注目の話題
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

薬のリリカを飲んだことある方

レス27 HIT数 6156 あ+ あ-

名無し( 30代 ♀ C88MRb )
14/06/11 11:59(更新日時)

全身に痛みがあり、現在神経科や皮膚科、眼下と順番に受診していっている最中です。

まだ病名はついておらず、痛み止めのリリカを試しでのみだしたところです。

毎日飲めるか聞かれ、仕事にならないため日曜だけ飲むことにしました。

副作用で、ひどい頭痛、眠気(子供と昼寝すると、2~3時間寝てしまう)、だるさなどすごく、唯一の休日が苦しいです。

医者に問い合わせたところ、そんなに辛かったらやめてもいいですよ。と言われましたが、どうすることが体にいいのかわかりません。

リリカをのんだことある方、飲み続けたら何か変化はありましたか?慣れて副作用がなくなることもあるでしょうか?

No.2088672 14/04/28 18:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 14/04/28 20:33
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 1 ありがとうございます。
そうです。神経痛がひどくて処方されました。

リリカを飲むと頭痛がひどく、ロキソニンを飲まないと起きてられないので、家事育児に支障がでます。
用事も入れられないです。
あまり効かない方もいるんですね!でも、副作用がないのはうらやましいです。

No.4 14/04/28 22:54
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 3 75mgを1錠です。
肝臓ですか。まだ、試しで飲んでみましょうと始まったばかりで、今日で3回飲みました。
平日は、ロキソニンでやり過ごしています。

  • << 6 1日に1錠で週に1回なら問題ないと思います。 私は、2錠を毎日飲んでますから、少し良くなったら1錠に減らす予定です。 ロキソニンで効く痛みならばリリカ飲まなくても大丈夫かな?

No.7 14/04/28 23:05
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 5 私は耳管開放症で飲んだことがありますが めまいと眠気がすごくて、すぐに薬局に電話し 1度飲んだきりで使用を中止しました。 私の症状にし… ありがとうございます。
やはり強い薬なんですね!
やめた後は、違う薬で対応されたのでしょうか?

  • << 23 私の場合はそれまで飲んでたロキソニンでも十分だったので またロキソニンにもどしました。 あまり参考にならなくてすみません。

No.8 14/04/28 23:08
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 6 1日に1錠で週に1回なら問題ないと思います。 私は、2錠を毎日飲んでますから、少し良くなったら1錠に減らす予定です。 ロキソニンで効く痛… ありがとうございます。
毎日2錠はすごいですね。
ロキソニンでも効くのですが、2~3時間ですぐ痛みが出てしまい、あまりたくさん飲まないよう我慢してますが、痛みをすべて消そうと思ったら、何錠のむことになるんだ?と心配になります。

  • << 11 全身の痛み‥で今のところ原因不明ですか? 神経性疼痛ならばロキソニンなどの痛み止めは効き目がないと聞きますが‥ それで医者もリリカ処方したのでしょう 私は毎日6錠飲んでいた時もありましたが 目眩は有りませんでした。 ただ眠気は有るのでお仕事している方には厳しいと思いますよ

No.10 14/04/28 23:20
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 9 ありがとうございます。
2年ほど続いていると思います。

最初は、痛みが出ても次の痛みは1週間後というかんじでした。
今は、毎日痛く、かばんを持つのも辛いですし、朝起き上がるのも大変です。

No.12 14/04/28 23:41
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 11 ありがとうございます。
血液検査などをして、リウマチでもないと言われました。
ベーチェット病かもしれないと、次回、眼科へまわることになりました。

はやく何の病気なのか分かれば対処もできるのに、1つずつ診ていくしかできず歯痒いです。

No.15 14/04/29 07:05
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 13 目の奥が痛いのかな? 繊維筋痛症というのもググってみて下さい‥ ありがとうございます。
最近、CMで耳にし、調べていたのですが、医師は違うみたいなかんじでした。
もっと病院に通って検査しないと特定できないだけかもしれませんが。

No.16 14/04/29 07:09
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 14 私も調べてみたのですが、主さんの症状からやはりベーチェットの方が近いように思います。 EXILEのマツさんも新薬が効きましたと言っていたの… ありがとうございます。そんなに薬をためされているんですね!

私の場合、検査で何も分からず、医師からの問診で、「まぶしいと感じることはありますか?」と聞かれ、あると答えたため、もしかして?となりました。
ただ、5月末の眼科へ行かないとわからないです。

すべての検査が1ヶ月後とかなので、ベーチェットなら進行してしまわないのかと不安になっています。

No.18 14/04/29 07:54
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 17 何度もご丁寧にありがとうございます。

そうですよね。しっかり検査するためにも、違う病院へも行こうかと悩んでいるところです。

リリカは、5月の受診まで様子を見て、医師に相談してみようと思います。

No.20 14/04/29 12:07
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 19 そうなんです。
やはり素人では、何病院の何科に行けばいいのかわからないので、専門の優れた先生にたどりつけたら・・・と願うばかりです。
ありがとうございます。

No.22 14/04/29 15:00
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 21 ありがとうございます。
私も最初は繊維筋痛症かと思っていました。

しかし、病院に行き出して、医師からこれかも?と言われたものに、この病名はありませんでした。

なかなか分からないものなんですね・・・

No.24 14/04/30 20:41
名無し ( 30代 ♀ C88MRb )

>> 23 ありがとうございます。
ロキソニンは速く効くし、安心なイメージがあります。

現在、GWで仕事が休みのせいか、痛みがそれほどMAXではない気がします。
ストレスも関係するのでしょうかねえ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧