相談所で知り合いました。8月末に成婚退会しました。年収が希望より低いのですが、「彼となら二人で協力してやっていけそうだ」と思ったからです。世帯年収600万行くか行かないかですが。子どももどちらでもいいと言う考えです。
結婚までのスケジュール相談会にも行きました。いつお互いの両親に挨拶に行こうかと話しているところです。一緒にいて楽ですね。

No.178

>> 177 お久しぶりです😌

結婚していません。

No.180

もう1年以上、婚活していません。
疲れました。
苦しかった。

相談所も使わないだろうな~。

  • << 182 多分、主さんを紹介された男性は、主さんのこと呆れてるでしょうね。 いい年した女性が、結婚はしたいけど義親の介護はしたくないなんて言ってたら、身の程を知れと思われます。 主さんが反発したくなるレスをくれた人ほど、主さんのことを考えてレスしてくれたと思いますよ。 自分と違う意見にも素直に耳を傾けるべきでしたね。結婚したかったのなら。 今からでも考えを改めたら、出来るかもしれませんね。 他の方への返レス見てて、主さんには、謙虚さが欠けるように見受けられました。

No.186

>> 185 今年40歳になります。
結婚していません。

でももういいです。
習い事をして、運動して、旅行して、自由に生きていく方が私には合ってるのかな。
子どもなんて無理。あの悲鳴のような声がイラつく。悩みが増える。許容範囲狭いから。些細なことでもイラっとするから。
深い関係を築くことができないので。心のどこかでブレーキがかかります。

こんな自分でも構わないや。

36歳位までは荒れてましたが、今はそうでもありません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧