注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

日本の将来を考えるスレ

レス25 HIT数 1177 あ+ あ-

匿名
14/02/03 06:29(更新日時)


日本の今を考える


消費税UP!

生活保護者増加

犯罪増加

高齢化社会

日本の将来明るいと思う?

No.2057193 14/02/02 09:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/02 09:05
匿名0 


生活保護者増加

250万人突破?

これについて考えてみた

  • << 3 この生活保護受給者の数字は本当なんですか⁉ 内訳を知りたい。病気の人なら仕方ないと思うけどさあ~。 老人⁉ 外国人⁉ そんなに働いていない人がいるの⁉

No.2 14/02/02 09:09
匿名0 


不正受給者を徹底するべし、

生活保護者は最低必要 家賃 光熱費 食費だけ

遊び、ギャンブル、一切禁止

不正受給者を見つけた場合は直ちに生活保護を打ち切る。

No.3 14/02/02 09:17
キャリアウーマン3 ( ♀ )

>> 1 生活保護者増加 250万人突破? これについて考えてみた この生活保護受給者の数字は本当なんですか⁉
内訳を知りたい。病気の人なら仕方ないと思うけどさあ~。
老人⁉
外国人⁉
そんなに働いていない人がいるの⁉

  • << 6 失礼しました 間違えました。 今現在は215万人くらいだと思います 📱生活保護受給者、過去最多を更新 214万7000人 :日本経済新聞 2013年2月13日 ... 全国で生活保護を受給している人が昨年11月時点で214万7303 ...くらいです。
  • << 7 日本人の高齢者が多いかと思います。 病気で働けないのは仕方ないですが 不正受給者は許せないですね。

No.4 14/02/02 09:19
匿名0 


提案として

生活保護者世帯を全員まとめて共同生活をさせる。

例えば、

廃校になった学校や 施設、倒産した会社 病院など広い建物に 生活保護者を集めて 共同生活をさせる。
地域により金額は違うけど今の生活保護者は約月に14万くらい受給されているらしい。

施設で共同生活をさせた場合、一人当たり4万くらいに抑えられるのではないかなと考えた。

それくらいの我慢はしてほしい。


  • << 11 私も考えた事ある!漠然としてるけどやらなきゃ分からないし、あれこれ問題は出てくるだろうけど対策を練って時間かけて作り上げて行けばいい。そして、1時間でも簡単な作業が出来る仕事に着けるように、1人でも少しでも社会復帰出来るように送り出す施設がもっとあっていいと思って。路上で生活している人も同じ。 カンボジアかどこか忘れたけど、食べ物やお金だけを送るだけでは彼らの為にはならない。だから畑を耕したねを蒔き食べ物を自分達の手で作れる様にしなければならないとテレビで見た。それと同じでただお金だけをあげるだけではいけない場合もあると思う。 私も一時期ボロボロの市営団地に住み工場で細々と暮らしていた時があって隣に私と同じくらいの子が生活保護で暮らしていたのを見てこの差は何だ⁈と思った。私の妹が知的障害だけど、30年前に今で言うグレーゾーンで認められずに母も諦めてます。そういった施設もあればなぁと思ったり。 結局はそういった方達の仕事が無いって事が問題。今は特に就職難で大変だから仕方ないけど‥‥

No.5 14/02/02 09:22
匿名0 

消費税UP

これは仕方ないかもしれないが

消費税UPするならば 医療費や学費を無料にしてほしい。

それなら消費税10%UPしてもよい。

No.6 14/02/02 09:34
匿名0 

>> 3 この生活保護受給者の数字は本当なんですか⁉ 内訳を知りたい。病気の人なら仕方ないと思うけどさあ~。 老人⁉ 外国人⁉ そんなに働いていな…
失礼しました
間違えました。
今現在は215万人くらいだと思います
📱生活保護受給者、過去最多を更新 214万7000人 :日本経済新聞
2013年2月13日 ... 全国で生活保護を受給している人が昨年11月時点で214万7303 ...くらいです。


No.7 14/02/02 09:38
匿名0 

>> 3 この生活保護受給者の数字は本当なんですか⁉ 内訳を知りたい。病気の人なら仕方ないと思うけどさあ~。 老人⁉ 外国人⁉ そんなに働いていな…
日本人の高齢者が多いかと思います。

病気で働けないのは仕方ないですが

不正受給者は許せないですね。

  • << 9 回答ありがとうございます。 病気の人や高齢者なら仕方ないですね。

No.8 14/02/02 09:48
匿名0 


犯罪について考えてみた。

もう少し厳しくすればいい。

例えば、

人殺し→確実に死刑
放火→無期懲役

暴力や万引き飲酒事故なども重い刑罰

刑罰が甘いからなかなか犯罪は減らないのではないだろうか。

No.9 14/02/02 09:56
キャリアウーマン3 ( ♀ )

>> 7 日本人の高齢者が多いかと思います。 病気で働けないのは仕方ないですが 不正受給者は許せないですね。 回答ありがとうございます。
病気の人や高齢者なら仕方ないですね。

No.10 14/02/02 10:02
匿名10 


基本は道州制だね。
そこから組み立てるべし!


生活保護の問題だけの表面についてだけを言うと、

生活保護受給者で本当は働ける人は、程度に応じた産業に従事させるべし。

例えば、公営農場とか。

14万円も給料をもらってない人、病院に通院しながらも働いている人と全くの正反対の生活保護受給者もいるわけでね。

不正受給者は懲役刑に処して、懲役に服すれば働いて金ももらえるしね。
不正受給金の返済もさせる。

単発の生活保護の問題の一部分について。

  • << 14 ありがとうございます。 公営農場で働かせるのもいいですね。 不正受給者は返済するべきですね。

No.11 14/02/02 10:02
名無し11 

>> 4 提案として 生活保護者世帯を全員まとめて共同生活をさせる。 例えば、 廃校になった学校や 施設、倒産した会社 病院など広い建物… 私も考えた事ある!漠然としてるけどやらなきゃ分からないし、あれこれ問題は出てくるだろうけど対策を練って時間かけて作り上げて行けばいい。そして、1時間でも簡単な作業が出来る仕事に着けるように、1人でも少しでも社会復帰出来るように送り出す施設がもっとあっていいと思って。路上で生活している人も同じ。

カンボジアかどこか忘れたけど、食べ物やお金だけを送るだけでは彼らの為にはならない。だから畑を耕したねを蒔き食べ物を自分達の手で作れる様にしなければならないとテレビで見た。それと同じでただお金だけをあげるだけではいけない場合もあると思う。

私も一時期ボロボロの市営団地に住み工場で細々と暮らしていた時があって隣に私と同じくらいの子が生活保護で暮らしていたのを見てこの差は何だ⁈と思った。私の妹が知的障害だけど、30年前に今で言うグレーゾーンで認められずに母も諦めてます。そういった施設もあればなぁと思ったり。

結局はそういった方達の仕事が無いって事が問題。今は特に就職難で大変だから仕方ないけど‥‥

  • << 15 ありがとうございます。 生活保護者やホームレスなどの人々が 社会復帰出来るように送り出す施設がもっとあるといいですね。 世の中不公平に思うこともありますね。 家族に障がい者がいたとしても支える家族がいた場合は国は 何も助けてはくれません。 生きて行くのは厳しい世の中です。

No.12 14/02/02 10:40
名無し12 


年金払ってない人が多い現在あと30年もすれば生活保護者はあふれかえります。

消費税は30%位になると思うよ。



官僚主導の政治をしている限り日本は変わりません。


  • << 16 ありがとうございます。 確かに… 今の若い人達は年金はもらえないのだろうと思い払ってない人達が多いようですね。 消費税もどんどん上がるかもしれません。 生活保護者がこれ以上増えると国は破産しますね。

No.13 14/02/02 10:49
名無し13 ( 50代 ♂ )

消費税を一律にUPするのには反対です。

但し贅沢品にのみUPするのは仕方ないと思います。

だから生活必需品のスーパーで売ってるような商品は消費税0にして、贅沢な弁当とか高級食品は消費税50%でもいいかな、と思います。
弁当1個1500円くらいなら普通かな?
と思ったりしますが、2000円超えると贅沢だな!と思うでしょ。
そんな弁当なら3000円でも買うはずです。
っていうかお金持ってる人なら出すでしょ?

贅沢ができる、お金持ってる人には沢山税金出して貰って、お金ない人からは取らないのが普通じゃないかな?

世の中景気が良くなったと感じてるのはほんの一握りの人達だと思います。
にも関わらず一律に消費税UPは反対です。

  • << 17 ありがとうございます。 消費税の一律UPは確かに厳しいです。 贅沢商品だけの消費税UPは賛成です。 家計に影響してくる食品や日常品は消費税UPすると困りますね。 消費税UPしてさらに景気が悪くなると思います。

No.14 14/02/02 11:03
匿名0 

>> 10 基本は道州制だね。 そこから組み立てるべし! 生活保護の問題だけの表面についてだけを言うと、 生活保護受給者で本当は働ける人は、程度…
ありがとうございます。

公営農場で働かせるのもいいですね。

不正受給者は返済するべきですね。

No.15 14/02/02 11:12
匿名0 

>> 11 私も考えた事ある!漠然としてるけどやらなきゃ分からないし、あれこれ問題は出てくるだろうけど対策を練って時間かけて作り上げて行けばいい。そして…
ありがとうございます。
生活保護者やホームレスなどの人々が
社会復帰出来るように送り出す施設がもっとあるといいですね。

世の中不公平に思うこともありますね。
家族に障がい者がいたとしても支える家族がいた場合は国は 何も助けてはくれません。

生きて行くのは厳しい世の中です。

No.16 14/02/02 11:18
匿名0 

>> 12 年金払ってない人が多い現在あと30年もすれば生活保護者はあふれかえります。 消費税は30%位になると思うよ。 官僚主…
ありがとうございます。

確かに…

今の若い人達は年金はもらえないのだろうと思い払ってない人達が多いようですね。

消費税もどんどん上がるかもしれません。

生活保護者がこれ以上増えると国は破産しますね。

No.17 14/02/02 11:25
匿名0 

>> 13 消費税を一律にUPするのには反対です。 但し贅沢品にのみUPするのは仕方ないと思います。 だから生活必需品のスーパーで売ってるよ…
ありがとうございます。

消費税の一律UPは確かに厳しいです。

贅沢商品だけの消費税UPは賛成です。

家計に影響してくる食品や日常品は消費税UPすると困りますね。

消費税UPしてさらに景気が悪くなると思います。

No.18 14/02/02 11:44
匿名0 


高齢化社会

4人に一人が65歳以上の高齢化

少子化が進み老人を支える若者が居ない のは深刻な問題。

寝たきり老人や認知症で支えている家族 が苦しんでいた場合は安楽死させてもいい制度があってもよいのではないだろうか。

重度の障害者
重度の精神障害者

支えている家族が経済的に困り苦しんでいた場合

安楽死させてもいい法律があってもいいと思う。

残酷な意見かもしれませんが

植物人間
寝たきり老人
楽にさせた方が幸せな場合もある。

No.19 14/02/02 14:07
幸せ者19 ( ♂ )

ギリシャよりはマシなのか?

マジでそれが問題だぁ🌀

  • << 21 ギリシャについて詳しくわかりませんが 北朝鮮や戦争をしている国よりはマシですね。

No.20 14/02/02 14:49
社会人20 

生活保護者を公表すれば良いと思う


それと
生活保護者の親族の収入に応じて金を出させるべきですね


生活保護者の老人は 子供の世話には成りたく無いなんて言ってる人が多いですからね
実際 裕福な生活をしてる家庭の親が生活保護者だったりする

だから 生活保護者を公表し親族から金取るべき

  • << 22 賛成です。 生活保護者に 裕福な親族がいて扶養できるのに援助もせず面倒もみない人はたくさんいると思います。 徹底的に親族を調べて扶養させるよう厳しくしてほしいですね。

No.21 14/02/02 15:20
匿名0 

>> 19 ギリシャよりはマシなのか? マジでそれが問題だぁ🌀
ギリシャについて詳しくわかりませんが
北朝鮮や戦争をしている国よりはマシですね。

No.22 14/02/02 15:27
匿名0 

>> 20 生活保護者を公表すれば良いと思う それと 生活保護者の親族の収入に応じて金を出させるべきですね 生活保護者の老人は 子供の世話…
賛成です。
生活保護者に
裕福な親族がいて扶養できるのに援助もせず面倒もみない人はたくさんいると思います。


徹底的に親族を調べて扶養させるよう厳しくしてほしいですね。


No.23 14/02/03 06:15
匿名10 


2025年問題は、団塊が後期高齢者になる問題だけど、ゆとり・ニートが中核世代になるのもあるよね。

日本崩壊かもね。

  • << 25 ありがとうございます。 ニートについてですが なぜ働かない?と問いたい。 家が裕福で働かなくても食べいけるならいいでしょう。 親が食べさせるのに苦労しているのに世の中が嫌で働かないとか人間関係ができないとかで甘ったれているニートにはさすがに頭にきます。 支えている家族が大変です。 ホームレスにでもなるしかないと思います。 40代~のニートは多いですね。 しっかりしてほしいです。

No.24 14/02/03 06:19
匿名0 


自殺が多い日本について考えてみた。

私も前は自殺願望者であった。
今も楽に死ねるなら死にたいと思うことがある。

生きることが苦痛であり病気で働けない 生きていくことが困難な人、どうしても死にたいと言う人の為に楽に死ねる制度
変な言い方ですが
死を選べる医療?

そんな法律があってもよいのではないだろうかと思う

楽に死ねるのなら迷わず死を選ぶ日本人はたくさんいるのではないでしょうか。

No.25 14/02/03 06:29
匿名0 

>> 23 2025年問題は、団塊が後期高齢者になる問題だけど、ゆとり・ニートが中核世代になるのもあるよね。 日本崩壊かもね。
ありがとうございます。

ニートについてですが

なぜ働かない?と問いたい。
家が裕福で働かなくても食べいけるならいいでしょう。

親が食べさせるのに苦労しているのに世の中が嫌で働かないとか人間関係ができないとかで甘ったれているニートにはさすがに頭にきます。
支えている家族が大変です。

ホームレスにでもなるしかないと思います。


40代~のニートは多いですね。

しっかりしてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧