注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

ママ友、「友達」って言うかな~?

レス41 HIT数 5050 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
14/01/24 15:42(更新日時)

子供関係(赤ちゃん広場・子育て支援)で知り合った母親のことを、「私の友達がさぁ」って言う、園バス停のママにモヤモヤする💦

あんたの友達じゃないでしょ?
子供の友達(遊び仲間)の親だよね?って聞きたくなる(笑)

その「友達」の方も知ってるけど、遊び場でイロイロ聞いて来る(幼稚園の情報とか)けど、挨拶もなくて、「お互いやな~」って思う。

子育て支援で会った親は、「友達」と呼びますか?

私は、ランチしたり親しくなっても、第三者に話す時は「知り合い」…だなぁ。

タグ

No.2052033 14/01/20 18:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 14/01/20 19:02
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

主です。
そうです。友達のハードルが低いんだと思います…。

私も子供づたいで知り合いは多い方だけど、「友達」は言えないかなぁ~。

その園バス停のママによると、「友達」「友達」連呼で、友達がいっぱい出てきます。

何か勘違いしてるやろ!って突っ込んでる私がいます(笑)

それに、遊び場頻繁に行くけど、その人は今までも、今も未就園児が居てるけど、見たことがない💦のに、遊び場頑張って行ってるとか言うし、話がウソくさ…。

No.7 14/01/20 21:31
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

ただの知り合いだと思います(笑)
バス停にもう一人居ますが、「近所の人」「⭕⭕に一緒に行っている子供のお友達」という感じで、「友達がー」「友達がー」言わないので、やっぱり(もう一人は)違うんだ!と思います。
その人にかかれば、誰でもだいたい「友達」なるので、ほんと聞いててアヤシくて(笑)

早く気づいてほしい😲

No.9 14/01/20 22:29
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

そうなんだけど、気になる(笑)

全体的に勘違いしてる人なのか?とか、大げさやなーとも思うし、常識?みたいなものも疑ってしまう😲

No.20 14/01/21 15:05
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

主です。

人が知り合いを友達と呼ぼうが関係ないですね、確かに。
あんたの他にもつるんでる人が居るよと(私らはただのバス停一緒な人ですが)私は満たされているのよ☝寂しくないのよ😁と自己顕示してる様でイヤラシイのです(笑)

普通に遊び場行ってれば知り合い位出来るし、私ならそれを友達だとは言わない、言う神経がアツカマシって思っただけなんです😔

子供が離れたらフェードアウト👍
ママ友ってなんなんでしょうね?
と思いつつ、子供が存在しやすいように、私自身もテキトウに楽しむべく、テキトーに軽くお話してます😊

フェードアウトする、モメル、キレられる等は、きっと縁がないんでしょうね。(一般的に☝)

変~な人も居るし、軽~く通りすがる感じで心がけたい(笑)

No.23 14/01/21 17:14
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

やっぱりクダラナイんだ…(笑)

今でも正直クダラナイ~と思うことワンさです😁

例えば、加わらないけど近所の井戸端会議に1時間(子供送ったあと💧)とか、幼稚園の懇親会もだし、保育参観中のくっちゃべりとか(マナー悪いだけか)友達(ママ友達)以外とは挨拶もしないくせに…下らね~😲

何年かしたらそのほとんどが空中分解💦
井戸端会議もなくなる☝

なんなんだろう。あの結束、つるみ(笑)

No.28 14/01/22 18:49
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

そうかも…。

そもそもノリが合ってないね(笑)


年のこと言うなんて、ほんと酷いね(笑)

No.34 14/01/24 09:14
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

その通りだと思います😊

No.35 14/01/24 09:17
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

ナルホド😲自分のステージが上がれば、自ずとレベルアップの人々とお付き合い出来るということ❓
目くそが鼻くそ笑うなってことですね☝
そんな事言ったらハブられるのなんか承知の上ですよ👆

だからここで聞いてるんですよ🎵

No.39 14/01/24 12:16
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

ほんと、自由でした😔

私には友達が多いんだよっていう態度に違和感があったんだと思います。

私も、誘いあって支援センター行ったり、そのあとちょっとご飯食べたり、家に行き来する様な人は、少ないけど3人位は居ます。

その他、自宅→スーパーに買い物行ったら、常に挨拶したりする人は居ます。
知り合いは多いけど、そういった人たちを「私の友達が」という風には、親にも誰にもいわないかなぁ…って思っただけです。(一緒に誘いあって出かける人もです❗)

それは、ママともって流動的だし、子供を遊ばせるのに手が離れたら、付き合いなくなるだろうなぁって、先を見越しちゃってるからなんですね☝

「私の友達が~」を連呼する人は、そこを疑ってないのかも!

人それぞれの考え方ですね!

No.41 14/01/24 15:42
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

いやぁ~、やっぱり子供を遊ばせるので出会った子供の利害も絡んだりする特別な関係だと思ってます💧

サバサバした方かと思ったら、娘に沢山の「お下がり」下さったんだけど、受け取り方に失礼があったか、お礼に失礼があったか、❓❓怒りに触れてしまったみたいで、以降、遊びの誘いは全てお断り✋お宅に物持って行くと約束した日はブッチされたことあります😣(フォローなし🙅)

幼稚園も小学校区も違ったからちょっとホッとしてる自分がいますが(笑)

普通に出会ってもそういうことはあるかもしれませんが、このウスい関係はナニ❓❓と思いました。

人(人柄)にもよりますね☝

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧