花子とアン感想スレ②
ごきげんよう(*´∀`)♪
NHK朝の連続ドラマ小説
『花子とアン』の感想スレ第二弾です。
ラストまであと2ヶ月弱ですが、引き続き語り合いましょう(*´∇`*)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
新しいレスの受付は終了しました
>> 350
「本当の母はももおばさまですよね」でしたっけ台詞は正確では有りませんが…。
あの後の間は『どうして姉妹と言えども養女にだしたんですか?』と無言で聞いていると思ったら、ももは「お母さんは愛しているのわかるでしょ」
でしたっけ?
何かとんちんかんな答えだわと思いましたよ。
小鳩書房のお二人も変ですよね。
休みの歩図書館にどうやって入り込んだんでしょう。
無施錠だとしたら、普通、副館長さん日暮れには見回りに行くでしょう。
それもせず、夜中に誰かいるみたいだとは全く無用心ですね。
花子の提案した題名も時代遅れな感じでしたが、相手が提案する事に反対する理由も弱いし、決定した題名を押す理由も弱かった。
『赤毛のアン』の題名も訳者が考えたんじゃなく、出版社の人に提案されそれも蹴って、美里に強く押され決まったんなら、大分頭が固くなっているんですね。
最後まで突っ込みどころ満載でたのしいです。
- << 353 こんにちは(^◇^) 「どうして養女に出した?」と、聞きたいけれど、言葉が出ない『間』と感じられたのですね♪ 色々と想像のツバサを広げさせてくれる『間』でしたね!(≧∇≦) 歩文庫に入り込んだ二人、ホントだ~不法侵入ですね~♪ 言われてみれば~♪ 鋭い突っ込みで、ウケちゃいました~O(≧∇≦)O 昔は施錠の意識が甘かった!?それは田舎の方だけですかね!? 題名は、英治と花子はロマンチックなものにしたかったみたいですが、読者層を考えると、美里の若い感覚の方が良いのかも…と、考え直しましたね。 結果論になっちゃいますが、それが功を奏したのかもしれませんね(^∇^;) 私は『赤毛のアン』以外で選ぶとしたら、『緑の切妻屋根の少女』が良かったです♪ヽ(^○^)ノ
>> 351
「本当の母はももおばさまですよね」でしたっけ台詞は正確では有りませんが…。
あの後の間は『どうして姉妹と言えども養女にだしたんですか?』と無…
こんにちは(^◇^)
「どうして養女に出した?」と、聞きたいけれど、言葉が出ない『間』と感じられたのですね♪
色々と想像のツバサを広げさせてくれる『間』でしたね!(≧∇≦)
歩文庫に入り込んだ二人、ホントだ~不法侵入ですね~♪
言われてみれば~♪
鋭い突っ込みで、ウケちゃいました~O(≧∇≦)O
昔は施錠の意識が甘かった!?それは田舎の方だけですかね!?
題名は、英治と花子はロマンチックなものにしたかったみたいですが、読者層を考えると、美里の若い感覚の方が良いのかも…と、考え直しましたね。
結果論になっちゃいますが、それが功を奏したのかもしれませんね(^∇^;)
私は『赤毛のアン』以外で選ぶとしたら、『緑の切妻屋根の少女』が良かったです♪ヽ(^○^)ノ
「断然、『赤毛のアン』になさいよ、お母様!」
美里のこの言葉で、日本に『赤毛のアン』が生まれたのですね!!
゚*。+゚ヽ(*´∇`*)ノ゚+。*゚
『緑の切妻屋根のアン』
『夢見る少女』
『窓辺に寄る少女』
『想像の翼を持つ少女』
『曲がり角の先の少女』
などなど…
大人たちがアレコレ思案するより、若い人の感覚に委せることに♪
最愛の息子の死を乗り越え、児童文学の翻訳に尽力し続け、恩師より原書を手渡されてから13年!
戦争をもくぐり抜け、正に命懸けで取り組んだ作品が今やっと、陽の目を浴びる時が来ました!
時代に邪魔され、苦節13年( ノД`)…
スコット先生、花子は先生との約束を果たしましたよ(´;人;)†
原作の『アン・オブ・グリン・ゲイフルズ』も、やはり何度も出版を断られたそうですね。
花子とアンは、なんと共通点が多いことでしょう♪
「日本の少女たちは、この本を面白いと思ってくれるかしら…」
弱気な花子に英治が一言
「曲がり角は、曲がってみなきゃ分からないよ」
本当ですわ!曲がってみなければ分かりませんわ!
そして、花子が曲がった先には本当に一番良いものが待っていますから♪
月を眺めながら英治の肩にもたれる花子♪
なんて仲の良いご夫婦なのかしら~ん♪(*T▽T*)
素敵な旦那様、英治♪
ちょっと存在感が薄らぐ時もあったけど、やっぱり!わたくし『LOVE♪英治』でございますわ♪(*/ω\*)♪
「何なのよ、これは!?」
宇田川先生!?『赤毛のアン』お買いになったの!?
とうとう明日、最終回ですね!!ι(≧∇≦)ノ
一抹の寂しさを抱えつつ、いつものように明日を楽しみにしておりますわ…♪
ごきげんよう、さようなら(*´∀`)♪
こんにちは(*´∇`*)
今日のスタパは、吉高由里子さんご登場♪
『スタジオパークから
ごきげんよう♪』
第155.5回
こぴっと、見てくれちゃ~スペシャル(o>ω<o)でした~♪
『花子とアン』からスタパに出演されたのは20人目だそうで、人気の高さを物語っていますね~
英治(鈴木亮平さん)からのVTRかと思ったら!歩ちゃんからでした!
可愛い~(o>ω<o)♪
歩ちゃんが亡くなるシーンは、またまた泣いてしまいました。。。(T△T)
けれど撮影は、子供相手ですから相当ご苦労されたようで、顔を押さえつけていたなんて!?(;゜0゜)
笑ってしまいました~♪
立派な『朝の顔』になられた吉高由里子さん♪
本当に!本当に!お疲れ様でした~(*≧∇≦*)
楽しい花子をありがとー♪
こんばんは
やっと出版された「赤毛のアン」
タイトルで本のイメージは大きく変わります。
*赤毛のアン*当時としては斬新なタイトルだったのでしょうね。
スコット先生が亡くなっていた…
美輪さんのナレーションで語られていましたが、花子さんと「赤毛のアン」を結びつけた恩人のスコット先生の死をナレーションで済まさずに、ドラマの中にしっかりと組み込んでほしかった。
「花子」と「アン」を結びつけるために、ドラマの中に「赤毛のアン」のエピソードを強引に重ねることがしばしばありました。
それよりも、花子さんが「赤毛のアン」を生み出すまでの翻訳そのものの苦悩をしっかりと描写したらドラマに厚みが出たのじやないかと思います。
と、言ってるうちにいよいよ明日が最終回です。
「スタパ」の吉高由里子さん、改めて見るとやはり若い!
15歳から60代までよく頑張ったな。
今まで度々、突っ込みを入れたけど(^_^;)今日のスタパの吉高さんの話を伺っていると、吉高さんが花子さんで良かった!と思いました(*^_^*)
吉高さんは素直で正直な女性。
これからも個性派女優として頑張ってほしいです。
>> 359
こんばんは(*^∇^*)
ホントに!やっと出版されましたね♪
タイトルは重要ですよね~映画でも、邦題で損しているものが少なからずありますものね(^_^;)
スコット先生、亡くなられたのには驚きです(´Д`)
こちらが割と重要と思うところを、サラ~りと流す、もしくはスッ飛ばすことが本当に多くて…
まぁ、こちらで皆さんがそこを突っ込んでいて、すごく楽しかったからいいのですが(^∀^*)♪
『翻訳そのものの苦労』はあまり描かれていなかったですね。
戦時中、原書を守り抜きながらも翻訳し(その描写はあまりないけど)、戦後は作家の知名度の低さから、中々出版出来なかった、ってことが苦労と言うことで…( ̄▽ ̄;)
私もナンダカンダ、生意気にも「演技見てられない」なんて言っていましたが、花子さんが吉高さんで、ふんとに良かったでごいす♪うんうん♪(o>ω<o)
嗚呼~明日が最後ですね…(;>_<;)
終わっちゃうのが寂しいです。ここの書き込みも…
「日本中にアンの腹心の友が出来ますように」
ベストセラーとなった『赤毛のアン』、それぞれが大切な人に語り聞かせています。
皆が各々に語る『赤毛のアン』の一節が、それぞれの人生に当てはまる内容になっていて、素敵なシーンでしたね!(*T▽T*)
一人音読される、貴女は…白鳥様!?……勅使河原様!?
ご結婚されたのですね~♪ヽ(*^∀^*)ノ
最終回での再登場♪
わたくし嬉しゅう御座いましたわ~(o>ω<o)♪
名字が『漆原様』に期待しておりましたが…(^∇^;
『赤毛のアン』出版記念パーティー♪
(*^▽^)/▽☆▽ヽ(^▽^*)
「必ず時代を越えて読み継がれる、ベストセラーになるでしょう」
梶原編集長、甲府にいた花子をスカウト?して、東京へと導いてくれた。
かつて恋に悩む英治へも、そっと助言をくれて、ずっと花子たちを見守っていてくれましたね。
肝心の花子…
『アン・オブ・アボンリー』を読み耽ってる。
花子、スピーチだよ~!
「アンのように勇気を出して歩いて行けば、曲がり角の先にはきっと、きっと美しい景色が待っています」
この本との出会いは運命…10歳で女学校の寄宿舎へ入り、生涯腹心の友となる二人の大切な親友も出来た。いくつもの曲がり角を曲がり、その先には一番良いものが待っていると、教えてくれたのはアンでした。
亜矢子さん!貴女も勿論、腹心の友ですわ!!
亜矢子さんにそっと微笑む蓮子…腹心の友ふたり
スピーチを終えた花子、皆が呼び止める声も聞かずに真っ直ぐに、あの英治がくれた辞書へと飛んで帰ってしまう。
いつもの事ね~(≧∇≦)
風に飛ばされた麦わら帽子
羽ばたくツバサの音
舞い降りる羽根
花子の心はもう、アンが青春時代を過ごした遥か彼方のアボンリー村へと飛び去っているのでしょうか…
ごきげんよう、さようなら(*´∀`)♪
《完》
こんにちは(*´∇`*)
ついに、終わってしまいました(´;ω;`)
見事な『花アンロス』に浸っていますヽ(´o`;
4/2に感想スレをたて、感想スレ②まで来れたのも、こちらの皆さんのご感想・ご意見を伺い、毎日楽しく語り合えたお陰です。
本当に楽しい半年あまりでした。
ありがとうございました♪m(_ _)m
『赤毛のアン』自体を読んでいない私は、こちらでそのエピソードを教えて頂き、しかも本当に村岡花子さんの人生と重なっていることを知り、とても感動でした♪゚+。(*T▽T*)。+゚
朝ドラを初めから最後まで見ることも、初めてでした。
後半には、色々な突っ込み所があり、そのうちそれを見つけるのも楽しくなったり♪(*^∀^*)
ドラマの俳優さんたちが、トーク番組に出演するのを楽しみにしたり(o>ω<o)
知らない事も沢山、教えて頂いたり♪
本当に様々な影響を与えてくれたドラマでした♪
私が曲がった曲がり角の先には、何が待っていてくれるでしょうか(≧∇≦)
想像のツバサを広げてみます!
それでは皆様、本当に本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
祈りを込めて
ごきげんよう、さようなら(*´∀`)♪
こんにちは
ついに最終回。
それぞれが自分の居場所で、一番大切な人と「赤毛のアン」を読んでいる。
(そして本を読む蓮子さんの前には、またまたさつま芋が!)
最後のつっ込みです(*^_^*)
「赤毛のアン出版記念会」
最終回なのだから、女学校時代の茂木先生、富山先生、白鳥かをるこさん、友人たち、そして 花子さんの兄妹、古里の人たち…
今日まで花子さんを支えてくれた人たちを会場に招待すればいいのにな。
私はこの場所で主さんの「花子とアン」のスレを見つけました。
心からこのドラマを楽しんでいらっしゃる主さんの*花アン愛*に惹かれました。
私はドラマの展開に?と思ったり、花子さんにちょっとイラッとしたり、そんな鬱憤をこのスレに書き込みました。
主さんの明るさ、おおらかさに、このドラマの新しい見方を発見したり、私は自分が歪んでいるな~と反省したりと「花子とアン」を存分に楽しむことができました。
つっ込みも愛着があればこそです。
このドラマに仲間由紀恵さんの出演も楽しみでした。
「白蓮」は仲間さんの代表作のひとつになると思います。
仲間由紀恵さんと吉田鋼太郎さんで新たなドラマ「白蓮物語」を観たいです。
そして実生活での仲間由紀恵さんの結婚!もあり、彼女のファンとしては忘れられないドラマとなりました。
また、主さんとのやりとりで、思いがけず母の話になりました。
母がいたら、この「花子とアン」をきっと毎日、楽しみに観ていたでしょう。
母を身近に感じられました。
主さん
「花子とアン」を何十倍も楽しませて頂き、ありがとうございました。
また、どこかでお会いしたいですね。
お元気でお過ごしください。
ごきげんよう さようなら
ありがとうございました!
- << 366 4さん♪こんにちは♪ ゚+。(*´∀`*)。+゚ 4さんには、①からずっとお付き合い頂いて、本当に感謝しておりますm(_ _)m 沢山の事を教えて頂きましたし、何よりも4さんの表現力と洞察力、知識の豊富さに、毎日感嘆しておりました((o(^∇^)o)) けれども、私が4さんのレスを毎日期待してしまったので、4さんにプレッシャーを掛けてしまったのでは…と、少々反省しております(^^; でも本当に毎日「4さんのレスまだかなぁ~」って、何度もここに来ていました(;^_^A 蓮子の前にさつま芋! 嗚呼~見逃してしまいました~(o>ω<o) 龍一の老けメイクがカッコいいなぁなどと、私はまたミーハーな所ばかりに目が行っていました( ̄▽ ̄;) パーティー、確かに人がまばらでしたね! 白鳥様も、あの場にいらした方が良かったですよね。 亜矢子さんが来ているならば、吉太郎やお母だって、姉妹だって来た方が… 皆さんスケジュールの問題でしょうか? 別撮りでも出来そうな… 愛ある突っ込みを最後までありがとうございます♪♪ヽ(*´▽`)ノ♪o(^∇^o) 『白蓮物語』!!仲間さんと吉田さん主演で是非とも観たいです!!(o>ω<o) 仲間さんは素敵な女優さんですね♪ あんなにも和装がお似合いになるお若い女優さんは、他にはいないのではと思います(゜▽゜*) お母様のお話、思わぬ共通点で驚きましたw(°O°)w あの時、4さんへの(私の勝手な)親近感が増しました♪(≧∇≦*) 本当にまたどこかでお会い出来たら嬉しいです♪ もう、言葉が尽きません!!σ(≧ω≦*) 4さんへ感謝の意を込めて ごきげんよう、さようなら(*´∀`)ノ♪
>> 364
こんにちは
ついに最終回。
それぞれが自分の居場所で、一番大切な人と「赤毛のアン」を読んでいる。
(そして本を読む蓮子さんの前には…
4さん♪こんにちは♪
゚+。(*´∀`*)。+゚
4さんには、①からずっとお付き合い頂いて、本当に感謝しておりますm(_ _)m
沢山の事を教えて頂きましたし、何よりも4さんの表現力と洞察力、知識の豊富さに、毎日感嘆しておりました((o(^∇^)o))
けれども、私が4さんのレスを毎日期待してしまったので、4さんにプレッシャーを掛けてしまったのでは…と、少々反省しております(^^;
でも本当に毎日「4さんのレスまだかなぁ~」って、何度もここに来ていました(;^_^A
蓮子の前にさつま芋!
嗚呼~見逃してしまいました~(o>ω<o)
龍一の老けメイクがカッコいいなぁなどと、私はまたミーハーな所ばかりに目が行っていました( ̄▽ ̄;)
パーティー、確かに人がまばらでしたね!
白鳥様も、あの場にいらした方が良かったですよね。
亜矢子さんが来ているならば、吉太郎やお母だって、姉妹だって来た方が…
皆さんスケジュールの問題でしょうか?
別撮りでも出来そうな…
愛ある突っ込みを最後までありがとうございます♪♪ヽ(*´▽`)ノ♪o(^∇^o)
『白蓮物語』!!仲間さんと吉田さん主演で是非とも観たいです!!(o>ω<o)
仲間さんは素敵な女優さんですね♪
あんなにも和装がお似合いになるお若い女優さんは、他にはいないのではと思います(゜▽゜*)
お母様のお話、思わぬ共通点で驚きましたw(°O°)w
あの時、4さんへの(私の勝手な)親近感が増しました♪(≧∇≦*)
本当にまたどこかでお会い出来たら嬉しいです♪
もう、言葉が尽きません!!σ(≧ω≦*)
4さんへ感謝の意を込めて
ごきげんよう、さようなら(*´∀`)ノ♪
>> 366
*追伸*
こんばんは
主さん、「花アンロス」大丈夫ですか?
私も今日が最終回と納得はしています。
それなのに、明後日の月曜日、朝8時になれば、また絢香さんのあの独特の歌声「にじいろ」がテレビから流れてくるんじゃないか、と思っている私がいます。
主さんの「花子とアン」の再現コメントはドラマの雰囲気そのままの素敵なコメントでした。
そして語らいも楽しいものでした。
同じものを観ても、取り方、感じ方は様々なんだ、私は視野の広がる新鮮さがありました。
主さんは「私が曲がった曲がり角の先には、何が待っているんだろう?」とおっしゃっていますね。
きっと、そこには色とりどりの『幸せの花々』が咲き誇っている、そう確信しています!
主さん、ありがとうございましたm(_ _)m。
>> 367
こんにちは♪ヽ(^○^)ノ
レス頂けると思っていなかったので~o(^∇^o))
遅くなりまして、申し訳ありませんm(_ _)m
『花アンロス』……はい、大丈夫…と、言いたいですが…(´~`;)
いつもと変わらぬ放送のない日曜日、けれども今日は違いますね(´Д`)
♪こ~れから始まる 貴女の物語~♪♪♪
頭の中にグルグルと流れています。
もう、カラオケで歌えるほどです(^∇^;)
「同じものを観ても、取り方、感じ方は様々」
同感です~(*´∀`*)
受け手が自由に想像していく楽しみがありましたね!
時には???が膨らんでしまう難点もありましたね♪
曲がり角の先には、
「色とりどりの『幸せの花々』が咲き誇っている」
(≧ω≦)♪
ありがとうございます♪
こんな素敵なことを言ってて頂けるなんて~♪゚+。♪+゚(*´∀`*)゚+。+゚
4さんとは、ドラマ以外のことも話したくなっちゃいます(*/ω\*)
4さんの曲がり角の先にも沢山の素晴らしいことがあります!!
゚♪。*゚+。(*^▽^*)゚+。♪゚
こちらこそ、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは(゚▽゚)/お久しぶりです。もう主さんのドラマの解説と感想が読めなくなると思うととても寂しいです。毎日ありがとうございました!また新しいスレを立てられましたら是非参加させて頂きたいです。
曲がり角の向こうには新しいスレが〜〜♪と願っています。
ごきげんよう!
こんばんは(*^_^*)
お元気ですか。
お久しぶりです。
年末の紅白歌合戦、紅組司会者に吉高由里子さんに決まりましたね。
ちよっと危なっかしい?気持ちもするけど、それが魅力かも!
でもホントは仲間由紀恵さんとW司会がよかったなぁ。
その仲間由紀恵さん
森光子さんのライフワークだった「放浪記」の後継ぎに決定!
私は以前、森光子さんの「放浪記」の舞台を観ました。
小柄なはずの森さんが舞台の上で大きく見え、華のある存在感はさすがでした。
仲間さんも華のある女優さん。
見事に森光子さんの後を継げるでしょう。
仲間さんの「放浪記」の舞台は来年とか。
森光子さんとはまた違った仲間由紀恵さんの林芙美子が楽しみです!
18日はいよいよ「朝市の嫁さん」スピンオフですね。
追って感想を書きますね!
大型台風が近づいています。
お気をつけてください。
>> 383
4さん、こんにちは~♪
(*´∇`*)
お久しぶりです~♪
紅白の司会、決まりましたね!!
「よくもまぁ本当に選んだなぁ、NHKさん!」と、吉高さん自身が会見で言ったそうですね(≧∇≦)
そうそう!仲間さんとW司会が見て見たかったですよね~♪
ゲストに伝助さんと英治さんも来たりしてヽ(^○^)ノ
それじゃ花アン色が濃すぎちゃいますかね(^-^;
吉高さんが歌うのかも、注目だそうですよ!
あの声ですからね…(^^;
仲間さん!『放浪記』をやるんですねw(°O°)w
以前、森光子さんの半生を描いたドラマで、仲間さんが森さんを演じていましたので、違和感もないですし、ピッタリな感じですわ♪
『放浪記』は、母と行こうと話していたのですが、母の体調が悪くなり、そのうちに森さんもご不調になられ…結局私は観られないままでした(>_<。)
(母はそれ以前に観たのですが)
なので、仲間さん演じる林芙美子は是非とも観てみたいです!!(*^▽^*)
『朝市の嫁さん』のご感想、楽しみにしておりますね~♪ヽ(´▽`)/
台風に備え、食料調達してまいります(^∀^)>
4さんもお気をつけくださいませ♪(*'-^*)☆
ごきげんよう(*´∀`)♪
こんにちは(´∀`)
今日は「花子とアン」総集編の放送予定でしたが、台風関連ニュースのために延期となりました。
最大級の台風ですから、公共放送のNHKとしては、当然の対応ですね。
その後の放送予定は、まだ未定のようですね。
台風が去ったら、決まるのでしょうかね?
皆さん、台風にどうぞご注意くださいませm(_ _)m
ごきげんよう(*´∀`)♪
こんばんは(*^▽^*)
「花子とアン」の総集編放送日が決まりました!
11月24日(祝)です(*'-^*)
ちょっと先ですねぇ(^^;
今日のスタジオパークは、朝市役の窪田正孝さんでしたね~(≧∇≦)♪
THE・好青年☆って感じでした!
おはようございます。
「朝市の嫁さん」
面白かったです。
コメディタッチの舞台劇を観るようでした(^o^)/
舞台は昭和8年
朝市と花子さん、兄やんと醍醐さん(そして宇田川女史も)など恋バナ満載のコミカルなドタバタ劇。
それを宇田川女史が主役のごとく、バッサ、バッサとかき回すというか、仕切ります。
懐かしい回想を交えた「花子とアン」の世界の楽しさ。
そして石橋杏奈さん演じるちづ江の純真さに心洗われる思いがしました。
まさに朝市にふさわしい女性です。
「花子とアン」が多くの人に受け入れられたのは、ギスギスした人生の辛さや苦しさを、柔らかな色合いで濾過したからだと思います。
この柔らかな色合いに時には突っ込みを入れたくなりましたが、これが「花子とアン」の世界観だったのでしょう。
(NHKオンデマンドで近いうち再放送があると思います)
>> 389
こんばんは(* ̄∇ ̄*)
面白かったですか~♪
い~な♪い~な♪(≧∇≦)
宇田川先生の斬り込み具合が凄そうですね!!
旦那様は武井壮さんでしたかね?
今までドラマでは見たことはなかったなぁ…
昭和8年ですと、美里ちゃんが生まれた時くらいですね。
恋バナ満載ですか~♪
朝市、醍醐さん、宇田川先生、そして兄やんも、み~んなアラフォーw(°O°)w
大人の恋物語ですねぇ☆゚+。(*´∇`)。+゚☆
ちづ江さん!朝市にふさわしい女性とのことで、良かったですわ♪
あの教会の本の部屋で告白するのですよね!!
あぁ~朝市も幸せになって、ふんとに良かったですねぇ(*^▽^*)
4さん!素敵な感想をありがとうございます♪
m(_ _)m
久しぶりに「花子とアン」そして4さんの世界観に触れられて、嬉しいです♪
♪ヽ(´▽`)/
実は今日、友達が録画したと聞いて、小躍りしてしまいました♪
ちょっと遠いとこに住んでいるので、見に行けるのがいつになるか分からないのですが、私が行くまで絶対消さないで!と頼んでおきました( °∇^)v
ソフトにコピーする知識がなくて…(^-^;
二人で苦笑い( ̄▽ ̄;)
4さん、本当にありがとうございました♪
新しいレスの受付は終了しました
エンタメ掲示板のスレ一覧
芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚3レス 61HIT 匿名さん
-
ボカロ15年くらい聴いてるけど0レス 204HIT おしゃべり好きさん
-
No.1のヒーローは8レス 155HIT ミクルファンさん
-
おむすびVSあんぱん0レス 125HIT 通りすがりさん
-
単なる妄想0レス 158HIT 初心者さん
-
離婚
そのうち離婚するのでは? 男クセ悪いみたいですからね。 それに旦那の…(匿名さん3)
3レス 61HIT 匿名さん -
ガンダムでありますゲソ7?
今日の懐かしCM♪😹✨ 『ねえ、そこのアナタ、昭和平成CMでも見てい…(匿名さん68)
82レス 1388HIT 常連さん -
No.1のヒーローは8レス 155HIT ミクルファンさん
-
SMAP大好き💚💛💗💙❤&お笑い好き📺🍊
🐵はどんな世代のひととも友達付き合いするけど、べったりした付き合いは苦…(おさる団長)
309レス 6112HIT おさる団長 -
ピアノ・ソロ
ビリージョエルのニューヨークの想い(solea)
131レス 1670HIT シェヘラザード (60代 ♀) 名必 年性必
-
-
-
閲覧専用
中居正広さんは▪️▪️▪️🥲10レス 304HIT 匿名さん
-
閲覧専用
なら全カットして疲れた人が~😂2レス 211HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
理不尽なファン…だと9レス 302HIT 通りすがりさん
-
閲覧専用
音楽が大好き 3500レス 10338HIT ヒロトシ (♂)
-
閲覧専用
音楽が大好き 2500レス 10152HIT ヒロトシ (♂)
-
閲覧専用
ガンダムでありますゲソ6?
『シティーハンター2』計63話の内、残り2話となりました♪😹✨ 冴羽…(常連さん0)
500レス 16112HIT 常連さん -
閲覧専用
中居正広さんは▪️▪️▪️🥲
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッド…(シスオペ)
10レス 304HIT 匿名さん -
閲覧専用
🎵YouTube 自曲を削除するミュージシャン💿
楽曲の中にはCD販売されているのもあり、そうなるとレーベル会社などにも…(サラマンドラ)
4レス 343HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
理不尽なファン…だと
確かにそうかも! 期待しないで応援できますからね! (通りすがりさん0)
9レス 302HIT 通りすがりさん -
閲覧専用
なら全カットして疲れた人が~😂
羨ましい~ 芸能人~😂 幸せ~ (おしゃべり好きさん0)
2レス 211HIT おしゃべり好きさん
-
モー娘の鈴木香音ちゃんは卒業したら、一番大きいサイズの・・・6レス 7334HIT アイドル大好き
-
ゆきりんの真相は?20レス 2685HIT 匿名さん
-
大号泣映画教えて下さい183レス 13991HIT 匿名さん
-
閲覧専用
ファイヤーボール🔥2レス 1395HIT ..+.*yurika.+.* (10代 ♀)
-
閲覧専用
楽譜って…6レス 2133HIT 音楽大好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
義実家帰省で、義両親から白けた目を向けられる
4年生の息子と旦那で、遠方の義実家に帰省してます。 帰省すると、私と息子はほっとかれます。というか…
8レス 215HIT パートさん -
休みが合わないと今後の生活に影響しますか?
彼女と付き合って5年経ちます。 休みが全くいっていいほど合いません。 此方は土日休みの仕事、彼女…
15レス 220HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
小さい子どもへのファンサでキス
今はなきセクゾのコンサートで佐藤勝利くんが小さい女の子にファンサしていました。 ほっぺにキスです。…
10レス 201HIT 匿名さん -
胸に当たった&頭ポンポン
他部署の上司(イケメンで妻子あり)から仕事を教わっている際、多分事故で上司の手の甲が私の胸に当たりま…
12レス 242HIT OLさん ( 女性 ) -
年の差職場片思い
上司(独身50代)に密かに想いを寄せているのですがプライベートな会話もまともにした事ないし、上司にと…
10レス 147HIT OLさん (30代 女性 ) 男性レス限定 -
モーニングアフター モーリンマクガバン
聖子とミスター、時々聖子と件ちゃん。聖子の恋と私ことリっちゃんと例様ことレイモンド。聖子のサポートチ…
97レス 1029HIT 作家さん - もっと見る