注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

金属アレルギー検査費用

レス9 HIT数 1877 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
14/01/29 21:16(更新日時)

昨日、歯医者さんで初診だったのでレントゲンとか写真撮ってもらってみてもらったら、
金属アレルギーかもしれないと言われて
実際、銀歯のところの歯茎が赤くただれていましたし、最近口の周りの吹き出物が沢山出来てて治っても次々新しいのが出来てて、
それもアレルギーが原因かもしれないなと言われました。

来週アレルギー検査をするんですが、
費用が保険効かないので一万かかると言われました。

皆さんに質問したいのは、
金属アレルギー検査は保険効かないのですか?
また一万は普通ですか?

よろしくお願いします

No.2055646 14/01/29 11:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/29 11:52
匿名1 ( ♀ )

歯医者で金属アレルギー検査をすると保険外になりますので、それぐらいかかります。

皮膚科で金属アレルギー検査をすれば、初診料やもろもろの費用で5千円でお釣りが出ると思います。
皮膚科に紹介文書いてもらってはどうでしょうか?(たまに保険外という皮膚科もあるので、アレルギー検査を保険でやってる皮膚科を探してください)

No.2 14/01/29 11:53
名無し2 ( ♀ )

適性です。
http://xn--1sw6hv9vvqa.net/column06.html
金属アレルギー方の歯科体験談

No.3 14/01/29 12:07
名無し2 ( ♀ )

>> 2 追記
皮膚科で検査する場合、歯科用金属アレルギーに詳しい先生にかかるのが望ましいそうですよ。

No.4 14/01/29 14:31
匿名4 

私の場合、市民病院の皮膚科で金属アレルギーの検査しました。
いくつか陽性でしたが、検査の間の皮膚が痒い痒い!
我慢するのが辛かったです。

金額は保険で7500円。検査結果を聞きに行った時は410円。
1万近くはトータル的には、かかってます。

紹介状があれば、ここから2100円差し引いた額です。
なので、紹介状があれば、6000円程で出来ますよ。

No.5 14/01/29 15:49
名無し5 

わたし、金属アレルギーだけど、アクセつけないのかな?
つけたら肌が痒くなって赤くなるから検査しなくてもわかると思うけど。
検査して治療とかあるのかな?

No.6 14/01/29 16:19
匿名4 

>> 5 治療法はデトックスや体質改善と身につけない、体内に入れないことでしょうね。

私は亜鉛他に反応したので、亜鉛の入ったサプリメントは飲むのを辞めました。
美容院では、髪を染める時に、そういう成分が入ってないか聞いてからです。
歯も歯茎が赤くただれるので金属フリーに随時変えてます。

化粧品も中身を気にしてます。

  • << 8 色々アドバイスありがとうございます。 わたしは、金はかろうじて?大丈夫みたいですけど、シルバーや、メッキのアクセはダメです。 時計でも荒れます。 わたしもさっきちらっと調べてたんですけど、 なんだったかな、薬局に化粧品(ファンデだったかな)イメージは薄く肌にコーティングする感じで アクセつける時に対応できるようなのがあるようです。 今までつけたくても、すぐ痒くなって外しちゃってたからそういうのつけてみようかな。

No.7 14/01/29 19:43
匿名0 ( 30代 ♀ )

皆さまレスありがとうございます!!

やはり歯医者さんだと保険外なんですね
他の内科とかでも結構しますね

ありがとうございました。

やはり一万は高いと思いましたが
そこの先生が歯の金属アレルギーに詳しいみたいなのでそこで受けてこれから相談していこうと思いました。
多分銀歯を外してセラミックにすると
思います

アクセサリーは普段ほとんどしません。
あとから考えると汗をかいたりしたときにネックレスしてたら少し痒みがあった気がします。
でも長時間はつけないのでそこまで
考えなかったです。

  • << 9 ちゃんと調べて何に反応するかみてもらった方がよさそうですね。 わたしもこのスレを読んで調べにいこうと思いました。 主さんありがとうございました。

No.8 14/01/29 21:12
名無し5 

>> 6 治療法はデトックスや体質改善と身につけない、体内に入れないことでしょうね。 私は亜鉛他に反応したので、亜鉛の入ったサプリメントは飲むのを… 色々アドバイスありがとうございます。
わたしは、金はかろうじて?大丈夫みたいですけど、シルバーや、メッキのアクセはダメです。
時計でも荒れます。
わたしもさっきちらっと調べてたんですけど、
なんだったかな、薬局に化粧品(ファンデだったかな)イメージは薄く肌にコーティングする感じで アクセつける時に対応できるようなのがあるようです。
今までつけたくても、すぐ痒くなって外しちゃってたからそういうのつけてみようかな。

No.9 14/01/29 21:16
名無し5 

>> 7 皆さまレスありがとうございます!! やはり歯医者さんだと保険外なんですね 他の内科とかでも結構しますね ありがとうございました… ちゃんと調べて何に反応するかみてもらった方がよさそうですね。
わたしもこのスレを読んで調べにいこうと思いました。
主さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧