注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

『年取ったな~』

レス500 HIT数 5008 あ+ あ-

匿名
14/08/29 18:10(更新日時)

と感じた瞬間
ショックでもあり 新しい発見で嬉しくもある?


暇を観て放り込んで行くので御同輩の意見も下さい
共感出来たらレスは返すよ



タグ

No.2125029 14/08/08 22:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 14/08/08 22:15
匿名0 

🚲に乗っていて後ろを目視出来なくなった



No.8 14/08/08 22:22
匿名0 

>> 6 新しい発見にはならない。。 シミが増えたり、白髪がやたらチラチラしてたり、張りがなくなってきたり、 あとあと、みかんの皮を飲み込… 苦い味が美味しく・・?
同じだ
以前は絶対食べなかったモノの味が解るようになっちまった
嬉しいやら悲しいやら



No.9 14/08/08 22:27
匿名0 

頭に育毛スプレーとかトニック使った時 速攻で垂れてくる
髪が細くなった?
ひっかかりが無くなったのか?



No.11 14/08/08 22:30
匿名0 

たまに目のつぶれる様な酸っぱい昔の夏みかんが食べたくなる



No.12 14/08/08 22:33
匿名0 

涙もろくなった

ドラマと知ってても涙が止まらなくなる
些細な事にも感動するようになった



  • << 238 今頃初めからちゃんと読み中です 昨日、家にあるホタルの墓を見て、 5回泣きました。

No.14 14/08/08 22:37
匿名0 

演歌の良さが解るようになった

以前はロックばかり聴いていたのに演歌の歌詞が妙に心に染みる



No.16 14/08/08 22:41
匿名0 

>> 2 肩の腱が 老化による炎症を起こしてるとかで 思うような動きが出来なくなった。 そして膝も軋む 見た目の老けより そっちの方が 正直シ… 解る
階段降りるときピキッ と意味不明に膝が痛む時がある

仰向けで万歳したら自力で腕が戻せない
なぜか痛いんだ



  • << 28 わかるわかる(笑) 自力で戻せない 私は右腕を 左腕で引っ張って戻すんですよ 四十肩?五十肩? 要は 老化現象 それて老眼。

No.17 14/08/08 22:45
匿名0 

>> 10 暑さに弱くなった… 食べれない… いくら酒呑んでも太れない… 老後を考える… 今を楽しむ… 数え切れないほどある😁 ん❓年のせい… 暑さに弱くなった
同感!

昔は真夏のギラギラした太陽が大好きだったのに今は拷問



No.19 14/08/08 22:49
匿名0 

朝早い電話
夜遅い電話
訃報かと胸騒ぎでビクつく



No.22 14/08/08 23:01
匿名0 

コーラが休み休みでないと飲めなくなった



  • << 32 同じだぁ~(笑)

No.23 14/08/08 23:14
匿名0 

>> 21 スポーツの世界で第一線で活躍してる人が自分より年下 高校野球なんて泣きたくなる(笑) アイドルは、皆同じ顔 ニュース見ないと気… 📺高校野球を観て・・
それ 一番最初に年を感じるパターンかも
年下が・ と思ったらショックだった



No.24 14/08/08 23:15
匿名0 

身体に良い
と聞くと率先して食べるようになった



No.25 14/08/08 23:19
匿名0 

50代 60代で急死と聞くと
まだ これからなのにもったいない
と感じる



No.26 14/08/08 23:30
匿名0 

年齢に興味が薄れた途端 自分の正確な年に自信が持てなくなった
今年で?
うん まてよ?



No.27 14/08/08 23:40
匿名0 

サッカーの対戦国
国名ではどこにあるのかさっぱり

説明が入ると
あ~ 昔は○○だったのか
今や 国は倍?



No.30 14/08/08 23:57
匿名0 

夜更かしでもしようものなら翌日は絶不調



  • << 239 はい。ふかしたので、今日はまだ 目が覚めてから15分経っても起き上がれていません。

No.33 14/08/09 05:27
匿名0 

休日の朝は用も無いのに早い
今日もこうして目が覚めた



No.34 14/08/09 05:31
匿名0 

ニュースで『昭和』と言うキーワードを聞くと反応してしまう

勝手に昔を思い出す体制を脳がスタンバる


No.36 14/08/09 05:37
匿名0 

持ち物や衣類が派手になってくる



No.37 14/08/09 05:42
匿名0 

📺ダーツの旅等 素人で同年代が映ると同い年に思えない
絶対 自分の方が若いつもりでいる



No.38 14/08/09 05:49
匿名0 

昔 年寄りが『デズニーランド』と発音して失笑をかった事を思い出して
『今の自分は大丈夫か?』
と不安になり慣れない横文字は敢えて控える事がある



  • << 68 ピンク・レデーとか、キャンデーズとも言ってたよね(笑)。 輝く今年度のレコード大賞はUFOを歌われた 「ピンク・レデー」のお二人です。 高橋圭三さんいい司会者だったな。

No.39 14/08/09 05:53
匿名0 

昔は電化製品に強かったが 今では取説見ても半分しか理解できない
い~や 取説自体見るのが面倒で とにかく使ってみる派になった



  • << 48 あはははは(´▽`)♪ わかります!

No.40 14/08/09 05:56
匿名0 

複数の犬を散歩してる姿を見ると
カワイイより『餌代大変だろうな』
と思える



No.42 14/08/09 06:02
匿名0 

📺健康番組や医学のアンケート そして健康診断
ほとんど心当たりある方にチェックが入る

現実はチェックだらけになる為 後で取り消したりする事がある



No.43 14/08/09 07:07
匿名0 

突然の夕立
数メートル先の車へダッシュを試みた
自分の走りの遅さに笑えた
まるでスローモーションに思え 雨には打たれ放題




No.44 14/08/09 07:23
匿名0 

階段を降りるとき やたらと慎重な自分がいる



No.45 14/08/09 07:26
匿名0 

物忘れ さっきまで頭の中で思っていた事が何だったのか
思い出せない事しばしば



  • << 64 メモ帳必須!!

No.46 14/08/09 07:31
匿名0 

うつ伏せで新聞や雑誌が読めない
数秒で腰がしびれる



No.51 14/08/09 07:51
匿名0 

>> 49 あの主さん何歳ですか?♪ ここを訪れる人はみんな御同輩
年取っても落ち込むのじゃなく笑いに返られると良いね~



No.52 14/08/09 07:55
匿名0 

トイレにて お尻を拭いていて肩を壊した事がある



No.54 14/08/09 07:57
匿名0 

>> 50 重い物は極力下に置きたくない 持ち上げるのが辛いから それ ジイさんじゃん?
(-.-;)



No.55 14/08/09 08:03
匿名0 

>> 53 薬の数がめっちゃ増えて… 上手に飲めるようになった(;A´▽`A 最初は二度飲みしたり数が合わなかったり
裸にした薬の文字が見えなくて同じに見え苦労する
(≧∇≦)



No.57 14/08/09 08:26
匿名0 

普段ベッドで寝てるんだけど旅行先の和室で寝ると翌朝 身体がバラバラになったようで辛い



No.58 14/08/09 08:27
匿名0 

足のすねを掻き始めると止まらなくなる




No.60 14/08/09 08:31
匿名0 

スーパーでの買い物
些細な買い物でもワゴン?を使う
昔 お年寄りがみんな乳母車を押してたけどアレ楽だわ
(^w^)




  • << 63 ワゴン使うと格好悪いから使いません。

No.61 14/08/09 08:40
匿名0 

>> 59 バックを手荷物にせず 斜め掛けか、可愛いめのリュックを買うようになった(・。・; 忘れ物防止(;A´▽`A 俺なんて自販機でコーヒーを買い 車で走り出し飲もうと思うが手元に無い事がたまにある
(*^o^*)



No.62 14/08/09 08:45
匿名0 

スニーカーのヒモがほどけるのが面倒でマジックテープタイプを買った
これで楽ちん と思ったが脱ぐとき 逆に面倒だと後から気づいた
今は靴箱の奥で眠ってる 邪魔だがもったいなくて捨てられない



No.65 14/08/09 08:49
匿名0 

セルフのスタンドでガソリン給油する時 慣れてない俺は何度も静電気除去のボタンに触れる
なんだか怖い



No.66 14/08/09 08:52
匿名0 

>> 63 ワゴン使うと格好悪いから使いません。 今度使ってみな
無くては成らぬ友になる
(^w^)



No.67 14/08/09 09:02
匿名0 

固い肉を食べるとアゴが疲れて途中で断念する


No.74 14/08/09 11:32
匿名0 

>> 73 何時からだろう
ホムセンでパッケージの裏にある説明が読めなくなった



  • << 77 いつからだろう、 志村けんが、ジィさんの格好をして、ネタでよくやる 新聞を見るのに手を延ばして遠目にやるギャグ、 あれを飲みの席で🍺 ウケを狙ってやる様になった。 ウケないが。

No.84 14/08/09 17:18
匿名0 

>> 78 長生きしたくなった 同感
以前は寿命なんて考えもしなかった



No.85 14/08/09 17:22
匿名0 

>> 82 私の母も私も 未だにガラケーです 私の母 帰りがけにマヨネーズカッテキテクダサイ カタカナシカカケナクナリマシタ カエッタラカタカナカラヒラ… スマン
俺にはやたらと受けた
(≧∇≦)



No.86 14/08/09 17:24
匿名0 

暗算 特に大きな割り算が心許ない
電卓無いと不安



No.87 14/08/09 17:28
匿名0 

最先端技術の今時造形物
アルミやプラスチックより木製製品に安らぎを感じる



No.88 14/08/09 17:31
匿名0 

自然の神秘に興味
花や野菜 種や球根から花が咲き やがて実を付ける
たまに土いじりをするが楽しい
家庭菜園ブームがあった事を理解できた



No.89 14/08/09 17:33
匿名0 

トイレが近くなったせいか 映画 劇場のたぐいは通路脇でないと安心できない




No.90 14/08/09 17:36
匿名0 

子供 お年寄りに優しくなった
エスカレーターで前の子供が騒いでたり 妊婦さんだったりすると もしもの時は抱き抱えようと身構えてる自分がいる



No.91 14/08/09 17:38
匿名0 

風呂の熱さが良く分からなくなった
手で温度確認しても実際入るとかなり熱い



No.92 14/08/09 17:40
匿名0 

天気予報が気になる


No.94 14/08/09 18:49
匿名0 

うっとおしいと思っていた
蝉の声
虫の声
蛙の声

み~んな生きてるんだ
と しみじみ思う



No.95 14/08/09 18:50
匿名0 

風鈴の音色が心地よい



No.96 14/08/09 18:53
匿名0 

強盗と聞くと 頭からストッキングを被った図柄が頭をよぎる



  • << 101 泥棒は、唐草模様の風呂敷のイメージ (笑)

No.97 14/08/09 18:55
匿名0 

キラキラネームを羨ましく思う一方 『悪魔くん』騒動を思い出す


No.98 14/08/09 18:59
匿名0 

Eガールズやヒップホップ等の激しいダンスを見た後 📺昔のアイドルが振り付け有りで歌っている映像を観ると自分まで何やら恥ずかしい



No.100 14/08/09 20:09
匿名0 

>> 99 いや~ 受ける
全て当てはまる
笑うしかないな
(≧ヘ≦)

何時からだ?
毎週観てる番組忘れる 仕方ないので今はゴールデンであっても毎週録画

気に入った服を合わせる為に鏡の前に立つと
うぅん?



No.102 14/08/09 20:20
匿名0 

>> 101 頭からすっぽり被って鼻の下で結ぶ?

なら
囚人は横のシマシマ?


No.103 14/08/09 20:27
匿名0 

夏と言えば肝試しと怪談が代表的な風物詩

はて?
今年の夏はまだ観てないがあるのかな
無くして欲しくない
夏の風物として続けて欲しいと願ってしまう



No.104 14/08/09 20:32
匿名0 

神社等でバチアタリ的な事は出来なくなった
信じてはいないが
なんか怖い



No.105 14/08/09 20:36
匿名0 

📺 連行される犯人
老けた凶悪犯顔なのにテロップで流れる年は自分より3つ位下
どう見ても俺より・・・



No.106 14/08/09 20:38
匿名0 

しばらく参加してないが
同窓会が怖い



No.107 14/08/09 20:45
匿名0 

📺 クワガタよりカブトムシの方が現代は人気があるのでショックを受けてる



No.111 14/08/10 06:04
匿名0 

>> 109 TVの芸能人の女! 眉をひそめ目を凝らし口を開け へぇ~っと感心した時の顔が怖いし不細工だね! と ダンナに言ったら オマエもあんなだよ😃 … やっくん 上手い
(・o・)ノ



No.112 14/08/10 06:06
匿名0 

シリーズ物の映画
サブタイトルが覚えられないから順番が分からん
②とか③て番号が欲しい



No.113 14/08/10 06:10
匿名0 

休日をごろごろ過ごす事が多くなった

以前はせっかくの休み 何かしないともったいないと走り回ったのに


No.115 14/08/10 06:23
匿名0 

>> 114 あ~ それそれ
油分無くなった
枯れてきたのか
(;_;)



No.116 14/08/10 06:28
匿名0 

老眼話の重複スマン
針に糸を通そうとしたら何度も空振り
もう笑うしかなかった
絶対 無理だな



No.117 14/08/10 06:31
匿名0 

若い子が眩しく見える

以前は
今の若い奴は・・・
的だった
それが微笑ましく思えたりする
悟りか?
( ̄∀ ̄)



No.118 14/08/10 06:33
匿名0 

たま~に
立ちくらみが起きる



No.119 14/08/10 06:35
匿名0 

未だに
スチュワーデス
看護婦
と言いそうになる



No.120 14/08/10 06:41
匿名0 

📺旅行番組 温泉番組を観る機会が増えた



No.122 14/08/10 06:49
匿名0 

健康診断ごとに縮む身長

なのに服のサイズはレベルアップ
太った訳ではない
昔 Mを着られたのが信じられん




No.124 14/08/10 06:52
匿名0 

>> 121 けさも6時前に目が覚めて、トイレに行ったけどそこから寝れない。 とにかく一旦目が覚めたらもう寝れない。 昔なら近所のニワトリが雄叫びあげてたね



No.127 14/08/10 07:05
匿名0 

>> 125 といいつつ、ビデオ録画したはいいが、 中々見ない為、録画番組がいっぱいになりすぎて家族から、さったと観て消去して!って怒られる。 同じだ

深夜ドラマ
捨てがたいので録画
暇な時 観ようと思うがたまる一方
結局 観ること無く消去
これを何クールも繰り返す俺



No.131 14/08/10 08:41
匿名0 

>> 129 昔のアイドルの名前が出て来ず ほーらー あれあれ 昔あのCMに出ててさあ あ、そうだ! あの人と噂があったよ ほらほら ○○に似てる人! 私… それと 昔の女性アイドルが復活
ドラマのチョイ役とかCMで気づかない事が多い

ラストのテロップ見て
え!
あの子どこに出てた?
て 事しばしば



No.132 14/08/10 08:49
匿名0 

仕事帰り車検の為 代車借りて寄り道したら駐車場で車が分からなくなった

確か白だったような・・
街灯薄い 夜の駐車場をさまよう俺はもろ怪しい人

あっ これは年 関係ないか



No.134 14/08/10 09:13
匿名0 

>> 133 好きな物を先には
残り僅かな人生を・・
の 現れでは?
な~んて
(^w^)

邪魔だから先に食う派
と 言うより
最近は和菓子派
見た目 楽しめるし
寒いときはお茶が美味しく感じられるから



No.135 14/08/10 09:40
匿名0 

廊下の照明がダウンライトだから交換が辛い
三脚に乗るのは良いが
万歳の姿勢は肩が凝る
今の内にLEDにしとくか



No.141 14/08/10 17:58
匿名0 

📺ドラマを観ていて
CMを見計らってトイレ もしくは携帯
終わり間近に録画だった事を思い出す
夢中になると忘れる



No.142 14/08/10 18:07
匿名0 

コンビニのATMにて卸した金を取り忘れる

知ってた?
あれ アラーム鳴り 元の口座に戻る

大汗で戻って店員に話したら説明され 確認したら残金あった
まず そんな人いないだろうけど



No.144 14/08/10 18:20
匿名0 

自販機にて丁度のつもりがお釣りが落ちてくる
間違えて200円入れてるのか?
納得出来ないが財布に仕舞うとき得したような複雑な気分になる



No.145 14/08/10 18:23
匿名0 

>> 143 コンビニのATM怖くて使えない。 ファックスも分からない。 ファックスの時は、必ず店員さんに頼む。 学習しようという気がなーい… 店員に頼んだ方が良いよ
昔 拡大コピーしようとしたら中々上手くいかず1枚に60円使った



No.147 14/08/10 18:47
匿名0 

📺NHKを率先して観るようになった
天気予報 ニュース
民放の騒がしいCMが無いと落ち着く自分がいる



No.149 14/08/10 20:01
匿名0 

若いときはガラス製品だったが 今は陶器が気になる
湯飲み 茶碗 花瓶
ぐい飲み
買うわけでは無いがお土産屋ではついつい手に取るようになった
特にゴツいやつ



No.152 14/08/10 20:04
匿名0 

>> 148 老眼は 指に棘が刺さった時に気がついた な…なんで見えないんだ!?(汗) 眼鏡をしても外しても ど-したって見えない… そして自… そう 俺もトゲ抜きには参った
当たりを突っつき夾みまくった
あと 足の爪切り
深爪する


No.161 14/08/11 12:18
匿名0 

>> 160 俺は老後 ゲートボールしていたい
元気だと良いな 未来の俺
と 言ってるともう直ぐ



No.163 14/08/11 13:00
匿名0 

>> 162 まだ お爺ちゃんじゃないよ
とんねるずと同い年
(≧ヘ≦)


スレタイも
年とった であって
年寄りになった
ではない!
(∋_∈)



No.167 14/08/11 19:45
匿名0 

>> 166 それ普通
俺も日頃から週末の買い物に向けてメモとってるよ
店では絶対思い出せない
家に着いて思い出す



  • << 169 メモに書いたのに家に忘れたり メモ持っているのに それを忘れて何だっけ~って あたふたしてるの なんだかな~だよ (*´-Д-)ハァ=3(*´-Д-)ハァ=3

No.168 14/08/11 19:50
匿名0 

🚗運転して気づく
都会に行くと道路標識多すぎ
看板に3つ位付いてる時 見慣れない標識で??
全部 理解できないで通過
てか 脇見運転で事故りそう

昔はこんなに多くなかった
田舎だったからか?
都会なら俺 免許取れなかったかも



No.170 14/08/11 19:57
匿名0 

休日の朝 暖かい時期だけ遊歩道を🚲で散歩
この時期は緑の香りが強くて好きなんだ
ひとりじゃない
色んな人とすれ違う
犬の散歩
ウオーキング
ジョギング
サイクリング

2年前から始めたんだ
新しいこの年代の趣味?



  • << 172 私も毎朝、散歩してるよ 時々サイクリングもやってるよ カルシウムをとっても運動しないと 骨が丈夫にならないからって テレビに出てた、お医者さんが言ってたの 散歩は、冬でもやってるよ ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ

No.171 14/08/11 20:05
匿名0 

電車にて車両に何人も居なくてがら空き状態
座席に足を投げ出しベッド状態で携帯いじってたら寝てしまった事がある

電車って良いね
どんなに乗り越して沢山電車に乗っても追加料金取られない



  • << 181 乗り越して、カネとられない電車って、山手線ぐらいじゃないの?

No.173 14/08/11 20:13
匿名0 

車通勤でラジオを聴いてるんだが まれに童謡が流れると・・
なんとも言えん気分



No.174 14/08/11 20:15
匿名0 

>> 172 私も毎朝、散歩してるよ 時々サイクリングもやってるよ カルシウムをとっても運動しないと 骨が丈夫にならないからって … 散歩って良いリフレッシュになるんだね
一日 気分が良いよ



  • << 179 そうだね 朝の空気がとっても気持ち良いの 肺の中が綺麗になる感じで(笑)

No.175 14/08/11 20:25
匿名0 

最近 マッサージチェアに興味がある

今の凄い
スイッチ入れると
ぐいぐい来る
なんなんだ~ と焦った
最初 身体のサイズ確認なんだね
殺されるかと思った
マッサージ機で圧死じゃ シャレにならん


  • << 177 位置確認 の作動 あれ 背骨折られるかと思った 痛いのなんのって でもあの 圧がかかるのは大好き(笑)

No.180 14/08/11 20:41
匿名0 

>> 176 そう ラジオラジオ ラジオ大好き 最近のテレビ まじでくだらない ドラマも歌番組も 世界遺産系 ドキュメンタリー系くらいだ… 受験勉強ラジオ世代
那智チャコ
オールナイトニッポン
だから たま~に
ラジオドラマを聴きたくなる事がある
多分 📺より聞き入る


No.183 14/08/11 21:58
匿名0 

>> 181 乗り越して、カネとられない電車って、山手線ぐらいじゃないの? 上りなら下りに乗り換えて帰って来れば良いだけ

上り3駅目に降りる予定
実際 10駅目で目覚め
下り7駅乗って降りる
料金は3駅分
でしょ?



No.187 14/08/12 07:37
匿名0 

>> 185 物忘れ多いし、先日、頭のCT撮りに行ったんだ。 でも、なーんも異常なかった。 が、しかし、「先生、テレビで芸能人の顔見ても、… 頭の検査は必要だよ
そろそろ 脳梗塞だってあり得る

会社の健康診断はほとんど意味なし
人間ドックは必要
だが足が向かないんだよな~



  • << 191 人間ドックには行きましょう。 今は、3人にひとりは癌になり、2人にひとりは癌で亡くなってる時代。 お金や時間も掛かるけど異常がなければそれはそれでヨシッ! 人間ドックとは「心の安心」を買うのです。✌

No.188 14/08/12 07:39
匿名0 

花火大会もそうだが
頭上を凝視出来ない
首が苦しい
肩が凝る
下を向くのが楽



No.189 14/08/12 07:42
匿名0 

お風呂は石鹸派
今はボディソープが主流?
それでも石鹸
新しい時のあの香りがたまらん



  • << 192 石鹸は「牛乳石鹸」にして!(きっぱりっ) 🎶牛乳石鹸よい石鹸♪

No.190 14/08/12 07:52
匿名0 

そう
明日は迎え盆
きゅうり馬 なす牛 この辺では見なくなった
昔は土盛って線香上げて 道の角々にあったな

お盆様
馬に乗って早く来て下さい
帰りは牛に乗ってゆっくり帰って下さい
と 願いを込めて

🏮提げた姿も無い
昔は歩いたが今は車
またちょっとスレタイから外れたスマン



  • << 193 おはようございます(^o^)/ キュウリ馬になす牛 昔はありましたよね~ でもそんな意味があったなんて知りませんでした 皆さんのレス楽しくて、なんだか嬉しいスレです (^ー^)

No.196 14/08/12 12:23
匿名0 

バブル時代に温泉ブームが来て 若いときから行ってるせいか 家風呂に入浴剤入れないと入れない
白湯はダメになった

年なのか習慣なのか不明だが 何もないと入った気にならない


No.198 14/08/13 04:56
匿名0 

朝早いので 日が延びた 日が詰まったが直ぐ実感
話題にする


No.199 14/08/13 05:03
匿名0 

子供の頃📺影響で
お爺ちゃんが真冬の早朝
竹刀を振ったり寒風摩擦をしてる姿を見て自分もそうなると思っていた

が!
実際は年取ると冬の寒さに耐えられない事を実感
所詮 ドラマなんだと気づく



No.200 14/08/13 05:07
匿名0 

お盆の
お墓参りは子供の頃は嫌々行っていた

今でも楽しくは無いが
無き人を忍ぶと言うか
思い出す良い機会となった



No.202 14/08/13 05:32
匿名0 

>> 201 あっ 俺 平気で買い物かごに放り込んでしまう派
あれだけポケットに仕舞えなくて
店員には迷惑だね
反省
( ̄∀ ̄)



No.203 14/08/13 05:35
匿名0 

Tシャツを着るとき 前後ろが分からず何度も確認する

最近知った
内側のタグが左にあれば良いことを



No.204 14/08/13 05:38
匿名0 

ネルシャツを裏返しで着て出かけた

普段はボタンしないから気づかない
途中 気づくと超恥ずかしい
物陰に隠れて着直した


No.205 14/08/13 05:43
匿名0 

普段から愛着ない傘は自分のが解らなくなる
最後に残ったのが俺の?

それじゃ
葬儀の時の靴と一緒
そして靴は内側にマジックで印を付けた
(*^o^*)




No.208 14/08/13 05:53
匿名0 

大きくなった二世タレント📺見たとき
中村雅俊の子とか



No.211 14/08/13 08:59
匿名0 

無料でウチワがあると有り難い
ウチワ使うの俺らの年代から?



No.212 14/08/13 09:04
匿名0 

階段降りる時 手すりを使うようになった
最後の段を終わりと思い カックンとなり何度か怖い思いをした事がある
それ以来 降りきるまでは慎重になった



  • << 217 私も手摺のない階段は怖い

No.214 14/08/13 09:08
匿名0 

コンビニでの支払い
小銭だけで払ったら
100円玉の代わりに①円玉を出して余裕でいる事がある

自販機でも なぜ落ちるのかと返却口から取り出すと⑤円玉
たまにある
確かに⑩円掴んだはずなのに謎だ



  • << 218 あるある 老眼になってから 100円と1円同じに見えて つらっとして出してたら 店員さんが教えてくれる 50円玉は穴が開いてるから分かるけど トホホホ(*´-Д-)ハァ=3
  • << 232 外回りしてた頃 顔なじみの婆ちゃんに ごくろうさま! これでジュース飲みなよ と、21円もらったことあります 本気と書いてまぢです😂

No.215 14/08/13 09:13
匿名0 

段々 年関係なく ドジ話になって来る
スレタイがまるで
『やっちまったな~』
みたいだ
(∋_∈)




No.219 14/08/13 09:34
匿名0 

ドアを開けたつもりで入ろうとして オデコをドアの角にぶつける


  • << 236 やるやる。あんなに面白い絵でスゲー痛い事はない

No.220 14/08/13 09:37
匿名0 

同じく部屋から出ながらドアを閉めると まだ残ってる足を挟む
まぬけだ~



No.226 14/08/13 09:58
匿名0 

>> 224 オレは扇子!! 兄ちゃん イキだね~
これは死語か
(>_<)



  • << 228 いやいや、ウチワだとカバンに入れないと邪魔!! 扇子は尻ポケット。お手軽アイテム。

No.244 14/08/13 20:26
匿名0 

>> 231 御隠居さんに同意✋ あと 車の助手席から降りるとき気合い入れて どっこいしょ! かかとが固まってるらしく よちよち歩き始めます😂 少し分かる
寝て起きた時 かかとが固まる感じで突っ張るようになった
階段降りづらい
アキレス腱が硬直するのかな 昔は無かった



No.245 14/08/13 20:28
匿名0 

仕事の前 作業の前
入念なストレッチをするようになった



No.246 14/08/13 20:33
匿名0 

最近ブームなのか あちらこちらにマッサージ店が出来たので興味津々
二度ほど行ったが 身体が楽になって出てきた時はなぜか笑えた
いつの間にかマッサージが心地よいと思える身体になった



No.247 14/08/13 20:39
匿名0 

会話の中でいきなり
そのソースは何?
と言われると どうしてもブルドックソースが思い浮かぶ
(*^o^*)




No.248 14/08/13 20:44
匿名0 

夜に満月を見ると
子供の頃 どれがウサギにみえたのか探してしまう自分がいる



No.250 14/08/13 20:50
匿名0 

デジタル時計の
20:15を頭の中で
アナログの針を8:15に置き換えないとピンとこない



  • << 253 あ~ー それ、分かります^ー^

No.251 14/08/13 20:51
匿名0 

>> 249 夜、出歩くのが怖い まだ、乙女だと思ってる図々しさ(笑) 俺はオヤジ狩りが怖い
(o^∀^o)



  • << 254 あははは! 男性はつらいよだね(・∀・)

No.252 14/08/13 20:55
匿名0 

夏と言ったらやっぱりアロハだろ と思ってるが 廻りに居ないので着られないでいる



No.255 14/08/13 21:07
匿名0 

📺デジタルになり局のチャンネルが変わって久しいが未だ違和感がある
関東の新聞テレビ欄は 一番右は東京12チャンネルの定位置 これがフジになったのも未だに慣れん



No.256 14/08/13 21:14
匿名0 

最近の映画 SFXは凄すぎる
トランスフォーマーとか 車が一瞬にしてロボットに変化
速すぎてスピードに目が付いていけん
何がなんだか・・?
に なってしまう



No.258 14/08/13 21:17
匿名0 

ホムセンに行くと家庭用品のアイデアグッズが満載
だが 半分は使い方が分からない
(-_-#)



No.260 14/08/13 22:22
匿名0 

>> 259 日本人でしょ

森高千里の変わらなさは驚異

玉置浩二は最初 誰かと思った


  • << 263 荻野目洋子も全く変わらん(汗) 玉置浩司は あれはマズいでしょ(笑) 和田アキ子は やっぱり歌うまい

No.261 14/08/13 22:24
匿名0 

湿布の有り難みを実感


No.262 14/08/13 22:26
匿名0 

歌詞にやたらと横文字が増えた
半分が英語になると さっぱり意味が分からん


No.264 14/08/13 22:41
匿名0 

藤井フミヤは口元がマイクで隠れてると岸谷五朗かと思った
年々 顔が伸びてる?


No.266 14/08/13 22:46
匿名0 

銀行始め 企業統合多すぎ 過程を思いだそうとしても無理
あれ 昔は何だったっけ?
と 必ず聞く



  • << 268 車の保険 今なんてんだっけ? 日動火災 だった… あ-「トキョマリーン」の 東京海上日動火災 ながっ!!

No.267 14/08/13 22:47
匿名0 

>> 265 チェッカーズは青春だったなぁw バス旅行では必ず歌われ盛り上がったね



No.269 14/08/13 23:06
匿名0 

寝ている時 夢を見なくなった

以前は 続きの夢を見るほど繁栄に見られ 怖い夢含め楽しかった
ただ 起きて忘れてるだけ?
に しても寂しいかな


No.271 14/08/13 23:18
匿名0 

>> 270 今はデニムと言うらしいよ

男なんて大変
パンツルック?
ズボンと言わなくなる日が来たら下着と区別がつかん



No.273 14/08/14 14:36
匿名0 

指先がシビレたり めまいがしたりと体調がいつもと変だと 真っ先に脳梗塞を疑う



No.274 14/08/14 14:40
匿名0 

📺視聴率どん底のフジテレビ
されど全盛期を知ってる為かついつい期待して新番組を観てしまう



No.275 14/08/14 14:42
匿名0 

道端で挨拶されても名前は出てこないが支障がない会話はできる



No.276 14/08/14 14:46
匿名0 

悲惨な事件のニュースを見ると 被害者は勿論だが加害者の家族にも同情してしまう



No.278 14/08/14 19:50
匿名0 

幼児対策で固くなったチャッカマンがキツいと感じる事がある

100円ライターでさえ利き腕でないと苦労する
中にはロックが掛かり使い方がすぐ分からないモノも



No.279 14/08/14 19:55
匿名0 

缶のプルタブで車椅子が買えたが今はどうなってるのだろう?
分離出来ない
サービス自体存在してる?
と疑問が残る

同じようにベルマークってまだあるの?



No.281 14/08/14 20:19
匿名0 

>> 280 ありがと
疑問解決
(^◇^)┛



  • << 283 ペットボトルのキャップはワクチンになるよね😉

No.291 14/08/16 18:28
匿名0 

キャップ゚がワクチン
遠出をしなくなった
も同意

骨密度もそうだが 俺は血がサラサラなのか見てみたい
📺でドロドロ血のタレントを笑ってはいるが実は自分が心配



  • << 295 あの、サラサラ画像は少し疑問があるみたい。 まえ、テレビでお医者さんが言ってた。 主さんは、血液検査受けたことは? 私は、薬を飲んでるので 異常なしです(笑)

No.293 14/08/16 20:03
匿名0 

>> 292 でもさ 思い出してみると昔のお爺ちゃんて『煙突』って言われなかった?
ライター使うこと無く タバコからタバコに火を付け 煙を吐くのが仕事の様なヘビースモーカー
しかもニコチン極濃
それでも 癌になる人はひと握りだった
だけど 間違いなく健康には悪いな



  • << 305 そう言われると、余計禁煙できないなぁ。 まあ、八十まで無理に生きたくないけど。

No.294 14/08/16 20:07
匿名0 

俺が気になるのは
肩関節とか腕を回すとゴキゴキ音が鳴る
油が切れた

首回すとこれもミシミシ嫌な音がする
昔はスムーズでこんな音しなかった



No.296 14/08/16 20:20
匿名0 

>> 295 血液検査はするけど検査項目によるのかな?

あのサラサラと誰が速く流れきるか血液の運動会みたいなのヤラセ?



  • << 299 コレステロール値と善玉コレステロール値が正常だったら大丈夫だよ(^O^)/ うん、ヤラセみたいなこと言ってたよ。。。

No.298 14/08/16 20:30
匿名0 

なるほど チェーンスモーカーか上手いこと言うね
ひとつ利口になった


  • << 301 あははは! ありがとうです(o゚▽゚)
  • << 306 他の方から、禁煙成功話、待ってます。 タバコネタ、思ったより広がったなぁ。

No.300 14/08/16 20:36
匿名0 

考えて見ると ここしばらくアルバム見てないな~
勿論 昔のだよ
カラーでも やっぱりセピア色になるのだろうか



  • << 302 からーでもセピア色になってました。 ここ数年は見てないです。 重たいし普段使わない場所に置いてあるから、なかなか出して見たいと思わなくなった。

No.303 14/08/16 20:54
匿名0 

>> 302 そう 昔はテレビ台の中とか直ぐ見られる所だった
今では物置小屋
直ぐに出せないし 見る気持ちも余り無い
ひょっとすると一生見ないかも



No.309 14/08/17 04:47
匿名0 

朝起きてベッドの中でのびをする
朝 人とおはようの挨拶をする
こんな何でも無い事が気持ち良い

さぁ 🚲で朝の散歩に行ってくるか
それにしても日が詰まったな



  • << 311 のびしたら、ふくらはぎが こむらがえし起こします(泣)

No.312 14/08/17 13:08
匿名0 

>> 310 お盆休みに家で大宴会をして 夜中の3時まで起きてたら 翌日体調崩しました😂 クーラーにやっつけられました 体調が戻ったのは翌々日でした スタ… 気合いで治せる年齢では無いので無茶が出来なくなった
体力つけるよりいかに
良薬と巡り会えるか だ



  • << 316 四十肩でロキソプロフェンとレパミピド 湿疹でフェキソフェナジン飲んでます 効いてる気がします でも、お腹が急降下😱 生鮮食品売り場のクーラーの激寒はヤバいヤバい 腹巻き考え中😒(笑)

No.313 14/08/17 13:10
匿名0 

>> 311 のびしたら、ふくらはぎが こむらがえし起こします(泣) つい最近はソファから起きようとして3回連続でなった
翌日は支障がでてびっこ


  • << 315 おんなじ~ 私も支障をきたします😂

No.319 14/08/17 17:39
匿名0 

薬味の良さが分かって来た
ネギ 青シソ ミョウガ
納豆やうどん食べる時には欠かせない

たまにはもりそば食べに行きたいんだがソバ屋減ったな~



  • << 332 探してみたら、結構あるはず。(北海道、沖縄ならムズイ)

No.320 14/08/17 17:45
匿名0 

夜中に寝られなくなる事があるくせに いつでも横になると無性に眠くなる



No.322 14/08/17 18:00
匿名0 

エスカレーターに乗る時は心の中でかけ声を掛ける
なんかタイミングが掴みづらい
降りる時なんてよろける事もある



No.323 14/08/17 18:04
匿名0 

子供の頃 体育の時間でやったウサギ跳び 今 出来る自信が無い
手を後ろ しゃがんだらジャンプ出来るかな今の俺
よろけて転びそう
(*^o^*)



  • << 325 私は絶対無理 しゃがんだら立つのが容易じゃない(笑) 跳んだら砕けそう😂
  • << 326 しゃがむこともできましぇーん(*´∀`*)

No.324 14/08/17 18:11
匿名0 

いつしかテレビの音量がだいぶ大きくなって来た
健康診断の聴力検査だって 危うく最初の音を聞き逃しそうになる
『うん? これ耳鳴りか? い~やこれだなこれ!』
で ボタンを押すからいつも遅い



No.327 14/08/17 18:17
匿名0 

簡単な漢字さえ忘れる
仕方なく携帯使うが肝心な所が字が小さくて分からず 誤魔化して書く



No.329 14/08/17 18:47
匿名0 

ひとつひとつ数えて100位もあると 途中で中抜けしたんじゃないかと自信が持てない



  • << 331 自分は60位で、中抜けしそう(*_*)

No.330 14/08/17 18:53
匿名0 

大人の付き合いで困る

自治会等の寄り合いで 名札が無いから名前が覚えられない
親しい者は愛称で呼び合ったりするので耳をダンボにしてもダメ
その内 何度も会っているので 今更本人に聞けなくなっている
若い時の方が気楽に聞けたな



No.338 14/08/18 12:21
匿名0 

山の事故が相次いでニュースになる
遭難に滑落 見てると高齢者
70代なんて普通に目にする
みんな達者だね

なぜゆえ山に?



  • << 341 『そこに、山があるから』なーんて言葉にのせられて、お年寄りはやめてほしいわ。 折角の残りの人生もっと大事にしてほしい。

No.344 14/08/18 19:54
匿名0 

>> 339 そこにあるからでは❓(笑) いきなりではなく きっと昔から登山してた人達なんでしょうね ただ 寄る年波には勝てず… そんなところではない… 俺はまた天国近いからかと・・
(o^∀^o)

多分 自分の足腰を試したいのかな~
まだまだイケルと確認したい
ある意味 それが生き甲斐なのかな
ちょっとは解る



No.345 14/08/18 19:57
匿名0 

>> 342 さだまさしと南こうせつが同じに見える。 俺は昔
菅野美穂と深津絵里が区別付かなかった


No.346 14/08/18 20:01
匿名0 

最近 シルバー会員 と言う言葉に反応する

以前は縁遠く 興味も何も無かった
射程距離に入り始めた今 どんな特典が?
と興味津々
中には早くシルバーになりたいとさえ思う利点があったりする



  • << 350 シルバーになれば スーパー木曜日5%オフだー! 嬉しい(・∀・)

No.347 14/08/18 20:07
匿名0 

ガラケーからスマホへ買い換えられない

よく機種変した人が『まったく解らん、パニックや!』と言う話を聞くので怖い

しかし 早くしないと余計適応できなくなりそうだ



  • << 351 主さん!大丈夫 オイラは、どこもだけど 遠隔操作を契約してれば フリーダイヤルで オペレーターさんが 親切に遠隔操作で教えてくれる 全然!難しくない オイラでもできるから大丈夫です!
  • << 353 実に 私も未だガラケー もう 何がよくて何がよくないのかすら わかりません。 全く 置いてかれてます。
  • << 364 そうそう。早くスマホにしないと、今の年齢超えたら「らくらくホン」しか、マスターできない恐れもあり得る。

No.348 14/08/18 20:09
匿名0 

仮面ライダーが今でも続いている事にただただ驚くばかり
俺の子供時代にあったもんな~



No.349 14/08/18 20:11
匿名0 

間違っても言えない
ソース顔 しょーゆ顔


No.354 14/08/18 20:38
匿名0 

>> 351 主さん!大丈夫 オイラは、どこもだけど 遠隔操作を契約してれば フリーダイヤルで オペレーターさんが 親切に遠… えっ! パソコンじゃなくて?
スマホも遠隔あるんだ
知らなかった~
じゃ~年末デビューしようかな



  • << 358 うん! パソコンの遠隔操作もビックリしたけど スマホにもあるの いやはやすんばらしい世の中やーー ガラケーのとき指の関節が痛くて なくなくスマホにしたの そしたら、みんなみたいに 人差し指でスイスイ出来ないの 文字を二文字分触るから遅くて それで、タッチペンがあるって ショップの人が教えてくれて イオンで買って使ってるの 凄く便利だよ 指でやってる人みると尊敬する ここでも年取ったを感じたトホホホ(泣)

No.355 14/08/18 20:44
匿名0 

>> 352 今日、スーパーで二階から手摺につかまって階段を降りようとしたら、手摺のそばに座ってる子供がいたから、すみませんと何回も言ったけど、ゲームに夢… そう エスカレーターが怖いと思い始めた
いつから右側が追い越し車線になったんだ?
駆け上がる人のバックが当たりよろける事がある



  • << 359 エスカレーターは危ないから 出きるだけエレベーターに乗ったほうが安心。

No.357 14/08/18 20:48
匿名0 

>> 353 実に 私も未だガラケー もう 何がよくて何がよくないのかすら わかりません。 全く 置いてかれてます。 携帯が出た当時を思い出す
お年寄りが適応出来なくてむずい思いをした事がある
何でこんなに説明しても解らないのかな~ と
今は我が身

しかし 時代はスマホ
何とか対応しないと・・

でも 次世代のスマホが出たら 俺は終わるな
間違いない
(-_-#)



No.365 14/08/19 07:41
匿名0 

>> 362 ふふふ 私も未だにガラケーです😂 ダンナにはトランシーバーと呼ばれ 娘達にもいい加減にスマホにしてよー!と再三言われてます。 検索も出来ない… なんてったって
YouTube 分割
これが痛い



No.368 14/08/19 18:49
匿名0 

俺なんて昨日の事と一昨日の事がごっちゃ
3日前と1週間前で何とかどちらが先か覚えてる位

冤罪で逮捕されたって とてもアリバイ証明なんて無理
(┳◇┳)



No.370 14/08/19 20:01
匿名0 

>> 369 興味が薄くなったからいちいち覚えてられないってのはあるんだけどね

連続ドラマで 前回の内容を思い出せない俺は辛いものがある
昔は前回ストーリーを前説で流されるのがうっとおしかったが今では有り難い



No.376 14/08/20 07:17
匿名0 

>> 375 そうそう
文書の斜め読みが定着
意味が解らなくて もう一度読み直すはめになる事しばしば



No.389 14/08/20 20:19
匿名0 

俺も同じ
車を運転してても 薄暗くなると途端に見づらくなる
夜なんてライト点けてるのか分からなくなる酷いものだ

会員になる時 カウンターでの記入はペン先が見えないからほとんど感頼り
恥ずかしい文字となる



  • << 399 鳥目ってやつですかね 私もです😂 昔、学童に子供を迎えに行った帰り道 みんなはどんどん歩いて行くのに 私だけ足元がおぼつかず 生け垣に倒れてしまって恥ずかしかった(//▽//) 夜間の運転は前車のブレーキランプを頼りに 車間距離とってます 私も老眼きてるっぽい😂 乱視でド近眼なので 手元を見るときはメガネをはずすとよく見えます😂

No.391 14/08/20 20:27
匿名0 

ネルシャツ等の柄物はみんな似たようなモノ
好みだからか 同じ様な色ばかりが増える
たま~に まったく同じ物を買ってしまった事も
何の為のスペアだか
(-_-#)




  • << 393 それは(笑) まさに スペアでしょw 一枚目が傷んでも 安心安心(笑)

No.394 14/08/20 20:42
匿名0 

心配性と昔は言った
本当にそうなるんだね

出かける時 火の元 戸締まり 車で走り出す寸前
大丈夫だよな~ と
無性に心配になり 再度確認したり 出先で心配になったりと何かと大変になった
自分に自信が持てなくなったか?



  • << 397 私も同じです。 何回も確認してるのに不安になります。 学生時代は、天気も気にしないし 悩むことが殆どなくて笑ってばかりいた。 もう一度戻ってみたいな(笑)
  • << 402 ダンナに似てる(笑) ダンナが一人暮らしの時 出かける前の確認に時間をかけ それでも心配で しまいには写メ撮ってました 出先で心配になったらそれ見て確認してたらしいです😂

No.396 14/08/20 20:53
匿名0 

>> 395 それ 分かる
話を聞くと みんな夢中
楽しいんだろね

俺も将来はやりたいな
と言うか やらないと他で付き合いが生まれない



  • << 400 健康面 精神面 なんか い-こと尽くしな気が(笑) 一体 いくつくらいから受け入れてもらえるのかしら? あんまし下だと あんま歓迎されないよな気が(笑)

No.401 14/08/20 21:01
匿名0 

>> 397 私も同じです。 何回も確認してるのに不安になります。 学生時代は、天気も気にしないし 悩むことが殆どなくて笑ってばかり… それも分かる
若いときは廻りも気にせずバカ笑い
世の中 自分中心で廻ってると思ってた

今日が最悪でも明日があるさ と思えた
明日自体が無限にあると思えたから



No.404 14/08/20 21:05
匿名0 

>> 400 健康面 精神面 なんか い-こと尽くしな気が(笑) 一体 いくつくらいから受け入れてもらえるのかしら? あんまし下だと あんま歓迎さ… その世界に入ると
途端に『若いね~!』
と言われるよ きっと


No.411 14/08/22 19:55
匿名0 

皆さん
お元気そうで何より
o(`▽´)o

レスだけみてると
めちゃくちゃほのぼの~
何か 笑える

明日は 2ヶ月に一度の病院通い
そして血液検査するから朝食抜けと言われてる
それが問題だ

以前も食べてる時
(≧ヘ≦) あっ!
と気づいた



No.413 14/08/22 20:21
匿名0 

日にちで覚えなくなったし 自身の予定も日にちで立てなくなった

ほとんど曜日
先週の火曜日アレやった
来週の木曜日か金曜日にアレやろう
だから今日の日にちが分からん



No.415 14/08/22 20:53
匿名0 

田舎で良かった~

たまに休日は東京へ
地方の俺はまるで外国人?
ホームで歩く速さがハンパない
平日の通勤帯なら分かる
休日だよ 考えられん
しかも 信じられないスピードでちゅうちょ無く交叉
帰ってくるとホッとする



No.418 14/08/22 21:30
匿名0 

>> 416 東京のテンポは嫌い。 みんな、セカセカしてる。 自分の故郷が一番! そう レスにもあったけど 我が家が一番

若い時はやたらと都会に出たかった
今は住み慣れた土地で のんびり暮らしたい願望が強い
争いや刺激は好まない
まったりと平和が一番と思える




No.419 14/08/22 21:36
匿名0 

>> 417 ドラマや映画に 何故か感動出来なくなった… が 逆に ニュースなのでボロボロと泣いたりする 広島の土砂崩れのニュース 悲し過ぎ… 数々のドラマを見てきたので展開を無意識に読める様になったからでは?

ニュースはリアル
本物にかなうモノは無いですよ

俺は北海道で父親が身を犠牲にして吹雪の寒さから我が子を守った事故
すぐそこにビニールハウスがあったのに・・・
涙が枯れるかと思った





  • << 421 あの時の娘さんは 元気にしているのでしょうかね 今回の土砂崩れでも 我が子だけは助けて欲しいと 父親が我が子を消防士に託し 消防士と共に 我が子は亡くなってしまったと やるせない の 一言。

No.423 14/08/22 22:12
匿名0 

鉄拳のパラパラマンガって知ってますか?
彼の『振り子』を観て涙が止まりませんでした

他にも泣ける作品が沢山あるらしいですが怖くて観られません
彼のテーマは『愛』だと思うのですが 胸に刺さるモノが多くて・・・

ご存知で無かったらYouTubeで観られますからどうぞ
但し ノンフィクションなのに可なり胸に来ます
(∋_∈)




  • << 425 知ってます(笑) シンプルなだけに なんだかやたら刺さりますねぇ そういや最近見た 野良犬くんを保護する動画 あれも やたら刺さったなぁ…

No.426 14/08/22 22:28
匿名0 

>> 424 知らないです。 振り子って振り込め詐欺のですか? それで、泣けるんですね。 今度、YouTube見てみます。 … 時計の振り子です
多分 時間の経過を表したかったのかな
夫婦愛の物語
泣けますよ~



  • << 428 はーい 見てみますね。 時計の振り子

No.427 14/08/22 22:33
匿名0 

>> 425 知ってます(笑) シンプルなだけに なんだかやたら刺さりますねぇ そういや最近見た 野良犬くんを保護する動画 あれも やたら刺… 年を取るとやたらと刺さる
針でも命取りだ


逆に心の底から笑えなくなった
昔はお腹痛くなるほど笑えたのに
箸が転んでも笑えるのが17歳?
なら 俺らはどうすれば笑える?


  • << 429 ここのスレで笑っとります(笑) 針と言やあ子供の頃見たテレビドラマで 針が折れて指?かどっかに刺さり 血管に入り込み 巡り巡って心臓に刺さり死ぬ と言うのを見てから 針、トラウマです(汗) 扱いには かなり慎重です

No.430 14/08/22 23:07
匿名0 

>> 429 そうそう 昔聞いた
刺さった針が時間の経過と共に心臓に近づくと
ドラマだったんだ
子供心にトゲも同じと思いこんだ時期があった
必死で抜こうとしたっけ

さぁ 明日もきっと早く目を覚ます
と 言うことで
寝ます
(⌒~⌒)



No.436 14/08/23 15:24
匿名0 

何故かこの時間になると眠くなる
時として強烈な睡魔に襲われ カクッ と気を失うかと思う事がある
薬の影響と言っても飲むのは朝たからな~

テレビの医療番組で 認知症のテストがある
7つの項目の内 3つ当てはまると認知症の疑いが有り
いつもゲスト達は口々に2個か3個有ると騒ぎたてる
でも 俺はいつも5個はチェックが入る
(-_-#)




No.438 14/08/23 18:55
匿名0 

東京オリンピックは行けないな
夏の猛暑 木陰も無く体力 気力もない
俺は倒れる年齢だ
何故 真夏にやる



No.439 14/08/23 19:05
匿名0 

パンツはく時によろける事がある
靴をはく時に何かに掴まりたい

脚立を登る足がおぼつかない
踏み台なら まだしも バランス感覚が低下した
ハシゴも危ない
まっ これは使うこと無いけど
平均台も 多分歩けない




  • << 442 声を大にして同感です!!! 高さ5cmの段差を上がるのも 股関節が泣いてます 。゚(゚´Д`゚)゚。
  • << 444 わかるわかるー! 同士がいっぱいいますね😉(笑) うちのダンナったら 片足だけ足を突っ込んだパンツ持って 反対側の足も履きたいがなかなか履けない的に 足を上げたり下げたりリズミカルな動きが面白いけど 腹の底から笑えない 風呂上がりにたまにやってる私に苦笑い😂

No.441 14/08/23 19:11
匿名0 

そうだ 肝心な事を忘れてた
立って靴下をはこうとするとケンケンになって 行きたく無いのに前に進む
息が切れる



  • << 443 主さん! 同じーー!!!ーーーー!! 大爆笑 (*≧艸≦)

No.446 14/08/24 11:20
匿名0 

イボ付きサンダルは足裏のツボを刺激して健康になれると昔から言われる

だからか?
背中でも どこでも
痛く無い程度に 突起物が身体に当たっていると
『これはこれで、ツボを刺激され良いかも』
と思ってしまう


背中が無性に痒くなり孫の手が無い時はデカい物差しで良い
何もなければ柱の角さえ使いたい時がある
俺は牛か!
(-o-;)




No.451 14/08/24 17:55
匿名0 

みんな健康サンダル履けないって?
足裏が凝ってるんじゃないか?
凝るほど痛いと思う

俺はたまに足裏が突っ張るから竹踏みもする
あれだって最初は痛いんだ
全体重片足に掛けたら痛いのなんの
でも ほぐれてくる頃には足全体が楽になってる
テレビ観ながらのお勧め
薬だけに頼れない俺がいる



No.452 14/08/24 18:15
匿名0 

電話を受けた時 メモを取るのについ広告を探してしまう

清書は専用用紙で 殴り書きは捨てる紙を使いたいと瞬時に思ってしまう
しかし 今は片面印刷で裏が白紙になってるチラシはほとんど無く 結局メモ用紙を使うはめになる



No.454 14/08/24 18:26
匿名0 

電化製品を見ても生産国が分からない
手頃な値段だと思うのは知らないメーカー

ナショナルが無くなったのは寂しい
以前は予算が無ければ三菱 日立と言った選択肢もあった

今は安い製品で知らないメーカーが韓国製と思ってる
昔のアカイしか知らない

話それるがホムセンに腐葉土を買いに行ったらベトナム産とインドネシア産だけだった
あんな葉っぱも今や海を渡る時代
びっくりだ!
|( ̄3 ̄)|




No.461 14/08/25 12:24
匿名0 

これ 個人差大きいかな
食で言えばサッパリ系を好むようになった

今のトマト メロン イチゴ 甘過ぎ
少し青くて固いトマト
冷やしたプリンス最高
イチゴも酸っぱみあった方が好き
桃は指がめり込むので無く ナイフで削ぎながら直接口に運べる固いのが好き
これ 年齢でなくただの好みの問題ならゴメン

サプリは取らず
健康の為 青汁 ヨーグルトは欠かさず毎日




  • << 463 私は、甘いのが好きです(^ー^) 今日も、赤肉メロン食べました。 まだ、硬いのは苦手です。 主さんの、青汁を思い出して飲みました。 すぐ忘れちゃいます(^^ゞ サプリは、飲んだことないです。 漢方薬なら飲んでます(^ー^)

No.464 14/08/25 15:04
匿名0 

>> 462 99様、すいません。ハンドルネームふざけた上に年とった実感レス少なすぎました。これで、レス、引退します。 お~い 戻ってお出でよ
もうすぐ満レスなんだから



No.466 14/08/25 19:35
匿名0 

>> 465 油物はダメになった
餅を揚げて醤油をたらした奴に目がない
必ず 食べ過ぎて翌朝 胃がもたれ朝飯もろくに食べれなくなる




  • << 468 油の酸化にも 過反応… なので 毎回油を捨てるのが勿体無く 揚げ物はうちではしない(苦笑) それとこれは昔からの体質ですが 牛の脂で腹が下るww でも飲んでる牛乳は 脂肪分たっぷりと言う矛盾(笑)

No.467 14/08/25 19:40
匿名0 

年を取った事を忘れ 気持ちが30代で止まる事しばしば

📺同年代の芸能人は若い
自分も同じつもりに
📺素人がアンケート等で映り 同い年と知ると
『老けてるな~』と
自分を棚に上げ思う事しばしば
(*^o^*)




  • << 472 それ私です(^^; 気持ちは中学年だなと言われました(^_^;)

No.469 14/08/26 07:29
匿名0 

夏が終わると思うと寂しさより ホッとする

低脂肪牛乳は飲めない 俺も脂肪たっぷり
カロリー0のコーラは物足りない
マヨネーズもハーフは物足りない
考えると身体に悪いものを欲しがってる




No.473 14/08/26 12:26
匿名0 

>> 470 健康診断の結果で… いろいろな数値が悪くなっていたんだけど、 一番ショックだったのは……… 身長が1㎝縮んでいたことだった… (TT)… 身長が縮んだ時はへこむんだよな~
あそこの白髪より・・・


>>471
みんなと一緒に年を取ると思うと安心できる
一人では耐えられん



>>375
子供の頃は早く大人になりたかった
でも気は若い方が良い
今はそう思う



  • << 477 本当に…(T▽T) でも私は若い時より今の方が良いです。 若い時は恋愛に振り回されていたけど、 今は余計な恋愛に振り回されることもないですから… (異論は認める)

No.483 14/08/26 19:57
匿名0 

初めて『オジサン!』と 赤の他人に呼び止められた時は受け止められたかった
女性は特に?
今まで縁遠く 他人事の呼び名だったのが・・・
ショックだったな
(┳◇┳)


年を取り なりたくなかった『頑固ジジイ』に一歩一歩近づいてる俺がいる

だけど だけどだ
同世代と接するのは悪くない
同じ世代を共に生きて来た 妙な親近感がある
だからこのスレで出会いたかった
正解だね 自分の中にみんなとの連帯感が嬉しく感じ毎日が楽しくなったから。




No.485 14/08/27 07:51
匿名0 

ジェットコースター含め 絶叫マシン乗ったら心臓止まるかも?
と 思える

突然『わっ!』と驚かされてもだが心臓が弱くなった気がする
お化け屋敷も今はゴメンだな

今日 関東は涼しい
夏の終わりを告げられてる様でほっとする反面 ちょっと寂しいような・・・



No.486 14/08/27 15:15
匿名0 

📺にて 当初はただの疲れと思われたが実は何万人に1人と言う奇病であった
そんな症例が出てくると
もしや・・?
と 疑ってしまう



  • << 496 そう…💦まさに👻💦 そうなんですよ🍵💦💦 病名発表の瞬間は💦💦 手に汗握る😱💦

No.490 14/08/27 19:25
匿名0 

>> 489 俺 ピーナッツ派
柿は食べる事が少ないです
カシューナッツに目が無いんだけど虫歯の穴に詰まる

名前が出てこないが
梅干しを平らに干した種無しの甘酸っぱいお菓子?
あれが止まらないです



No.492 14/08/27 19:45
匿名0 

>> 491 いや~ ごめん
覚えてないんです

梅干しの種を抜いて
ぺったんと押して乾燥させた感じ 外観はなんか白っぽいのが浮いてるかな
食感もたまらなく 我々の年代なら間違いなくクセになると思いますね




No.494 14/08/27 20:03
匿名0 

恥をひとつさらします
横文字を間違って覚えてしまって変換にいつも苦労する
調べてその時は納得するが直ぐ忘れる
しゅちゅえーしょん
こみにゅけーしょん
長年のクセは簡単には抜けん

さつまいも
昔は気楽にたき火が出来たから放り投げて美味しく食べられたな~



No.497 14/08/28 21:06
匿名0 

良くある話だが 若いタレントの親が自分より年下

煎餅もそうだが 柏餅とか和菓子の美味しさが分かった
渋いお茶の旨さも

新しい友人がなかなか出来なくなった
そのせいか 別れはキツい




  • << 499 年下といえば、高校球児。あの元気は自分の高校時代にもなかったなあ。あの子達が我々のようなヘロヘロな体になるのかなぁ?

No.500 14/08/29 18:10
匿名0 

悲しいやら 嬉しいやら これで満レスです
皆さん 楽しい時間をありがと
俺のこの夏一番の思い出となりました
共にガタは来ても
お元気で!
(^o^)/

最後に『年取ったな~』
の レス
別れが若いときより身にしみる




ひと休みしたら
また 皆さんとおしゃべりしたいです
新スレ立てたら このスレに追記しますから 良かったらまた遊んでやって下さい
その頃は み~んな
更にポンコツかな?
(^。^;)




投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧