注目の話題
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

褒め言葉?「結婚してるように見えない」

レス27 HIT数 6256 あ+ あ-

ヒマ人( 20代 ♀ )
14/05/10 13:54(更新日時)

美容室やエステとか、接客の長いところだとお店の人とプライベートなこととか話すこともあると思いますが…

私が「旦那が~」とか話すと、必ずと言っていいほど「えっ?!結婚してたんですか?!」「結婚してるように見えないですね!」と言われます。

こういうお店ってお客様カードみたいなところに生年月日書くところあるし、年齢的に結婚してたっておかしくないのに…

これって「結婚してるように見えないくらい若い、所帯じみてない」なのか「あなたみたいな結婚出来なそうな人が結婚してるんだー!」なのか結構言われた人にとって捉え方が違いますよね

言われてどう思いますか?褒め言葉だと思いますか?


No.2092484 14/05/09 11:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/09 11:55
名無し1 

所謂、銀行員に見えないとか医者や先生に見えないとかと同じで

らしさが無いんだよ


未だにふわふわした雰囲気で家庭を持つ風格が感じられないんだろうね

逆に未婚なのに結婚してると思ってたとなると
それだけ確りとした雰囲気があると言う事

  • << 11 同意。 私も未だこの年で言われます。 私の場合、歳よりも多少若く見えるみたいで、それプラス発言や雰囲気が落ち着いてないからだと思います。 決してほめ言葉ではないんですよね…悲しいですけど。

No.2 14/05/09 11:57
通行人2 

褒め言葉かビジネストークか。

悪い方ではお客さんには使わないでしょう。
仮に『えーこの人結婚出来たの?』って思ってもお客さんには言わないでしょう。

  • << 5 同意。 お客さんに使うならほめ言葉でしょ。

No.3 14/05/09 11:59
名無し3 ( 30代 ♂ )

うーん、俺は結婚してる女の人って落ち着いててほしいから、チャラチャラしたギャル系の女の人とか、それかキャリアウーマンでいつもカチッとしたスーツで、あまり女性としての優しさや柔らかさを感じない人に

「結婚してるように見えない。」って言うかな。


でも女の店員さんが言うのは、取り敢えず
「結婚してて、そんなにお洒落で垢抜けてるなんて…!」みたいな誉め言葉として使うんじゃないのかな?


まさか「あなたみたいに不細工でトゲトゲしい女の人が結婚出来るの?」みたいな意味で使うわけないし。
ケンカ売ってるなら別だけど。




No.4 14/05/09 12:04
通行人4 

単なる感想で、褒めてもけなしてもいないような気がします。

No.5 14/05/09 12:04
名無し5 ( ♀ )

>> 2 褒め言葉かビジネストークか。 悪い方ではお客さんには使わないでしょう。 仮に『えーこの人結婚出来たの?』って思ってもお客さんには言わ… 同意。
お客さんに使うならほめ言葉でしょ。

No.6 14/05/09 12:13
名無し6 

褒め言葉だと思います。 服装とか雰囲気が所帯じみてなくて若々しい。

結婚出来なさそうな人にわざわざ結婚してたんですか?とは言わないと思います。

No.7 14/05/09 12:25
社会人7 

うちの会社にもいますが、結婚出来なそうなのにという理由ではありません。

遊んでるようにみえる といった感じで言われてますね。

外見的にチャラチャラしてる。

No.8 14/05/09 12:46
社会人8 ( ♀ )

お客様相手なら、褒め言葉にしか使わないでしょう。

No.9 14/05/09 13:32
社会人9 ( ♀ )

美容院やエステでなら誉めてるつもりで言ってると思いますが、以前にも既婚だと伝えていたのにとか、ある程度の年齢なのにだったら誉めてるつもりでも嫌味や単に口先だけで言ってるしかないと思います。

でも、イメージ的に結婚してないって落ち着きないとかチャラチャラしてるって捉えちゃいますね。

No.10 14/05/09 14:33
名無し10 ( ♀ )

素直に独身に見えたと言う意味だと思います。

No.11 14/05/09 14:46
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 1 所謂、銀行員に見えないとか医者や先生に見えないとかと同じで らしさが無いんだよ 未だにふわふわした雰囲気で家庭を持つ風格が感… 同意。

私も未だこの年で言われます。
私の場合、歳よりも多少若く見えるみたいで、それプラス発言や雰囲気が落ち着いてないからだと思います。

決してほめ言葉ではないんですよね…悲しいですけど。

No.12 14/05/09 15:03
名無し12 

素直に、独身みたいに小綺麗にしているね。ちゃんと主婦業してんの?って思って言う

No.13 14/05/09 15:04
名無し ( 20代 ♀ L972Sb )

若く見えるからじゃない?
客相手に悪い意味で使わないでしょ。

No.14 14/05/09 16:18
名無し14 ( 30代 ♂ )

褒め言葉ではないですか?所帯じみていないとか、そういう風に見えたんでしょう。

No.15 14/05/09 16:21
匿名15 

相手を持ち上げた軽い営業トークの一部と取ります。

No.16 14/05/09 17:08
匿名16 

わざわざお客に嫌味言う商売人はいないでしょ(笑)

「結婚していれば、身なりに手間をかける暇もなくなって、所帯染みて老けこんで汚くなる、みたいなイメージがございますが、あなた様はそれを感じさせない若さと美しさがございますわね~」
という意味だよ。

本音かビジネストークかは知らんけど、褒めるつもりで言った言葉であるのには違いない。

たかがお客として商売人から言われた言葉に反応して、褒められたと有頂天になる人も痛々しいけど、馬鹿にされたんじゃないかといちいち悩む人もなんか痛々しいよ。

No.17 14/05/09 18:45
名無し17 

誉められてるんですよ所帯じみてなく若々しい女性だから素直に出た言葉です

主さんはきっと可愛らしいんだと思います

No.18 14/05/09 20:52
ヒマ人18 ( ♀ )

まさにその通り。
このようなシチュエーションいくらでもあるし気にするのも無い。
アパレルの店員の言葉を真に受ける人と一緒。

No.19 14/05/09 21:33
名無し19 

リップサービスです。

だってそれ以外に反応しにくいから。

No.20 14/05/09 21:55
名無し20 

洗練された雰囲気と言った意味じゃないのかな。若々しい、所帯染みていない。

No.21 14/05/10 02:12
名無し21 

どっちにも取れる言葉だから気にしない

No.22 14/05/10 08:53
匿名 ( ♀ u5HLRb )

営業トークでしょう…

アナタの見た目が
『地味・ダサい・ブス』か『今風・イケてる・美人』かによる

No.23 14/05/10 08:55
名無し23 ( ♀ )



自慢ですか

No.24 14/05/10 09:30
名無し24 ( ♀ )

どっちもとれますが
声のトーンや表情などで解ると思います。

昔、ドクターにえっ結婚してるんですか😱😱
て言っちゃた事あります💦
不機嫌そうに、してますよ😠て返され焦りました。

失礼な事言ってごめんなさいm(._.)m

No.25 14/05/10 10:09
名無し25 

美容師してます、営業トークです


私もそういうの言っちゃうな~反省しなきゃだけど、何人もと話すとワンパターンが一番楽なんですよね


話してた内容はカルテに軽くメモっておけばいいですし

No.26 14/05/10 12:54
ヒマ人0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます!

実は私も接客業をしておりまして、接客されながら自分が言われて嬉しかったことや嫌だったことを気にとめておくようにして自分の仕事に活かしてるんです。

スレに書いたことは、私は純粋に褒め言葉として受け取ったのですが、よくよく考えると危険な言葉でもあるなぁと思ったので皆さんにご意見聞きたいと思いました。

案の定、マイナスの意味を含む場合もあるようですね!

No.27 14/05/10 13:54
名無し27 ( 20代 ♀ )

結婚指輪は?してないの

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧