注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

ゴキブリが健康食に?中国で養殖

レス33 HIT数 8158 あ+ あ-

匿名さん
14/09/12 06:56(更新日時)

中国は色々なゲテモノ料理があるという。
今回、CNNで取材した中国の山東省済南で養殖されている生き物は「ゴキブリ」
養殖場を経営する王福明さんの夢は、たんぱく質豊かなこの食材を中国全土に普及させることと語った。
「このゴキブリたちを愛している。とてもかわいい」と王さんは言う。
済南の郊外、荒れ果てた工業地区に王さんの養殖場はあり、ここでは1000万匹のゴキブリが「収穫期」が来るのを待っていると王さんは話した。

やっぱり中国って・・・。

No.2134795 14/09/05 22:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/09/05 22:47
通行人1 

中国ではゴキブリをすり潰して錠剤にした物が人気だとか😱?

それを、この養殖場のオヤジは姿のまま食べるそうです😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱。

フロリダでは、ゴキブリ、ミミズなどの大食い競争で優勝者が亡くなったようです。

No.2 14/09/05 22:48
通行人2 ( ♂ )

いっそ主食にしてくれれば救われる途上国多いね

No.3 14/09/05 23:32
通行人3 ( ♂ )

「人間は寝てる間にゴキブリを食べている」
という噂を思い出した

No.4 14/09/06 00:09
通行人4 

歯の隙間に足が挟まる時がありますが、私の場合は肌が健康的になった気がします

私が食べたゴキブリさんは少し苦味がありましたf(^_^;

  • << 9 マジかよ!?笑
  • << 21 強者ですね~ 私は蚕のサナギで精一杯。

No.5 14/09/06 00:30
通行人5 






オエーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!














ゲロゲロ

No.6 14/09/06 00:32
女子アナ大好き6 

ゴキブリを投げつけて下さい。

No.7 14/09/06 00:57
通行人7 

>> 6 誰に??




あなたですか??

  • << 13 いや、あなたに

No.8 14/09/06 01:46
通行人8 

日本のゴキブリとは確か種類が違ったはず(°□°;)

水ゴキブリ?

昆虫食は日本でもあるしアメリカでカリカリに揚げたコオロギを溶けたチョコに入れて小さな女のコも美味しそうに食べてた(TдT)


でも嫌だなぁ虫を食べるの(´;ω;`)

No.9 14/09/06 01:48
芸人魂9 

>> 4 歯の隙間に足が挟まる時がありますが、私の場合は肌が健康的になった気がします 私が食べたゴキブリさんは少し苦味がありましたf(^_^; マジかよ!?笑

No.10 14/09/06 01:58
女子アナ大好き10 

やつらは、足があって食べないのは、机と椅子だけだよ。
空を飛んでいて食べないのは、飛行機とヘリコプターだけだよ。
あとは、中国四千年の歴史と銘うち、何でもたべるよ。

No.11 14/09/06 03:51
匿名 ( ToZp1b )

日本も結構ゲテモノ食い…中国にくらべたら全然かわいいけど。

No.12 14/09/06 05:37
ジャニーズ大好き12 

これを読んでいる皆さんも虫を食べていますよ。最近どなたかも書いていたコチニール…。だから、私は植物性色素のものしか食べません。コチニールの成虫写真なんか見たら、ハムとかイチゴミルクとか口に出来ません。

食用ミミズには巨大なのがいます。輸入もしています。

ゴキブリ茶などは中国には昔からありますね。

日本でも、イナゴを食べる人がいますが、バッタ科です。

  • << 14 イナゴ 日本では、じいさんやばあさん以外食べてないというか 年々、イナゴ採る人減少中

No.13 14/09/06 06:20
女子アナ大好き6 

>> 7 誰に?? あなたですか?? いや、あなたに

No.14 14/09/06 07:00
匿名さん14 

>> 12 これを読んでいる皆さんも虫を食べていますよ。最近どなたかも書いていたコチニール…。だから、私は植物性色素のものしか食べません。コチニールの成… イナゴ
日本では、じいさんやばあさん以外食べてないというか
年々、イナゴ採る人減少中

No.15 14/09/06 07:07
通行人15 ( ♂ )

※参考画像 (閲覧注意)


http://urlz.jp/-3S8

  • << 17 写真のゴキブリ、デカッ!( ̄□ ̄;)!! 雑菌や病原菌の処理は問題なし?

No.16 14/09/06 07:51
匿名 ( ToZp1b )

>> 15 これは何かの上に乗せてると言うよりゴキブリホイホイやん(笑)

No.17 14/09/06 10:32
通行人1 

>> 15 ※参考画像 (閲覧注意) http://urlz.jp/-3S8 写真のゴキブリ、デカッ!( ̄□ ̄;)!!


雑菌や病原菌の処理は問題なし?

No.18 14/09/06 11:58
茶の間のおばさん18 ( 40代 ♀ )

気持ちの良いもんじゃないけど 日本の生ゴミに集まるゴキブリとは種類がちがうんじゃないの?

子供が遠足で昆虫館いって ゴキブリを手に乗せてきたよ(^_^;) 外国ので日本のよりはるかに大きくても ばい菌とかは居ないらしい。

No.19 14/09/06 13:18
匿名さん19 ( ♀ )

そこで「やっぱり中国って」と言うことに対してはちょっと違和感を感じました。繁殖環境が非衛生的なら「やっぱり中国って」ということに同意しますが。

食べ物としてどう思うかは国によって全然違いますよね。
日本人は蛸を食べるけど国によっては「蛸=ゲテモノ」って思ってるわけで、タイだってタガメを食べるみたいだし、ベトナムでは蜘蛛の揚げ物がてんこ盛りされてたし…。

それに虫って淡白源としては注目されてますよね。
ゴキブリは繁殖力も強そうだしある意味いいところに目をつけたと言えなくもない。


まぁ私はゴキブリだけでなく虫全般食べるの無理だけど。

No.20 14/09/06 13:21
通行人15 ( ♂ )

>>16 >>17 アルゼンチンゴキブリの素揚げだそうな。


クッキー?の上に乗ってるからカナッペなんかな?



食べたら病み付き?( ´△`)

  • << 23 写真のはアルゼンチンゴキブリ?の素揚げですか? しかし、色と形がそのままで食べるのは無理です(>_<)

No.21 14/09/06 13:38
匿名さん19 ( ♀ )

>> 4 歯の隙間に足が挟まる時がありますが、私の場合は肌が健康的になった気がします 私が食べたゴキブリさんは少し苦味がありましたf(^_^; 強者ですね~
私は蚕のサナギで精一杯。

No.22 14/09/06 13:59
匿名さん22 

ゲテモノは日本だって食べるし
中国以外の海外だって食べる国あるじゃない

日本の食文化だって違う国からしてみれば
信じられない
と思われているの知らないのですか?

中国叩き目的で話題はその材料みたいな感じに受け取れて
こういうのって不快だよ


他の方も言われていたように
衛生管理やパクりならともかく
食文化で他国をあれこれ言うのはいけないことだよ

No.23 14/09/06 14:27
通行人1 

>> 20 >>16 >>17 アルゼンチンゴキブリの素揚げだそうな。 クッキー?の上に乗ってるからカナッペなんかな?… 写真のはアルゼンチンゴキブリ?の素揚げですか?

しかし、色と形がそのままで食べるのは無理です(>_<)

No.24 14/09/06 18:35
通行人15 ( ♂ )

>> 23 美味しいそうですよ。

(;´д`)


http://nikkan-spa.jp/557130


No.25 14/09/06 19:08
通行人1 

>> 24 Σ( ̄ひ ̄;汗


旨そう?どこが?(笑)オエッ

この写真は海にいるフナムシに似てますなぁ💧。

岩場や防波堤によくいるアイツも寒気😱。

No.26 14/09/06 19:34
通行人26 ( ♂ )

今夜悪い夢で、魘されそうです(ーー;)

No.27 14/09/06 21:50
通行人26 ( ♂ )

所で中華人民共和国が、出来たのは太平洋戦争後です。
年代だけで言うなら、日本の方が遥かに古いですよ。

No.28 14/09/06 21:53
芸能人志望28 

にゃおぇ~ッ🙀

No.29 14/09/06 22:08
通行人29 ( ♀ )

ミミズは漢方に入っているよ。

No.30 14/09/07 21:46
通行人30 


日本でも「イナゴ」とか「ハチノコ」食べる文化あるし、別に変なことじゃないと思う。

割と虫を食べる文化は多いと思うな・・。

高タンパクだからなのかな??

私は食べたこと無いけど、ゴキブリって虫の中で一番美味しいって聞いたことありますし、そもそも「食用」ゴキブリはあるし・・・。

うじ虫入りのチーズなんてのもあるし・・・文化はそれぞれ。

私たちが身近にあるから当たり前な食文化も、他国からしたら「気持ち悪い」って思われること多いと思うけど・・・


No.31 14/09/07 23:15
通行人31 

不衛生な養殖場で作られていたら引くわ。それ以前に、中国かぁ~との思いが湧く。

No.32 14/09/08 00:16
通行人32 


初めてカレーを見て食べた日本人も最初はカレーの見た目や味を美味しいとは思えず、奇妙な食べ物としか思えなかったらしいですよ。


その後ご飯に合う日本人好みの味に改良?され、今では日本人はみんなカレー大好き。


今では当たり前のカレーも、よくよく考えてみれば見た目や味がゲテモノっぽい… 最初に日本人が食べたカレーは味も今の日本のカレーとは違っただろうし…


No.33 14/09/12 06:56
通行人33 

日本人が鯨。中国人がゴキブリ。朝鮮人がうんこ。それぞれの自由だと思う。外国人に何を言われても俺は鯨を食べるよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧