注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて

彼の姪っ子について。

レス25 HIT数 7154 あ+ あ-

名無し
14/06/22 01:45(更新日時)

はじめまして。相談させてください。
私には6年付き合っている彼がいます。
私、彼ともに20代後半です。
彼には歳の離れた姉がおり、その姉には双子(姪、甥、小6)がいます。
今回その双子の事で質問?です。
彼と私は現在同棲しておりますが、以前はお互い実家同士でたまにお互いの家へ遊びに行っていました。
連休になると、双子の彼の実家に遊びに来ているのですが、姪っ子がマナーというか私には理解できない行動ばかりします。

・まず挨拶をしません。こちらが挨拶をしても無視します。彼姉も何も言いません。甥っ子は久しぶり!と声をかけてきます。
ちなみに姪っ子は人見知りではありません。
・お礼を言いません。お年玉をあげてもありがとうと言わず黙って受け取ります。
・私と彼が暮らしている家(マンション)に遊びに来た時、ドタドタと走り回ります。下の人に迷惑といってもまたすぐに走り回ります。
・部屋をそーっとあけて中をのぞいてくる。彼がやめろといってもやだ!といってまたのぞきに来ます。夜中でもです。
・お正月、彼の実家へ向かう途中でちょうど双子と会うと、姪っ子が大声で「お年玉ちょうだい!!!」と言ってきました。
あげてもお礼はありません。
・私と彼が猫を飼い始めると、猫をちょうだいとせがんでくる。
・猫が嫌がっているのに追い掛け回す。やめてといってもすぐに猫にちょっかいを出す。
おかげで猫の体調が悪くなってしまい、しばらく家には呼ばないつもりです。
・彼の見ていないところで、私を殴ってくる。悪口を言ってくる。
・ここ最近になって彼への執着が激しく、抱き着いたり、腕に絡みついて離れません。

彼の身内なので悪くは言いたくないのですが、挨拶がない事でだんだんもやもやするようになり、
もしかしたら姪っ子は彼の事が好きで、私の事が邪魔なのかも…と考えましたが、それにしてもひどいです。
彼は自分の身内の子なので、かわいくて仕方ないようです。その気持ちはわかります。
私が小学高学年の時は、恥じらいもありましたし、してはいけない事もわかりました。
怒られる事を何度もしません。それが普通だと思っていました。

「子供なんだから…」といいますが、小学生高学年、来年は中学生です。
考える力はあると思うし、人の嫌がることをしていいはずがありません。

そして姪っ子はお風呂嫌い、歯磨き嫌いらしく、体臭、口臭ともにひどいのです。
身内であれば「もーくさいよwww」で済むかも?しれませんが、他人の私からしたら不潔でなりません。
そんな体で彼に抱き着いてほしくないです…

私の心がせまいかもしれないのですが、どうしても理解できず、許せないことが多いのです。
これが普通の小学生なら、それで納得します。
皆様、回答よろしくお願いします。
他に質問があれば答えます。

タグ

No.2107275 14/06/19 11:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/06/19 13:48
一般人 ( 20代 ♀ ZSjRRb )

私なら家に入れません。
私にも小学三年生の娘がいますが、お礼や挨拶は勉強出来なくてもちゃんとしなさいと教えてきました。
彼に相談して正直にあまりいい気分ではないと話しますね。

No.2 14/06/19 16:02
名無し0 

>> 1 ご回答ありがとうございます。
彼に先日お話しましたが、「別に子供なんだからいいじゃん」と言われました。
身内に対して甘いというか、彼は姪っ子に対して甘いのです。
彼に言ってもなんの解決にもなりませんでした。

No.3 14/06/19 20:59
一般人 ( 20代 ♀ ZSjRRb )

>> 2 子供だから子供のうちに教えるべきなんです。
まだ子供だからなんて許される言葉は幼稚園までです。鉄は熱いうちに打てです。
彼がそんなんならしばらく家の中でも距離をおくか結婚はあり得ないので別れます。
主さんたちの間に赤ちゃん生まれたらいじわるされそうで嫌です。

  • << 10 ご回答ありがとうございます。 私もそういうものが許されるのは幼稚園だと思っていました。 でも彼の家族の中ではこれが普通で、彼も 小さい頃はこんな感じだったと言い張ります。 育ってきた環境が違うとこうも差があるものでしょうか。

No.4 14/06/19 21:34
名無し4 

結婚して子供生まれたら、彼氏は自分の子に関心行くでしょ。
姪とか甥とか自分の子みたいに自慢してくる人ってよくいるけど、自分に子供いないからだよね。
その姪だって年頃になれば、年相応に同年代の男の子に気が行くって。

今度何か文句言われたら
『でもね、私を選んでお嫁さんになって!って叔父さんが言ったのよ?大人同士が恋愛してちゃんと決めた事なのよ?』とか言ってみたら?
あるいは冗談装おって
『残念ね〜叔父と姪は結婚できないの よ?そんな事、日本の法律でできないのよ〜』とか言ってみれば?

てか、その子の風呂入らない、歯磨きしないが気になる…発達とか大丈夫?

  • << 11 ご回答ありがとうございます。 そうですね、確かに自分に子供ができれば 心から可愛がってくれるとは思うのですが… ただ身内の子を過剰にかばうので、少し疑問です。 母親も姪っ子の口臭に気付いているのですが 特に対策せずです。 体のどこかが悪いのかわかりませんが、生ごみのような匂いです。
  • << 18 子供にそんなこと言っても理解しないから(笑) あなた、子供いる?

No.5 14/06/19 21:40
名無し4 

>> 4 追記
そんで、おためごかしで
『○○ちゃん可愛いから、叔父さんよりも
イケメンな彼氏ができるわよ〜』とか言っとけば?
あと、姪を育ててるのは義姉なんだから。
育ててない彼氏に躾が〜とか言っても無駄かと。

No.6 14/06/19 21:58
名無し6 ( ♀ )



主さんが考えている通りだと思います。
私に優しい大好きなおじちゃんを奪った相手。
焼きもちでしょう。

時間が経てば変わるけれど、今現在のことは彼が動いてくれなきゃね。

彼には姪でも、主さんには他人だし。

二人の部屋でワガママを許すのは止めて。
プライベートは守ってくれないと、結婚が不安になる。
あなたが見ていない所で、私に暴言や暴力があるのよ、子どもだからって許すのは間違ってる。

くらい言っても彼は動いてくれないでしょうか?私なら
「私がこんなにイヤがっている事も無視されるなら、結婚生活が心配だわ」
と部屋を出ます。

本気を見せなきゃ気づかないと思います。
彼には赤ちゃんからみている可愛い姪ですもの。

横ですが、不衛生な事と発達の遅れは関係ないですよ。
ウチの子発達障害ですが、お風呂大好きです。

  • << 12 ご回答ありがとうございます。 >彼には姪でも、主さんには他人だし。 これについては何回も彼に言っているのですが、冷たいと怒られました。 私、今までけっこう我慢してきたので、今後は我慢しません。 もちろん、彼の家族に対しては、今まで通り接しますが、 姪っ子が家に来る時は、私は実家に帰ります。 無理に面倒見る必要もないですし、もう小学生。 親に甘えすぎです。 お互いに親離れ、子離れが必要な家庭だと感じております。

No.7 14/06/19 22:15
名無し4 

>> 6 誤解を招く書き方&失礼をし申し訳ありませんでした。

ただ、たまに
発達…ASP .ADHD.ADDの方々で、お風呂に入れない、歯が磨けない、下着や服が汚れても着替える気が起きない等の症状も出る方がいらっしゃる時もあるので。

全ての方々がそうだと書いたつもりでは
ありません。
ご不快にさせ、申し訳ありませんでした。

No.8 14/06/20 00:17
名無し6 ( ♀ )

>> 7 いえ、分かっていただけたら嬉しいです。

人には十人十色の考え方や、性格があるように発達障害だからみな同じでないんです。

メディアの伝えかたも、興味を集めることが中心です。でも、たまたまそういう人がいただけでしょう。親の躾もありますしね。

少なくとも私の知っているADHD や自閉症の人はお風呂が大好き。歯磨きも磨きすぎだと医師に注意されたくらいです。

  • << 14 横からすみません。主です。 発達障害について私は知識がないのでなにも言えませんが、 甥っ子は普通にお風呂に入っているのに、姪っ子はお風呂に入っているのを 私自身は1度も見たことがありません。 お風呂に入らないのが普通…ではなく 姪っ子が面倒くさがりなのかなと思います。 ただやはり自分の身内の子でない姪っ子、つまり他人が不潔だと 近づきたくないですよね。学校で大丈夫なのですかね…? 中学生になるまで待ってみます。 中学生になっても状況が変わらず、例えば彼に抱き着いたりするようなら 彼の姉に言います。それで理解し合えなければ、結婚はなかった事に 別れも視野に入れます。 彼の身内のただ1人の行動にここまで悩まされ、振り回されるとは 考えていませんでした。

No.9 14/06/20 00:26
名無し9 

ガツンと言ったらいいじゃない
そしたら来ないし。彼氏の姪っ子だからって気を使わなくて良い。

  • << 13 ご回答ありがとうございます。 やはり私気を遣いすぎですかね… 相手の不愉快にならないように、と親の教えで 誠意をもって接してきたのですが… 私ががつんと言って来なくなるのはうれしいですが 彼にとっては可愛い姪っ子なので、私は実家に帰るなどして あまりかかわらないようにします。

No.10 14/06/20 06:08
名無し0 

>> 3 子供だから子供のうちに教えるべきなんです。 まだ子供だからなんて許される言葉は幼稚園までです。鉄は熱いうちに打てです。 彼がそんなんなら… ご回答ありがとうございます。
私もそういうものが許されるのは幼稚園だと思っていました。
でも彼の家族の中ではこれが普通で、彼も
小さい頃はこんな感じだったと言い張ります。
育ってきた環境が違うとこうも差があるものでしょうか。

No.11 14/06/20 06:11
名無し0 

>> 4 結婚して子供生まれたら、彼氏は自分の子に関心行くでしょ。 姪とか甥とか自分の子みたいに自慢してくる人ってよくいるけど、自分に子供いないから… ご回答ありがとうございます。
そうですね、確かに自分に子供ができれば
心から可愛がってくれるとは思うのですが…

ただ身内の子を過剰にかばうので、少し疑問です。

母親も姪っ子の口臭に気付いているのですが
特に対策せずです。
体のどこかが悪いのかわかりませんが、生ごみのような匂いです。

No.12 14/06/20 06:15
名無し0 

>> 6 主さんが考えている通りだと思います。 私に優しい大好きなおじちゃんを奪った相手。 焼きもちでしょう。 時間が経てば変わるけ… ご回答ありがとうございます。

>彼には姪でも、主さんには他人だし。

これについては何回も彼に言っているのですが、冷たいと怒られました。
私、今までけっこう我慢してきたので、今後は我慢しません。
もちろん、彼の家族に対しては、今まで通り接しますが、
姪っ子が家に来る時は、私は実家に帰ります。

無理に面倒見る必要もないですし、もう小学生。
親に甘えすぎです。

お互いに親離れ、子離れが必要な家庭だと感じております。

No.13 14/06/20 06:18
名無し0 

>> 9 ガツンと言ったらいいじゃない そしたら来ないし。彼氏の姪っ子だからって気を使わなくて良い。 ご回答ありがとうございます。

やはり私気を遣いすぎですかね…
相手の不愉快にならないように、と親の教えで
誠意をもって接してきたのですが…

私ががつんと言って来なくなるのはうれしいですが
彼にとっては可愛い姪っ子なので、私は実家に帰るなどして
あまりかかわらないようにします。

No.14 14/06/20 06:26
名無し0 

>> 8 いえ、分かっていただけたら嬉しいです。 人には十人十色の考え方や、性格があるように発達障害だからみな同じでないんです。 メディア… 横からすみません。主です。

発達障害について私は知識がないのでなにも言えませんが、
甥っ子は普通にお風呂に入っているのに、姪っ子はお風呂に入っているのを
私自身は1度も見たことがありません。

お風呂に入らないのが普通…ではなく
姪っ子が面倒くさがりなのかなと思います。

ただやはり自分の身内の子でない姪っ子、つまり他人が不潔だと
近づきたくないですよね。学校で大丈夫なのですかね…?

中学生になるまで待ってみます。
中学生になっても状況が変わらず、例えば彼に抱き着いたりするようなら
彼の姉に言います。それで理解し合えなければ、結婚はなかった事に
別れも視野に入れます。

彼の身内のただ1人の行動にここまで悩まされ、振り回されるとは
考えていませんでした。

No.15 14/06/20 12:16
ヒマ人15 

義姉弟と接触する機会は、少なくしたがいいです。
うちは、お金貸すことになりましたから。
他人のお子様の躾より、我が身の将来のほうが大事ですから。

  • << 19 ご回答ありがとうございます。 それはひどいですね… できるだけ家族行事などは断ります。 まだ他人ですから。

No.16 14/06/20 12:26
旅人16 

主さんはラッキーですよ。結婚まだですよね?彼の子育ての考え方がわかって。自分の子にはもっと甘やかし主さんが苦労するのが目に見えます。結婚条件に子育ての仕方まで入れてたらなかなか結婚できないかも知れないけど、結局、親戚だけでなく、彼にも振り回されます。
主さんの悩みとはズレてしまいました。
ちなみに子供だからと言って甘やかして良いのは三歳までです。

  • << 20 ご回答ありがとうございます。 はい、結婚まだです。 お互いに結婚は考えているのですが、 以前から彼の家庭環境、教育については納得できなかったです。 男性って「子供だから」って甘やかすと思います。 偏見かもしれませんが、そういう男性が多い気がするのです。 やはり子供には厳しくしないと、その子の将来が心配です。

No.17 14/06/20 13:23
匿名17 

主さんこんにちは。
実家の近所にそういう子いますよ。本当に可愛くないです。
常に無愛想な顔してて「こんにちは」って話かけても知らんぷり。
うちの幼稚園生の息子が話しかけても聞こえないふりして無視です。
その子のおばあちゃんですら「あの子は可愛くない‼」と言うほど…
自分の機嫌が良い時だけ息子に話しかけてくるので子供相手でもさすがに腹が立ちます。
私は関わろうとしなければ全く関わらずに済むのでいいですけど、主さんはそういうわけにはいかないですもんね…
私が主さんの立場ならその子にキツく言ってしまうと思います。「挨拶くらいできるようになろうね‼」等。義理のお姉さんはそういう所気にならないんですかね…。

  • << 21 ご回答ありがとうございます。 やっぱりいるんですね… 姪っ子は無愛想ではないのですが、しつけがなっていないのか 図々しいのと、マナーが悪いです。おまけにクチャラー… 1度でも苦手になると好きになるのは難しいです。 姪っ子の体臭、口臭がくさくて、不潔と思い、 清潔になったとしても、嫌悪感を持つと思います。 彼と同棲している家で姪っ子がおならをした時は、なんだか吐きそうでした。 こうやって姪っ子に対して腹を立てている自分にも嫌悪感です…

No.18 14/06/20 15:19
名無し18 ( ♀ )

>> 4 結婚して子供生まれたら、彼氏は自分の子に関心行くでしょ。 姪とか甥とか自分の子みたいに自慢してくる人ってよくいるけど、自分に子供いないから… 子供にそんなこと言っても理解しないから(笑)
あなた、子供いる?

No.19 14/06/20 19:35
名無し0 

>> 15 義姉弟と接触する機会は、少なくしたがいいです。 うちは、お金貸すことになりましたから。 他人のお子様の躾より、我が身の将来のほうが大事で… ご回答ありがとうございます。
それはひどいですね…
できるだけ家族行事などは断ります。
まだ他人ですから。

No.20 14/06/20 19:38
名無し0 

>> 16 主さんはラッキーですよ。結婚まだですよね?彼の子育ての考え方がわかって。自分の子にはもっと甘やかし主さんが苦労するのが目に見えます。結婚条件… ご回答ありがとうございます。
はい、結婚まだです。
お互いに結婚は考えているのですが、
以前から彼の家庭環境、教育については納得できなかったです。
男性って「子供だから」って甘やかすと思います。
偏見かもしれませんが、そういう男性が多い気がするのです。
やはり子供には厳しくしないと、その子の将来が心配です。

No.21 14/06/20 19:42
名無し0 

>> 17 主さんこんにちは。 実家の近所にそういう子いますよ。本当に可愛くないです。 常に無愛想な顔してて「こんにちは」って話かけても知らんぷり。… ご回答ありがとうございます。

やっぱりいるんですね…
姪っ子は無愛想ではないのですが、しつけがなっていないのか
図々しいのと、マナーが悪いです。おまけにクチャラー…

1度でも苦手になると好きになるのは難しいです。
姪っ子の体臭、口臭がくさくて、不潔と思い、
清潔になったとしても、嫌悪感を持つと思います。
彼と同棲している家で姪っ子がおならをした時は、なんだか吐きそうでした。

こうやって姪っ子に対して腹を立てている自分にも嫌悪感です…

No.22 14/06/21 12:08
旅人22 

彼と彼の姉のお母さんは、不潔なところはありませんか?彼のご実家で、気がついたことはありませんでしたか?彼が、不潔に関して何も感じていないようなので。

No.23 14/06/21 15:19
名無し0 

>> 22 ご回答ありがとうございます。
彼の母も彼も清潔にしています。
当たり前ですが、お風呂に毎日入りますし、歯磨きもしています。
ただ彼の母も彼も姪っ子に対して不潔感はないようです。身内だからって臭うのは嫌だと思うのですが、小学生だからって事ですかね…

匂いがきついと学校生活も大変そうですし、最悪の場合いじめられてしまう気がします。私が考えすぎなのですかね…

No.24 14/06/21 20:16
旅人22 

>> 23 それほどまでに臭いのであれば、学校でも言われていると思います。でも、彼の姪、彼のいない所で、あなたを殴ったり悪口言ったり、むしろいじめる側かもしれません。心配なのは、あなたと彼の生活習慣の違いです。彼の習慣が、あなたの許容範囲なら大丈夫だと思いますが、一緒に暮らしているから、それはクリア出来ているのですね。でも彼、あなたが耐えられないくらい嫌がっていることを理解しませんでしたね。そこ気になりますね。

No.25 14/06/22 01:45
名無し0 

>> 24 そうですね、身内でしかも彼になついている、私より弱い。そんな姪っ子を守りたかったのだと思います。
彼にとって私は彼女であっても他人です。
それでももう少し分かり合えないものかと思います。
近々彼ときちんと話し合いをすると思います。結果次第では別れると思います…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧