万引きと疑ったあの店員を首にしたい

レス257 HIT数 24378 あ+ あ-


2014/03/24 21:44(更新日時)

万引きと間違われた挙げ句、怒られました!聞いてください。

私は今日デパートに買い物に行き、ペンを2本購入しようとして財布を鞄から出そうとしました。できるだけ早く帰りたかったので、レジに並ぶ前に、棚の後ろでペンを持った状態の右手を鞄に突っ込んで財布を出そうとしたんです。そのあと、やっぱりこのペン買うの止めようと思ってペンは戻しました。確かに一度ペンは鞄に入っているので疑われるのは分かるのですが、まだ捕まえられる基準ではないですよね…?
それなのに、店を出ようとした瞬間、店員のばばあに
「さっき、鞄の中になに入れた?会計の済んでないもの入れたよな?とか言って腕を捕まれ、関わったら面倒だと無視して逃げようとしたらでかい声で
「泥棒!」……と。
周りに同じ学校の人がいるのに。このまま逃げていればよかったのですか、どうにも周りから警備員が走ってきたので逃げられず、事務所へ。何を言っても信じてもらえず、持ち物を検査され、何もないことが分かるとそのばばあは、
「やましく見えることをして、わざと捕まって金を貰うつもりだったんだろ」
など、延々お説教ですよ?酷くないですか?確かに最初ペンを持った手で鞄を漁ったのも、逃げたのも悪いとは思いますが、一言も謝らないって店員としてどうなの?
マジであの店員首にしたいのですが、どこに電話すれば良いのでしょうか?教えてください。

タグ

No.2074785 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12

皆さんありがとうございます。
一つお願いというか要求なんですが、スレ文を理解した状態でレスしてください。

「確かに最初ペンを持った手で鞄を漁ったのも、逃げたのも悪いとは思いますが」

この文章が読めてない人が多すぎます。そういう方たちも人に責める前に文章をきちんと読んでください。そういう無駄なレス、「これ嘘じゃないの?」っていうレス、お断りです。
「どうやってその店員を首にするか」
論点はこれだけです。首にさせずとも、土下座して謝らせたい。
絶対に許せないから。

  • << 15 そうしたら、警備員を始め、他の店員の目撃者はたくさんいるわけですよね?事務所だって2人っきりってことは絶対ないでしょうし。 ご両親に一部始終を話して、警備員や問題の店員、目撃者の店員、事務所で一緒だった店員(警備員)とご両親が話しをすることが一番だと思いますよ。 また、デパートの中だってカメラくらいあります。事務所にもあります。 なのでご両親からデパート側に映像の提出をしてもらっては?
  • << 17 貴女にも多大な落ち度があるので、首には出来ません。 もちろん貴女が親と一緒になって捨て身の覚悟で、日本社会特有の外聞を気にする企業の習性を逆手に取れば、満願成就も可能かもしれませんが、相手の方も捨て身の覚悟になれば、同じ手口(日本社会の習性を逆手に取る)を使えますので、先々の事までよく考えて、親御さんと熟考なさるのが良いでしょう。
  • << 20 いやいやそれだけを争点にするならレスすることは何もないです、すみません 主さん自身も改めるべき点もあるように思いますが…
  • << 30 あなたさ 最初ペンを持った手で、カバンを漁ったという文章が理解できていないとありますけれど スレにはペンを持った状態でカバンを漁ったと書いているではないですか? そういう紛らわしい行動をしたあなたも 問題ありますよね‼︎ 逃げるのも・・ 間違いなら間違いときちんというべきなのに。 そういう自分の態度には落ち度がないと? 首にさせる? まず無理ね‼︎ 常習?ですか?
  • << 58 すごい性格。親に言えってレスついてるじゃない。言った?

No.33

さっき、親が電話しました。親にも私の行動は紛らわしいと言われましたし、それは分かっています。反省もしていますが、だからって私が引っ込み泣き寝入りする理由にはなりませんから。
店長は大変まともな方で、電話口で謝罪されただけでなく、これから家に来てくださるそうです。もちろんそのばばあも連れてね。ばばあに謝らせたら、さすがに首は許してやろうと思います。

  • << 35 クビにするしないは店長が決める事。 紛らわし行為をしたんだから、自分が悪いんじゃない。主は反省しなさい。 それとマークされるから、二度とそのお店に行かないほうがいいよ。
  • << 108 そのバァ~さんの上司は謝らないとどうにもならないから、バァさんと頭を下げに来るだけだからね~ バァにも頭下げろと命令して。 それで納まるならそれくらいはするさ。 次はマークされて買い物はしにくいだろうが我慢してね。

No.36

>> 35 もうしてますよ?無駄なんで同じこと何回も聞きたくないです。
何でいっちゃいけないんですか?そこの店でまた買い物したいです。そのばばあ以外は、とてもいい店なので。

  • << 40 向こうの誤認だから買い物これからもできるよ 疑われる行動は間違いでも今後しないこと

No.50

マークされようが見張られようが、私は店にいきます。私はやると言ったことは実行するだけです。

  • << 89 親に電話させたんでしょ? あなたが実行したわけじゃない(笑) ださッ!!

No.74

迷探偵が多いようで何よりです。
よくもまあ画面の情報でそこまで見えますね。千里眼でも持ってるんでしょうか?でもおあいにく様です、その千里眼壊れてますよ。使えませんよ。

明日は普通に店に行きます。

  • << 78 主さんの事を頭いいって思う事もハズレ? じゃあ何故、早く帰りたいから財布を出そうとしたなんて苦しい嘘をついたの?どこで財布出しても帰る時間は変わらないよ?
  • << 95 いや、このレスの仕方は高校生じゃないだろ……
  • << 193 この文章はどう考えても高校生には思えない… こんなババくさい言葉使う高校生っているかな… もし本当に高校生なら、1度スーパーでバイトしてみるといいよ… いろんな客を見てるうちに、常識もわかる様になるでしょう…

No.131

皆さん何も知らないんですね。今回の私の行動は紛らわしいとはいえ決して捕まえていい基準ではありません。その事は店長さんに確認をとりました。
もちろん、私が紛らわしい行動をとって逃げてしまったことはすでに反省していますし(何度も書きましたが。それも知らないようですね)、ちゃんと謝りました。そのばばあを謝らせたあとでね。
まだその店で買い物はしてませんが、マークされたりということは無いそうです。明らかに向こうの不手際だと向こうが言ったので。

私はやると言ったことは必ずやるのを心情にしていますので、これからも店に行きます。

  • << 139 謝りに来て マークしますとは言わないでしょ!
  • << 153 一応解決したようですね。今度からは『紛らわしい』行動は避けましょう。 財布は店内に入る前に手に持ち、バックのチャックは閉める。 商品を手に取ったままバックやポケットに手を入れない、漁らない。 財布を持ったまま店内をうろつくのが億劫なら、買い物カゴに入れるか、レジに並び店員さんに見せつけるように財布を取り出す。 これならさすがに疑われずに買い物出来ますよ。
  • << 224 反省してるようには到底思わんねwww 事の発端はオメーなんだよ。

No.133

>> 132 するそうですよ。以前からそういう行動が多かったようなので。

No.166

ばばあが首になるなら土下座は要りません。これからもその店にいるようならしてもらうけど。
そのばばあたいそう貧乏らしいですね
小さな町なのでその辺の噂は入ってくるんですよ
かなり変わり者の偏屈なばあさん
首になって良かったです
でもしっかり頭は下げさせましたよ
気分爽快でした
たのしかったけど、もう二度と経験したくないですね
いい思い出になりました。

  • << 168 たのしかった? なんだそれ? とても自分のやった事の方は反省してるとは思えないね。 それこそ女性店員落とし入れる為の自演か?
  • << 169 後で恨まれて何かされないように気をつけてね!
  • << 176 ひょっとして最初からおばさんの事いやだったから計画的に紛らわしい行動したのですか(怖) ばばあとか言い過ぎですよ。あなたの態度が行き過ぎてたから、店員さんも注意したのかもね>_<
  • << 197 前にも書いたけど、こんな言葉使う女子高生はいない たいそう、とか千里眼、とか 主、キャラ設定足りてないか?自爆かい

No.170

>> 168 たのしかった? なんだそれ? とても自分のやった事の方は反省してるとは思えないね。 それこそ女性店員落とし入れる為の自演か? 説明が足りないようですみません。
反省はしてます。
そのばばあを謝らせたこと、首にさせたことが楽しかっただけです。

  • << 177 楽しいってさ、主の誤解される振る舞いは直す気はないの? 第一、店内で声かけられた時に鞄の中を見せればいいのに逃げようとするって、余計不審者に間違われるでしょう。 どうしてそこを横着したの? あ~面倒くさかったんだっけ? 近くに同じ高校の子がいたなら、人の目がというなら尚更そこで身の潔白を晴らせばいいのに、面倒くさがって振り切ろうとするから… もう二度と同じ目には合いたくないというなら、その“面倒くさい”ってところは直したほうがいいんじゃない? 横着=おうちゃく 意味 すべきことを故意に怠けること。できるだけ楽をして済まそうとすること。 ペンを鞄に…の下りも横着ですよ。

No.183

>> 181 小さな町だから噂になるって あんたもキチだって噂たつかもねw まともな大人になってね(⌒▽⌒)、、 今さらですね。もう既に気違いというか自分がまともでないことはわかってます

  • << 185 どうしたの? 反省点ややりすぎたかもと考えるのは良いことだけど 自分をキチ○○とか、まともじゃないなんて あまり良い考えじゃないよ 反省だけして今から気を付けられたらいいじゃない?
  • << 186 あれ?じゃ今までのストーリーが違ってきません?やっぱりスーパーのおばさんのが正しかった?(笑)
  • << 187 まともでないって分かってるのー? なら治そうと思わないのー?なんでー?

No.204

わお!私が30代、40代なんですね。文章の書き方だけで判断するなんて皆さんは一般の高校生の文章をそれだけ良く(私が高校生ではないと判断するほど)知ってるということなんですよね?

じゃあテストしてみてください。私が本当に高校生であると証明しますから。
皆さんの主張を暴くのも楽しいですし、これも一興ですね。

  • << 208 主が高校生だろうが 中年のオッサンだろうが 正体暴くことなんて誰にも出来ないんだからムキにならない方がいいよ😁 ネットの特性って そんなもんでしょ😆 高校生かどうかテストしてくれ…って言ったところで 何を以て証せるの? (笑) 掲示板なんて 人の気を引こうと思って 誰でもヒロイン ヒーロー演じられるんじゃない(笑)
  • << 213 正直どうでもいいから 話が終わったならそれでいいからさ

No.205

因みに返レスできるのは午後8時以降です

  • << 214 いやいやレスいらないから

No.257

面倒になってきたんで閉めますね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧