実家に帰るペース

レス30 HIT数 10224 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
14/02/04 10:44(更新日時)

彼が毎週休みになると実家に帰ります。私はサービス業なので毎週仕事なので暇だからと言う理由で行きます。
実家からは5分です。

たまに私が休みがとれてひさびさのデートだと思っていたら毎回お母さん連れてきます。車の助手席はお母さんです。

結婚しても毎週帰るのは日課にすると言っていました。

男性の方1人暮らしや結婚したら実家にはどのくらいのペースで帰られますか?
女性の方これは普通なのでしょうか?
私も1人暮らしですが月1回帰ればいいほうかなと。

No.2056990 14/02/01 19:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/01 19:52
匿名さん1 

きもい…
よく結婚できますね…その男は地雷ですよ

  • << 5 ありがとうございます。まだ結婚するって決まった訳ではないので。普通じゃないのかなぁ。

No.2 14/02/01 19:56
社会人さん2 

マザコンじゃない?

  • << 6 ありがとうございます。 ちょっと気になっているのですが本人は男はみんなマザコンだみたいな事言っていました。

No.3 14/02/01 19:57
匿名さん3 

状況によりますね。お父さんはご健在なのでしょうか。もし、そうならお母さんだけと言うのはどうかな〜。でも、お母さんお一人で生活されているなら、心配だから帰るというのは納得できます。ご近所の女性は、階段から落ちて真冬に一晩中動けなかったそうです。息子さんが買い物に連れていくために家に行って発見して、すぐ救急車で運ばれましたが、半月くらい意識不明だったそうです。私たちがいくらその時のことを説明しても「憶えていない」と。そういう事もあるので、ひんばんに帰るからというだけでは、悪いとは思わない。

  • << 7 ありがとうございます。心配なんですかね。お父さんとは離婚されてて1人なんですよね。 まだ60代で病気もしないでピンピンしています。

No.4 14/02/01 20:08
匿名さん4 ( ♀ )

5分の距離なら週1帰るのは別にいいと思うよ

実家行けば何かとしてもらえて楽だしホッとできるからね

私もそんなに近くだったら週1は帰ってたと思う

でも、彼女と会うのに母親連れてくるのはないわ😥

結婚しても週1帰るのってのもちょっと😥

  • << 8 ありがとうございます。 お母さんを連れてくるのは仲良くなってほしいと言う事で毎回連れてきてるみたいです。 将来同居したいみたいです。 連れてくるのは構わないんですが食事の時彼が食べやすいように切ってあげてたのが過保護かなと気になっています。

No.5 14/02/01 20:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 きもい… よく結婚できますね…その男は地雷ですよ ありがとうございます。まだ結婚するって決まった訳ではないので。普通じゃないのかなぁ。

No.6 14/02/01 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 マザコンじゃない? ありがとうございます。
ちょっと気になっているのですが本人は男はみんなマザコンだみたいな事言っていました。

No.7 14/02/01 20:41
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 状況によりますね。お父さんはご健在なのでしょうか。もし、そうならお母さんだけと言うのはどうかな〜。でも、お母さんお一人で生活されているなら、… ありがとうございます。心配なんですかね。お父さんとは離婚されてて1人なんですよね。
まだ60代で病気もしないでピンピンしています。

  • << 12 お一人なら心配ですね。何かと物騒な世の中ですから。自分の親だったら心配で見に行きますよ。

No.8 14/02/01 20:45
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 5分の距離なら週1帰るのは別にいいと思うよ 実家行けば何かとしてもらえて楽だしホッとできるからね 私もそんなに近くだったら週1は帰ってた… ありがとうございます。
お母さんを連れてくるのは仲良くなってほしいと言う事で毎回連れてきてるみたいです。
将来同居したいみたいです。
連れてくるのは構わないんですが食事の時彼が食べやすいように切ってあげてたのが過保護かなと気になっています。

  • << 10 えー? 連れてくるのOKなんですか? やさしい ほんの数回なら嬉しいけど、せっかくのたまの休日デートに毎回連れて来られたら引くわー😥 マザコンはいいんですよ 母親を大切にする男性は将来奥さんの事も大切にできる人です でも小さな子供みたいにあれこれしてもらう男性はどうかな😥 過保護はいいけど彼はそれを当たり前と思ってませんよね? もしもそれを甘んじて受け入れているのではなく、当たり前にしてもらってるなら、奥さんになる人は大変そう😥 母息子がお互いに依存しあってるだけじゃん😥 奥さんになる人は蚊帳の外になりそうですね😥
  • << 16 彼は極度のマザコン、彼ママは息子命の一生親離れ子離れできないキモい親子ですよ💧 今すぐ別れましょう。

No.9 14/02/01 21:00
匿名さん9 ( ♀ )

親離れ子離れ出来てませんね。間違いなく地雷です。その彼と結婚したら苦労しますよ。

  • << 17 ありがとうございます。やはり子離れ親離れ出来てないんですね。

No.10 14/02/01 21:52
匿名さん4 ( ♀ )

>> 8 ありがとうございます。 お母さんを連れてくるのは仲良くなってほしいと言う事で毎回連れてきてるみたいです。 将来同居したいみたいです。 連れて… えー?
連れてくるのOKなんですか?
やさしい
ほんの数回なら嬉しいけど、せっかくのたまの休日デートに毎回連れて来られたら引くわー😥

マザコンはいいんですよ
母親を大切にする男性は将来奥さんの事も大切にできる人です

でも小さな子供みたいにあれこれしてもらう男性はどうかな😥
過保護はいいけど彼はそれを当たり前と思ってませんよね?
もしもそれを甘んじて受け入れているのではなく、当たり前にしてもらってるなら、奥さんになる人は大変そう😥
母息子がお互いに依存しあってるだけじゃん😥
奥さんになる人は蚊帳の外になりそうですね😥

  • << 18 ありがとうございます。 それが当たり前だと思っているんですよね~。 私がちょっと嫌がる素振りを見せると自分の家族と仲良く出来ない女は嫌いだと言われた事あります。

No.11 14/02/02 08:59
匿名さん11 ( ♂ )

ウチの妻がそうです。
妻の実家が歩いて5分かからない所なので、ほぼ毎日昼間帰って、家事を手伝ってきます。
それから兄の子供の面倒(父子家庭)もみます。

夜は俺の相手するけどたまに親から電話かかって来ます。
妻の親が子離れできていないのかなぁ?と感じます。

  • << 19 ありがとうございます。 毎日ですか。 家族と仲良しなんですね。

No.12 14/02/02 13:24
匿名さん3 

>> 7 ありがとうございます。心配なんですかね。お父さんとは離婚されてて1人なんですよね。 まだ60代で病気もしないでピンピンしています。 お一人なら心配ですね。何かと物騒な世の中ですから。自分の親だったら心配で見に行きますよ。

  • << 20 ありがとうございます。 彼のお姉さんがよく見にきてるみたいなんですけどね。 心配なんですね。

No.13 14/02/02 17:55
匿名さん13 

デートに母親を連れてくるなんてあり得ない。親離れ子離れ出来ていないし、結婚しても母親べったりでしょう、
その人はやめたほうがいいですね。

  • << 21 ありがとうございます。お母さん大好きって言ってますからお母さんを一番大切にしてくれる人をお嫁さんにしたいみたいです。

No.14 14/02/02 18:33
社会人さん14 ( 20代 ♀ )

主さんや、彼氏さん、そのお母さんの年齢にもよると思います。

20代の恋愛でそんなことやってるんだったら、正直ひきます。
どのくらいの付き合いかにもよるだろうけど、私はデートにお母さんが同行していたら、ちょっとお茶してさっさと帰りますw

主さんが30代で、彼氏さんも30~40代で、お母さんが還暦すぎとかであれば
介護までは言わないけど、まあそういうお世話みたいなものかなと。
だんだん衰えてきますしね。
お父さんが亡くなっているとか、他に兄弟がそばにいなければ仕方がないことなのかなと思います。

近所の奥さんはアラフォーで、旦那さんはアラフィフなので、お義母さんは80手前でいらっしゃいます。そこは旦那さんがお忙しい仕事なので、代わりに奥さんがお義母さんと週2~3日一緒に買い物したりおでかけしたりしてます。近距離別居です。
新婚のときから特に嫁姑戦争のようなことはなく、自分のおばあちゃんくらいだからか、優しくなれる・全然苦じゃないっておっしゃってました。

私の旦那も年上なので、義母は年が離れています。
といってもまだ若いので、介護が必要というわけではないですが・・・飛行機の距離ですが数カ月に1度は3~4日帰省して、義母に付き合う感じですよ。

  • << 22 ありがとうございます。私は27で彼は33です。彼のお母さんは60代ですね。 まだ病気もしないで元気ですよ。 飛行機の距離なのに結構帰られてるみたいなんですね。 介護の必要性があるなら結婚したらお世話したいとは思います。 彼は私の親の方が若いんだから面倒みる必要ないなみたいな事を言っていたのでもしかしたら自分の親だけみたいな所があるのかなと思っています。

No.15 14/02/02 18:37
匿名さん15 ( 20代 ♀ )

うちの旦那の兄がそうですね。
気持ち悪いと思ってしまう(^^;;
普通ではないと思います。

私は結婚してますが、実家まで車で5分くらい。月1帰るか帰らないかくらいです。
まぁ親もまだ50代だから仕事してますしね。

  • << 23 ありがとうございます。やっぱり気持ち悪いんですね。

No.16 14/02/02 22:55
匿名さん16 

>> 8 ありがとうございます。 お母さんを連れてくるのは仲良くなってほしいと言う事で毎回連れてきてるみたいです。 将来同居したいみたいです。 連れて… 彼は極度のマザコン、彼ママは息子命の一生親離れ子離れできないキモい親子ですよ💧

今すぐ別れましょう。

  • << 24 ありがとうございます。極度ですか!?ちょっと心配になってきました。

No.17 14/02/02 23:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 親離れ子離れ出来てませんね。間違いなく地雷です。その彼と結婚したら苦労しますよ。 ありがとうございます。やはり子離れ親離れ出来てないんですね。

No.18 14/02/02 23:34
匿名さん0 ( ♀ )

>> 10 えー? 連れてくるのOKなんですか? やさしい ほんの数回なら嬉しいけど、せっかくのたまの休日デートに毎回連れて来られたら引くわー😥 マザ… ありがとうございます。
それが当たり前だと思っているんですよね~。
私がちょっと嫌がる素振りを見せると自分の家族と仲良く出来ない女は嫌いだと言われた事あります。

No.19 14/02/02 23:36
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 ウチの妻がそうです。 妻の実家が歩いて5分かからない所なので、ほぼ毎日昼間帰って、家事を手伝ってきます。 それから兄の子供の面倒(父子家… ありがとうございます。
毎日ですか。
家族と仲良しなんですね。

No.20 14/02/02 23:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 12 お一人なら心配ですね。何かと物騒な世の中ですから。自分の親だったら心配で見に行きますよ。 ありがとうございます。
彼のお姉さんがよく見にきてるみたいなんですけどね。
心配なんですね。

No.21 14/02/02 23:40
匿名さん0 ( ♀ )

>> 13 デートに母親を連れてくるなんてあり得ない。親離れ子離れ出来ていないし、結婚しても母親べったりでしょう、 その人はやめたほうがいいですね。 … ありがとうございます。お母さん大好きって言ってますからお母さんを一番大切にしてくれる人をお嫁さんにしたいみたいです。

No.22 14/02/02 23:49
匿名さん0 ( ♀ )

>> 14 主さんや、彼氏さん、そのお母さんの年齢にもよると思います。 20代の恋愛でそんなことやってるんだったら、正直ひきます。 どのくらいの… ありがとうございます。私は27で彼は33です。彼のお母さんは60代ですね。
まだ病気もしないで元気ですよ。

飛行機の距離なのに結構帰られてるみたいなんですね。
介護の必要性があるなら結婚したらお世話したいとは思います。
彼は私の親の方が若いんだから面倒みる必要ないなみたいな事を言っていたのでもしかしたら自分の親だけみたいな所があるのかなと思っています。

No.23 14/02/02 23:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 うちの旦那の兄がそうですね。 気持ち悪いと思ってしまう(^^;; 普通ではないと思います。 私は結婚してますが、実家まで車で5分く… ありがとうございます。やっぱり気持ち悪いんですね。

No.24 14/02/02 23:51
匿名さん0 ( ♀ )

>> 16 彼は極度のマザコン、彼ママは息子命の一生親離れ子離れできないキモい親子ですよ💧 今すぐ別れましょう。 ありがとうございます。極度ですか!?ちょっと心配になってきました。

No.25 14/02/03 00:52
匿名さん25 ( ♀ )

あなたの幸せの為に、その男から逃げなさい。
マザコン男は救いようがありません。

No.26 14/02/03 02:26
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

私なら別れる。
同居なんて、マザコン旦那としたら絶対うまく行かないし。

結婚する気ないにしても、33歳の男がママンの補助でご飯食べるなんて気持ち悪過ぎ。

デートに母親連れてくるのも有り得ない。
彼女と母親が仲良くして欲しいなら、わざわざデートに連れて来ないで別日を設ければ良いだけだし、彼女の事蔑ろにし過ぎだよ。

デートに付いてくる母親も気持ち悪いし、連れてくる彼氏も気持ち悪いよ。

早く別れて、普通の人と付き合って下さい。

自分の親と無理矢理仲良くさせようとする人間は絶対自己中だからやめた方が良いです!

No.27 14/02/04 08:40
アドバイザー27 ( 50代 ♀ )

主さんは彼の事が好きですか?
実家の親御さんを好きですか?

多分どちらも好きでしょう
親を大切にする気持ちはとても大事な事です

でも愛情の質は違いますよね?
だから順番をつける事は出来ないと思います

けれど、自立した大人が結婚を決めたら一番に守るべき者は夫で有り妻で有り授かれば二人の間の子供で有るのです

親への愛情を言い訳に結婚後の自分の家族を蔑ろにしかねない彼は、まだ結婚する器では無いという事です

確かに世の中にはこういう勘違い男性が多く、わざわざ結婚と同時に同居や義親で苦悩する女性も数知れずですよね
主さんが結婚を決める前に気がつけたのは幸いです
今一度彼の本質を見つめ直してみてはいかがでしょうか?


No.28 14/02/04 09:37
匿名さん28 

マザコンなんて最高じゃない。

あなたがそのお母様と仲良くなれるなら、怖いものなし。

孫は大切にしてくれるし、旦那も子どもも手が離れれば自分の時間も作れるよ!


旦那とお母さんは使い用ですよ!


  • << 30 ただし、デートに母親は今だけなのかな? 毎回だとやばいマザコンかな。 TKOのぼーずの方みたいなのもいるから、主さんさえよけりゃ家庭なんてなんでもありなのよー(*^^*) 男なんて、仕事してくれて、生きてりゃもうけもん(*^^*)くらいに考えとけば結婚なんて楽しいよー!

No.29 14/02/04 10:29
匿名さん29 

28 男だけど 実家から15分のところで一人暮らししてるけど 7年くらいは実家に帰ってないよ。
週一くらいなら まだ普通な方だよ。
デートに親連れてくるのは 異常。
主さんは 優しいお方ですね(=゚ω゚)ノ

No.30 14/02/04 10:44
匿名さん28 

>> 28 マザコンなんて最高じゃない。 あなたがそのお母様と仲良くなれるなら、怖いものなし。 孫は大切にしてくれるし、旦那も子どもも手が離… ただし、デートに母親は今だけなのかな?

毎回だとやばいマザコンかな。

TKOのぼーずの方みたいなのもいるから、主さんさえよけりゃ家庭なんてなんでもありなのよー(*^^*)


男なんて、仕事してくれて、生きてりゃもうけもん(*^^*)くらいに考えとけば結婚なんて楽しいよー!





投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧