注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

和民(ワタミ)、超赤字へ旧転落

レス53 HIT数 7187 あ+ あ-

通行人
17/03/13 22:03(更新日時)

和民(ワタミ)といえば、ブラックとして知られていますが、そのワタミが、ヤバイことになっているみたいです。何がヤバイのかと言うと、超赤字に転落。前期は35.4億円の黒字でしたが、14年3月期の予想では12億の黒字だったのが、49.1億円の赤字となった。なんでこんなに凄い展開があるとは、この会社は今後どうなるかな。
ブラックな会社だから上手いことヤルだろう。

これから株価もガンガン下げるかな。
下げたらこの株を買う?
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

No.2090354 14/05/03 12:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/05/03 12:19
通行人0 

>> 1 じゃあ、もうお父さんかな〜。

因みに、タイトルの間違いが。
誤=旧転落
正=急転落
(^^;;

もう和民の社長もテレビ に出て強気発言出来なくなるな、どうでもいいけど。

No.4 14/05/03 15:23
通行人0 

>> 3 以前はテレビに、よく出ていたけど、こんな状態では格好悪くて出られないでしょ。

しかしまた一気に赤字になってしまうもんなんですね、経営するも、気を抜けませんね。😥

No.7 14/05/03 15:52
通行人0 

>> 5 その逆もあるんじゃないかな。急転落があるなら、急上昇もある。ブラックと呼ばれる企業のすごいところは、その粘り強さ。復活もありうるね。 5さん、6さん、
両方の言っていることは間違いでは無い。
どちらも正解だ。❗

確かに、急上昇の前は、転落があるんだな~。

しかし、そのまま上がること無く消えて行くこともあるからな~。😨

No.9 14/05/03 16:45
通行人0 

>> 8 参議院の議員さんになってましたね。
この社長さんには興味がないもんで、そんなことも忘れていました。

でも議員さんになって何をしているのだろうか。💧

No.13 14/05/03 18:57
通行人0 

>> 12 ワタミは居酒屋以外にも何かお店ってありましたっけ。❓
まだ最近のことですが、人手不足解消のため?数十店閉鎖したみたいですしね。
それに客離れも・・・

  • << 17 あっ私の行ったの居酒屋さんでした 肉は硬いし、生ものはやばいし 野菜系、チャーハンとかしか頼めなかったです汗

No.16 14/05/03 19:52
通行人0 

>> 15 人前でも平気で部下に対してボロクソに罵声を・・・

相当な自信家なんでしょうね、きっと。😥
まあ、そうでもなければ、やっていけないのかも知れないけど、
社員のモチベーションを下げているかも知れないね。
知らないけどさ。

No.20 14/05/04 00:36
通行人0 

>> 17 あっ私の行ったの居酒屋さんでした 肉は硬いし、生ものはやばいし 野菜系、チャーハンとかしか頼めなかったです汗 もう、居酒屋の和民は、閉めた方が良いみたいですね。
今のままだと、食中毒も出てしまうかも知れないですね。

皆さんの話を聞いただけで心配になってしまったです。🏮🍶

No.22 14/05/04 01:38
通行人0 

>> 21 5月と言えば食中毒の季節でもあるわけで、
ちゃんとしているお店でも出ちゃったりしますからね、
今の和民は大丈夫なの❓、て思いますね。
店員さんも何だか気の毒。

No.28 14/05/04 15:37
通行人0 

>> 26 ほんとですか?私はおいしくいただきました。退院後、寝たきりだった時はずいぶん助かりました。悪くないですよ。 もしかしたら、高齢者と一般の人とでは、何か差を付けているんじゃないのかな。😥

だけど、従業員を大事に出来ない人に誰もついては行かない。
特にブラックで有名になった時から来る人も来なくなったんじゃないかな。☝

No.30 14/05/04 17:25
通行人0 

>> 29 こりゃ~、休み明けのワタミの株は、ストップ安だな。📈
何処まで下がるんだろ。
下がったまま、上がる元気も無くなるかも。
株の世界はよく分からんからの~。

  • << 33 株はやらないから、良く知らないけどさ。 ストップ安から株を買い増ししてV字回復ってのあるのかな(-_-;)。 求人チラシで、宅配食事のスタッフ募集で 細かく見ると車は持ち出しでおそらくはガソリン代やら手当はないな。 それで、宅配の仕事する前には研修があって都内かで研修があって、交通費すら出ないし。個人の持ち出し考えたら割に合わないよね! 近所の人は今は生協に変えたんだってさ  野菜だけはどちらも変わらないんだって

No.32 14/05/04 22:21
通行人0 

>> 31 今度は何を企んでいるんだろうね。
何時、会社が無くなっても良い様に議員になったんかなあ。
でも議員の給料は税金だもんな~、それ考えたらモヤモヤが。。。😥

No.34 14/05/05 01:34
通行人0 

>> 33 ワタミ:当期損失49.12億円、赤字に修正
さて、V字回復はあるのだろうか。☝
有れば反動は凄いだろうけど、無ければそのままドボン。❗
何があるのか分からないよ。

ところで、こんなところで働くと逆に損するんじゃないの。❓
もっと良いところがあると思うけどな。

  • << 36 いやぁー、流石に行かないわ。 まごころ込めてお断りだ

No.37 14/05/05 08:31
通行人0 

>> 35 ユニクロも障害者雇用で問題おこしましたよね。しかも時給安いバイトばかり。交通費も支給なし。ブラックだよね。でも利益すごいよね。 近所のユニクロはお客さんも、いっぱい入っていますけどね。
ある意味、ユニクロもヤバイんだね。

昔はユニクロは安かった筈なんだけど、今は高くないかな。
👕👚

No.39 14/05/05 18:07
通行人0 

>> 38 さあ?でもお店が無くならないうちに使わないと、タダの紙クズになっちゃうね。
今すぐに無くなっちゃうことも無いと思うけどさ。
でも、1万円は大きいね。(・_・;

No.41 14/05/05 21:17
通行人0 

>> 40 和民で食べるより、他のところでも美味しいところあるからね。
私もそっちへ行くよ。🏮

でも和民も何年か前に入ったことがあったと思うけど、
ココ最近は無い。

皆さんの話を聞いただけでも良かったです。
スレ立てて良かった。
うっかり飲み会で行っちゃったらと思うと。🍺

No.43 14/05/06 00:40
通行人0 

>> 42 最終的には食べ物を減らしていくんですね。
これは客離れの第一歩ですよ。

そう言えば、すき家も肉の量が少なくなって来ましたよ。
よく牛丼の大盛りを食べていましたが、ある日、あれ?肉が少ないな。
と、思いましたね。
他のお店のお肉は適量かなぁ。
🍚

No.46 14/05/06 11:29
通行人0 

>> 44 5さん,村上龍氏でしたね(^^) 弁当の話しワタミだけに限らず 会社にくる給食弁当屋も似たもんです 以前は会社で掃除や弁当発注の管… ウチも会社にお弁当屋さんが、お弁当を持って来ますが、
もって来る人も大変そうです。
多分、片道1時間は掛けて来ているはず。
途中で何かあれば、クビもあるらしいです。食べ物屋はブラックが多いのかな。😥

>>45
チェーン店だから、お店は店長次第なんだろうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧