注目の話題
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
不倫旦那に一言いってやりたい

ヒマなはずの店

レス13 HIT数 1527 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/05/25 17:25(更新日時)

一人での食事も
人と一緒に食べる食事でも
お客がいない閑散とした状態だったのに
自分が入った途端
急に混み始めたりする経験ってありますか?



私と父母はこの経験が高い頻度で
時間や曜日に関係なく、毎回

0人→
自分が入店→
20分もしないうちに、唐突に混み出し
最終的には席がかなり埋まるといった状態です


田舎住みなのですが
真夜中に、お客0人の牛丼屋に入ったら
急に混み出し満席になったり
平日の、早朝4時に
ご飯屋さんに入ったら
やはり満席になったり…



リアルタイムでも体験している真っ最中なのですが
なかなかお客が入らない事で有名な
うどん店で食事しているのですが
たちまち人が増え出し、結果的にゆったり食事出来なくなってます(笑)

タグ

No.2092273 14/05/08 18:56(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/08 19:30
通行人1 

ありますよ😊
うちの親もそうです

お客を連れて来るお客さんっているみたいです

お店の人からは
「あ 福の神が来た」
と言われたりしてます

  • << 5 レスありがとうございます 親御さんもそうなんですね 私の親も、私以上に 毎回、何だかゆっくり食事出来ない状態になってます 福の神なら良いのですが、よその掲示板の似たようなスレのように 自分が離れた職場や習い事 混む時、相席になるのが嫌だからやめようと考え、行くのをやめた店などは その後、閉店や倒産など、あまり良い結果になってないのが気になる所です

No.2 14/05/08 20:18
匿名2 

私も、お客を呼ぶと言われてます。
不思議です。


No.3 14/05/08 21:09
名無し3 

お客さんが入っていない飲食店は「まずいから客がいないのかな」と思われてしまい、お客さんがなかなか入ってきません。
しかし1組でもお客さんがいると、安心して店に入ってきます。それが連鎖していくとスレ主さんの状況になるのだと思います。

No.4 14/05/08 21:20
ハル ( 30代 ♂ xmtMRb )

小売店やってると分かるが、
大体同じ条件なら数%しか売上は上下しない。
結局みんなパターン通りに動いてるんだよね。

No.5 14/05/08 21:22
名無し0 ( ♀ )

>> 1 ありますよ😊 うちの親もそうです お客を連れて来るお客さんっているみたいです お店の人からは 「あ 福の神が来た」 と言われたりしてます… レスありがとうございます

親御さんもそうなんですね

私の親も、私以上に
毎回、何だかゆっくり食事出来ない状態になってます


福の神なら良いのですが、よその掲示板の似たようなスレのように
自分が離れた職場や習い事
混む時、相席になるのが嫌だからやめようと考え、行くのをやめた店などは
その後、閉店や倒産など、あまり良い結果になってないのが気になる所です

  • << 11 閉店や倒産て… それはさすがに過剰すぎやしませんかね。 私も主さん家族程ではありませんが、誰もお客さんがいないお店に入ると立て続けに人が来ることはありますが連鎖反応でしょうね。

No.6 14/05/09 07:44
でぶでぶおばさん ( 50代 ♀ aFMdSb )

あります

良く駅構内とかで皆が通り過ぎる店で私が立っていたり何か買っていたりすると
あっという間に人だかりができます

No.7 14/05/09 18:08
匿名7 

私、レジしてるのですが交代する前はあんなにバタバタしてて忙しそうだったのに、私がレジに入るとパタリと来なくなります(笑)
なんなんだろー?と(笑)
だから、レジの時間が長くて、長くて。

逆にお客の立場だと、主さんと一緒ですね!
旦那とよくショッピング行くんですが、誰も居ないショップに入るといつの間にかごった返しになってます。
私じゃなくて、旦那が持ってるんでしょうね((((○。○))))

No.8 14/05/09 21:10
小学生8 ( ♀ )

私もそれです!

No.9 14/05/10 09:36
匿名9 ( 40代 ♀ )

私もあります。
私がお店に入る時お客様誰もいなかったのに私が入ったとたん急に混みだしたり 接骨院にお客様がいなかったから今のうちと思って入ったとたん立て続けにお客さん が入ったり、そういう経験は結構あります。

No.10 14/05/10 10:26
名無し10 

ホステス時代何件か働いたいたけどそんなお客さんどこの店でも居ました

暇な日にそのお客さんが来店すると絶対あっという間に満席

本当、不思議ですよね

No.11 14/05/10 12:47
名無し11 ( 30代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます 親御さんもそうなんですね 私の親も、私以上に 毎回、何だかゆっくり食事出来ない状態になってます 福の神なら… 閉店や倒産て…

それはさすがに過剰すぎやしませんかね。

私も主さん家族程ではありませんが、誰もお客さんがいないお店に入ると立て続けに人が来ることはありますが連鎖反応でしょうね。

No.12 14/05/10 12:55
匿名12 

ありますあります(笑)

例えばランチ前の11時くらいとか夕飯時の6時くらいなら混み始めるのも当たり前だけど、主さん同様、夜中だったりランチと夕飯時のど真ん中辺りで自分が入店した後に混み出すと“ん?何故?”と疑問に感じることが多々ありますね。

飲食店のみならず、雑貨屋さんや洋服屋さんでもよくあります。

バーゲンのワゴンなんかは恥ずかしいから誰かが見始めたら寄ってくるとかはありますが、ただ普通に入店して商品を見てるだけなのに混み出します。

招き猫ならぬ、招きババアかも、と思ったりしてます(笑)

No.13 14/05/25 17:25
名無し0 ( ♀ )

皆様、レスありがとうございました

結構多くの経験者さんがいて安心しました


閉店や倒産は
現代は不景気だからかも知れませんが
私が働いた会社で、6社そうなった時に
「ん?」と疑問に感じました(笑)


今日もやはり
静かで落ち着いていたはずのカフェが
激混みになり、そそくさと店を出ました…



私に限らず
落ち着いて長居ってしてみたいものですね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧