注目の話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
どこまで必要ですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

女の子の名前「ゆのあ」

レス102 HIT数 17231 あ+ あ-

プレママ
14/07/25 07:01(更新日時)

9月末に女の子を出産予定です。
名付けの本やネットなどを見ながら考えているんですが
毎日毎日名前の事を考えていたら
何がキラキラネームなのかわからなくなってしまいました。
今、第一候補で上がっている名前が
「結ノ空」と書いて「ゆのあ」です。

短い期間ですが不妊治療でこの子を授かりました。
不妊治療をしている期間、何度も何度も空に向かって私たちの元に赤ちゃんが来てくれますようにと祈っていました。
そんな事もあり、
私たち夫婦と結ばれた子供
家族の絆を空から結びに来てくれた大切な我が子という意味を込めてこの漢字にしました。

どんな事でも結構ですので皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

No.2119143 14/07/22 22:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/07/22 22:44
♀ママ1 

ずばりハッキリ完全に
キラキラネームです

No.2 14/07/22 22:45
♂♀ママ2 ( ♀ )

キラキラネームだと思われます…

まぁ個人の勝手だし好きなようにつけたらいいとは思いますが

No.3 14/07/22 22:46
匿名さん3 ( ♀ )

とりあえず読めるから良いんじゃない

No.4 14/07/22 22:47
♂♀ママ4 

優望愛のがキラキラしていいよ!

No.5 14/07/22 22:49
♂♀ママ5 

すみません。キラキラかと思いますし、読めませんでした。

No.6 14/07/22 22:50
匿名 ( 20代 ♀ ai2uF )

ご懐妊おめでとうございます。
妊娠まで大変だったことでしょう、
名前の由来は素敵ですが
名前自体はいわゆるキラキラですよね…
ゆのあちゃんが20歳を迎えたとき、どう思うでしょうか。
就職面接のとき、面接官はどう思うでしょうか。
ゆのあちゃんが50歳になったとき、どう思うでしょうか。
どういう場に出ても、いくつになっても
自信が持てる名前にしてあげて下さい。

No.7 14/07/22 22:53
♂ママ7 

結空(ゆあ)ちゃんは?

その由来だとすれば、「ノ(の)」は抜いてもおかしくないんじゃないかな‥

ゆのあちゃんは、ん~‥

平仮名なら可愛いけど、漢字だと読めないし最後の「空」が邪魔くさい(すいません)気がします。

No.8 14/07/22 23:00
匿名さん8 

漢字とカタカナのミックスってなんか変。

漢字だけ
カタカナだけ
ひらがなだけ

が一般的。

No.9 14/07/22 23:03
♀ママ1 

空をあと読ますのは無理ないかな?

確かに空き缶 空き部屋では最初の音はあだけど

No.10 14/07/22 23:03
♂ママ10 ( 20代 ♀ )

想いが込められて、由来は素敵だと思いますが、パッと聞いて、DQNだと思いました。すみません。空をいれなくてもいいなら、ユノが可愛いとおもいます。が、空を入れるなら、私も、結空でユアか、ユラの方がいいかなぁと思いました。

No.11 14/07/22 23:03
通行人 ( ♀ V6S7F )

主さん夫婦の思いは スレ読んで分かりましたが、名前だけ見たら すぐキラキラだと思いました。

あと、翔や空 が名前に入ってると 早いうちに旅立ってしまう というジンクスのような事を聞いた事があるので 私なら空は使いません。

No.12 14/07/22 23:19
♂♀ママ12 

DQN

絶対つけたくないわ〜
(笑)

No.13 14/07/22 23:21
プレママ13 ( 20代 ♀ )

キラキラ~
萌えアニメのキャラみたい

No.14 14/07/22 23:23
匿名さん14 ( ♀ )

柔軟剤のレノアに響きが酷似してません?

No.15 14/07/22 23:30
匿名さん15 

主さんの気持ちも分かりますが、やはり今でいうキラキラネームだと思います。

No.16 14/07/22 23:45
匿名 ( bKAyF )

ちょっと痛いです涙

No.17 14/07/22 23:46
通行人17 

由来があるという事は素敵だけれど
空から結びに来てくれたって
何じゃそりゃ的な

「ノ」は要るかね?
「空」は「あ」と読まないよ?
柔軟剤か?

↑正直な感想

No.18 14/07/22 23:51
通行人18 

逆に、よく思いつくよね。こういうキラキラネーム。自分だったら絶対ないな。

No.19 14/07/22 23:58
匿名さん19 

漫画のキャラみたい。特に漢字。
読めるって人尊敬する。私バカだから読めなかったよ。空って あ って読むんだ。
そう言えば辻希美の子供も空って書いて あ って読むよね。

No.20 14/07/22 23:58
♂♀ママ20 

正直に痛いです。
そんな名前なら由来要らないです。
エピソードは名前とは別に娘さんに直接話してあげてください。

No.21 14/07/23 00:00
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

つけている方には申し訳ありませんが、空はお空に行ってしまうのではないかと不安になる字です。
あくまでも私感覚なので。

No.22 14/07/23 00:02
匿名さん22 

可愛いと思う。
確かにキラキラネームだけど、今はキラキラネームが多い…
主のお子さんが大人になる頃、キラキラネームと言われてる名前が普通になってそうな気がする。

No.23 14/07/23 01:02
♀ママ23 

ノがちょっと・・・せめて全部漢字にするとか。

No.24 14/07/23 01:09
匿名さん24 

ゆのあちゃんってキラキラ?漢字もあて字ではないし、今の時代のちょうど真ん中くらいの名前だと思いました。

ただノはバランス悪いので漢字の方が良いと思います。

No.25 14/07/23 01:25
通行人25 

昔住んでいたマンション近くに「湯の愛(ゆのあ)」と言うソープがありました。

No.26 14/07/23 02:04
匿名さん26 ( 20代 ♀ )

私はDQUN?キラキラネーム?です。意味があるとはいえ、ハッキリ言って親恨みましたよ。
どれだけ産後ハイだったのか…

学生時代は特にイヤでした。今はそこまで名前のこと考えませんが、婆さんなってもこの名前か…と思います。
なので子供には普通の名前をつけました。


普通に読める、よくある名前をつけるのが子供のためですよ。

No.27 14/07/23 02:32
匿名さん27 ( ♀ )

ごめんなさい
まず始めの感想
変な名前

空を『あ』と読ませるのも無理無理感あり

No.28 14/07/23 02:57
♀ママ28 

完全なるキラキラ。

No.29 14/07/23 03:51
匿名 ( tqRSF )

ほぼみんな読めない。いちいち聞かれるやめては?自由だけど。

No.30 14/07/23 04:00
通行人30 ( 30代 ♀ )

読めない。
モロDQNです。

No.31 14/07/23 05:06
匿名さん31 

その名前はお子さんではなく、ペットにつけてあげて下さい。

No.32 14/07/23 05:41
匿名さん32 

るのあは?どう?

No.33 14/07/23 06:45
匿名さん33 ( ♀ )

空ってあって読むんだね。
知らなかった(笑)
ずーっと名前の上にヨミカタを書かなきゃいけない名前だと思います。

No.34 14/07/23 07:45
プレママ34 ( ♀ )

レノアみたい。
可哀想な名前。

  • << 37 レノアw そもそも、空って、「あ」って読むの? なんか旅館の部屋の名前みたい。

No.35 14/07/23 07:56
通行人35 ( ♂ )

名前どうこうより、読みにくいのはウザイ。

No.36 14/07/23 08:07
匿名さん36 

お相撲さんのしこ名かと思った
最近、しこ名も当て字が増えて、DQNしこ名にありそうな感じです

No.37 14/07/23 08:08
匿名さん37 ( 20代 ♀ )

>> 34 レノアみたい。 可哀想な名前。 レノアw
そもそも、空って、「あ」って読むの?

なんか旅館の部屋の名前みたい。

No.38 14/07/23 08:33
♂♀ママ38 

適当にフルネームにしてみます。
斉藤 結ノ空

木下 結ノ空

山口 結ノ空

高橋 結ノ空

桜井 結ノ空

変ですね…

No.39 14/07/23 09:09
匿名さん39 

読めない
が付けるのは親次第

No.40 14/07/23 09:13
匿名さん40 ( ♀ )

申し訳ないけど完全なるキラキラネーム。

漢字読めなかったし。

小さいうちは可愛いで済まされるだろうけど大人になりお婆ちゃんになったとき周りはどう思うか…。
名前をつけられた子供はどう思うか。

子供はペットではありません。

No.41 14/07/23 09:14
匿名さん41 ( ♀ )

由来や主さんの思いはわかりますが、キラキラです
由来とか知らずに名前だけ聞いたり見たりしたら、う~ん…と思います

No.42 14/07/23 09:24
通行人42 

結(ゆい)ちゃんで良くないですか?

優乃(ゆの)ちゃんとか。

乃愛(のあ)ちゃんとか。

どうしても、ゆのあちゃんが良いなら平仮名が良いと思います。

ゆのあちゃんは、語感が悪く発音がしにくそうなのと、漢字も読みにくいです。

由来は素敵なのに。

これから出産頑張ってください。
ゆのあちゃんが来てくれて良かったですね。

No.43 14/07/23 09:56
♂ママ43 ( ♀ )

………ヘンです。

無理やり個性的にしようとして失敗したみたいで、痛いし

ヘンすぎて 本人可哀想です。

No.44 14/07/23 10:02
通行人44 ( ♀ )

由来はすごく素敵なんですが…
字を見るとキラキラネームですね。

皆さんおっしゃっていますが、お子さんの将来を考えた時に社会的不利にならないような名前を付けてあげてください。
今は名前だけで不採用にする会社もたくさんありますし、一生使っていく名前ですからもう少し考えたほうが良いと思いますよ。

No.45 14/07/23 10:20
♀ママ45 

しこ名みたい。太ったら、結ノ山ってあだ名になりそう。
それに、空は、空っぽって意味もあって、あんまり好きな字じゃない。

結愛でゆのあって読ませちゃうとかは?
もう、どうせ響きがキラキラネームなんだし、漢字も読ませたもん勝ちっていう時代でしょ。
でも、カタカナのノだけは、しこ名みたいで、どうしても可愛そうだわ~。


No.46 14/07/23 10:22
匿名さん46 

ゆのあ
りのあ
れのあ

「のあ」がついたり単体でも、キラキラネームだと思います。

漢字も人名っぽくないし、何より早く天に召されそうな感じ…。
あと、文章みたいで変な名前です。
古典の授業を思い出しました。
正直、その子のご両親とは交流は控えたいし、子供の結婚相手なら断るかも。

就職の時も不利になると思います。
私が面接官なら書類審査で落としますね。

漢字の一字だけに意味を込めて「結」だけ使った方がいいと思います。

No.47 14/07/23 10:43
♀ママ1 

>> 46 「私が面接官なら書類審査で落としますね」

どさくさに紛れて何でも言えば良い訳じゃないでしょ

名前がキラキラネームだから不採用なんて聞いた事も見た事もないです

キラキラネームを付けられた子供に何か落ち度あります?

あなたの様に個人的な好き嫌いをする人に面接官を任す会社もないし

あなたが面接官でなくて良かった

  • << 52 いや現実にあるんだよね‥ 海外ですらデータ出てたけど日本も例外じゃない。 子どもに罪はないが、親とそれを認めた親族の程度が知れる。
  • << 53 社外の方に「こんな名前の人を入れるんだ」って思われたら困る、お堅い体質の会社もあるんですよ。 とっても優秀なら名前も能力も目立って良いでしょうが、そうじゃないなら本人が苦労しますよ。

No.48 14/07/23 10:45
匿名さん27 ( ♀ )

>> 47 1さん キラキラネームスレで、自分の会社ではそういう名前の人間をまず落とす、理由は親がどのような人かわかるからと書いた人がありました

それ以外でも事実あるようですよ

No.49 14/07/23 11:06
♀ママ49 ( 20代 ♀ )

キラキラですね。
うちの旦那だったらキャバクラの源氏名みたいとか言いそうです。

No.50 14/07/23 11:11
♀ママ50 

”ゆのそら”ちゃん?って読んじゃいます。

子供たちの名簿を見て、名前を呼ばなければいけない機会があるのですが、

読めないのでほんとイライラします。

自己満足ってほんと迷惑です。


上のほうで、出ていますが、


結愛でゆあちゃんでいんじゃないですか。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧